元のスレッド デスノート - 2chライブラリーに戻る
【観客動員】DEATH NOTE<デスノート>Page.22【100万人突破】
- 1 :モブ :2006/07/01(土) 14:37:05 ID:jkNyLH9k
- 【前編】6月17日より公開中
【後編】「デスノート the Last name 」11月公開予定。 6月より後編製作開始。
公式:http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/
監督:金子修介
出演:
夜神月:藤原竜也 L:松山ケンイチ 秋野詩織:香椎由宇 夜神総一郎:鹿賀丈史
弥海砂:戸田恵梨香 ワタリ:藤村俊二 レイ・イワマツ:細川茂樹 南空ナオミ:瀬戸朝香
夜神粧裕:満島ひかり 松田桃太:青山草太 リューク(声):中村獅童
前スレ
【屋上の】DEATH NOTE<デスノート>Page.21【FBI】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1151632620/
関連スレ
DEATH NOTE −デスノート−ネタバレスレ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1149424284/
デスノートの安っぽさはもう少し話題にされるべき(アンチスレ)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1149721047/
DEATH NOTE −デスノート− 実写化 page.70
hhttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1151520212/
まとめページ
http://www.geocities.jp/deathnote_matome/index.html
http://blog5.fc2.com/m/mangadarake/file/DeathNote_Temp.html
- 2 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 14:37:49 ID:fwepk2N4
- 乙んこ
- 3 :モブ :2006/07/01(土) 14:38:46 ID:jkNyLH9k
- 前スレ
【屋上の】DEATH NOTE<デスノート>Page.21【FBI】
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1151632620/
【おそらく彼が】DEATH NOTE<デスノート>Page.20【キラです】
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1151425100/
【祝】DEATH NOTE<デスノート>Page.19【2週連続1位】
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1151315987/
【今度は死神の】DEATH NOTE<デスノート>Page.18【お出ましか】
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1151164780/
【初登場】DEATH NOTE<デスノート>Page.17【1位】
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1151075991/
【バーン!】DEATH NOTE<デスノート>Page.16【バンバーン!】
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1150961618/
【革命は】DEATH NOTE<デスノート>Page.15【裏切られる】
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1150820631/
【その前に】DEATH NOTE -デスノート- 12【謝れ】 (実質page.14)
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1150718501/
【世界を】DEATH NOTE<デスノート>Page.11【制す】 (実質page.13)
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1150552834/
【お前を必ず】DEATH NOTE<デスノート>Page.11【死刑台に送る】 (実質page.12)
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1150552829/
【銃声に】DEATH NOTE<デスノート>Page.11【気をつけろ】
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1150552794/
- 4 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 14:39:01 ID:nPWva44R
- 乙です!
- 5 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 14:39:13 ID:NNGh/ayc
- 7くらい
- 6 :モブ :2006/07/01(土) 14:39:59 ID:jkNyLH9k
- 【6/17】DEATH NOTE<デスノート>Page.9【犯罪者が消え始める】(実質page.10)
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1150382553/
【6月17日】DEATH NOTE<デスノート>Page.9【犯罪者が消える】
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1150382372/
【公開】DEATH NOTE<デスノート>Page.8【直前】
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1150203567/
【デスノ】DEATH NOTE<デスノート>Page.7【映画化ですの】
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1150036996/
【キラサマッテ】DEATH NOTE<デスノート>Page.6【スゴイヨネー】
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1149943523/
【捕まえてみろ】DEATH NOTE<デスノート>Page.5【殺してみろ】
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1149560518/
【もうすぐ】DEATH NOTE<デスノート>Page.4【公開】
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1147427519/
【現在】DEATH NOTE<デスノート>Page.3【編集中】
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1143783164/
【主演は】DEATH NOTE<デスノート>Page.2【藤原】
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1138850104/
【映画化】DEATH NOTE<デスノート>【決定】
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1137326652/
- 7 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 14:41:03 ID:3WMUfApL
- >>1
乙
- 8 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 14:41:26 ID:PswiD4uz
- >>1
乙!
- 9 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 14:41:54 ID:0ZZILMf9
- 乙!
- 10 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 14:41:55 ID:t7x2cAxZ
- >>1
乙。
- 11 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 14:42:03 ID:U+GH9zRm
- おそらく>>1が乙です。
- 12 :ピザピザ :2006/07/01(土) 14:42:23 ID:Xl2hzw+X
- 乙カレー。
一応これも張っておく。
658 :554:2006/07/01(土) 13:29:20 ID:???
とりあえず…
ttp://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up12301.jpg.html
672 :554:2006/07/01(土) 13:34:38 ID:???
ttp://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up12305.jpg.html
↓ズームインw
ttp://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up12306.jpg.html
685 名前:554 :2006/07/01(土) 13:38:50 ID:???
マツケンはつねにマイクをポケットに。
ttp://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up12307.jpg.html
- 13 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 14:42:38 ID:7gx/KhPn
- >>1
乙です
- 14 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 14:43:07 ID:Jh3c2HHe
- >>1
乙!
- 15 :ピザピザ :2006/07/01(土) 14:44:59 ID:Xl2hzw+X
- 続き
689 :メディアみっくす☆名無しさん :2006/07/01(土) 13:39:47 ID:???
d!
これ可愛い ttp://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up12304.jpg
694 :554:2006/07/01(土) 13:40:56 ID:???
これがマツケン最接近の画像なんだが…
ttp://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up12309.jpg.html
713 :554:2006/07/01(土) 13:46:31 ID:???
いや、Hだから8列目だよ。
2列目まではメディア用だし。
ttp://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up12311.jpg.html
777 :554:2006/07/01(土) 14:05:06 ID:???
携帯これ見れる?
http://p.pita.st/?8y03m7rl
- 16 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 14:46:05 ID:0ZZILMf9
- 後編は
高田清美:片瀬那奈
- 17 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 14:46:09 ID:ojWo0QbT
- >>1
乙です。
やっぱり人が多い時のスレ立てはスムーズでいいね
今しか使えないスレタイでgood!
- 18 :モブ :2006/07/01(土) 14:46:32 ID:jkNyLH9k
- アニ速のURL hが余計だったな。
次スレ立ての時注意してくださいまし。
- 19 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 14:46:39 ID:jDaY/ihS
- あ、ごめん、一応まとめてみた。
ttp://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up12301.jpg.html
ttp://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up12301.jpg.html
ttp://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up12305.jpg.html
ttp://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up12306.jpg.html
ttp://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up12307.jpg.html
ttp://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up12309.jpg.html
ttp://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up12311.jpg.html
ttp://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up12314.jpg.html
ttp://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up12315.jpg.html
携帯用
http://p.pita.st/?8y03m7rl
- 20 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 14:46:41 ID:u9deJS2n
- >>1 乙! 片瀬那菜:高田清美(?)
で決定なの!?
- 21 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 14:46:41 ID:Nf5WKPLy
- 1さんお疲れ〜
- 22 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 14:47:38 ID:U+GH9zRm
- 画像のうp主さんいる?
- 23 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 14:48:06 ID:4ULgjamy
- ひとりの原作厨がそれをみてしまった
■■■■■■原作みろ。■■■■■■
、_v-ニーェ_
ゝ::::::::Z_
_/::ヽ::\:ヽ:Z
//:/┰\┰ヽ::ヽ
/i/ ゙゙ ゙゙ ヾヾ
`iハヽ_-n-_ノリiW`
/ニ)
スレに叩きを書かれた人間は反応する
■■■■■■黙ってろ。■■■■■■
ρ
/⌒⌒\
| (゚Д゚)
|(ノ |)
\__/
∪∪
※ケンカかっこわるい
- 24 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 14:48:11 ID:Xl2hzw+X
- >>19
うんうん乙
- 25 :うp主 :2006/07/01(土) 14:49:29 ID:jDaY/ihS
- >>22
あいあい
- 26 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 14:51:12 ID:jkNyLH9k
- >>19
おお乙です!
- 27 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 14:54:27 ID:U+GH9zRm
- >>25
俺も撮ったんだけど写真めちゃくちゃぼやけてて見れたものじゃなかったんで・・・
ウチのブログに画像使わせてもらっていいですか?
お礼は何もできないけど・・・ちっさい動画なら・・・・
ダメでしたら諦めますお(^ω^;)
- 28 :うp主 :2006/07/01(土) 14:55:49 ID:jDaY/ihS
- >>27
2ちゃんでうpした時点で好きに使っていいお。
動画あるならうpして欲しい!
橋本元首相死去か…
- 29 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 14:56:22 ID:WTAWk+7a
- 映画では高様の下の名前がかえられてるかもな
メインキャラにもってくるにしては清美って名前は地味だと思う
岩松の例だってあるし
どうしよう、高田照子とか高田照美だったりしたら俺川に身を投げる
あと全国の清美さんごめんなさい悪気は無いんです
- 30 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 14:57:17 ID:U+GH9zRm
- >>28
マジですか!!ありがとう!!!
動画今からうpしてみますw
早レス感謝!
- 31 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 14:57:30 ID:ek5LVsVQ
- フン!あの偉そうな奴が惨めな最後。
さあ次は石●都知事が続け!
ざまあミロ!!!
- 32 :前スレ727 :2006/07/01(土) 14:57:34 ID:zzIA0ZeX
- すまん、ヤボ用で帰りが遅くなった。
動画のウプ方がよくわからんが、とりあえず画像。
http://p.pita.st/?m=55pa2qxq
鍵はメ欄。手ぶれしてて汚いのは許してくれ。
thx!>>前スレ746,モブ
- 33 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 14:57:56 ID:WTAWk+7a
- 前スレの1000……!!
- 34 :うp主 :2006/07/01(土) 14:57:59 ID:jDaY/ihS
- そういやちゅっぱのサインつき台はスタッフが持って帰りました。
ttp://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up12324.jpg.html
- 35 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 14:58:12 ID:Xl2hzw+X
- 前スレより
1000 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 14:56:43 ID:7gx/KhPn
1000なら金子の野郎は心臓麻痺
ちょwwwwwwww
- 36 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 14:59:46 ID:NNGh/ayc
- 1000なら…金子は改心して後編をちゃんと月vsLにして俺らを感動させてくれる。
そんで金子すまんかった祭りが起こる。
って書こうと思ったのに。
- 37 :TOHO海老名組 :2006/07/01(土) 14:59:57 ID:4ULgjamy
- 1745満席で2100はまだまだ余裕ありです。
舞台挨拶があるとはいえ、デスノートとタイヨウ、トリックだけしか満席はなく、
カーズも午前中子連れが多かったが満席はならず、午後は減ってきてるみたい。
カーズよりもミッションが怖そうな感じ
- 38 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:00:00 ID:Qpm18bu5
- 1000 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 14:56:43 ID:7gx/KhPn
1000なら金子の野郎は心臓麻痺
- 39 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:00:01 ID:c4GkJXYQ
- >>32
マツケンちゅっぱ食ってるだけ
バロスw
- 40 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:00:02 ID:RkGxJrLp
- >>29
テルミだとこれになっちゃうから
ttp://members.aol.com/tennenmario/
- 41 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:00:21 ID:0ZZILMf9
- >>32
動画も同じでいけるはず
GJ
- 42 :前スレ727 :2006/07/01(土) 15:02:30 ID:zzIA0ZeX
- >>41
mini SDからメール添付はできないんだな。
悪戦苦闘中、ちょい待ち。
- 43 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:02:40 ID:NNGh/ayc
- >>37
レポ乙!
そっちも行きて〜〜
- 44 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:03:37 ID:WTAWk+7a
- >>40
ォギャーーーーッッス!!
- 45 :前スレ727 :2006/07/01(土) 15:05:08 ID:zzIA0ZeX
- あ、行けたカモ・・・・・・・・・・・・??
- 46 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:05:19 ID:Rtc/OG8y
- >>40
誰だよ・・
- 47 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:05:49 ID:U+GH9zRm
- 3GPPファイルなんだけど、うpできるローダー知ってる人いる?
- 48 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:07:45 ID:q5DWkR3T
- 「踊る大捜査線」みたいなもんか?
- 49 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:09:04 ID:0ZZILMf9
- >>45
反映されてるんだがなんかつながらないな・・・
>>47
ttp://up.spawn.jp/
- 50 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:09:21 ID:c4GkJXYQ
- >>48
画面とかは似たようなもんだけど原作が面白いから
話的には面白いよ
- 51 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:09:42 ID:Qpm18bu5
- ■ おめでとうございます。
No. :6623
Name :ファン
Date :2006/07/01(Sat) 14:37
感慨深い物がありますね。
特に僕みたいに那奈さんが大好きなファンにとっては。
高田は僕のイメージでは片瀬那奈さんでした。
だから今日高田役に選ばれたと知ってうれしく思いました。
帰りの電車で原作を読んでこの興奮を抑えようと思います。
ロケとかいろいろ大変そうですね。お体に気をつけて下さい
荒れてる中いいこと言うなー^^
- 52 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:10:43 ID:c4GkJXYQ
- >>51
おまいわかってて言ってるだろw
- 53 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:10:59 ID:Xl2hzw+X
- 縦読み?
- 54 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:11:19 ID:0ZZILMf9
- >>51
これはさすがに消されなさそうだなw
- 55 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:11:58 ID:nPWva44R
- >>51
うまいな
- 56 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:12:44 ID:Rtc/OG8y
- >>53
違うだろ
純粋なファンだっているということさ
それに、この荒れぶりは自分も同情する
- 57 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:13:26 ID:trhYk2Aq
- >>51
うめぇwww
- 58 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:14:16 ID:NNGh/ayc
- >>51
そいつ、そんなところで無駄に才能発揮するなよwww
- 59 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:14:34 ID:ek5LVsVQ
- 動画待ち。
高田は黒こげ役かね。
- 60 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:14:41 ID:4ULgjamy
- 近くや終電気にしないでナイトショーも見たりすれば2100大丈夫かもしれない。
遅い回だし徒歩5分の他場を掛け持ちで香椎が回ってるから今だに◎がついている。
- 61 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:15:21 ID:Nf5WKPLy
- 藤原ライト、今日も「写真撮っていただいて結構ですよ」って言ったんやなw
5月にララポート甲子園に来た時も、「写真撮っていただいて結構ですよ」
「2階の皆さんのところへも後で行きますから」って言ってたからな。
でもあの時は結局、主催者側や警備がダメって反対して、実現しなかったけど。
なんか芸能人らしくないところがあるw。最近黒役が多いけど、根は結構
優しい奴かもしれんなw
- 62 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:15:36 ID:U+GH9zRm
- ホントちょっとした小物だけど・・・
動画です、どうぞ
ttp://up.spawn.jp/file/up26712.3gp
- 63 :TOHO海老名組 :2006/07/01(土) 15:16:09 ID:4ULgjamy
- 近くや終電気にしないでナイトショーも見たりすれば2100大丈夫かもしれない。
遅い回だし徒歩5分の他場を掛け持ちで香椎が回ってるから今だに◎がついている。
- 64 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:17:04 ID:U+GH9zRm
- >>49
ごめん言い忘れたロダ誘導d!
- 65 : ◆LOOP.C.0wo :2006/07/01(土) 15:17:41 ID:hj1d6IzD
- >>62
おおぅ、GJ!
- 66 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:18:16 ID:ek5LVsVQ
- >>62
雰囲気ばっちり!
乙乙!
- 67 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:18:34 ID:CKsqAhSm
- >>62
gjgjgjgjgjgjgjgj!!!!!!!!!!
- 68 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:18:51 ID:kLf34Nd4
- ■ 高田役おめでとうございます
No. :6625
Name :映画ファン
Date :2006/07/01(Sat) 15:15
見ましたよ舞台挨拶!
素敵でうっとりしました。
キレイですね、生で見ると一層。
やっぱり華がある女優さんですね。
すごく楽しみですよ高田役。
とにかく待ちきれないです!
これも削れなそうだなw
- 69 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:18:58 ID:0ZZILMf9
- GJ
歓声がwwwwww
- 70 : ◆LOOP.C.0wo :2006/07/01(土) 15:19:51 ID:hj1d6IzD
- 「本日のサプライズはこれだけじゃないです」
の後に片瀬登場か?
- 71 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:20:44 ID:c4GkJXYQ
- 明日も舞台挨拶やればいいのに
観客動員稼げるんじゃね?
- 72 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:22:35 ID:U+GH9zRm
- >>70
そですw
- 73 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:22:54 ID:jDaY/ihS
- >>62
d!
皆写メ撮ってて、色んな「ぴろろ〜ん」の音がしたw
- 74 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:23:00 ID:Qpm18bu5
- >>68
どこが縦読み?
- 75 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:23:12 ID:Rtc/OG8y
- >>62
リアルプレイヤー見れないorz
WMPでもみれるようにしてくれ頼む
- 76 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:23:44 ID:c4GkJXYQ
- >>62
雰囲気が伝わってくる!ъ(゚ー^*)
- 77 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:24:29 ID:CKsqAhSm
- >>51がよくわからぬ
- 78 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:24:39 ID:0ZZILMf9
- ミスキャスト
- 79 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:24:44 ID:WTAWk+7a
- >>74
見 ましたよ舞台挨拶!
素 敵でうっとりしました。
キ レイですね、生で見ると一層。
や っぱり華がある女優さんですね。
す ごく楽しみですよ高田役。
と にかく待ちきれないです!
ミスキャスト、というわけですな
- 80 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:25:30 ID:3WMUfApL
- >>79
なるほど・・・
- 81 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:25:30 ID:Rtc/OG8y
- ■ 応援してます♪
No. :6626
Name :ようこ
Date :2006/07/01(Sat) 15:19
デスノートの後編に主演なさるそうですね。
おめでとうございます!
片瀬さんもデスノートもとても好きなので本当に嬉しいです。
清楚なイメージの高田が片瀬さんにぴったりですね。外見もショートカットにしたら同じ美人同士でいいと思います^^
最近は暑いので撮影も大変でしょうが、身体に気をつけて頑張ってくださいね。
後編楽しみにしてます。失礼しました。
これもいいんじゃね?
- 82 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:25:44 ID:0ZZILMf9
- >>77
監督高田変えろ
- 83 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:26:12 ID:CKsqAhSm
- 51も頼む
- 84 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:26:44 ID:7gx/KhPn
- 感特高だ帰ロ
- 85 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:26:47 ID:NNGh/ayc
- >>79
そうだったのか!!
自分では気づけなかった…
- 86 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:26:50 ID:Xl2hzw+X
- デお片清最後
どういう意味?
- 87 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:26:57 ID:Qpm18bu5
- おおーそうか!すげー
>>51
感 慨深い物がありますね。
特 に僕みたいに那奈さんが大好きなファンにとっては。
高 田は僕のイメージでは片瀬那奈さんでした。
だ から今日高田役に選ばれたと知ってうれしく思いました。
帰 りの電車で原作を読んでこの興奮を抑えようと思います。
ロ ケとかいろいろ大変そうですね。お体に気をつけて下さい
感慨深い物がありますね。
特に僕みたいに那奈さんが大好きなファンにとっては。
高田は僕のイメージでは片瀬那奈さんでした。
だから今日高田役に選ばれたと知ってうれしく思いました。
帰りの電車で原作を読んでこの興奮を抑えようと思います。
ロケとかいろいろ大変そうですね。お体に気をつけて下さい
荒れてる中いいこと言うなー^^
監督高田変えろ
- 88 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:27:48 ID:CKsqAhSm
- >>82
納得
ありがとん
- 89 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:28:03 ID:U+GH9zRm
- >>75
探してるんやけど、3GPPからWMAに変換するエンコーダーは
シェアウェアばっかでフリーが見つからない;
誰か知ってたらお願いしやす
- 90 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:28:06 ID:Rtc/OG8y
- >>87
気づかなかったorz
普通にファンだと思った
- 91 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:29:16 ID:cVRthF6F
- 動画Quicktimeで見れたよ
- 92 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:29:44 ID:0ZZILMf9
- >>86
ID:Rtc/OG8yが好意的なレス晒しと勘違いしてたもようw
- 93 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:30:32 ID:ek5LVsVQ
- ゴム使えよ。無敵だから。
- 94 : ◆LOOP.C.0wo :2006/07/01(土) 15:30:56 ID:hj1d6IzD
- 別に片瀬でもいいと思うのは、全く期待してないからかね。
月に惚れてキラに賛同する女性キャスターなら、安藤優子とかでもいいんじゃねーの?
見てて嬉しくはないが。
- 95 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:30:56 ID:Rtc/OG8y
- >>89
わざわざすまんな
ようつべにうpでもおk
- 96 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:31:11 ID:0ZZILMf9
- >ピタの人
動画いっぱいあげてくれてるが接続できないみたい
よかったらロダにあげてくれたらウレシス
- 97 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:31:55 ID:trhYk2Aq
- >>94
安藤優子ワロスwww
- 98 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:34:14 ID:t7x2cAxZ
- >>75
ゴム使ったら?
- 99 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:34:47 ID:Rtc/OG8y
- >>92
すまんorz
- 100 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:35:26 ID:0ZZILMf9
- >>95
QTConverter
- 101 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:36:53 ID:NNGh/ayc
- >>94
片瀬だからじゃなくて、わざわざこんな発表の仕方するくらいだから、
ただの高田じゃないだろう、めちゃくちゃ出しゃばってくるんじゃないか
→月vsLはどこへ?になるんじゃないか、ってことを心配してるんだってば。
別に高田としての役割を果たすだけなんだから、役者には興味ないね。
- 102 : ◆IKO/CL7Az2 :2006/07/01(土) 15:38:01 ID:tNvSoapK
- おまいら、楽しそうだな。
ぬこだいすき、面白いぞ。
- 103 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:38:00 ID:c4GkJXYQ
- >>94
片瀬でもナオミやシオリみたいにでしゃばった脚本じゃなければ
いいってことじゃねーの?
でもこの扱いの大きさはまたかなりでばるんじゃね?
魅上の役も入ってくるとか
- 104 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:38:09 ID:aTO6QDUs
- 月とLの役が逆じゃない?
Lの人に月やってほしかった
- 105 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:39:52 ID:H8edxLbb
- >>104
藤原Lならあるが
マツケン月はありえない
- 106 : ◆LOOP.C.0wo :2006/07/01(土) 15:39:52 ID:hj1d6IzD
- >>101 >>103
>わざわざこんな発表の仕方するくらいだから、ただの高田じゃないだろう
あぁ、なるほど。
やっぱり、高田+魅上=片瀬清美クルー??
- 107 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:40:19 ID:cVRthF6F
- 単に観客動員のために舞台挨拶やったけど、それだけじゃ動員目当てって
思われるのがヤなんで一応「重大発表」をくっつけたって感じじゃないか。
よくテレビでCMの後重大発表!ってやるけど内容全然たいしたことないのと同じで。
- 108 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:40:58 ID:ek5LVsVQ
- >>104
あんな猫背の月はいやづら。
- 109 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:41:09 ID:t7x2cAxZ
- >>107
なるほど
- 110 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:43:31 ID:c4GkJXYQ
- >>107
いやマジで十代発表のつもりなんじゃないか?制作側としては・・・
- 111 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:43:48 ID:HmnDdb+b
- 詳細バレきたか?
あんま詳しくは覚えてないが書こうか?
- 112 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:44:03 ID:0ZZILMf9
- >>110
いや、30代発表だな
- 113 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:45:07 ID:73Uaajc4
- 監督高田変えろ
- 114 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:45:09 ID:j+4ru0NW
- >>107
そうであってほしい
- 115 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:45:12 ID:t7x2cAxZ
- >>111
お願いします。
- 116 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:46:06 ID:HmnDdb+b
- >>115
おけ
ちょっと待て
- 117 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:46:35 ID:j+4ru0NW
- >>107
頼む
- 118 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:47:55 ID:PjKKiL5j
- 原作読んでいない人には好評な書き込みをココでよくみたので、
先程観てきたよ。なかなか面白かった。原作知らないけど、絵柄
だけ知っていたので、私も>>105さんのように藤原君がLの役を
やるものだとばかり思ってました。
変ないちゃもんだけど、
DEATH NOTEの説明文は、悪魔文字にしておけばいいのに、
観た人は頭の中で自国語に訳されて意味が分かるとかね。なんで
わざわざ英語なんだよ、と思っちゃうね。
- 119 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:49:05 ID:Xl2hzw+X
- >>118
あんたそれ他のスレでも書いてなかった?
- 120 :前スレ727 :2006/07/01(土) 15:49:18 ID:zzIA0ZeX
- 1つ上げてみたけど、見える? よくわから茄子・・・(´・ω・`)
ttp://up.spawn.jp/index.html
- 121 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:50:21 ID:PjKKiL5j
- >>119
さっき観てきたし、初めてですよ。
- 122 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:50:53 ID:HmnDdb+b
- 自分は映画館で待つのが嫌いだから3分位前に着く予定で池袋へ
着いたのは9:50位だったがチケ売り場は長蛇の列
エレベーターで5階に上がるんだが、係りのおっちゃんが4階に着くと
「この階はバルトとタイヨウのうたです」と自分にしつこく言って来たんだが
一人でデスノ見るの珍しくないよな?
5階に着くと混みあってて、カメラのセッティングもされてた
2階席の扉の前で感想CM取りのようなセットもされてて欝
- 123 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:52:08 ID:7gx/KhPn
- >>121
後編も観れば多分解るよ、何故英語なのか。
- 124 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:52:29 ID:Rtc/OG8y
- >>62
見れたd
藤原ワロスwwww
- 125 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:54:29 ID:HmnDdb+b
- で、映画本編が始まるんだが
池袋って扉が薄いせいか外の声がだだ漏れなんだよな
途中トイレに立ったらスタッフらしき人がすぐ近くで打ち合わせしてて
最後のナオミ自殺シーン辺りからは外の声が煩すぎて映画に集中出来んほど
その辺りで席を立った二人組みがいたんだが
「本当にありがとうございます〜!」って声が聞こえたんで
藤原と松ケンにでも会ったんだろうかと色々考えてたw
- 126 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:55:47 ID:0XhhEyiI
- 高田照美を出すくらいなら火口照介のほうがよかったなあ…
- 127 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:56:29 ID:3+ZGWZXO
- 火口100%か。
- 128 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:56:34 ID:NNGh/ayc
- >>121
原作読めば一応わかるんだが…読む気あるかね
- 129 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:56:39 ID:trhYk2Aq
- >>106
そうか…魅上単体は無いのか…
- 130 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:57:15 ID:0ZZILMf9
- >>120
俺の環境では見れなかった
ダウンロードはできたんだが・・・・
- 131 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:57:57 ID:VZWC3B+/
- メロニアなしで高田が多く出るって事は、高田が白月の時のキラ役ってことかな?
- 132 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:58:51 ID:HmnDdb+b
- 最後の月独白シーン辺りでスタッフが扉の前に待機してた
んで、エンディングロールが始まると共に記者のやつらがぞろぞろと
ここで何も知らないヤツもいたみたいで凄い驚きの声があがってたなw
エレベーターの中でおっちゃんも
「今日は上映後、出演者が乱入するイベントがあります」って言ってたんだが
そん時も何も知らないやつがいたな
てっきり池袋に来たやつらはみんなネラーだとおもてたよw
- 133 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:58:59 ID:4iceXMZK
- No. :6627
Name :弥海砂
Date :2006/07/01(Sat) 15:51
ああ!!片瀬さん凄いですねデスノート出演ですか?
なんだか最近、凄く綺麗になりましたよね。
たのしみで、今からワクワクしています
もう撮影は終わったのでしょうかお体には気を付けてね
死をテーマにした作品でしたっけ?
刑事さん役の俳優との絡み、楽しみにしてます♪
片瀬アンチ・・・怖いぞ。
- 134 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 15:59:26 ID:Rtc/OG8y
- >>120
どれ?
- 135 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:00:31 ID:3WMUfApL
- >>133
リアルミサかw
- 136 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:00:43 ID:3+ZGWZXO
- ネラーは半分くらいはいたかも試練罠。レポ乙
- 137 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:02:00 ID:t7x2cAxZ
- >>132
なるほど!レポありがとう
- 138 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:03:01 ID:HmnDdb+b
- 記者達が入り終わってリュークの後編コメントも終わると
上にもあったが、月とLの生会話が始まる
セリフは殆ど覚えてないがとにかく歓声が凄くて、後ろの女が
カッコイーーー!!って叫んでた…
で会話が終わると右端から藤原と松ケン登場
勿論、役になりきりで松ケンはチュッパを食べながら
チュッパの本体ごと持って登場
- 139 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:03:03 ID:Qpm18bu5
- 多分普通の感想も全部消すだろうな
- 140 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:03:09 ID:Rtc/OG8y
- >>132
乙!
- 141 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:06:05 ID:GcHfqeHm
- しかし顔が見えないからって言いたい放題だな
- 142 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:06:54 ID:HmnDdb+b
- 最初に藤原のコメント、適当にありがとう〜とかの挨拶と
「今日は写真どんどん撮って下さい」みたいなコメントがあって
「隣の無口なヤツに…」と松ケンにマイクを差し出すが
自分のジーパンのポケットに入ってるマイクを取り出す松ケン
ここで会場がキャーみたいな笑い
「月くん…恥ずかしいですね」と一言発したきりマイクをしまう松ケン
- 143 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:07:05 ID:trhYk2Aq
- 縦読み合戦になってるな。
>>139
やっぱり気付くのかな?
- 144 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:08:31 ID:0ZZILMf9
- きよみと清美wwwwwwwww
6629は縦読みか?
- 145 :前スレ727 :2006/07/01(土) 16:08:32 ID:zzIA0ZeX
- んー。見えない人もいるのか。よく分からん・・すまん。
うpろだは連続で上げては駄目と書いてあるし、
pitaに3つ上げてあるから、それが見られるようになるまで
待ってくれ。出かけなきゃならんし。
そういや、本当か冗談かはわからないが、藤原イトが
「ズームイン来てるしw」と言って、松ケンLが例のポーズを
やってくれたよ。月曜朝は、やるんじゃない?
- 146 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:09:53 ID:YnVvc+sR
- なんか聞いたけど土9でデスノやるとかやらないとか。しかもL役は赤西とか…。これまじ?
- 147 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:11:27 ID:Og+kIBX7
- 月曜の朝にズームインやってくれるだろうか・・・
- 148 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:11:32 ID:/ubSH4Mj
- この騒ぎに沸いたデマじゃない?
普通に考えてもドラマ化って難しい気がするし
- 149 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:11:58 ID:HmnDdb+b
- その後も藤原は色々喋ったり、手を2階席に振ってみたり、叫んでみたり
前列に向かってピースしたりとサービス精神が旺盛
視線も色んな観客に合わせてあげてる感じだった
その分松ケンは、ずっとチュッパ食ってるだけでうつむいたり、
たまに観客に背を向けてスクリーン見てたり、視線もどっか上の空みたいな感じ
それが女にウケたのか、何もしてねーのに終始かわいーーーvvvの
歓声が上がってた
- 150 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:12:03 ID:u9deJS2n
- >>144 ひらがな
あ
り
え
な
い
- 151 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:13:36 ID:YnVvc+sR
- そか!そだよな!やるわけないよ!
- 152 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:13:51 ID:0ZZILMf9
- >>150
あ、かwwwきりえないって何だろうと思ってた
きよみのほう今気づいたがダブルで縦読みか?すげぇwwwww
つか皆無駄にひねりすぎwwwwwwww
- 153 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:14:08 ID:cVRthF6F
- ジャニか… 土9とか完全に金田一とかあの路線だよな
やりようによっては大人が見てもいい作品にできそうな漫画なのに
どこも演出に凝ったり真面目に映像化する気はないんかな
- 154 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:14:23 ID:Qpm18bu5
- 金子は最低っうぇ
- 155 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:14:34 ID:vJWjt0I/
- 福岡では今、たかじんがあってる
デスノート使いますかってやつ
- 156 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:14:35 ID:kLf34Nd4
- 金子は最低
- 157 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:15:11 ID:0ZZILMf9
- >>145
ぴたのほうで待ってみるよ
乙!
- 158 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:15:15 ID:trhYk2Aq
- 万一ドラマ化するにしても、アニメの後だろうな。
10月ごろにやるというのはデマだろ。
- 159 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:15:24 ID:t7x2cAxZ
- ドラマ化は無い
- 160 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:15:52 ID:TR0e5LgL
- 後編はひたすらミサがメインだと思ってたが高田がそんなに出張るのか
マジ月vsLで見せてく気なさそうだな
- 161 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:16:10 ID:mZkPxLKr
- 今見て来た。
いや〜,マジで面白かった。後編が楽しみ。
- 162 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:16:12 ID:0ZZILMf9
- 金子は最低
用無し監督
wwwwwwwwwwwwwww
- 163 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:16:17 ID:ek5LVsVQ
- >>149
じゃあ松山は殆ど喋らなかったってことか。
松山喋り、全然だめだから
藤原に任せたのかな。
- 164 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:17:14 ID:trhYk2Aq
- >>162
2行の縦読みか、すげえw
- 165 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:17:40 ID:HmnDdb+b
- ここで司会者が後編のキャストも実は来てます!と高田役登場
赤と白の花束を持って来て、赤は藤原に白は松ケンにあげてた
松ケンはチュッパ本体持ってるから持ちにくそうで、高田役が
「何かいっぱい持ってるのに御免なさいw」みたいなコメント
松ケン無視するが、その内重たくなったのか唐突にチュッパ本体を床に置く
ここでまた一人ずつのコメント
高田役は「何で私後編からなのにココにいるんだろ??!みたいな感じですよねww」
と言って笑っていたが、自分の心中も正にそれだったorz
- 166 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:18:37 ID:/ubSH4Mj
- 松ケン無視ワロスww
- 167 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:20:07 ID:t7x2cAxZ
- 松ケンw
- 168 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:20:17 ID:cVRthF6F
- なんかちょっと片瀬が可哀想になってきたぞ
完全に空回りだな
今日もよくわからないうちにイキナリ出ろって言われたんだろうな
- 169 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:20:37 ID:0ZZILMf9
- >「何で私後編からなのにココにいるんだろ??!みたいな感じですよねww」
うざwwwwwwww
- 170 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:22:14 ID:t7x2cAxZ
- 自分の立場をよく分かってらっしゃるではないですか。
- 171 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:23:38 ID:HmnDdb+b
- ここで松ケン、藤原共に何かコメントするが高田説が本当だった
ショックであんま覚えてない
この辺りで2階席から「藤原ぁぁぁ〜〜!!!」と言う男の野太い声がw
誰だか分からんがGJw 藤原がそれに笑って応えると
それにつられて自分の後ろの女達が「エルゥゥ〜〜〜〜〜!!!!」と黄色い声
松ケンが少しビックリした表情でこちらを見ると
また歓声が上がって写メラッシュ
とにかく舞台挨拶の時よりもLオタが増えたように感じたな
- 172 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:23:50 ID:Qpm18bu5
- 辞退していただきたいですね
- 173 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:24:23 ID:4iceXMZK
- ある意味、片瀬は知名度も人気もさほどないのに。
舞台挨拶とか大きな事やらされて可哀想だな。
監督が悪い。
- 174 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:25:14 ID:Ts2p3ynp
- >>171
>「藤原ぁぁぁ〜〜!!!」と言う男の野太い声がw
おまいらの中の誰かだな、確実にww
- 175 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:25:45 ID:NNGh/ayc
- >>171
乙乙!!
- 176 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:26:05 ID:EK7r6sAs
- >>171
掛け声、松ケンじゃなくてLなんだねwww
- 177 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:26:21 ID:0ZZILMf9
- 男の野太い声でじゃがいもぉ〜!だろお前らなら
- 178 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:26:38 ID://y4OSRF
- で、藤原は月じゃなく藤原か・・
- 179 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:26:56 ID:TR0e5LgL
- 別に片瀬が高田役ってのは何の問題もないと思うが。外見や雰囲気なんかメイクや衣装次第だし
なんでこんなに叩かれてんの?腐女子の嫉妬か?
- 180 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:27:05 ID:Qpm18bu5
- ■ サランヘヨ
No. :6630
Name :サランヘヨ
Date :2006/07/01(Sat) 16:23
サランヘヨ
イッガナッペッタ
アラッソ
クンチャナヨ
これは縦読みなのか?wwww
- 181 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:27:20 ID:3+ZGWZXO
- バロスwwwwwwwwwww桜じゃねーだろーなーー
- 182 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:27:24 ID:c4GkJXYQ
- >>155
俺も見てる
これ関東じゃやってないんだろ?
いい宣伝になりそうなのに
- 183 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:27:30 ID:Ts2p3ynp
- >>177
そんな度胸のあるちゃねらーがいるか!w
- 184 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:27:32 ID:t7x2cAxZ
- >>171
松ケン怯えてびっくりしたのなら笑える
- 185 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:28:40 ID:0JyLVqVl
- >>179
なんでって、おまえ自身も言ってる通り>>160ってことだろ
- 186 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:29:10 ID:0ZZILMf9
- >>179
状況から判断してくれ
>>180
もうなんでもありかw
- 187 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:29:19 ID:/ubSH4Mj
- >184
www
今まで黄色い声援に縁がなさそうだったしな
- 188 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:29:31 ID:tYMLWeEG
- おまいら縦読みで遊びすぎだ!
面白いからいいけどさwww
- 189 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:29:38 ID:HmnDdb+b
- で、最後に100万人動員の看板持っての撮影
ここでも松ケンはLになりきってL持ち
撮影が一段落すると、藤原が松ケンの肩越しに何やらヒソヒソと話しかける
で松ケンがチュッパを口から出しながら妖しくニヤリと笑ったんだが
何か無性に可笑しかったw
そして右手に食べかけのチュッパを持ちながらズームインのポーズを3回ほど
でも無言でやってたから、観客は何やってんのか分からず
すかさず藤原が「これズームインやってるんですw」とフォローw
- 190 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:29:48 ID:GcHfqeHm
- >>182
それ一週間前だかにやってたぞ
- 191 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:29:54 ID:TR0e5LgL
- >>185
配役は別にこれでいいと思うけど。
- 192 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:30:44 ID:0XhhEyiI
- ていうか代理キラはもう高田で確定なの?
火口・照・出目川とかは役目なし?
- 193 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:31:08 ID:Jh3c2HHe
- >>171
観客と藤原、松ケンが一体になっとるな。(w
いい事だ。後編にも気合が入る事だろう。
- 194 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:31:11 ID:Ts2p3ynp
- さすがに片瀬のとこに突撃してる奴は痛い
VIPPERかよ
- 195 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:31:53 ID:t7x2cAxZ
- >>189
またズームインかw
松山結構ズームイン好きなんだw
公式に動画とかアップされるといいけど
- 196 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:32:10 ID:TR0e5LgL
- 片瀬自身がこんなに叩かれたりBBS荒らされてるのはさすがに理解不能・・
- 197 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:32:21 ID:/ubSH4Mj
- 出目川はぜひとも出て欲しいな
- 198 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:32:56 ID:3WMUfApL
- 出目川は出川かな
- 199 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:33:25 ID:0ZZILMf9
- 出目側もイケメンにされたら悲しい
- 200 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:33:52 ID:0JyLVqVl
- >>191
俺も配役自体は別にいい、というかどうでもいい
みんな高田イラネと片瀬イラネがごっちゃになってる感がある
と思って見てたんだが皆そんなに片瀬そのものが嫌なのか・・・
- 201 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:33:56 ID:Ts2p3ynp
- 出目川はカンニング竹山
- 202 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:34:24 ID:HmnDdb+b
- 撮影、コメント共に終わると退場かと思いきや
松ケンがひょいと舞台から降りて、チュッパ本体を観客席の真ん中の通路に置いたんだが
これが物凄い争奪戦で見ててワロタよw
松ケンまでもみくちゃにされてんのかと心配したが、いつの間にか登場した扉から去って行った
その後もずっとチュッパの争奪戦が続いて、多いヤツで5、6本ゲットしてたな
勿論チュッパの無くなった空の本体もお持ち帰りされてた
- 203 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:35:45 ID:0ZZILMf9
- >>202
ただのチュッパチャップスだろうになぜそんなに欲しいんだかw
- 204 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:35:50 ID:3WMUfApL
- >>202
すげえ・・・見たかったwwwww
- 205 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:36:07 ID:7gx/KhPn
- >>202
こえええええwwwww
- 206 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:36:10 ID:LuyndvQ6
- 香椎ちゃん@海老名 行く人いる???
- 207 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:36:16 ID:c4GkJXYQ
- >>163
月とLとしての演出じゃないか?
- 208 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:36:29 ID:Ts2p3ynp
- >>202
レポd 松ケンww
- 209 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:36:55 ID:jDaY/ihS
- いや、本体はスタッフが回収してたよ。
- 210 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:37:06 ID:t7x2cAxZ
- >>202
松山Lよりチュッパチャップスなのかw
- 211 : ◆LOOP.C.0wo :2006/07/01(土) 16:37:58 ID:hj1d6IzD
- レポ乙津。
まぁ、あんなデカイ、量あるモン持って登場して、
客席に配らんかったらそれはそれでおかしいよなぁ。
初めてチュッパチャップス持って登場って聞いた時は、
てっきり掴んでは投げ、掴んでは投げしたのかと思ったwww
- 212 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:38:59 ID:Qpm18bu5
- --------------------------------------------------------------------------------
■ no title
No. :6632
Name :期待してます
Date :2006/07/01(Sat) 16:32
2夜連続で映画を見てきたデスノファンです。
あくびが出そうな部分もある前編でしたが後半は
話を面白く広げそうな気がしてきました片瀬さん投入で。
鳴り物入りの宣伝を繰り広げてもっと広めてほしいです。
いろいろと研究しながら高田役を頑張ってくださいね!
--------------------------------------------------------------------------------
■ no title
No. :6631
Name :ジャパネット
Date :2006/07/01(Sat) 16:28
夜神月の恋人役だそうですね!!!
眼が離せない展開になりそうですね。
テスト前なのに勉強が手につかないww
くたくたですよ。どんな演技を見せてく
れるのかとワクワクしています。
- 213 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:39:03 ID:HmnDdb+b
- 書き忘れた事をいくつか
藤原が撮影していいですよ、って言った瞬間にみんな写メばっかしてたから
「撮影もいいけど話もちゃんと聞いてw」と言ってた
あと、藤原への掛け声は「月ぉおおおぉおおーーーー!!!」もあったぞ
だが男の野太い声でw みんなGJ!
藤原の黄色い声援はあんま聞き取れなかったな。勿論あったんだろうが
男の「月ーー!」と「藤原ーーー!」ってやつと「エルーーー!!!」
が強烈だったせいだろうか
- 214 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:39:13 ID:NNGh/ayc
- >>200
>>101
- 215 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:40:07 ID:TB9dZ2cT
- >>179
腐女子だけど叩きたいほどの人物ではない。
- 216 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:40:20 ID:t7x2cAxZ
- >>213
男で月とLって叫んだヤシGJww
- 217 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:40:24 ID:Qpm18bu5
- ヤメテクレ神がすたる
似合わない役降りろ
- 218 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:40:30 ID:VZWC3B+/
- そうかっ片瀬にライトと同い年の女子大生役?無理あると一瞬思ったがアナウンサーの高田役なんだな。
- 219 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:40:41 ID:c4GkJXYQ
- おもろいレポだった乙!
マツケンはLコスしてなきゃそれほど騒がれなかったんだろうなw
月とLだけだったらただ楽しめたのにな
高田の扱いの大きさで後編への不安が増幅された
- 220 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:40:45 ID:HmnDdb+b
- >>209
あれスタッフだったのか?
ピンクの空の容器持ってたの中学生位の女に見えたんだが
- 221 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:40:56 ID:Ts2p3ynp
- >>213
おまいら頑張りすぎwwww乙でした
- 222 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:41:28 ID:Jh3c2HHe
- >>213
同性ファンが多いと言う事は藤原っていい役者なのかもね。( ´∀`)
- 223 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:42:33 ID:HmnDdb+b
- >>216
いや、男がデカイ声で叫んでたのは月と藤原だけで
Lは女が叫んでたw
- 224 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:42:53 ID:cVRthF6F
- もうBBSネタうざい
これで喜んでるヤツも同じレベル
- 225 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:43:28 ID:EFoOiIs+
- >>213
丁寧なレポd!
こんな田舎に住んでなけりゃ行ったのになあ。
放送しろよ、ズームイン。
- 226 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:44:11 ID:0ZZILMf9
- 普段の松山ならクスクス笑いだから黄色い歓声にびっくりしたんじゃね?
Lコスしてってよかったな
- 227 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:44:34 ID:pN5lfX1x
- 映画や写真より生の方が皆良かったよ
早起きして行ってよかった
重大発表はしょぼかったけど役者達の高感度はかなり上がった
- 228 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:45:49 ID:/ubSH4Mj
- >>213
レポ乙でした!
月曜朝はとりあえずズームインだな
Lへの声援は女だけか…
- 229 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:46:09 ID://y4OSRF
- そういえば、元々の藤原ファンは舞台慣れしてるから
黄色い声援とかほとんど出さないってきいた。
デスノ効果で男性ファンが増えたのか?
- 230 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:46:44 ID:t7x2cAxZ
- >>223
田舎者の為に詳細なレポありがトン。
ズームインのデスノ特集ももこっち放送しなかったけど
誰かうpしてくれてやっと見れたから、また見れるといいけどな
- 231 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:46:52 ID:ufenHp97
- http://www.youtube.com/watch?v=nzRmqg7Ye0M&mode=related&search=death%20note
- 232 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:47:40 ID:htMKrFwG
- >>229
それもそうかぁ。
テレビ通して見るより実物見る機会のほうが多かったりしてw
- 233 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:47:44 ID:c4GkJXYQ
- >>223
藤原男にも人気あるんだな!
キャラだと俺の回りは普通にL好きが多いかな
Lはイケメンじゃないキモキャラだから女には
人気ないと思ってたからLの女人気にビックリじゃ
- 234 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:48:14 ID:3+ZGWZXO
- >218
大学生役じゃないのか?女子アナ役だとしたら面白くなるかもな
- 235 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:48:52 ID:HmnDdb+b
- 何かざっと書いたから纏まりの無い文章でスマン
補完あったら誰かヨロ
一応まとめ
>>122>>125>>132>>138>>142
- 236 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:50:08 ID:Jh3c2HHe
- 松ケン、Lみたいな挑発にすればイケメンになるのに……。
スタイリストついてないのか?
- 237 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:50:18 ID:2YdBA9XV
- >>201
亀だがワロタwww
- 238 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:50:52 ID:Ts2p3ynp
- まさか大学生役じゃないだろう
女子アナウンサー役として出るんじゃね?>高田
- 239 :235 :2006/07/01(土) 16:51:04 ID:HmnDdb+b
- まとめ続き
>>149>>165>>171
>>189>>202>>213>>223
- 240 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:52:27 ID:UUIQhV54
- おっ!海猿越えた??良かったなぁ
個人的に、海猿は絶対越えて欲しかった。
で、この前、スマステーションの稲垣がコメントしてたけど、エキストラが良くなかったって言ってた。
エキストラも重要だとかでエキストラの演技の下手さに貶してた。
確かにエキストラは重要だね。
- 241 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:52:31 ID:WeA6Jl/w
- 片瀬那奈のことは別に好きでも嫌いでもないけど
BBSに乗り込んで、よくあんな酷いことを書けるなーって思う。
まあ2ちゃんで日頃、好き勝手書いてる私が言えた義理じゃないけど
本人のいないところで悪口を言うのと、本人の家まで押しかけて言うのとじゃ違うでしょ。
不平不満は、2ch内にとどめなさいよ。
匿名をいいことに、片瀬さんのBBSでわざわざ暴言吐くのは、卑怯でサイテー。
- 242 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:52:55 ID:7gx/KhPn
- >>233
寧ろ女にはLの方が人気あるぞ
- 243 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:53:04 ID:WCM60/n3
- ttp://www.shueisha.co.jp/s-book/death13/com/main.swf
- 244 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:53:27 ID:0XhhEyiI
- Lが腐女子人気中心なのはデスノスレでは常識なんだがな〜
- 245 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:53:50 ID:Qpm18bu5
- BBSはもう消されてるぞ。
縦読みだらけだから殆ど残ってるけどw
- 246 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:54:03 ID:cqcl2Oir
- この映画、人気あるみたいだけど、どこが面白いんだ?
おれの感性がおかしいのかな? 映画観るくらいなら、原作買った方がいい気がしたけど・・・・
- 247 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:54:37 ID:jDaY/ihS
- >>220
あれ、俺の勘違いかな?
右のスタッフ用扉から出て行った大人の女性が持ってたよ。
あ、あれは返してもらったのかなーって思った。
- 248 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:55:32 ID:3+ZGWZXO
- >246
原作追っかけてきた派からすれば映像になった時の違いとか俺は
楽しめた派だからいいんだがな。映画先に見た奴って解りにくそうな
感じがした。
- 249 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:55:53 ID:c4GkJXYQ
- >>242
そうらしいな
映画化になって初めてデスノスレ覗いて驚いた
イケメンの月のほうが人気だろと普通に思ってた
- 250 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:56:03 ID:UUIQhV54
- >>241
なんで片瀬の話が?なんか関係あるのかな。。。?
詳しく
- 251 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:56:45 ID:XUbzDydS
- そこで野太い声で「中原ぁー!」
そして女子が「シーンちゃ〜〜ん」って叫べば…
- 252 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:57:18 ID:J/OAMhU5
- >>240
え?
海猿の何を超えたって?
- 253 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:58:10 ID:u9deJS2n
- 片瀬がヒカ碁アニメのオープニング歌ってた・・・
ttp://youtube.com/watch?v=C9UD0Y5Y2GE&search=hikarunogo
- 254 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:58:22 ID:7gx/KhPn
- >>249
女友達曰く、Lは動物、猫っぽいから母性本能がなんちゃら。
この友人が実は腐女子だったと気付いた瞬間だった。
- 255 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:58:30 ID:UUIQhV54
- >>252
あれ?海猿越えたんじゃ・・・ないの??
まだ超えてなかったのかー・・・
- 256 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:59:16 ID:c4GkJXYQ
- レポ読むとマツケンは女の黄色い声に慣れてない感じが伝わってくるなw
しかし高田はナオミみたいにでしゃばらせないでくれよ
メインは月とLで頼みますわ
- 257 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:59:35 ID:J/OAMhU5
- >>255
動員数?
興行収入?
だったら前後編合わせても無理っぽいんだが?
- 258 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 16:59:43 ID:0ZZILMf9
- デスノ2週間で100万人
海猿5日で100万人
- 259 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:00:26 ID:K/uQ7idU
- >>239
乙!!
- 260 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:00:31 ID:pN5lfX1x
- 親指さがしの予告もやってたけど、
マツケンは役柄によって本当に雰囲気変わるな
- 261 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:01:04 ID:t7x2cAxZ
- >>239
ほんとに乙!!!!
- 262 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:01:16 ID:c4GkJXYQ
- 海ざるは映画→ドラマ→映画の宣伝が効いたのかな
この前TVでやった映画見たがつまらんかったー
- 263 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:01:31 ID:Jh3c2HHe
- >>257
近く俺が観に行くから大丈夫。
- 264 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:03:17 ID:2HvZ15//
- 自分もTVで見たクチだが面白い面もつまらない面も含めて
少なくとも不愉快にはならないからな<海猿
まあ流行りものだし
- 265 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:03:20 ID:UUIQhV54
- >>257
なるほど…
んじゃ俺も行ってみっか
- 266 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:03:50 ID:Rtc/OG8y
- >>263
知り合い100人連れていけよ
- 267 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:05:07 ID:Jh3c2HHe
- >>266
小学生時代、友達100人できなかったので無理ぽ。(´・ω・`)
- 268 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:05:28 ID:ibSz3wcv
- 海猿は75億位はいく
デスノは25億ってとこだな
- 269 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:09:11 ID:t7x2cAxZ
- 見れるなら毎週観にいきたいくらいなのに
- 270 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:09:42 ID:Rtc/OG8y
- >>267
じゃあ、100人の前で宣伝するんだ!
自分は40人くらいには宣伝したよ、マジで
- 271 :235 :2006/07/01(土) 17:10:12 ID:HmnDdb+b
- >>260
そういえば上映前に親指探しの宣伝あったな
そこでも松ケン…ていうヒソヒソ声が聞こえてうけたw
- 272 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:12:52 ID:0ZZILMf9
- サークルの皆に触れ回っておいた
パンフ見せたら女の子がLかっこいいー!って言ってたから結構反応はよさげ
- 273 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:13:52 ID:Jh3c2HHe
- >>270
じゃあ、FF12の「俺がバッシュ将軍だ!作戦」ならぬ「デスノートすっげ、おもしれ〜!!作戦」やってくるか……。
- 274 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:14:22 ID:3tH+u7WX
- 小早川〜のドラマ観てたが片瀬は滑舌悪かった印象がある
というより言葉の発音が不明瞭というか。
アナウンサー役ねえ・・・
- 275 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:15:21 ID:jDaY/ihS
- >>273
ワロッシュw
- 276 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:15:54 ID:H8edxLbb
- >>274
高田は月と同級生役で出るならまだ大学生なんでは?
- 277 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:16:03 ID:GcHfqeHm
- 金子はなんで上手い役者を持ってこないんだろう
- 278 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:16:24 ID:3WMUfApL
- >>274
そうそうそうそうそう
そこが不安だ
- 279 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:17:23 ID:nPWva44R
- いまだに>>81の縦読み?がわからないorz
だれか教えてください
- 280 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:18:48 ID:0ZZILMf9
- >>279
>>92
- 281 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:20:11 ID:is8uD3Zh
- >>274
だって片瀬「舌たらず」だもんorz
仲間由紀恵は鼻声だけどそんなに違和感は感じない
すまんが高田清美はコミック何巻で登場するのか教えてもらえないかな?
- 282 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:20:43 ID:zWaY/mCa
- 映画の日ってことで友達と観に行ったけどビミョーだった…60点
やっぱ説明ってか心理描写・戦略描写があってこそデスノだし、映画にするために無理しましたって感じがした
後編かなり頑張らないと原作ファン(含自分)から苦情きそうだw
- 283 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:21:31 ID:nPWva44R
- >>280
ああそういうことか…どうも。
- 284 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:21:40 ID:3+ZGWZXO
- >281
3巻か、4巻出てたかな?でもかなり空気。
2部だと10-11巻、12巻はあさって発売にも出てる
- 285 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:22:07 ID:pN5lfX1x
- 高田はキラ信者のアナウンサーって言ってた
重要な役らしい
- 286 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:23:20 ID:TPCRYKET
- 池袋行ってきました
・司会の人が高田はサクラTVのキャスターと言ってた
・司会の人が「藤原」さん、「竜崎」さん、「片瀬」さんと言ってた
松ケンだけ役名ってw
- 287 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:23:28 ID:nPWva44R
- >>281
多分4巻のミサ訪問の後
- 288 :TOHO海老名組 :2006/07/01(土) 17:23:44 ID:4ULgjamy
- 今時間潰しの着信見終わったとこ
ホラー系は初めてだが、恐くない人にはコメディにみえちゃうな…
片っ端からズバコーンされるだけで
金八のノリちゃん役が可愛くなったと感じたのと、男の教師の死の間際こそ、恐田の
「この世のものとは思えない恐ろしい物」をみた演技だと思った。
やっぱり2100の回の舞台挨拶デスノートは集まりにくいみたいで今だに混雑状況が○
新宿から小田急1時間足らずの距離だけどさすがに都内組はキツイか…
- 289 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:24:19 ID:HmnDdb+b
- 後編内容もりだくさんだよな
レポに書き忘れたが、ミサ監禁もあるって言ってたし2時間で収まるんだろうか
この間のズームインで3人共雰囲気良かったから
後編期待してたんだが、ここでまた不安要素が出てきたな
- 290 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:24:34 ID:is8uD3Zh
- >>284
ありがとう!
>>285
ありがとう!
- 291 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:24:43 ID:TR0e5LgL
- >>286
えっサクラTVのキャスター?
そんなうわついた局でいいのかよ清楚様!
- 292 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:24:59 ID:1k/M0lE+
- あーん松ケンとずこばこしたーい
- 293 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:25:35 ID:3+ZGWZXO
- >290
ゴメン、>285の言う通り、ミサ訪問後だった。4巻から出てる。5巻以降は2部半ば
まで登場なし。
- 294 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:25:52 ID:K/uQ7idU
- >>286
それ司会の人が本気で勘違いしてたんだと思う
- 295 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:25:53 ID://y4OSRF
- 確かに、片瀬のサ行だかカ行だかの発音にすごい違和感があった。
あれは小さいうちに言語教室とかに通った方がよかったんじゃないかと思うくらい変だった
今は治ったかどうか知らんけど、まぁ、仲間も負けず劣らず鼻詰まりだが
- 296 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:26:08 ID:1k/M0lE+
- >>288
あー俺地元だからいまから行こうかな…
でもバスねーからかえれねーなww
海老名グッズ残ってる?
トレカとか
- 297 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:26:12 ID:0ZZILMf9
- ヨツバはどうするんだろう
詰み込めすぎて収集つかなそう
- 298 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:26:19 ID:TvAr+akQ
- 今日遊びに行く予定だったのに・・・
デスノスレのことが気になって気になって
胸が痛くなったので外出はやめますた
あーバカバカ
- 299 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:26:38 ID:is8uD3Zh
- >>287
ありがとう!
- 300 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:27:01 ID:0XhhEyiI
- NHNじゃなくてさくらTVなのか。
ってことは出目川閣下は出るね。
- 301 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:28:02 ID:2HvZ15//
- >>285
新情報乙。
照とフュージョンした高様クルー!!!?………
- 302 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:28:09 ID:3+ZGWZXO
- >298
海老名に行くんだ!
- 303 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:28:25 ID:jDaY/ihS
- 『デスノート』100万人突破!都内で緊急舞台挨拶、月がLが登場! (2006/07/01)
左から夜神月役の藤原竜也、L/竜崎役の松山ケンイチ、高田清美役の片瀬那奈
公開2週連続1位、観客動員数100万人突破!都内で緊急の舞台挨拶を決行!
都内では、撮影中の後編『デスノート the Last name 』が撮影中で、撮影の合間をぬって月(ライト)とL(エル)の
役の衣装まま舞台に登場。上映終了後に舞台に登場した二人にファンは熱狂!
スクリーンからそのまま飛び出したかのような雰囲気で、泣き出す人も。
「いつも部屋にばかりいるから月くんが一緒に外に出ようというので、ついてきました」とL。
舞台ではキャラクターになりきった松山ケンイチに声援は高まるばかり。
公開3週目に入り、観客動員数が100万人を突破し、観客へのプレゼントと後編を楽しみにしているファンへの後半の
新キャラクターが同時にお披露目され、後編の重要なキャラクターである高田清美を演じる片瀬那奈さんも開場に駆けつけ、
花束のプレゼント。
片瀬さんは「まだ、お二人との共演のシーンの撮影は行っていないのですが、前作以上に面白い作品にしますので、
11月、この場所に帰ってきます、楽しみにしていてください。」とコメント。
終始、Lになりきった松山ケンイチさんからは、コメントもなく、帰り際にもってきたサイン入り(?)のキャンディを会場の観客にプレゼントするハプニングも。
携帯電話のフラッシュが光る会場の中から撮影現場に去っていきました。
後編のキャラクターである高田清美は、原作の設定とは異なり、月(ライト)の同級生ではなく、Lを崇拝するTVキャスター役。
また、さくらTVの名物プロデューサー役には、元じょびじょばで、ソロ活動をしているマギーが演じることが発表された。
かなり、原作とは異なる展開になっている後編がいまから楽しみである。
本日は、都内以外に、映画版のオリジナルキャラクター、秋野詩織役を演じた香椎由宇も、
地元であるワーナー・マイカル・シネマズ海老名とTOHOシネマズ海老名で計4回の舞台挨拶を行っている。
http://www.cinematopics.com/cinema/c_report/index3.php?number=2076
- 304 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:28:41 ID:nPWva44R
- >元じょびじょばで、ソロ活動をしているマギー
こいつが出目川役?知らないんだが
- 305 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:29:22 ID:0ZZILMf9
- 泣き出す人って・・・・・
- 306 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:29:28 ID:is8uD3Zh
- >>293
いや、ありがとう!助かったよ!
- 307 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:29:37 ID:u9deJS2n
- >>81って縦読み?
- 308 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:29:43 ID:jDaY/ihS
- マギーは踊るで微妙だったからなぁ…
- 309 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:29:48 ID:TR0e5LgL
- >>303
>Lを崇拝する
・・・・・・・これは流石に誤植か?ますます意味不明だ
- 310 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:30:20 ID:3+ZGWZXO
- >Lを崇拝するTVキャスター役
>Lを崇拝するTVキャスター役
>Lを崇拝するTVキャスター役
何が起こった?
- 311 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:30:23 ID:2HvZ15//
- 最近富豪刑事で姿を見たなー<マギー
イジリーじゃないのか出目川…いいじゃんホリプロなんだし
- 312 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:31:15 ID:0ZZILMf9
- え、ちょ、Lを崇拝する????????
また人物像を根底から壊すのかよ・・
- 313 :TOHO海老名組 :2006/07/01(土) 17:32:13 ID:4ULgjamy
- >>296
深夜上映もあるし、近くにマン喫あるし、始発まで時間つぶせますよ。
グッズは今日再入荷したらしくてたくさんあります。
- 314 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:32:48 ID:HmnDdb+b
- Lを崇拝するキャラに変える事によってオリジナル脚本を完成させるのか
ただの誤植か、どっちにも取れるな
- 315 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:33:13 ID:1k/M0lE+
- まじで
今から帰るわ
- 316 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:33:15 ID:nPWva44R
- 誤植だろ?>L信者
- 317 : ◆LOOP.C.0wo :2006/07/01(土) 17:34:24 ID:gcsZri0z
- マギーktkrwwwwwwwwwwwwwww
合ってんじゃね?wwwww
- 318 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:34:51 ID:is8uD3Zh
- 火口ってさ「あずみ」に出てたオダギリの手下役の猿っぽい人使えばいいんでない?と思ったが火口は出ないからもうどうでもよさそうだな。
- 319 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:35:37 ID:3+ZGWZXO
- 火口が出ないって事はワタリスナイパーも消えたのか……。くっそー
- 320 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:35:56 ID:TPCRYKET
- 片瀬さん本人が「キラ信者だからライトを助けます」というようなこと言ってたよ
- 321 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:36:19 ID:0XhhEyiI
- Lを崇拝する高田はありえん。
誤植だよね?
- 322 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:37:42 ID:Xl2hzw+X
- じょじょびじょばジョビジョバー
- 323 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:37:42 ID:3+ZGWZXO
- >320
誤植か。
に、してもやっぱ何となくL死にそうだな
- 324 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:41:04 ID:DNODfFRF
- >>319
ぬおおおおおおお
- 325 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:41:32 ID:HmnDdb+b
- >>320
そんな事言ってたのか
にしてもいきなりアナウンサー役って事はまた何かありそうだな
- 326 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:42:23 ID:1k/M0lE+
- 高田アナを狙撃する女子供だろうが容赦ない冷徹スナイパーワタリ来たコレ
- 327 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:44:53 ID:t7x2cAxZ
- 「原作と違って」Lを崇拝するのか…
いやだな、高田はキラ(月)を崇拝しなきゃ
- 328 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:45:50 ID:TR0e5LgL
- どっちかっつーと高田よりあの女性刑事に活躍してもらいたい
- 329 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:47:31 ID:3tH+u7WX
- >>320
誤植でよかった……。d
映画の高田も月に好意持つんだろうか
映画では月も割とキラ信者丸出しっぽかったから賛同するもの同士って事にして
恋愛要素は省いてくれたらいいな。そうだったらいいな。
そういうのは前編で十分やったしな……。
- 330 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:47:42 ID:Xl2hzw+X
- http://www.dfnt.net/t/photo/0606.shtml#060629
僕秩。
これ何なの?
- 331 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:48:12 ID:nPWva44R
- 片瀬って滑舌いいの?
- 332 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:50:25 ID:ek5LVsVQ
- 原作とは異なり・・・
って前置きがあるから、高田はL寄りってことだろうな。
さっぱりわからん。
- 333 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:51:19 ID:3+ZGWZXO
- >324
泣こうぜ
オヒョイスナイパーに俺は映画代かけても良かったんだがな…
- 334 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:51:24 ID:1k/M0lE+
- >>329
大学生にメロメロの女子アナなんてやだよ
- 335 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 17:59:32 ID:0XhhEyiI
- 原作と異なり、ってのは大学生じゃなくてキャスターって意味だろどう読んでも。
- 336 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 18:04:15 ID:K/uQ7idU
- http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1150165593/
- 337 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 18:05:28 ID:t7x2cAxZ
- キャスター高田と大学生月がどう知り合うのか
その辺はどうにでもなるか
- 338 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 18:06:27 ID:vJWjt0I/
- とりあえず今明確になっている後編の内容
・大学での月Lミサ対面
・ミサ監禁
・所有権放棄 黒→白→黒
・ミサ森でノートを掘り出す
・さくらTV襲撃
・キラ信者の高田アナウンサー
これ2時間じゃむりぽ
- 339 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 18:08:49 ID:j4+RXFiE
- 予告観ただけでクソさがわかる。
こんな演出力のかけらも無い低能な監督がいる日本映画界って終わってる。
- 340 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 18:11:35 ID:6ao0uBjy
- L崇拝の高田にはビビった
誤字なんだよな、ああよかった……
舞台は1部だけど、高田は2部の設定ってことか
まあ、たしかにあのご尊顔で大学生というのは無理がありすぎるからなー
- 341 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 18:12:06 ID:g/7/l9n+
- 来週見に行くんだけど、原作読んでおいた方が楽しめる?
読んでないほうがおもしろいかな。
- 342 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 18:15:22 ID:pN5lfX1x
- >>341
原作読まない方が楽しめる
- 343 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 18:29:49 ID:6ao0uBjy
- しかし考えてみれば映画では月の味方ばっかりだな
詩織は最後までLOVE月だったし父は月を信用してるし
後編ではミサに高田にとモテモテ月
それに比べてなんとも寂しいなL
捜査本部からは疎まれてるしワタリしかいねーww
原作ではアイウエもいるしニアが異様にマンセーしてるけどな
- 344 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 18:34:13 ID:WHrs5/GD
- DVDはどんな感じなんだろ
後編公開前に前編発売、もしくは後編公開の半年後に前編・後編二つあわせた物を発売?
つか映画で見たからまだ迫力があったが、家でDVDで見るとしょぼそうだなw
- 345 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 18:37:55 ID:HmnDdb+b
- 5 :メディアみっくす☆名無しさん :2006/07/01(土) 18:19:43 ID:???
デスノート・後半のキーマンは片瀬那奈
映画『デスノート』の動員100万人突破を記念しサプライズゲストを呼んだ舞台あいさつが1日、都内で。
主演の藤原竜也(24)、松山ケンイチ(21)に加え、サプライズゲストの片瀬那奈(24)が登壇。
まさかの登場に客席は沸きあがった。藤原は「最高の気分です。お客様に評価して頂いて本当に感謝しています」と笑顔。
また、松山は映画の“L”役になりきっていて、藤原に「恥ずかしいですね…」と呟いたきり、無言で飴を舐め続けるという
“L”そのもののパフォーマンスで観客を喜ばせた。さらに、後編のカギを握る女性・高田清美役に決定した片瀬は
「前半が盛り上がっているのでプレッシャーも大きいですが…ぜひ見に来て下さい」とPRした。
(7月1日 16時58分 更新)
http://www.ntv.co.jp/zoomin/enta_news/news_1.html
- 346 :メロ ◆MihaelOU/U :2006/07/01(土) 18:40:29 ID:X0aOGddh
- >>343
俺も実はLマンセーなんだ
- 347 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 18:41:25 ID:gSDEumkR
- Lが死んで完結なんだろうか
- 348 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 18:42:48 ID:DNODfFRF
- >>347
それじゃつまらんだろ、
それで原作では二部が付いたんだし
- 349 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 18:43:53 ID:3+ZGWZXO
- >346
俺もだ
死ぬには死ぬかも試練が、ただじゃ死なない所を一応期待してるんだがなー
- 350 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 18:46:22 ID:gSDEumkR
- >>348
だよな
でも原作ラストみたいに月が負けるのも嫌だし
俺達の冒険はまだまだ続く展開も嫌だし
ますますどうなるか不安だ
- 351 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 18:46:43 ID:cVRthF6F
- 前編はアレだったが後編は神になったりしないだろうか。
とりあえずエキストラに台詞がないことを祈る。
- 352 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 18:48:31 ID:6ao0uBjy
- >>351
大学の月Lミサの対面シーンではエキストラがツンドラばりの寒さらしいぞ
期待しないほうがいい
信じれば裏切られるし期待すれば絶望する
- 353 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 18:49:29 ID:DNODfFRF
- >俺達の冒険・・・
って・・・・・・映画化の意味ねえよwwwwこええww
- 354 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 18:50:51 ID:cVRthF6F
- >大学の月Lミサの対面シーンではエキストラがツンドラばりの寒さ
orz 酷すぎる…
- 355 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 18:51:00 ID:vJWjt0I/
- 原作ファンも驚く結末らしいからな
俺の予想では
夢オチ
- 356 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 18:52:33 ID:RIYLQ++y
- 原作の事は知らないが不快な映画だったな。必殺仕置き人みたいに
スカッ!と悪人だけを退治するのかと思ったら、悪人でもない
警察の人や恋人まで殺めるなんて不愉快そのもの
自分の保身の為に善良な人間を犠牲にするのはいただけない
子供が沢山観に来ていたが、こんな映画見せるべきでない
己の目的の為善良な人間を殺す映画など悪影響を与える
あと、もう一つ気に入らない事があった。犯罪者の名前が
なぜ、「李」「朴」「金」でないのか!?
- 357 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 18:53:05 ID:1k/M0lE+
- ツンドラつっても
前編みたいにエキストラだけの台詞シーンがあるわけじゃないんだろ?
ミサの尻さわってみてーとか群衆からあがる台詞ぐらいなもんで
なら平気じゃね
- 358 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 18:54:06 ID:1k/M0lE+
- >>356
お前は殺し屋1みてろ
- 359 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 18:55:37 ID:gSDEumkR
- でも月に恋人がいる設定はいらなかったな
- 360 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 18:55:46 ID:cVRthF6F
- つーかなんで役者でもなくエキストラの演技にこんなに怯えなきゃいけないんだ
そもそもど素人に台詞与えて映画自体を寒くさせる監督が糞
- 361 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 18:56:25 ID:Rtc/OG8y
- >>359
ミサカワイソス
- 362 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 18:57:45 ID:1k/M0lE+
- いやー前編は期間短かったし人集められなかったんじゃないの
エキストラの演技も実際結構カットされることの方が多いからそんな心配しなくてもいいと思うよ
音声吹き替えになるかもしれんし
- 363 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 18:57:48 ID:Rtc/OG8y
- ところで、ミサとライトのキスシーンはあるのだろうか
- 364 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 18:59:53 ID:vV2JnXU/
- 原作の内容を大きく拾いすぎて
あらすじだけの映画になりそう。
できれば要点絞ってキャラの描写に重点置いて欲しい。
火口が出ないんじゃヘリのシーンも無理か。
- 365 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 19:02:22 ID:3+ZGWZXO
- >364
それでも入れるのが金子クオリティ>ヘリ
- 366 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 19:05:22 ID://y4OSRF
- ヤフーのイメージランキングのセクシー部門がかなり点数低いので
後編はミサと月、あるいは高田と月のベッドシーンでプッシュアップしたいですね。
- 367 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 19:07:08 ID:0JyLVqVl
- 公式のニュース更新されとったぞ。
2006.7.1
夜神月とLが池袋でゲリラ舞台挨拶!後編キャストも発表!!
7月1日(土)、池袋シネマサンシャインに夜神月とLが乱入!
初回上映終了後にゲリラ舞台挨拶を敢行しました!
エンドロールが終わると、
L:月くん、捜査中ですね。どこに行くつもりですか?
月:竜崎、キラの事件以降、世間がどう変わったのか自分の目で確かめたくて。
L:そうですね。たまには外に出てみるのもいいかもしれませんね。私も連れて行ってください。
月:竜崎、驚くようなことはもう目の前だ。
L:月くん、私はめったなことでは驚きません。
月:じゃあ見せてあげよう。これが驚くべき世界だ。
という劇中さながらの掛け合いのあと、観客動員数100万人突破を記念して、
夜神月役の藤原竜也さんと、L/竜崎役の松山ケンイチさんが役のままで登場!
舞台挨拶が行われることが知らせていなかったお客さんは大興奮!
月は「多くのお客さんの支持をいただき、ありがとうございます」と挨拶。
Lは独特のマイクの持ち方で「月くん、恥ずかしいですね」と一言。
さらに、サプライズで後編でキーパーソンとなる高田清美役をドラマやCM、
さらにはミュージシャンとしてなど、幅広い活躍を見せる片瀬那奈さんが
演じることが発表されました。片瀬さんもサプライズゲストと花束を携えて登壇し、
「原作ファンの方には高田清美はとても気になると思いますが、
原作とは違った映画オリジナルの面白い役柄になっているので、楽しみにしていてください」
と緊張気味に語りました。「まだお二人とは一緒のシーンを撮影していないので楽しみです。
清美はキラを崇拝しているので、手助けできれば良いと思っています」と撮影現場の雰囲気についても一言。
最後はLが、チュッパチャップスを手に壇上から飛び降り、観客に差し出す一面も。
お客さんの中には泣き出す人も現れ、大盛況のうちにゲリラ舞台挨拶は終了。
後編には、片瀬那奈さんに加えて、原作でも個性的な存在で隠れた人気キャラクター、
出目川(でめがわ)役を、もとジョビジョバで現在は俳優、脚本家、映画監督など、
マルチな活動を展開しているマギーさんが演じることも発表されました。
- 368 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 19:07:27 ID:HmnDdb+b
- >>357
アニ速に前トラレポ来てたが大学のエキストラは酷いっぽかったぞ
ミサに震える手であ、握手して下さいっ!だっけか?
あと、飛び跳ねながら手を振って、また来てね〜〜!!
の演技が酷いと見た
- 369 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 19:08:00 ID:vJWjt0I/
- >>363
映画では観れないがおそらくもうやらr(ry
- 370 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 19:08:32 ID:c4GkJXYQ
- >>285
やっぱりorz
前編の瀬戸と同じ道を辿るのかよ
- 371 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 19:10:25 ID:3+ZGWZXO
- エキストラの酷さはあれは誰か止めなかったのか。監督の何かのツテなのか
- 372 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 19:11:44 ID:kH26gZTL
- 片瀬は髪切んないの?それかヅラ。
高田が髪長いなんて嫌だ
つーか女キャラみんな髪ロングだなww
- 373 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 19:11:44 ID:NulKIUyu
- >>371
マツガエの劇団らしい
- 374 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 19:12:04 ID:1k/M0lE+
- >>368
友達が帝京?だったかあそこのトラで行った時目の前にラクロスの制服で台詞貰った奴らがいたらしいけど
すっぱりきられてたって言ってたぞ
そこもきられるんじゃねーの
そいつ自信も藤原の前通ったりしたけど全然使われなかったってがっかりしてた
- 375 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 19:14:00 ID:c4GkJXYQ
- >>343
結局Lは活躍せずに飾り物で終わるとか?
片瀬のインタビューのオリジナル要素が強いキャラになりますというのを読むと
前編の瀬戸ナオミの位置と微妙に重なる
- 376 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 19:14:06 ID:HmnDdb+b
- >>374
そうか切られる事を祈るしかないな
これだけ脇が酷いと言われてるんだから何とかして欲しい
- 377 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 19:15:10 ID:3+ZGWZXO
- >373
吾朗に言われるくらいだから勘弁して欲しいな。
- 378 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 19:21:15 ID:c4GkJXYQ
- しかし助監督は「もっともっと大げさに演技して」とエキストラ演出してたらしいじゃん
金子は何やってるんだ?
2chでさんざん叩かれ五郎にも公の放送で言われたんだからそこらへん
直してほしいもんだが
- 379 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 19:25:45 ID:Rtc/OG8y
- >>378
ただのオタに演技指導なんて出来るかよ
デスノは舞台じゃなくて映画なんだよ!プロならそれぐらい分かれよ
藤原が指導しろよ
- 380 :sage :2006/07/01(土) 19:28:54 ID:Z0CiyiTZ
- >>378
後編で直したところで、前後編でひとつの物語なんだから、駄目映画の評価は
変わらない。
- 381 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 19:30:16 ID:BR88xe+E
- 照は出ないの?
片瀬だけなんだ…
- 382 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 19:33:03 ID:2HvZ15//
- 冒頭で丸雄(?)とかいう奴が死ぬシーンは目も当てられない程寒い演技ではないと思うんだが
その後の階段転げ落ちでうはぁってなるな。
演技と演出のバランスが…
- 383 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 19:33:59 ID:AUY2h6CM
- 隠しカメラって風呂トイレにもしかけてあるの?
(;´Д`)妹ハァハァ
- 384 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 19:34:47 ID:fbgHx/fp
- そんな気になるならマツガエ氏のブログにコメントすれば?
- 385 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 19:38:08 ID:MARNBR09
- 高田の掲示板
縦読み指摘してる香具師がいるのに消してないな。
- 386 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 19:44:21 ID:c4GkJXYQ
- 冒頭で死ぬ犯人の中で獄中で二番目に死ぬ奴元ドリカムの西川じゃね?
- 387 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 19:45:35 ID:3+ZGWZXO
- 映像的に派手じゃないんだけど、没頭の死んでいくシーンは好きなんだがな…
- 388 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 19:49:31 ID:3/1fikwE
- 九時から香椎ちゃんみてきます 前の列のほうなんだけど前のほうがいいんだよね?
- 389 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 19:50:42 ID:DdG+CeSF
- 何気に今日日テレで3回もCM見た
- 390 :sage :2006/07/01(土) 19:52:59 ID:Z0CiyiTZ
- 「シンシティ」を観た後は、美しい映像や独特の雰囲気に原作に対する愛を感じたものだが
この映画はどこを狙ってるのかね。原作ファン?サスペンス好き?どっちにしても三流。
その上、前後編に分かれていて映画としても美しくない。
- 391 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 19:53:04 ID:Rtc/OG8y
- >>388
香椎が見たいなら断然前だろ
- 392 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 19:53:45 ID:6ao0uBjy
- なぜか昨日からブレイブストーリーのCMばかり見てる俺
俺ぁデスノが見たいんじゃい
- 393 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 19:55:54 ID:cVRthF6F
- どうせ三流になるなら、せめて原作ファンに撮ってほしかった。
- 394 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 19:58:16 ID:3/1fikwE
- >>391 だよね ありがとう
- 395 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 19:59:10 ID:9qohSA2D
- >>393
それで原作なぞっただけの映画らしきものができあがるならそっちのほうが勘弁
- 396 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:02:35 ID:6ao0uBjy
- >>395
無理に全てのシーンを再現しようとしてただのダイジェストになっちゃうかもしれんしな
やっぱりある程度カットしたり設定を変更したりは必要になる
だが金子の改悪ぶりには全身の毛穴が開きそうだ
- 397 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:03:46 ID:SY1vRZfu
- 月はもっとカッコイイ人が良かった。
藤原やだ
- 398 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:04:44 ID:cVRthF6F
- いや、展開は全然原作通りにしなくていいけど、
金子はどうも根本的にデスノの世界を理解してない気がする。
- 399 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:04:45 ID:Rtc/OG8y
- >>396
自分もこんなに怒りを覚えたのは久しぶりだ
復讐してやりたい
- 400 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:04:55 ID:3WMUfApL
- だよな〜
藤原より俺の方が0.1倍かっこいい
- 401 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:04:59 ID:jqC+HT7f
- >>390
「シンシティ」は監督脚本が原作者だ。比べてやるなよ。
- 402 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:06:14 ID:c4GkJXYQ
- 出待ちCM誰かファイルバンクにうpしてください
- 403 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:06:36 ID:DNODfFRF
- >>402
あんなの見なくてもいいんじゃ・・
- 404 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:07:09 ID:sRkUa1NE
- 舞台挨拶の画像アップしてくださった方、
私も使わせてください・・・!!
- 405 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:08:51 ID:6ao0uBjy
- 制作者からの愛が全く感じられない映画だよなあデスノ…
ただ与えられた仕事を予算と納期にあわせて淡々と作っていった感じだ
役者たちはがんばってくれてるけどそれだけじゃな……はぁ…
指輪の監督を見習えや金子
- 406 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:09:35 ID:1k/M0lE+
- 指輪つまんなくね?
- 407 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:09:56 ID:c4GkJXYQ
- >>396>>398
かなり同感
それで本人たちは原作に忠実にやってるつもりなんだから始末におえん
原作に忠実ってただシーンをなぞる事じゃないはずだが
俺もキャラの魅力とか原作の魅力を押さえた上で展開変えるならどんどん
変えてほしいほうだ
- 408 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:10:40 ID:KdfGF99W
- >>406
異常なまでの愛情は感じられた
- 409 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:12:21 ID:1k/M0lE+
- 愛なくても面白い方がいいと
オリジナルストーリーを結構気に入った俺は思う
- 410 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:12:35 ID:ERnw0MAG
- 指輪ヲタの俺が来ましたよ
PJはネ申!!!
- 411 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:12:59 ID:Rtc/OG8y
- >>401
このまえプロで演出やってるお偉いさんに会って、そのとき言ってたんだけど、
原作者が監督演出するのは理解しているから映画や舞台が作りやすいけど、
斬新なアイデアは思いつけないから、原作者が監督すれば良いってものでもないらしい
原作者ではないからこそ、原作者も気づかなかったような斬新なアイデア、良いところが生まれるらしい
でも、それは実力がある人の話だからなorz
金子のような糞監督には程遠い話。
なんで、あんなのが世の中で活躍してんだろうな世の中って本当に不公平だな
- 412 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:14:12 ID:Rtc/OG8y
- >>410
禿同
実は自分も相当な指輪オタwwww
- 413 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:14:31 ID:1k/M0lE+
- >>410
指輪の原作本を三分で投げた俺にはわからん世界だな
文章よみづれーよ
ハリーポッターよりきつい
- 414 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:15:19 ID:KdfGF99W
- よし、そろそろスレ違いだな
- 415 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:15:37 ID:M3p4/DBq
- ここの住人が力を合わせた方がいいもんできたんじゃね?
- 416 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:16:05 ID:Rtc/OG8y
- >>413
映画は相当面白い
原作はある程度まで行くと面白い
でも、好き嫌いがあるかも試練
- 417 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:16:37 ID:6ao0uBjy
- 指輪は細部へのこだわりがハンパなかった
名もなきモブのみなさんまでこだわってたように思えたよ
デスノのあのエキストラの寒さは……もう……
- 418 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:16:45 ID:YnVvc+sR
- 指輪なんて3しか見てないからさっぱりわからんかったよ
- 419 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:17:05 ID:cVRthF6F
- 俺が監督だったらとりあえずあの大映ドラマばりのやっっすい演出はしない
エキストラや変な劇団にも喋らせん。それだけは言える。
- 420 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:17:31 ID:KdfGF99W
- >>415
それはない
- 421 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:17:51 ID:UPqZT/xW
- >>400
お前に惚れそうだよ
- 422 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:18:26 ID:1k/M0lE+
- >>416
映画>原作なの?
映画自体いまいち…
ファンタジー物ならナルニアは好きだったんだけど映画は…
- 423 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:19:00 ID:ERnw0MAG
- とりあえず映像・美術をなんとかして下さい
始終薄曇で灰色の画面なんて見たくない
- 424 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:21:41 ID:Rtc/OG8y
- >>419
自分が監督ならキャスト、エキストラ、スタッフ、プロアマ関係なく
すべてオーディションで決める。
制作費も今の2倍はかける。
最低稽古一ヶ月、撮影半年かける。
CMもゲド戦記並みにする。
愛情はPJくらいかける。
まあ、相当有名で何でも融通が利く監督の場合だけどなwwww
- 425 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:21:48 ID:1k/M0lE+
- まあ指輪は総制作費340億円だからあまり比べないであげてくれ
- 426 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:22:05 ID:jqC+HT7f
- >>411
まあ、原作者だけの力ではないだろうね。ロドリゲスの演出が何より秀逸だし
- 427 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:22:27 ID:6ao0uBjy
- 音楽もなんとかしてください
心臓麻痺の効果音しか記憶にございません
せっかくの映画なんだからさ…
この曲を聴いたら「あ!デスノート!!」ていうメインテーマとか作ってくれよ
だいたいどの映画でもあるだろ
レッチリの主題歌がなかったらもっと悲惨だったな
あ、シカオは心の奥の引き出しにしまいました、もう二度と出すことはないです
- 428 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:25:02 ID:c4GkJXYQ
- 心臓麻痺のときの画面が揺れる演出がありきたりでツマンネ
- 429 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:25:07 ID:KdfGF99W
- これいくらかかってんだっけ?20億?
広告費込みだか知らないけど、邦画じゃかなりのもんだよね
どこにかかってるのかわかりません
- 430 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:25:57 ID:cVRthF6F
- 制作費もプロモーションも結構かかってる。
それでこの出来は明らかに監督が悪い。
いろんなしがらみで時間もなく自由に撮らせてもらえなかったのかもしれないが、それをそのまま垂れ流してしまって監督としてのプライドってもんはないのか。
スガシカオは好きでも嫌いでもなかったが
このねじ込み挿入歌のおかげで嫌いになった。
- 431 :TOHO海老名組 :2006/07/01(土) 20:28:03 ID:4ULgjamy
- 舞台挨拶速報
香椎由宇が後編に少し出演で撮影済みとの事
あくまで個人的な予想は月の死亡時の回想かと…
他の事項はこれから書きます
- 432 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:28:23 ID:6ao0uBjy
- 俺が指輪の映画を見たのは原作ファンだからでもなくエンヤが主題歌だからでもなく
CMでサムを見た時に「グーニーズやんか!」て思ったから
好きだったんだよグーニーズ……幼少のころ何度ビデオで見たことやら
原作未読でデスノの映画を見た人たちはなにがきっかけだったんだろう
役者目当てか、レッチリ目当てか
ランキング1位だから興味をひかれたのか
とりあえず監督のファンだからってのはないな!!
- 433 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:28:45 ID:ERnw0MAG
- 後編までにはリュークのCGのクオリティを上げてくれよー
後編で一番出来の悪いシーン>前編で一番出来の良いシーン
こうなることを願っている
- 434 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:28:57 ID:1k/M0lE+
- >>429
二作合わせてだから一作10億で
キャシャーンなんかが広告費とかもろもろ含めて15億かかったらしい
日本沈没は20億だったか?
デビルマンも10億で
忍なんかは8億だったか
邦画の平均は5億らしい
- 435 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:28:58 ID:jqC+HT7f
- シカオなーなんでデスノかな?
いい歌なのに…
- 436 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:29:26 ID:DNODfFRF
- >>431
乙かれさん
香椎ネタまだひっぱるんですね、優しい月くんですねえ
- 437 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:29:54 ID:EH9z28JD
- 制作費が少ないなら頭を使うしかない。
頭を使わないで金が無い事を言い訳にして欲しくないなあ。
CGと電車貸切で制作費のほとんどを持って行かれるなら、
身を粉にするしかないだろ?
- 438 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:30:12 ID:H8edxLbb
- 個人のブログより
『今回映画なので(!?)
偉い人の暴言酷く終始重い空気でした。。
名前を紹介されていた
俳優1女優2の卵が来てました
俳優の鈴木くんは演技が酷すぎて
見ていて可哀想でした
監督?さんから
「感情いれてっ!」
「キザ過ぎっ!」
とかってみんなの前で大声で言われ
たった一言の台詞を何度もNG出してました
(こいつが俳優?みたいな目で見られ笑われていた場面も)
これを気に俳優人生終わりとかならない事を祈っています。
今回のシーンがバッサリカットだったら良いのになぁ』
>
だいぶ前にネットカフェシーン(キラサマッテスゴイヨネ)、一般エキストラ参加した人のブログ
読んだのを思い出して探してみたら見つけた
あの時はここまでクローズアップされるシーンだとは思わなかったからスルーしてたがw
大真面目に撮影してアレかよ!バロスwwwwwwwww
- 439 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:30:29 ID:c4GkJXYQ
- 予告のピアノ曲は結構良いと思うんだけどな
映画中に流れた記憶がない
最初観た時はショックでエンディングのレッチリがこの映画には勿体無いと思った
後編は酷評も頭に入れて大化けしてもらいたいもんだ
これでも期待してるんで
- 440 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:30:31 ID:6ao0uBjy
- >>431
もちろんその回想のときの藤原イトは全裸でケンタウロスなんだよな?
- 441 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:32:39 ID:1k/M0lE+
- SHINOBIは15億だった
アヒャヒャ
結構金かかるんだなー
- 442 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:34:09 ID:M3p4/DBq
- >>438
ウワァww
- 443 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:34:19 ID:cVRthF6F
- >>439
あのピアノ曲いいよな。ああいう雰囲気を期待してた。
なのに結局一体どこで使われたんだろう…
レッチリは確かによく使わせてくれたよ
- 444 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:35:14 ID:nlzUUBvk
- なんかジャンプで読んだときと少し内容かえててこちらのほうがおもしろいね。
ジャンプでは南空ナオミの最後があやふやだったし。
- 445 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:36:35 ID:c4GkJXYQ
- >>438
ちゃんとオーディションしてから選べばよかったのに
>>440
その表現ですぐわかるw
- 446 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:36:39 ID:UnOjz3iI
- 今日見ますた。
まあまあ面白かった。
だがナオミのカスっぷりが目につきすぎ。
瀬戸のゴリラみたいないかついツラも相まって最低の印象。
俺が漫画読んでドキドキしたナオミの本名聞き出すシーンと、新入生挨拶の「私はLです」のシーンが丸ごと無くなってて残念。
さらにLが塩っからいポテチ食ったのにはショック。
ミサミサも金髪じゃないし演技も・・・
- 447 :TOHO海老名組 :2006/07/01(土) 20:36:55 ID:4ULgjamy
- ついさっき1745の回の舞台挨拶終了内容は
・大体が雑誌インタビュー等で出てる内容。
・観客へのどちら派かの問いに月派が三分の二を占め、「私殺されたんですよ」と憤慨・ちなみに香椎さんはどちらも嫌い
・よく海老名駅周辺に出没するらしく、今回の二場に跨がる舞台挨拶は本人の希望
・抽選三名にサイン入りポスタープレゼント
・TOHOシネマ海老名には久し振りにきたらしい
と、こんな感じ
- 448 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:38:37 ID:EH9z28JD
- >>392
デスノートにはブレイブストーリーのメリットシャンプーみたいに
応援してくれる企業はないのかね?
チュッパチャップスの広報の方、
ミスタードーナツの広報の方、
カルビーの広報の方、もし良かったら考えてくれマイカ?(´・ω・`)
- 449 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:38:46 ID:1k/M0lE+
- >>447
海老名出身なのか
うおおおおおおマジ楽しみ
- 450 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:39:33 ID:H8edxLbb
- >>447
d!
怒る詩織たんカワユス
- 451 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:39:58 ID:jqC+HT7f
- >香椎さんはどちらも嫌い
香椎ww
- 452 :TOHO海老名組 :2006/07/01(土) 20:43:26 ID:4ULgjamy
- >>451
その部分は
「月はデスノート持ってますし、Lは何考えてるか分からないじゃないですか、」
って感じで言ってた。
- 453 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:45:23 ID:CKsqAhSm
- >>438
どの俳優のことだろう?
ネカフェで『キラは悪だろ』みたいに言ってた男のこと?
- 454 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:45:26 ID:3+ZGWZXO
- >452
そりゃーデスノを丸ごと否定するようなもんだ。難しいな。
- 455 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:45:35 ID:KdfGF99W
- 香椎が正しいwww
- 456 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:47:16 ID:DNODfFRF
- 両方得体が知れず何考えてるか読めないキモイやつ等だから
デスノは面白い とわざわざ主張する事ではないな
- 457 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:47:43 ID:c4GkJXYQ
- 月のキャラを短時間でわからせるために香椎キャラが必要だったというが
別にいなくても良かったと思ってたが後編の回想(ケンタウルス)で使うならありかな?
原作でもあの走馬灯シーンは、月がニアの指人形のLとメロを見て
発狂する一歩手前に一瞬だけ罪の意識にかられるシーンだよな?違うかな
- 458 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:48:46 ID:H8edxLbb
- >>453
多分、
女@キラサマッテスゴイヨネー
女Aキラッテナニヨ ナニモノナノ?
男@キラノ ヤッテルコトハ タダノ ヒトゴロシダロ
- 459 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:49:23 ID:4ULgjamy
- あと二列目から見てて
レイの隣で死んだチンピラがツバを飲み込んだのか、喉が少し動くのに気付いて噴いたwww
- 460 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:50:09 ID:Rtc/OG8y
- >>458
男より女1.2のがやばいwwww
そんなに男を注意したなら、女も何とかしろよ
- 461 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:50:31 ID:DNODfFRF
- 皆@ばかり叩いてるが
本当にやばいのはAの方だと映画見て感じたんだが
- 462 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:51:40 ID:3+ZGWZXO
- >457
>罪の意識にかられるシーン
あれ、そういう意味だったんか…あんま深読みしなかったよ
- 463 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:52:24 ID:Rtc/OG8y
- >>461
1のほうがCMで使われてて目立つからじゃね?
どっちにしろ、1も2も低レベルなのは変わらない。
女優は諦めた方がいい
- 464 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:54:04 ID:c4GkJXYQ
- >>460
うん 男より女の方が気になった
しかもその後の「救世主だよー」もキツかった
- 465 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:54:15 ID:CKsqAhSm
- >>458
d!!
やっぱりその人達のことか・・・
自分も女12の方がやばいと思ったが・・・
あと、東応大の食堂にいたキラ同好会作ろうって言ってたグループもやばかったと思う
一人、声優見たいなのいたしww
- 466 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:54:16 ID:DNODfFRF
- 別に罪の意識じゃないと思う
二部でもアホな極悪っぷりを披露してきたキラが懺悔なんかする訳ねえよ
- 467 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:55:36 ID:lSp4/Pem
- 演技もヤバスだが台詞自体が…「何者なの?」とか言わねーよ普通w
- 468 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:56:46 ID:c4GkJXYQ
- >>466
んじゃあの場面って何だと思う?
- 469 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:57:42 ID:M3p4/DBq
- >>467
思ったww もうそこで白けてポカーンって感じだった
- 470 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:59:05 ID:DNODfFRF
- >>467
だなwwwwもう最低だ虎
- 471 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:59:12 ID:cVRthF6F
- 女の台詞は予告編で声だけの時は音楽もかぶっててまだ誤魔化せた
顔映さなきゃよかったのに
- 472 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 20:59:55 ID:A3s7xT30
- 何か松Lの人気高いが、彼はこの後NANAの公開控えてるんだよな。
その時には騒がれない、むしろまたバッシングだろうなと思うとセツナス(´・ω・`)
- 473 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 21:00:14 ID:Z0CiyiTZ
- マンガ原作で映画化なら「アキラ」のような形が良かった。どちらも違う魅力があり
映画単品として完結していた。
- 474 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 21:00:26 ID:ERnw0MAG
- キラサークルの連中のとこは寒くて
もういいから飛ばしてくれ…!と思った
- 475 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 21:00:35 ID:c4GkJXYQ
- シブタクの演技もありえねえくらいわざとらしかったなあ
大学のキラ同好会の場面もやめて2ch垂れ流しのほうがよっぽど現実味が出た
- 476 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 21:03:24 ID:c4GkJXYQ
- >>472
それどころか化粧を取るとパタッと人が離れて行くマツケン
夢 孤独 マツケン
- 477 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 21:04:47 ID:M3p4/DBq
- 菓子とLヲタだけが友達さ
- 478 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 21:06:19 ID:Rtc/OG8y
- >>477
アンパンマンよりかわいそう
- 479 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 21:07:15 ID:ERnw0MAG
- >>475
そういやデスノ世界の住人、みたいなスレあったよな
流河の歌とかもあったな…
- 480 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 21:09:16 ID:DdG+CeSF
- >>472
今日みたいな黄色い声援は無いんだろうな
デスノで美味しい思いを溜め込んで次に進まないとな
- 481 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 21:11:53 ID:DNODfFRF
- >>468
深く考えてないが
新世界のため構築してきた何もかもが崩れたって事だろ、キラとバレて何もかもが終わって
キラ=死の制裁の作業だから殺してきた奴とか殺した場面の走馬灯が過ぎったんだろう
とたった今思ったがこんな所じゃないか
- 482 :481 :2006/07/01(土) 21:15:14 ID:DNODfFRF
- 俺痛いんでもう逝きますね
- 483 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 21:17:03 ID:ejwr4YYz
- >>478
愛と勇気だからな、それがありゃ十分だよアンパンには
街頭インタはもとより
キラサークルは本当に嫌だ。吐きたくなる、それも血。
ネカフェの女も相当酷かったが…これまじで俳優目指してるヤシの演技なの?
信じられん…見てて恥ずかしくてしゃーなかった
DVD買っても絶対そのシーン100倍速にする。
- 484 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 21:17:18 ID:tPjDfB2v
- >>467
信者っていう単語も普通いわねーよなww
- 485 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 21:18:45 ID:cVRthF6F
- 街頭インタ全部ひどかったが特に最後の女なにあれ うちの親〜 ってヤツ
あれ見て相当ひいた 冒頭からひかせるな
- 486 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 21:19:24 ID:FSXPPNcx
- 前編ってことは、現在上映中の作品では完結していないって事ですか?
- 487 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 21:20:40 ID:c4GkJXYQ
- >>481
なるほど!そういわれてみるとあのケンタウルスガラガラという音が聞こえてきそうだぜ
- 488 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 21:29:09 ID:ToDuxYWG
- ヤフー、いきなり酷評続いててワロスw
- 489 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 21:31:35 ID:Nf5WKPLy
- 藤原・松ケン歌ってないっしょww
http://temple-knights.com/archives/2006/06/death-note-flash-ed.html
- 490 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 21:34:08 ID:2EkeDAZS
- 原作漫画は、(中略)"後出し設定・ご都合主義・無意味に頭の悪い登場人物"
による超展開の連続を、小畑健によるクールな作画と、
ページを埋めつくすネームの圧倒的ビジュアルとで誤摩化している
というもので、そこまで高く評価されるほどの作品ではない
長く情報量の多い原作漫画を、2時間の映画としてまとめるには
最善に近い編集とアレンジが行われており、
予想していたよりも完成度の高い脚本となっている。
正直なところ、この映画がここまで楽しめる出来になっているとは
全く予想しておらず、まさに嬉しい誤算だ。
http://blog.livedoor.jp/tsubuanco/archives/50695140.html
- 491 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 21:34:35 ID:DzhrYzwO
- 今日も明日も映画三昧:「DEATH NOTE デスノート 前編」
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/cinema/news/
20060615org00m200051000c.html
でも、はっきり言おう。これは、予想以上の面白さだと。
(略
また、原作を読んでいる今、こうも思う。よくまあ、金子修介監督は、こんな複雑な話を限られた時間
の中でうまくまとめたな、と。
【シネナビ】デスノート、侮れない作品
http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_06/g2006061615.html
スピーディーな展開、次々に現れる謎−ともすれば消化不良になりそうな作品だが、
脚本の出来がよく、気付けば上映終了。それほど物語にひきこまれる。
☆☆☆☆(=☆5個が最高)
物語の面白さにドキドキする。映画瓦版 服部光一郎
http://www.eiga-kawaraban.com/month/200606.html
- 492 :伝説のキモハゲ ◆HWYMVV.Z7A :2006/07/01(土) 21:39:43 ID:PGn55LGT ?
- ( ゚Д.゚)y─┛
出目川がマギーと聞いて飛んできました
なかなかいいじゃなーい
- 493 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 21:43:21 ID:K/uQ7idU
- >>492
そうか?
- 494 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 21:44:15 ID:ejwr4YYz
- 誰それ?マジシャンのマギーしんじ?
別に気になってもいないから教えてちゃんでもないんだけどね
- 495 :伝説のキモハゲ ◆HWYMVV.Z7A :2006/07/01(土) 21:45:38 ID:PGn55LGT ?
- ( ゚Д.゚)y─┛
お笑い集団ジョビジョバのリーダー
- 496 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 21:48:27 ID:ejwr4YYz
- >お笑い集団ジョビジョバのリーダー
これからしてまず知らん、それなりにメジャーなの?
- 497 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 21:48:57 ID:4pxnV4pj
- 頑張ったとは思うけど、期待した程の出来ではなかった。
ただエンドロール終ってからリュークが出て来て
「誰も知らないラスト…」って後編の宣伝してたけど
映画は原作とは別のラストってことでOK?
- 498 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 21:51:10 ID:AWGs4tXB
- まだ映画は見てないけど、今までの映像とか報告見てると
どうも松ケンLはシャイな印象が強いな
これはこれで可愛いんだろうけど
漫画のLにはシャイな印象は受けないんだよね
松ケンはなんだろう・・・なんか珍しい生き物っていうか・・・
例えばズームインも、Lを意識するのなら
「えー、やるんですかー」とだるそうに言った後、「ズ〜ムイン!!」びしっと
決めて欲しいなというか・・・
舞台挨拶とかもちゃんとやる方がいいと思うんだ
使ってる敬語も藤原に対する遠慮みたいに聞こえるし・・・
言いすぎかな?
- 499 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 21:52:48 ID:TR0e5LgL
- 腐女子の分析きめえ
- 500 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 21:53:10 ID:cVRthF6F
- ていうか映画外のキャラ作りなんて
正直どうでもいいのでは…
ズームインにまでなりきりを求められても困るだろ
- 501 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 21:54:48 ID:oItVmoLQ
- 映画デスノートの駄目な点
・序盤、月が全く頭良く見えない。普通の大学生。司法試験受かったという情報だけ→その程度では天才とは感じない。
・後半、月が活躍しだすも、やってることのわりには天才に見えない→藤原竜也の丸顔・ぱっちりお目目の童顔、舌足らずの声がミスキャスト。
・月のノートに書く文字がやたら大きく、勉強できない子のノートの使い方に見える。
・Lが漫画の動きをそのままやらされてて、猿回しみたい。
・総一郎とワタリが出てくる度に、お茶の間の安心感が醸し出される。
・ミサミサがB級アイドル風で、ヌルい。変なヲタのファンしかいなさそう。内輪ウケの空気も漂っていてキモイ。
・リュークのXBOX以下のCG。
・南空ナオミがライトの仕込みというくだりが無理やり感アリアリ。脚本が無駄にばんばりすぎで白ける。
・恋人を自分で殺しつつも、ちょっと微妙な月。→そんな人情味あふれた月なんか見たくない。
・全体的に緊張感が日曜朝の仮面ライダーレベル。
・これで金を取ろうという関係者の浅ましさ。
・こんな映画がまかりとおる日本映画界。
- 502 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 21:55:05 ID://y4OSRF
- マツケンって21だっけ?その年齢とキャリアじゃまだあんなもんじゃないかな?
人前で話すのが苦痛なんだよ。コスプレしてるといがいと安心なのかもw
- 503 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 21:55:19 ID:ejwr4YYz
- >どうも松ケンLはシャイな印象が強いな
>これはこれで可愛いんだろうけど
>「えー、やるんですかー」とだるそうに言った後、「ズ〜ムイン!!」びしっと
>決めて欲しいなというか・・・
で?って言っていいですか
- 504 :伝説のキモハゲ ◆HWYMVV.Z7A :2006/07/01(土) 21:55:34 ID:PGn55LGT ?
- ( ゚Д.゚)y─┛
>>496
うーん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・どうかな・・・
でもまぁそれなりにやってくれる人だよ
- 505 :TOHO海老名組 :2006/07/01(土) 21:56:30 ID:4ULgjamy
- >>500
香椎が言うには藤原も松ケンも休憩時間になっても役になりきってて
ビックリしたそうな
- 506 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 21:57:45 ID:RlnVJDNr
- 見てきた。
酷かった。
原作も良さであるLとライトの緊張感あるやりとりが
まったく表現されていない。ただストーリーをなぞってみただけの
駄作。がっかり度は大きい。そりゃ前の人も横の人も寝てしまうわな。
藤原竜也の演技が思ったよりも格段に良かったことだけが唯一の
救いだった。
でも、ライトもエルもまったく頭脳派に見えないところにこの映画の
一番の駄目さを感じた。冒頭の10分間ですでにこの映画の駄目っぷりが
わかる。
そもそもデスノートは長編ドラマ向きであって映画向きではない。
あぁ、この落胆・・・・どうしてくれる・・
- 507 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:00:23 ID:DNODfFRF
- >>506
長編という点ではそうなんだろうな
ドラマが万一出来るとするならば面白いかも知れない
- 508 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:01:19 ID:J7OS7fGZ
- >>日テレのアナウンサーが一人、逮捕されているはずなんですが…そのまま映画に出てるけど倫理的にいいの?
炭谷でてるの!?
- 509 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:02:28 ID:c4GkJXYQ
- マツケン・・・映画でちゃんとLやってれば舞台挨拶とかはいいんじゃね?
- 510 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:02:30 ID:CKsqAhSm
- あれ炭谷っていうのか
- 511 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:05:49 ID:c4GkJXYQ
- >>506
俺の友達も最初の方から中盤まで寝やがったんだよw
んで寝る気持ちもわかるだろと
原作既読だからストーリーがわかっちゃってつまらんのだと
しかもストーリーは同じなのにキャラが微妙に変わってると
- 512 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:08:04 ID:AWGs4tXB
- >>509
そだね
なんかあの人だけいつもなりきってるので ついね
- 513 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:08:25 ID:ejwr4YYz
- 最初魚住りえの元夫だとばかり思ってた>タイーホ
それにしても大学でのミサと月とLの対面シーンでの
超ド級の寒さエキストラの糞演技は藤原とか何とも思わなかったのかな?
思わないはずないよな
うわーへたくそーとか普通思うよな?レポ投下したヤシも
絶望的って言った位だから。
キャストの身分じゃあーだこーだ言えないのか…それってイライラしそー
- 514 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:10:07 ID:RlnVJDNr
- >>506
>原作既読だからストーリーがわかっちゃってつまらんのだと
ココが問題。
シナリオが仮にわかっていても媒体が変わり(漫画、映画、小説と)
表現の違いからそれぞれに見合った面白さを出せていたなら
寝ることなんぞない。俺はタイトルが出るまでの10分がすでに苦痛だった。
- 515 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:10:11 ID:AbS6g0DH
- >>438
叩かれてるエキストラの人も一所懸命必死でやってたんだな
撮り直ししまくってあの出来じゃ監督も大変だ
そんなやつをキャスティングしたプロデューサーは何を考えてんのかね
- 516 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:12:15 ID:ejwr4YYz
- 札幌の試写じゃ全然なりきってないフツーの人だったけどな。
喋り方もごくごく普通で普通の兄ちゃんだた、笑いもとってたし。
ベロアのスーツ着てたし、髪もワックスで今風になじってたw
だもんで司会者に全然違うと言われ謝ってたがな
- 517 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:12:45 ID:DNODfFRF
- コスプレが癖になってきたんだ松ケン
- 518 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:13:27 ID:ToDuxYWG
- そのくらいの勢いで行ってほしいよ後編は
- 519 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:13:43 ID:xmKvIa+e
- 藤原は他人のひどい演技に超冷酷だよ
心の中で確実に市ねとかは思ってる
- 520 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:13:58 ID:GcHfqeHm
- 後半のヒロインは高様でおk?
- 521 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:14:06 ID:f53quU7G
- >司会者に全然違うと言われ謝ってたがな
松ケンカワイソス
- 522 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:14:11 ID:My1Aaewa
- っていうか深夜ドラマなら許せる演技レベルでも、映画の大画面じゃ寒くてたまんないんだよ
だからエキストラでもちゃんとセリフしゃべれて演技できるヤツが必要
そこが監督他のスタッフにゃわかってねんじゃねえの?
- 523 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:16:45 ID:AbS6g0DH
- >>522
キャスティング権は監督には無い
現場レポートを読む限りエキストラの糞演技のおかげで何度も撮り直ししてるらしい
何度も撮り直ししてもあの程度ってことは監督の責任と言うよりも
そんな糞演技しか出来んエキストラを配役したプロデューサーの責任
- 524 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:17:38 ID:jqC+HT7f
- >>521
これだけ原作ファンの目が厳しい漫画で
しかもL役なんて相当なプレッシャーだと思う
- 525 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:17:44 ID:ejwr4YYz
- >>515
一生懸命やってアレなら尚更役者生命は絶たれたわけだ。
一生懸命やってんのは藤原も戸田も一緒だからな。松ケンも。
強いて言うならトラ以上に。
言い訳も効くはずがないしな、一つの映画を台無しにする要素になった訳だから。
でも派遣のトラが一般のトラに近くに置くなとか言って横柄な態度
が見られたというレポが目立ったからこんなんじゃトラ止まりで
当たり前だと思ってたんだがな
- 526 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:18:16 ID://y4OSRF
- たまーにズブの素人使って、うまーく演技じゃないような演技のような
それでも見てるほうが寒くならないリアリティーのある撮り方する監督いるよね。
ああいうのは催眠術とか、魔法の呪文みたいな言葉をかけて
その気にさせるんじゃないかとおもうんだけど・・・
素人に1日2日演技指導したってたかがしれてるじゃん。
そこはやっぱり監督の力量だわな。
- 527 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:19:06 ID:K/uQ7idU
- NOtoha言えないデスティニー
- 528 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:19:46 ID:cVRthF6F
- そのエキストラってどっから派遣されてんの?プロデューサーって誰だ…
あのエキストラはマジで作品を壊してる。
映画エキストラで作品が壊れるなんて聞いたことない…。
- 529 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:20:36 ID:DNODfFRF
- >>524
最初はそうだったろうが
最近は安心してきてんじゃない?女子のおかげで
- 530 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:21:45 ID:ejwr4YYz
- >>519
そういや藤原、香椎がNG連発したとき
明らかにイライラしてたらしいな、コワッシュ
- 531 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:22:01 ID:AbS6g0DH
- >>526
素人の演技力に合わせて役柄を作れば素人演技でも浮くことはないけれど
決まった役柄を素人に演じさせたら
どんな名監督が撮っても浮くよ
- 532 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:22:33 ID:wGhpNqYn
- この映画、こないだやった銀色の髪のアギトよりつまんない…
まじで、金返せ
- 533 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:22:51 ID:c4GkJXYQ
- >>522
あのペンのこともそうだがデスノ読者なんてガキだし映画もろくに見てない
アホだと思われてるんじゃねえか?
- 534 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:22:54 ID:cVRthF6F
- >>526
>それでも見てるほうが寒くならないリアリティーのある撮り方する監督いるよね。
確かにエキストラがど下手でも撮り方で誤魔化せるというのはある…。
あんなに寒くなったのは エキストラの下手さ+誤魔化せない下手さ
が重なってきたからなんだな。映画見てあんな寒い思いしたの初めてだ。
- 535 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:23:40 ID:jqC+HT7f
- >>529
そうかもね。何やってもLが〜竜崎が〜と女子に
言われないような俳優になって欲しいね
- 536 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:25:26 ID:OUDhbgEf
- 片瀬の演技ってどうなの?
- 537 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:26:46 ID:c4GkJXYQ
- >>531
っていうかそんなにダメならエキストラやめて別の見せ方すりゃええじゃんか
あれにOK出した時点で監督失格だろ
- 538 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:28:05 ID:AbS6g0DH
- >>537
誰も学生がいないキャンパスなんて有り得んだろうw
- 539 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:28:36 ID:TR0e5LgL
- >>447
>観客へのどちら派かの問いに月派が三分の二を占め、
今更だがマジかこれ。金子の印象操作の効果てきめんじゃねーか
- 540 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:29:19 ID:ejwr4YYz
- 何かのインタで藤原が何でこの人はこんなに演技が下手なのに表現する
場があるんだって憤りを感じるみたいなこと言ってたような気がするんだが
あと自分は頑張って?作品を追求してるのに周りのスタッフとかが
熱を持ってついてきてくれなくて悲しい、温度差を感じるとかナントカ
読んだ人いない?こんなこと言っていいんかとびっくりしたんだが
- 541 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:29:23 ID://y4OSRF
- カフェテラスにいたエキストラなんかはほとんどが学生
もしくは学生だった経験が近い過去にあった人たちなんだから
学生同士が話してる感じで、ラフな構図と流れだけ支持して
だらだらカメラまわしとけばよかんたんでねえの?
その中から出来の良いカットをつなげれば・・・と、ド素人の漏れが考えてみた。
- 542 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:32:13 ID:c4GkJXYQ
- >>538
キャンパスをなしにすりゃいいだろ
別なシーンでキラが世間に広まってるってのを示せばいいじゃん
っていうかキラ同好会つくりましょーよ!なんてシーン必要と思えないw
2chでも映しときゃいい
- 543 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:33:42 ID:UUIQhV54
- そんなこんなで
今日の深夜こっちの地方ではまた、デスノ特集がやるよ
- 544 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:33:45 ID:ejwr4YYz
- >>542
その後すぐ香椎と藤原のシーンになるから
差がすげぇ浮き彫りになるよな、雲泥の差が余計目立つ
- 545 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:33:48 ID:Aj9Qd0Y1
- たぶんエキストラは普通に大学を貸切って
現役の生徒を撮影したほうが違和感はなかったろうな
学生を演技してるのでわざとらしーんだろうな。
劇団だろってかんじだったし。
知名度のある役者との演技のギャップはたしかに凄かったな
- 546 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:34:06 ID:cVRthF6F
- 金子って他の映画もこんな感じなのだろうか。
この映画は良かったっていうのがあったら教えてほしい。
- 547 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:34:32 ID:DNODfFRF
- 最高にわらえないよね。
キラ同好会つくりましょーよ!
原作しらない映画好きがこのスレ覗いたら何だと思うだろうな
- 548 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:35:44 ID:4QxJGPpV
- 俺も今日観て来た。原作は未読。満席だった。上映後は「11月は長ぇ!」とか
「うわ、ここで終わりかよ」とか概ね好評の空気だった。
感想は金子のDQNへの愛の伝わって来る映画だった。
顔を見れば「何見てんだあァ?」。殺人を人目を気にせず嬉々と語り、
ナイフをチラつかせてはケタケタ高笑いする。
ああもう本当期待を裏切らんな金子の撮るDQNは。
皆が言っている様にエキストラが劣悪だったな。
その点を除けば充分面白かった。ただ金子の映画って結構エキストラが
クソってのはあったりするんだよなぁ。観てて「ああ、金子映画だ」と、
ちょっと思ってしまった。
あと、聞いてて恥ずかしくなる台詞を惜しげも無く使って来る所も。
「人前でしちゃったね」ってなんじゃそりゃあアンタ結構余裕あるやんけ。と。
リュークのCGは言わずもがなながら、何気に頭悪いFBI等、
本編は細かい所は気になるものの、緊張感も中々あってよかったよ。
月の鬼さも胸糞悪くなる位良かったし。
月が単に勉強の出来る頭のいい子程度の雰囲気しか無いのは残念だったが、
オカルト的能力を使って人を殺し、他人に見えない死神を使って
カメラを探させたりと、常人の力を超えたアドバンテージを持って居ながら、
結局エルに追い込まれているのを見ていると、何だかんだで月は頭が良いだけ、
エルは天才って位置付けなんだろうな。
- 549 :TOHO海老名組 :2006/07/01(土) 22:36:08 ID:4ULgjamy
- >>539
司会がそう言ってただけで、二列目の俺が振り返ってみて3:1ぐらいの印象はあった
ちなみに俺はL派で
他に原作読者はいるかも聞かれて9割以上は手をあげてた。
- 550 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:38:59 ID://y4OSRF
- >>540
温厚そうな顔してても、蜷川と深作のDNAを注入されてるからな
中身はマグマのように煮えたぎってる。あんまり表には出さない人だけど
デスノの撮影に入ってから、確かにいうことが過激になった気がするな。
- 551 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:39:19 ID:TR0e5LgL
- >>549
ありがとう。
ほとんど原作読者でその結果かよwwひでえなwwwww
- 552 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:39:29 ID:DNODfFRF
- >>548
好評な感想d
- 553 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:41:06 ID:0XhhEyiI
- というか、キラ派かL派かとか聞くこと自体厨っぽくて嫌いなんだけど
もうやめてほしいなその手のインタビューとかアンケートとか。
- 554 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:42:00 ID:7CcebS6t
- ミサの料理番組後のインタビューシーンで「キラは命の恩人・・・」って
言っていた気がするのだが聞き間違いかな?どういう意味なんだろう?
- 555 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:42:03 ID:c4GkJXYQ
- >>545
「誰も知らない」のガキみたいに自然にやらせる雰囲気づくりとかな
あいつらあのガキらよりダメだったよなーまあ一生懸命やったんだろうけど
一生懸命やったからOKじゃないし
- 556 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:42:49 ID:pN5lfX1x
- 四分の三が月派かよ
- 557 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:42:53 ID:DNODfFRF
- 原作の世界でもキラ派かL派かは大切な鍵になってたと思うがな
つか原作の設定が一歩外せば房だからそうなるよ、面白半分で答えときゃいいんでない?
- 558 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:42:59 ID:cVRthF6F
- デスノもついにやってしまったが出待ちCMって効果あるのかな。
あれ見るたびにウワーやめてくれって思うけど。
皆が観に行った映画を自分も観に行かなきゃみたいな日本人的な発想を
利用しようとしてんのかな。よくわからん。
- 559 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:43:59 ID:Aj9Qd0Y1
- 私は原作知らないんでデューク派だなw
でもあのCG?あれはもっと透けたりしてたほうが死神っぽくて良くなかったか?
と思ったんだが。
- 560 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:44:41 ID:c4GkJXYQ
- 客は女が多かったんだろ?
やっぱ月のほうが女に人気あるじゃん
Lは男と腐人気だけか?w
- 561 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:45:06 ID:cVRthF6F
- >>559
>デューク
ちょwwそれゴルゴ13
- 562 :548 :2006/07/01(土) 22:45:52 ID:4QxJGPpV
- そう言えばもう一個気になるシーンがあったんだけど、
詩織もナオミもノートに書いた必然の死であったなら、
何故月はあそこでボールペンを出していたのだろうか?
あれが最後までわからなかった。
- 563 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:45:53 ID:ejwr4YYz
- >>554
そう言ってたけど…原作見読者なの?
>>550
へぇ。藤原ヲタなの?なんか周りはバカばかりみたいな言い方
じゃなかったっけ?なんかあのインタは凄かったような希が。
日本の芸能界とかを全て否定してたような
- 564 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:46:01 ID:Aj9Qd0Y1
- >>561
ごめん間違っただけだよ
- 565 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:46:26 ID:4ULgjamy
- >>547
もっとくだけて冗談めかした感じで
「キラ研究会でも作ってみっか?」
ならまだ許せたと学生の俺が言ってみる。
エキストラ全般に言えるが内容だけじゃなく口調が丁寧すぎるよな。
会話口調じゃない。
- 566 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:47:22 ID:oUfH21Io
- 今日見てきた。
Lは期待してたのに棒読み演技でいまいち
(演出以前の問題)
月はミスキャストと思ってたのに最後は藤原で
よかったと思ったw
かしいゆうとせとあさかは死ぬほどうざかったから
死んでいいよwwww
- 567 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:48:11 ID:RQ5mV9EW
- >540、563
藤原は舞台がメインの役者だから、演技への情熱も実力もあるのに
表現する場を与えられない無名の舞台俳優たちを数多く知っていて、
そういう人達の存在を踏まえたうえでの発言か?と自分は思った。
- 568 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:48:13 ID:HrAVA0oN
- 何で救急車を呼ぼうとする人が一人もいないんだろうって思いながら見てた。
- 569 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:48:22 ID:c4GkJXYQ
- >>562
月書く?書いちゃう?とあおって観客をdkdkさせるためだけの演出
- 570 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:50:12 ID:szTWeXLA
- でも実際はキラ派もL派も5割なんだよな。
偶然キラ派が多かっただけだ。ちなみに俺はキラ派だけど。
- 571 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:50:33 ID:Z0CiyiTZ
- >>540
もし本当なら他人を見下し一人で熱くなって壁を作り空回りし、周りの人が萎縮して
(特に経験の乏しい人)いい演技なんて出来なくなる重い空気を作り出すタイプだな。
- 572 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:52:01 ID:ejwr4YYz
- >>567
へぇそうか。ではそろそろ藤原ヲタさんが沸いて藤原アンチも
沸く前にやめとくよ、貴重な意見thx
>>569
不覚にも最高にdkdkしてしまった自分…orz
まぁいいや、楽しめたモン勝ちと思おう
- 573 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:54:36 ID:4ULgjamy
- >>560
いや、香椎の舞台挨拶だし、男女半々もしくは男性の方が気持ち多いかもって感じはしたけど…
言葉足らずだったかもしれないが聞いた内容は
後編に向けてってのがつく。
その結果を受けて上記の香椎の
「私、殺されたんですよ」発言につながった
- 574 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:55:18 ID:AbS6g0DH
- つうか映画館で月派かL派か聞くのは
藤原イトがいいかマツケンがいいか聞くのと同じだから
藤原イトが過半数を占めるのは当然
- 575 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:55:36 ID:vJWjt0I/
- うはwwww出待ちCMワロスwwww
- 576 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:55:41 ID:SY1vRZfu
- 月様はイケメンのはず
なんで藤原?イメージダウン↓
- 577 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:57:32 ID:GcHfqeHm
- そういや藤原ヲタは舞台で慣れてるから黄色い声出さないとか言ってたけど、
今回の映画での舞台挨拶でキャーキャー言わないのってなんか藤原可哀相じゃね?
お前やっぱ人気ねーんだなみたいな
- 578 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:57:45 ID:DNODfFRF
- >576
ベタな釣りは止してくれよw
- 579 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:58:22 ID:is8uD3Zh
- さっき探偵学園Qのドラマで神木キュンのライバル役の子が実写版ニアだったwwwwwwwwww
- 580 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:58:23 ID:ejwr4YYz
- >>571
まぁ緊張してた戸田に色々話しかけたりしてたみたいだから
そこらへんは大人なんだろうな、金子以上に。
- 581 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:58:34 ID:SY1vRZfu
- >>578
ん?釣りじゃないよ
藤原キモイじゃん
- 582 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 22:59:03 ID:0XhhEyiI
- キラ派とかL派とかの議論って絶対低レベルな争いで荒れるから嫌なんだよ…。
バレスレとかで嫌というほど見て来た。
どっちも正しくないし完全に間違ってもいない、ってのが原作の立場なんでないの?
- 583 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:00:21 ID:T24Dh18V
- >>580
それは戸田がかわいいから。
雑誌のインタビューでも詩織より元気がいいミサの方がタイプと言っていた。
- 584 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:01:03 ID://y4OSRF
- >>577バトロワの時がまさにそれだ
声出したくても出し慣れないから出せなかったといって
凹んで帰ってきた人が何人もいた
- 585 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:01:39 ID:4wp5P2Wj
- ・・・というかセックスプリンスだからじゃね・・・?
- 586 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:01:45 ID:YnVvc+sR
- >>579
ちょwwwあのこジャニだったよwwww
- 587 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:01:50 ID:ejwr4YYz
- >>577
なんか昔の藤原の映画の舞台挨拶でも藤原の登場のときシーンとして
人気無いのかと思ったとか言う過去レスがあったな
舞台行かない若いファンはそうでもないんじゃね?やっぱオバサンってスゴス
ごめもうやめる
- 588 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:02:03 ID:J/OAMhU5
- ID://y4OSRFの藤原ヲタ、さっきからすげえがんばってるなw
- 589 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:02:27 ID:c4GkJXYQ
- >>579
ええ?そうかあ?ジャニだよな?
ニアは外人だろ
日本人にやらせたらネイト田中になっちまうんだぞ
- 590 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:04:41 ID:trhYk2Aq
- >>589
バロスwwwwwwwwww
- 591 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:05:10 ID:TR0e5LgL
- イワマツの悪夢wwwwwwwwwwww
- 592 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:05:34 ID:P3596CIy
- >>579
うわ!同じこと思ってたww
日系で2部やったら絶対コノ子だと思ったぞw
- 593 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:06:23 ID:jVFCARv2
- 藤原は自分なんてちっぽけな存在といつも言ってるよ(沸いてゴメンね)
- 594 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:06:40 ID:Sh6JIu0v
- ミサのストーカーは心臓麻痺で死んじゃっていいの?
- 595 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:06:56 ID:/SVd4VuF
- >>581
キモイ月なら褒め言葉だよ
- 596 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:07:25 ID:9F3Mc5VJ
- FBI捜査官レイっていうのが、うそっぽいよ。
なんで日本人なの?
- 597 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:07:28 ID:4pxnV4pj
- Lは外見いいけど演技が糞
月は演技いいけど外見イメージと違った
- 598 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:08:21 ID:ejwr4YYz
- >>596
ナオミもな・・
- 599 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:08:49 ID:GcHfqeHm
- >>597
Lが出てきたときは耳を塞ぎ
月が出てきたときは目をつぶれ
完璧
- 600 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:10:11 ID:jkNyLH9k
- >>599
何のために金払って観にきたんだって事になるなw
- 601 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:10:45 ID:AbS6g0DH
- >>596
つうか日本の事件にFBIが首を突っ込んで来る時点で嘘っぽいよ
原作が少年マンガだからそこらへんは許容しろ
- 602 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:11:38 ID:M3p4/DBq
- >>599
お前頭いいな
- 603 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:12:08 ID:trhYk2Aq
- >>599
器用だなw
- 604 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:12:08 ID:4ULgjamy
- >>596
でも救心FBIにレイ役やられるよりは適役だと思う…
- 605 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:12:23 ID:c4GkJXYQ
- >>601
ぜんぜん日本だけの事件じゃないのだが
それが伝えられてないってのも映画のダメな点かもな
- 606 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:12:51 ID:wCwy2254
- 世界的に事件が起きてるんだから、FBIでもおかしくねーんじゃね?
日本で活動してるんなら日本人の方がやりやすいだろうし。
- 607 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:12:53 ID:P3596CIy
- エキストラ最悪だったけど、一言だけ、とかの台詞ってきっと
難しいんだろうと思った。たとえば「キラサマって・・・」とか
どんな風だったら自然だろう。。と考えたけど、どう考えても浮くw
マズイのはFBIトリオと報道陣モドキ・・・やっぱ演出がまずいよ・・
- 608 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:14:03 ID:M3p4/DBq
- キラ「様」がおかしいんじゃなかろうか
- 609 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:14:13 ID:ERnw0MAG
- >>599 一瞬関心した自分バカス
- 610 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:15:36 ID:GcHfqeHm
- キラやべぇwwww超サイコーwwwww
↑自然
- 611 :554 :2006/07/01(土) 23:16:06 ID:Dm3ahoQS
- >>563
未読です
- 612 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:16:21 ID:Rtc/OG8y
- >>599
2人のシーンはどうすんだ?
- 613 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:16:36 ID:ERnw0MAG
- >609 あ、誤字wwwさらにバカス
×関心
○感心
- 614 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:16:55 ID:AbS6g0DH
- >>605
世界的な事件でも日本国内でFBIに捜査権は全く無いよ
拳銃まで持ち込んだら逆に日本の警察に逮捕される
- 615 :撮れないのに語る馬鹿 ◆Ht1Ow1bXbQ :2006/07/01(土) 23:17:00 ID:035As2TJ
- 部屋の中で、サングラス、マフラーを首にかけ、白手袋の長官という画で、
これは特撮映画で、様式美を嗜むものだとわかった。
当初の場当たり的な行動から、犯人は知能犯だと断定するところとか、
犯罪者か容疑者で、事件が騒がれる前に心臓麻痺で死んだケースを洗い出さないとか、
初めから決まっている対決図へ強引に持って行くだけのことで、
外野がどうこう言うべきものでは無いんだよね。
与えられたモンスターを格好良く暴れさせれば十分だと、監督は割り切っているんだろう。
それ以上の余計な仕事はしないで、原作を深く掘り下げることもなく適当になぞって、
映画という短い尺の中に月の本性を出すためのエピソード追加だけでお終い。
イイ感じでまとめたよな。
今、若手トップの藤原は勿体なかったな。
ライバル役が市原隼人だったら、お互い人物を掘り下げる方向で
映画らしく人間ドラマで見せられたろうに。
テレビだったら、マジでアニメにして下さい。エキストラはもうお腹一杯
- 616 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:18:08 ID:DNODfFRF
- >>612
鼻水吹いた自分カナシス
- 617 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:18:12 ID:P3596CIy
- 言ってみる
「キラサマってすごいよねー」
「キラってすごいよねー」
「キラってすごいよな」
「キラってすごいやんな」
「ちょーほんまキラってすごない!?」あ。しっくりきた。
もしかしていくら考えても変だったのは自分が関西人だからか・・?
- 618 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:19:21 ID:trhYk2Aq
- >>612
目を瞑り、耳もふさげばおk
- 619 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:19:56 ID:AbS6g0DH
- >>615
確かにLの配役の弱さはプロデュース段階で藤原イト主役オンリーで行く気満々なんだろうな
- 620 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:20:54 ID:P3596CIy
- >>618
ww何が おk だw
見えん聞こえん
- 621 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:21:16 ID:ejwr4YYz
- 「キラすげぇよねーまぁどうでもいいけど、つーかこないだのさー・・・」
これリアルっぽいけど全然キラ信者になってねえや
>>615
な、なんだってー市原隼人?!
- 622 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:21:57 ID:c4GkJXYQ
- >>610
そっちの方が全然自然だな
コンセプトだけ決めて自由に喋らせれば良かったのに
- 623 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:22:26 ID:GcHfqeHm
- >>612
目をつぶって耳を塞ぐ
- 624 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:24:49 ID:AbS6g0DH
- >>622
それをアドリブでこなせるほど器用なエキストラなら
あんな酷い演技はしないよ
- 625 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:24:57 ID:kt44A/OP
- 「キラって何者なんだ?」
「さぁー、よく分かんないけどDQNじゃない?」
あの世界にいてもこう答えられるだろうか?
- 626 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:25:05 ID:Z0CiyiTZ
- >>599
今度やってみるw
- 627 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:25:24 ID:Rtc/OG8y
- >>621
あたし、最近キラマジすごいと思う
だって、だって、犯罪者をばさばっさやっつけちゃうんだよ?
ほんっとすごすぎるし!
ってかんじならおk?
- 628 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:26:00 ID:QRVIuZsc
- 今日、池袋のシネマサンシャイン5番
館6階で、10:00分上映後に、舞台挨拶してた、松山Lに爆笑。
マイク、芸細かいwww
- 629 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:27:21 ID:c4GkJXYQ
- >>614
それは平和な世の中前提じゃね?
それにそれは建前で守られてるという確証はどこにもない
政府が国民には内密にやる場合もあるだろうし
世界中を震撼させてるような事件の場合建前とか決まりとかやってる余裕無い
特に外国は日本みたいに一々細かくないだろ なんたってアメリカだし
- 630 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:27:59 ID:trhYk2Aq
- ちょwwwキラってすごくね?wwwwwwwwwww
ぐらいならいいかな。
- 631 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:28:32 ID:ejwr4YYz
- 「キラとかまじすげくねー?」
「まぁすげぇけどかなりのキティだなー」
「あいつ殺してくんねーかなー、殺してくれたら神だな」
「あーそれいいね、まじでなったらウケっし」
とかな〜暇だから考えてた
- 632 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:28:51 ID:P3596CIy
- 今日の舞台挨拶・・tVとかで映像流れるんだろうか。
ガイシュツ?
- 633 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:28:52 ID:kt44A/OP
- 両方ともセンスナスwww
人の事言えないがな・・
- 634 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:29:26 ID:Aj9Qd0Y1
- 海外でも事件起きてるってのにそんな雰囲気が見えてこないのは
海外での事件の場面を丁寧に作って無いからじゃないか?
日本での事件ばかり見てるのに、海外でもこういう類似の事件が起きてます
と言ってるかんじもした。海外での場面って画面の中で偽のLが死んだとこだけ
でしたっけ。あんまり記憶にないんだが。
- 635 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:29:40 ID:YnVvc+sR
- ぐるぐるどかんでやっぱり1位なデスノート
- 636 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:30:58 ID:gbVMdY+j
- 裏で力が働いてるんでしょうか>どこでも1位
- 637 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:32:35 ID:R1b0mjkD
- くるくるどかん見逃した。
一ヶ月ぶりにスレ来たから過去レス読んでくるか
- 638 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:33:14 ID:cVRthF6F
- あの外人の場面全部コントみたいだったぞ…おかげで爆笑できたけどw
FBIとか漫画だと平気だけど実写になると嘘くさいから
いっそあの事件は日本だけで起きてるみたいにした方がよかったんじゃね?
どうせニアとメロ出さないなら。
- 639 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:33:27 ID:s3v57wXt
- キラまじヤバい、ウケる
くらいかな?
それよか市原隼人てwww
Lのキャラが人のいいDQNになっちまうがな
- 640 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:34:23 ID:c4GkJXYQ
- >>619
ちょwww
月vsLのあおりとか舞台挨拶コスで利用しといて
マツケンはただの客寄せパンダっちゅうことかw
そういう意味でのマツケン配役だったのかもなー
- 641 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:34:30 ID:kt44A/OP
- >>628
偶然見れたのか、良かったな
少し叩かれるの承知で書くがさ
Lの真似するのは楽しそうじゃないか?
文字にしたら思ったより痛いな…
松ケンはLの真似するのを楽しんでるのはガチ、面白そうだと思う
コスプレしたい訳じゃないが
- 642 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:35:04 ID:ejwr4YYz
- >>634
世界の心臓麻痺シーン無くて心から良かったよ
- 643 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:35:27 ID:zoNpRZiR
- ライト様
- 644 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:36:50 ID:AbS6g0DH
- >>638
世界で本当に起こってたら
日本に水爆飛んできてキラと一緒に日本ごとあぼ〜んだろうけどね
一番狙われそうな有名人は世界の政治指導者なんだからw
金正日なんて一番最初に名前書かれるだろう
ブッシュとかプーチンとかやられそうなのがいっぱい
- 645 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:37:56 ID:ejwr4YYz
- あ〜キムかいて欲しいね
- 646 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:38:06 ID:lSp4/Pem
- そんなんどーでもいい
- 647 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:38:34 ID:Aj9Qd0Y1
- >>642
いっそするならそこまでやって欲しい。世界で起こる心臓マヒ
インド編。アフリカ編。韓国編とかさ。
- 648 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:39:30 ID:AbS6g0DH
- >>640
マツケンはテレビドラマに出てもキャスト欄に名前が載らない程度の役者で
あのセリフ回しだから
どう考えても藤原イトと互角に渡り合うLとしてキャスティングされたとは思えない
- 649 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:40:11 ID:ejwr4YYz
- >>647
やだよ、あのコントみたいな演技だよ?絶対。
見たいの?ほんとに?すっげ寒いと思うよ?
- 650 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:41:07 ID:c4GkJXYQ
- ICPOの会議を端折らなければ少しは国際的事件な雰囲気が出たかも
- 651 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:41:51 ID:P3596CIy
- wwFBIの心臓麻痺シーンは全くナシでよかたはず。
「FBIが全員しにましたぁ」の後、
そのままいくと思ってたもんな。ぜんぜんおkだった。
まさかあんなシーン入れるとは。
- 652 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:42:40 ID:JYzvTrXK
- >>648
でも役者に一番必要な魅力があるよ、松山は。
演技はこれからしごいて行けばいい。
藤原と競演できたのは良い勉強になったね。
- 653 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:42:47 ID:c4GkJXYQ
- >>648
っちゅうことは後編もLの活躍は期待できんっちゅうことかな?
今日の高田発表といい鬱な気分になる
- 654 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:44:04 ID:cVRthF6F
- FBIの場面今思い出しても笑える…ww 腹いてぇ
なんかもうあれだけでコメディみたいになってしまって
せっかくの藤原の熱演も…なあ
- 655 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:44:35 ID:ejwr4YYz
- 世界各国のコントだよ、サリー着ておでこに宝石?はめたインド人が
泡吹いたらまじで吹くんだけどwwアフリカもしかりw
多分金子ならそん位のクオリティ
- 656 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:44:42 ID:c4GkJXYQ
- >>651
その後津川がLの指示でFBIがとしゃべるシーンが古臭い映画みたいだから
その声に被せて2,3人が死んでくとこを遠め映しで流せば良かったんじゃないかと
- 657 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:45:13 ID:kBBGAkUF
- >>383
私は、さゆの寝姿に萌えた奴がいると思う。
ミサミサのバス広告に笑。
- 658 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:45:22 ID:AbS6g0DH
- >>653
俺も月よりLの方が好きだから
Lをもっと推して欲しいんだけどね
- 659 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:46:08 ID:1jsr+ksO
- お前らヤフーのレビューが凄いことになってますよw
ttp://moviessearch.yahoo.co.jp/detail/tymv/id324357/
腐女子か業者か分からんがな
- 660 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:46:46 ID:oUfH21Io
- >>652
その糞下手演技を鍛えてからこの映画出て欲しかったなあ、、、
- 661 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:47:49 ID:I9ZiQKRA
- >>656
その時の津川の「ね〜み〜み〜に、水」は、どこの組織のドンだよww
と吹いた
- 662 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:47:49 ID:cVRthF6F
- そういや津川の衣装も笑ったw なんだよあの白マフラーは
でも前でちょっと書かれてたけどあれが金子クォリティなんだな…
ミサのバス広告は笑うというよりひいた。
- 663 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:50:25 ID:vUjbFPfm
- 松ケンって演技下手かなぁ?・・・・・・僕にはLの演技は凄く上手に見えたけど・・・・・・
- 664 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:52:14 ID:3/1fikwE
- 香椎ちゃんみてきた!でも充電がもうない!これから帰るのに1時間半…終わった
- 665 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:52:20 ID:Rtc/OG8y
- あんなバス自分は見たことない
それとも都会では普通なの?
電車やバスつり広告とかにミサ登場させたり、
ナオミの新婚旅行のパンフに載せたり、
さゆがミサの雑誌よんだり程度でよかったと思う。
なんか、やたらとこのアイドル出てくるなー程度で
- 666 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:52:33 ID:AbS6g0DH
- ミサミサは扱いが難しいと思うな
原作通りならただのDQNの大量殺人鬼だしな
- 667 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:52:43 ID:trhYk2Aq
- >>662
あのミサバスのデザインがなあ…
- 668 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:52:59 ID:f53quU7G
- >>661
あれはやばかったwww
お前さんのレス見て思い出して吹いたwww
- 669 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:53:18 ID:yBla6BEm
- バス広告よりも乗車時に料金を払うシステムのほうが珍しい田舎者のアテクシ
- 670 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:55:26 ID:fVmfRqXt
- 高田より魅上出して欲しかったなぁ
女ばっか出すぎじゃない? デスノなのに
- 671 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:56:39 ID:EvHxgKYp
- >>670
金子だからなぁw
- 672 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:58:01 ID:4vLxULCY
- 広告のラッピングバスだったら見たことあるけど
あんなアイドル写真がバーンと入ったのは見たことないよ。
今いないでしょあんなぶりぶりアイドル。
映画作ってるおじさんたちが青春時代に見てた一昔前のアイドルって感じ。
- 673 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:58:07 ID:oUfH21Io
- >>670
そうそう。もっとさつばつとした大人向け映画にして欲しかった
- 674 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:58:17 ID:AbS6g0DH
- >>671
金子にキャスティング権やプロデュース権なんて無いよ
主役に嫌われてクビ切られるくらいの雇われ監督なのに
- 675 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 23:59:06 ID:P3596CIy
- バスはまだスルーできたが・・映画全体わざとらしく少しバカぽい
それが金子クオリティか何か知らんが、
話の雰囲気にあわないことを、オリジナリティ貫くのはどうかと思う。
監督として勘違いもいいとこだよ
- 676 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 00:00:14 ID:4ULgjamy
- >>664
お疲れさん。
あとの回だと上映前に舞台挨拶だから
香椎が後編にも出演すること言われなかったろ?
- 677 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 00:01:00 ID:jPv0CKOp
- >>670
ttp://www.shusuke-kaneko.com/f_graphy/filmography/gakkono3.html
僕はこだわりましたよ、揃えましたよ美少女、かなり脇役の子も可愛い子が出てます。
ワンシーンだけの子でも揃えた
エロ親父wwwww
- 678 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 00:01:26 ID:ybgzTYZf
- 金子は女活躍させることばかりに夢中になって、
肝心の月対Lが疎かになって終わる悪寒
- 679 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 00:02:19 ID:oFdwymEs
- うん、ループになっちゃうけど、だから金子にデスノ世界の表現は無理。
もっとマニアックでディープな世界観の監督のがよかったんじゃないの。
濱マイクとかあの辺撮ったやつ。
- 680 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 00:02:30 ID:6QfsQDvv
- 僕はこだわりましたよ、揃えましたよ演技派、かなり脇役の子も演技上手い子が出てます。
ワンシーンだけの子でも揃えた
だろよお・・・・っ
- 681 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 00:03:00 ID:YVzv+xk2
- >>674
自分もそう思うが。
やたら女絡みのオリジナルストーリーをやりたがってるのって誰なんだろう?
スポンサー?
- 682 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 00:05:11 ID:Jf4X27/o
- >>660
もっと早く芸能界デビューしてたら良かったね。
- 683 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 00:05:18 ID:6QfsQDvv
- うぜえ!
役者以外製作側すべてがっ・・
黒く見えてきた・・・っ
- 684 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 00:05:31 ID:HT4NgofP
- >>676
え!でるの?!いわれなかったよ。
まだ上映前だから何も言えないみたいな感じで
あんまり喋ってなかった…
- 685 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 00:07:21 ID:jPv0CKOp
- てか、マジこいつポルノ多いなwwww
- 686 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 00:11:11 ID:/m9J2c9y
- ちょっと質問なんだが、
この金子って監督昔織田裕二を潰そうとした監督?
- 687 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 00:11:42 ID:EzKimH5u
- >>679
緒方明氏?
だとしたら大賛成です
- 688 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 00:15:04 ID:U8u1Cq3t
- >>687
林海象監督だとおも
自分もこの人だったら・・と考えたことある
- 689 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 00:17:42 ID:LckOD9nU
- 濱マイクってドラマ版は何か凄い事になってたよな
あの頃の日テレはアグレッシブだった
- 690 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 00:17:49 ID:jPv0CKOp
- >>688
http://www.y-choice.jp/m03hayashi.html
この監督だろ?
これしか観たことないけど、才能豊かな人だとすぐ分かる
30分程度でこんなに心が豊かになった作品に初めて出会った
- 691 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 00:23:12 ID:U8u1Cq3t
- >>690
そうそう。この人のデスノート見たかったなあ
- 692 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 00:24:18 ID:6QfsQDvv
- 金子と名前並んであるじゃん。。
なぜ金子が指名されたんだよ;;
- 693 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 00:25:54 ID:beAfBzrx
- 濱マイクは糞ドラマだった印象しかない…
- 694 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 00:26:46 ID:9FIpGxvY
- ホリプロが藤原と一緒に松山突っ込んだんだろ
松山良かったと思うけど
っていうか松田龍平か?と一瞬間違えた
- 695 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 00:26:46 ID:jPv0CKOp
- この人だったら傑作だったんだろうなあ
この映画見ただけで今からでも京都造形大学に行って
監督の下で学んでみたいって思ってしまったよ
- 696 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 00:27:34 ID:llIzwygZ
- >>658
私は見た目重視だから断然夜神月派
カッコイイ
- 697 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 00:28:01 ID:jPv0CKOp
- >>695は>>691な
>>692
金子は糞だったぞ
- 698 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 00:31:05 ID:Qmc9I0e/
- 後編はミサミサのえっちなのとかありますか?><
- 699 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 00:32:50 ID:U8u1Cq3t
- >>693
いいのは映画の方だよ
機会があったら見てみて
>>695
同意。
- 700 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 00:33:10 ID:6QfsQDvv
- ;;あーなんで金子なんだろ。だれか納得できる理由をクレ・・・
お前にとっていくつかの作品のひとつだとしても
デスノにとったら
邦画での初でおそらく最後であろう映画化なんだぞ。
- 701 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 00:36:14 ID:beAfBzrx
- 言いたくなる気持ちはわかるけど…
もうそれこそ今更言ってもしょうがないレベルの話だよな
配役以上に。
- 702 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 00:36:37 ID:jPv0CKOp
- >>700
何年後でも良いから、林海象監督のような素晴らしい人にリメイクしてもらいたい
- 703 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 00:39:26 ID:EzKimH5u
- >>688
そうでしたか。
緒方明監督の「独立少年合唱団」好きなんで勘違いしてました。
- 704 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 00:39:38 ID:jPv0CKOp
- >>702
それだと藤原イトが見れなくなのが嫌だな
- 705 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 00:39:55 ID:/wWqfYeP
- まー、ちょっとした、クライム仕立てのホラーと思えば納得いくストーリーなのかな。
クロスファイアとか・・
犯罪を入れなかったら居酒屋ゆうれいとかゴースト・ニューヨークの幻とかオールウェイズ(森林火災の)とか。
仄暗い水の底からとか・・
- 706 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 00:41:55 ID:6QfsQDvv
- いいな・・しかし
邦画でリメイクしてる映画って、ほんと
10数年ぶりに、、、とかじゃね?
まあそのくらいの方が、初代役者のことを考えるといいか
もう役者への愛情はわいてるからな
- 707 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 00:44:35 ID:u9PoYRgI
- なんだか宣伝臭い
- 708 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 00:45:03 ID:jPv0CKOp
- >>706
特にライトはもう藤原にしか出来ないと自分の中で確定してる
この際、皆で署名集めて来年くらいにリメイクしてもらおうぜ
一万人くらい集めたら考えてくれるかなあ
- 709 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 00:47:48 ID:kB7fkDsH
- 何このキモイ流れ。
- 710 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 00:51:42 ID:zFxoNQ1I
- 今日デスノと海猿観に行ってきました デスノは原作読んでます
デスノはネタバレとか映画の映像とか見てたからあんま新鮮に感じなかった
ネタバレ見なきゃよかった・・・orz
バスジャク犯が車に轢かれたとこは思わず笑ってしまった ちょっとびびったけど
最後の方のリュークが「お前、悪魔だな」って言ったとこがよかった
最後のLがポテチで挑発するとこもよかった
そのあと海猿見た 海猿のほうが映画だな
デスノの監督変えてほしい・・・ 映画っぽかったのって最初の上空から街映してるとこだけじゃん
- 711 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 00:56:02 ID:jPv0CKOp
- >>710
海猿に負けたorz
マジ氏ねだな、金子
- 712 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 00:58:56 ID:ZIBVZeaC
- CDTV始まったか・・・
シカオ入ってるかね
あんなに会見とかで出張ったんだから
映画宣伝の役にくらい立ってほしいところだが・・・
- 713 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 01:02:56 ID:E0rOq6x3
- >>540
亀ですが、先月の日経折込のマンスリーにそんな内容のインタビューがあった。
あのときは、藤原もキャリア&年齢的に
これまでとは違う時期に差し掛かったんだろうぐらいにしか感じなかったが
今読むと、デスノの撮影のことを指してるように見える。
- 714 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 01:04:25 ID:Y9jCJ/XE
- 金子はホーリーランドは良かった。
- 715 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 01:08:09 ID:RNTgDXyp
- 金子は当たりはずれが大きいよな
デスノは映画してないけどそこそこ面白いんで微妙…
原作に沿ったところが面白いのかっていうとそうじゃなくてオリジナル展開のあたりのwktk感がよかった
つかオリジナル展開の方向性からしてデスノとちょっと違うよな
やっぱデスノみたいなのは向いてないのかね
- 716 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 01:08:18 ID:kB7fkDsH
- ついこの間はそうでもなかったのに、何で今更金子叩きの流れになってるんだ。
そこまで叩かれる程悪くなかったぞ、映画。
- 717 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 01:09:51 ID:6OpkjEyo
- え〜藤原のライトやだ〜
- 718 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 01:11:36 ID:289QDSDy
- 脚本と監督は違います
- 719 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 01:12:16 ID:Y820ZC5o
- 藤原は堕天使みたいな役やらせたら天下一品だろ?
きれいな顔して中は真っ黒みたいなのはさ。
- 720 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 01:13:31 ID:6OpkjEyo
- 月はガクトにやって欲しかった。
- 721 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 01:15:10 ID:/sFc1kbs
- ガクトっていうなら及川ミッチーがいい
- 722 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 01:15:25 ID:6OpkjEyo
- 年が駄目か。。
でもはまってない?ガクト
- 723 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 01:16:19 ID:ybgzTYZf
- どっちも年増だからアウト
- 724 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 01:16:52 ID:Y9jCJ/XE
- 金子は監督としては悪く無いんだよ。
ただ時々わざとらしかったり、恥ずかしいと言うかクサイ台詞を堂々と使ったり、
DQN描写がステレオタイプだったり、主役以外の部分で粗が多いんだよな。
そこさえ直してくれれば娯楽映画の監督として結構良い監督なのに。
演出もそこそこ悪く無いしさ。
- 725 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 01:17:41 ID:6OpkjEyo
- とにかく美男子にやって欲しかった>月
- 726 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 01:17:47 ID:DK3EfFQe
- >>720
自分の周りにもちらほらあったなそういう意見…
自分はもう藤原しか考えられん。
- 727 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 01:18:27 ID:Y3sRvzpB
- Lは森山未來が良かった
月は滝沢秀明で
- 728 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 01:20:25 ID:U8u1Cq3t
- 肝心の金子監督自身が気にしてないんだから・・
叩きもご愛嬌ってことで
- 729 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 01:21:12 ID:QJZ3pxjd
- 滝沢は芝居力ないから駄目だ
せめて妻夫木くらいで
- 730 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 01:21:51 ID:8Xu4Te+6
- 悪くはないが原作崩しまくりだな
名前いったあと瀬戸殺したら意味ないじゃん
- 731 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 01:21:54 ID:6OpkjEyo
- ビジュアル系がいいと思うの月は
- 732 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 01:23:02 ID:beAfBzrx
- 今更配役の話って馬鹿ですか?
- 733 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 01:23:18 ID:oRGlOcx0
- >>727
目の大きさがちg(ry
- 734 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 01:23:19 ID:28ZHL5K1
- キャスト厨うざ
- 735 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 01:24:00 ID:QJZ3pxjd
- いいじゃんこんな時間だし
- 736 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 01:24:41 ID:gKXPBKl1
- ガクトだしたら見に来る人へりそう。
気持ち悪いよ。
- 737 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 01:25:27 ID:nrOlSHGo
- 主題歌はどうなの?
レッチリらしいけど、映画に合ってる?
- 738 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 01:25:33 ID:rpMpDMy4
- ガクトはもういい歳だろ。大学生役だぞ?w
- 739 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 01:27:11 ID:X9y6dI5v
- ガクトの月って・・・それコメディーだろwww
- 740 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 01:27:11 ID:j/a4TOwM
- この時点でLはどうやってキラは人を殺せるかしらないんだよな?祈って殺せるのかもしれないのに
最後の女の人名前言った後に死んだら逆に疑われない?
事前に書いたとかどうでもいいんだし
- 741 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 01:27:23 ID:2MZ6Vvod
- >737
合ってるかどうかは微妙
つーか自分の神バンドの曲を日本の映画ごときに使ってほしくなかった
- 742 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 01:28:48 ID:nmgqteXP
- >>737
キムタクの月9でクイーンを聴いた時以来の気まずさ
- 743 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 01:28:53 ID:RNTgDXyp
- >>736
ガクトとハイドが出てる映画マジきもかったwwwwwwww
- 744 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 01:29:34 ID:rpMpDMy4
- >>737
歌詞わからんけど曲調や雰囲気はいいと思うよ。
デスノの世界を壊してはいない。
それよりスカオだよ。
歌詞聴いてたらあのシーンだと月の心情に聞こえて
すごい詩織そっちのけで自分の世界に浸ってる月って感じだw
最後は利用して殺すくせにw
- 745 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 01:31:08 ID:beAfBzrx
- >>735
時間とか関係あるか馬鹿が
- 746 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 01:31:14 ID:calydFrv
- 1000 :名無シネマ@上映中 :2006/07/01(土) 14:56:43 ID:7gx/KhPn
1000なら金子の野郎は心臓麻痺
- 747 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 01:32:50 ID:+DrFBmIJ
- >>641
なに言ってる。
俺の周りにいるエキストラに参加したやつらは電話とるときはL座りにL通話だぞww
L通話にはコツがあるんだ。
間近でみた演技を教えよう。
折りたたみ携帯が基本で、開くときは決して最後まで開いてはいけない。135度がベスト。
右手の中指と親指でスクリーンの横をつかみ、左手の人差し指で発信ボタンを押す。
そっと当たらない程度に耳と口に近づける…
…もしもし?
猫背と雰囲気がポイントだ。
- 748 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 01:33:11 ID:DK3EfFQe
- >>745
そうカリカリしなさんな
変わんないから
- 749 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 01:33:42 ID:QJZ3pxjd
- >>745
だったらてめえでネタふれ糞野郎
- 750 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 01:35:48 ID:beAfBzrx
- >>749
うるせー馬鹿www
- 751 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 01:36:13 ID:mq18igfK
- >>747
ああ、そうすればいいのか。
映画見てたら、Lのしぐさがやたらツボって、
映画見終わったあと、カラオケBOXで
L座りとか、L通話しまくったwww
たしかに、おもしろい。
- 752 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 01:38:39 ID:Y3sRvzpB
- 原作のLって結構可愛いんだけど
映画のLってキモ可愛いもしくはキモイだけになってる気がする
- 753 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 01:39:11 ID:8z76P7xx
- >>749
お前も今更配役の話なんかしてんじゃないよ…
- 754 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 01:39:50 ID:QJZ3pxjd
- L通話とかL座りって痩せて手足が長くないと
サマにならなさそうだ
- 755 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 01:41:28 ID:RNTgDXyp
- >>752
俺の彼女は松ケン可愛いっていってたぞw
- 756 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 01:41:53 ID:3xWKbwG0
- 原作読まずに(俺マガジン派だったから)友人に誘われて見たけど普通に面白かった
どんでん返しのネタばらし的にはSAWよりゾクゾクして唸りを上げたね
- 757 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 02:17:55 ID:LLXuVzY4
- 俺別にLの影響とかでなく、L座りっぽい座り方たまにするんだ
椅子の上に両足のっけて体育座りを腕使わないバージョンみたいな
結構楽チンだからたまにやるけど、Lの真似してると思われたら嫌だな…
でもLはおしりつけてないけど、俺はつけてるからセーフかな?
- 758 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 02:19:00 ID:fYcMxW7B
- デスノートがあったら、ためらわず自分の父親の名前を書きます!!!
ついでに母親も殺します!!!
あと、毎日数十人は犯罪者を殺します。
それ以外私利のためには使いません。
だれかデスノート譲ってください!!!
- 759 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 02:22:24 ID:DEja1ivD
- >>674
切られれば良かったのにw
- 760 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 02:29:46 ID:Eeh4p088
- >>721
ネットカフェで
キラのやっていることは唯の人殺しだろって言ってる人、及川じゃないの?
- 761 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 02:32:52 ID:DEja1ivD
- >>760
それが怒られまくってたというエキストラだか劇団員の鈴木君じゃないか?
- 762 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 02:34:37 ID:2fVbM6sO
- 原作で月がキラの記憶なくしてる間、あまりの人相の違いに、
ありえねーだろ、目の大きさ違うやんけwwwと思っていたんだが、
藤原のインタビューの映像見て実際にそういう事あるんだ、と思った。
藤原のうしろに貼ってあるデスノのポスターと、インタビューで受け答えしてる時の顔が違いすぎる。
- 763 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 02:40:13 ID:RNTgDXyp
- >>757
体歪むし痔になるからやめとけ
- 764 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 02:44:37 ID:U5KKb29q
- 今日の池袋で、登場前に月とLのする会話が
姿見えないのにすぐに月とLだと感じたのが少し驚いた
自分の中にその二人の声でイメージが出来上がってしまってるんだな
松ケンLは確かに似てるんだが原作よりカナリ無口設定でやはり映画版のLなんだとオモタ
- 765 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 02:50:52 ID:Bekp1Hb/
- ライトの元の性格って白すぎるほど白なんだよな。デスノートがどんどん殻を破いていった…
- 766 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 03:01:11 ID:1SVTsiZ1
- 愛知県 DEATH NOTE 12分間SP 糞サッカ の 性 で 2:51 〜 放送 予定 の はず が 45 分 延長 糞サッカ 氏ね !
- 767 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 03:21:51 ID:3UxUmSGm
- トリックと同じくらいヒットしてるって、すごいね
- 768 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 03:23:18 ID:raApviP6
- 今観てきた。
概出かもしれないけど、
藤原が堂本光一に見えた。声や演技雰囲気が似すぎw
まぁ全体的には思ったよりも、楽しめた。
特にLは結構心配してたけど、寧ろ一番よかっと個人的にはオモタ。
- 769 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 03:25:26 ID:mq18igfK
- >>766
むしろ見ないほうがいいと思うからよかったんじゃ。
- 770 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 03:29:10 ID:NwECpR9D
- ホモの痴漢にあって最悪な気分
- 771 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 03:31:21 ID:zIPFWhSD
- 12分特番はやらないの?
- 772 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 03:32:23 ID:1SVTsiZ1
- >>769
マジで?
- 773 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 03:33:38 ID:mq18igfK
- 長い予告>>>>>>>[越えられない壁]>>>>>>冒頭12分
あれで、見るのをやめようとおもった奴もいるからな…
- 774 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 03:34:51 ID:1SVTsiZ1
- >>773
・・・
- 775 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 03:34:55 ID:BxuW0BJs
- 満島ひかりと青山草太ってウルトラマン出てた人?
なんか粧裕にやけに興奮してしまったおれはただの変態だな…
- 776 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 03:38:55 ID:1SVTsiZ1
- 30SPだったああああああああああorz
- 777 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 03:40:19 ID:mAoYU0PK
- 個人的にはミッションインポッシブル3と並ぶ今年最高の傑作だと思う
- 778 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 03:43:36 ID:mq18igfK
- mi3は素直におもしろかったけど、
デスノはな…
7月にはいろいろ目玉の映画が始まるから
1位と浮かれてられるのも今のうちだけだよな…
- 779 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 03:43:54 ID:1SVTsiZ1
- 戸田恵梨香かわえええ^^
- 780 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 03:46:13 ID:Y3sRvzpB
- >>779
声がね(ry
- 781 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 03:46:20 ID:1SVTsiZ1
- (´・ω・`)戸田恵梨香って美人でカワイイよな?
- 782 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 03:52:23 ID:MhUGM2D5
- どこが?若干貧相
性格はいいらしいね
- 783 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 03:54:12 ID:mQb03XoS
- セックスプリンスにくわれてんじゃねーの?
- 784 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 04:13:35 ID:hIUiEURH
- 関西特番やらないっぽいね
- 785 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 04:15:58 ID:U5KKb29q
- このまま映画板一の長寿スレにならないかと思ってるんだが
さすがにそれは無理か
- 786 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 04:18:48 ID:1SVTsiZ1
- (´・ω・`)戸田恵梨香の素が観れてよかった。おまいらおやすみzzz
- 787 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 04:21:08 ID:hIUiEURH
- うちも寝よ。明日2回目見に行ってくる。おやすみ。
- 788 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 04:22:30 ID:3n5PWDIU
- 俺は徹夜する
- 789 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 04:26:35 ID:2fVbM6sO
- >>785
スターウォーズが126行ってるからな〜
アニ速板の番号引き継ぐとか行ってたの実行すればいけるかも?
- 790 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 04:33:27 ID:AP4+6bFR
- これが原作無しでオリジナルなら手放しで誉めていた
多少不自然に感じるところはあっても映画として見て単純に面白かった
ただ原作の良さを出し切れているかと言えばちょっと疑問な部分も
- 791 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 04:33:56 ID:U5KKb29q
- >>789
実行したらこの間のように荒れそうだな
結局反対のヤツが向こうに新スレ立てちゃうからスレ数合算は今のとこ難しそうだ…
もっと早くからこっちに来てれば良かったよなー
そうすりゃ後編までに100行けたかもしれん
- 792 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 04:39:32 ID:mq18igfK
- 1日10スレ消費すれば10日で100いく。
- 793 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 04:43:20 ID:ooHDOcUJ
- ネタバレスレじゃないんだからww
- 794 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 04:44:21 ID:UV+LEAMi
- バレスレはすごかった
でもあの速さに慣れて、ここが遅すぎて落ち着かない俺は負け組
まぁあのスレではほぼ雑談ばっかだったが
- 795 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 05:13:25 ID:ooHDOcUJ
- >794
ハゲド。俺も落ち着かない。
あんなスピードでもっかい盛り上がりたいな
- 796 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 05:28:37 ID:2fVbM6sO
- マジメなときはマジメだったぞ。>バレスレ
まぁオレも雑談とかエロマンガうpとかにも参加してたが。
オレもあの速さに慣れて落ち着かないんだよな〜他の週漫板のスレがね。
他のマンガは、その週の感想とか書くもんだし、
デスノ程展開予想とかルール確認とか嘘バレとかで消費しないからな。
あんな盛り上がるマンガがこれから出てくるかな?
- 797 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 05:33:41 ID:MhUGM2D5
- 金子は原作ヲタが喜ぼうが怒ろうが
どっちにしても高笑いしてそう。
- 798 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 05:46:38 ID:7ZWq8S1T
- >>797
高笑いすんなや。高笑いするのは月だろうが
- 799 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 07:02:34 ID:4zsCD6je
- ナイト上映で1200円で2回見ました。
漫画の実写版だからな〜程度の気分で行ったので、結構ましじゃんと思いました。
藤原は古畑の時より良かったし、Lが下手なときとLらしい時があったけど概ね良かった。
詩織の香椎が下手過ぎ。
FBIがバカ杉。
全体的にチープ感漂ってますが、ガメラとかあずみ2の監督なんだからしゃーないよね。
日本映画なんてこんなもんでしょ。
ローレライやイージスも30代や40代の俳優たちの演技でもってるわけだし。
欲を言えば、L役に名のある演技派を盛ってくればチープ感がもう少し減ったかもね。
森山未来とかいいね。
後半で修正できるかもな点は、エキストラに臨場感を持たせることですかね。
小早川の奥さんやってた女優さん、あの時のキモイ感じでいくのかな。
- 800 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 07:20:24 ID:7HKPdWSC
- この脚本でデヴィッド・リンチに監督してもらいたかった。
- 801 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 07:54:55 ID:wx3TUJpP
- サントラとしては安めだし、特典ポスター付き、後編のと揃えて応募券送ると
全員にプレゼントって事で買ってみたが
既出の通りにいい曲以前に印象に残ってる曲がないな。
すぐに分かった印象に残ってる曲はタイトルシーンとキヨスクの新聞バカ売れとミサの番組くらい
- 802 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 08:19:26 ID:7ZWq8S1T
- バスジャックとLのテーマ、対面シーンの曲はいいと思ったけど
- 803 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 08:20:10 ID:r8MarxUW
- 藤原ライト、後編は黒い服着るのか?
黒い服が似合うよな。 前編の変な色のジャケット品がなかったな。
そもそも、かっこかわいいんだがな>藤原 衣装や撮影がダメじゃないのか?
- 804 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 08:31:18 ID:2fVbM6sO
- サントラ、自分もちょっとほしい。
タイトルのとこと、ピアノのやつが好き。それらが特集番組で使われてて耳に残ってるだけだけど。
- 805 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 08:39:10 ID:wx3TUJpP
- >>804
あれっ、
聞き逃してなけりゃピアノ曲はいってないよ。
- 806 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 08:40:52 ID:6QfsQDvv
- >>724
そうなんだろうが、それがデスノにあってないんだよな。
ミスキャストっていうなら・・・監督が一番ミスだよ。はあ・・・
- 807 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 08:42:06 ID:AFQdsB1s
- そーいえば
みそらの名前聞いたあとに、みそらが死んだってことは、ライトがキラの可能性あるってLは思ってるってことか!
- 808 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 08:44:34 ID:6QfsQDvv
- >>800
wwwたしかにキャラを大切にしそうだ。
どうせなら脚本も・・・
ツインピークスみたいな長編でお願いします。まじで。
- 809 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 08:50:40 ID:wx3TUJpP
- >>807
しかもペンだしは明らかな不審な動きだよな…
ペンとは分からなくても、ポッケに手を入れたくらいはカメラで分かるだろうし
- 810 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 08:57:49 ID:Bekp1Hb/
- 挑発的にコンソメ味を食うLにワロタ
- 811 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 09:01:04 ID:TeWAaXTV
- >>809
どうしてあの時、月はペンを取り出したの?
- 812 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 09:19:30 ID:AFQdsB1s
- >>802
シブタクと会った、怪しげなクラブの音楽もいい
- 813 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 09:23:18 ID:fS7kssuB
- DEATH NOTEは女ばかりだな。
萎えた。
- 814 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 09:24:54 ID:UX17ZAjp
- >>813
観客が?映画のキャストが?
- 815 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 09:27:13 ID:QMxwhHE2
- 原作の月とLは身長とかどうなの?180前後で揃えたということは
というより今時の男優だったら180以上は普通にあるか。
- 816 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 09:31:14 ID:2fVbM6sO
- >>805
ごめん、タイトルのとこの曲がピアノの曲だ。入ってない?
>>804は、タイトル出る時のピアノ曲と、死神界から地上に通じる雲とかの映像の時の曲、のつもりだった。
- 817 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 09:35:42 ID:fS7kssuB
- >>813
観客。
映画観る雰囲気じゃなかったから、帰って寝る。
- 818 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 09:37:27 ID:AFQdsB1s
- >>815
ライトのスペック
生年月日19860228
身長179
体重54
血液型A
Lのスペック
生年月日不明
身長179(推定)
体重50(推定)
血液型不明
- 819 :817 :2006/07/02(日) 09:40:37 ID:fS7kssuB
- >>813→>>814
- 820 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 09:44:00 ID:5KGMdBNq
- 舞台挨拶でライトとL並んでるの見たけどLのが頭一つ大きかった。
- 821 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 09:48:38 ID:rpMpDMy4
- >>818
それジャンプかんかで出てたやつか?
2人とも体重軽すぎだぞw
血液型は自分にも他人にも厳しい月はいかにもAって感じだからしっくりくるな。
Lは変わり者という事でAB型と予想。
- 822 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 09:50:15 ID:UX17ZAjp
- 血液型で人の性格判断するやつって何なんだ
俺Aだけど月と正反対だぞw
- 823 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 09:50:39 ID:QMxwhHE2
- >>818
詳細にありがとう!やっぱり原作に忠実だね。
>>820
それはなかったよw初日舞台挨拶を見た時はほとんど同じだったよ。
あの時のLは猫背もメイクもしてなかったけど。
- 824 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 09:51:31 ID:AFQdsB1s
- >>821
映画の公式ガイドより
- 825 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 09:52:30 ID:7ZWq8S1T
- 俺もAだけど部屋ん中グチャグチャ
- 826 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 09:55:20 ID:AFQdsB1s
- キャラなんだから、一般的な血液型のイメージで設定してるだろ
ちなみにミサはAB型
- 827 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 09:56:39 ID:rpMpDMy4
- >>822
それはすまん><
まああくまで予想だからさ。
おれの会社の社長はO型で大雑把な性格で、
A型の奥さんに細かくつっこまれてそれが正しいから言い返せなくて
よく逆切れしてるw
- 828 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 09:58:31 ID:kX9HKH1X
- このイパーン人ではありえない身長と体重のバランスに
限りなく近い藤原とマツケンスゴス
- 829 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 10:01:47 ID:dD0nEe5h
- これから見に行ってくるよ
原作好きだから楽しみだー
でさ、面白い?
- 830 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 10:03:03 ID:7ZWq8S1T
- 面百いよ
- 831 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 10:03:39 ID:Bekp1Hb/
- >>829
見る人の期待値によって変わる
- 832 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 10:09:32 ID:UX17ZAjp
- 原作にのめり込んで他が見えなくなるくらいデスノが好きなら正直見ないほうがいい
- 833 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 10:16:25 ID:U5KKb29q
- >>794
同じく自分もあのスピードに慣れちまったw
バレスレの真面目な時は凄かったよな。みんな色んな意見ばんばん出して
長文な意見を長文で返したりするから文字だらけの時とかあったな
さすがにココではあそこまでのスピードは出せないだろうけど、
後編の重要なバレとかの時に似たような感じになる事を期待してる
- 834 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 10:18:17 ID:O6BG6I6Q
- >現在撮影中で今月末に撮了予定。
早くね?
片瀬だけの予定か?
- 835 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 10:20:22 ID:JgZwewbj
- これ漫画見た後に映画とその逆だとどっちが楽しめる?
- 836 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 10:23:14 ID:AFQdsB1s
- >>835
映画見てから漫画
もし、映画が糞だと思っても、漫画7巻までは読んだ方がいい
- 837 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 10:23:33 ID:i0guZBXd
- ライト様はAってかんじだよねー。
- 838 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 10:24:08 ID:Bekp1Hb/
- >>835
少なくとも俺は
映画→漫画で見てみたかった
- 839 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 10:24:30 ID:7ZWq8S1T
- 竜崎はLって感じだよな
- 840 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 10:25:03 ID:UX17ZAjp
- 後半観終わった後に漫画、のほうがいいんじゃね
- 841 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 10:25:28 ID:Cfg2YbqW
- デスノ デスノ デスノ
せーにょりーたー♪
- 842 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 10:29:51 ID:7ZWq8S1T
- 久しぶりに漫画読み返してみたがやっぱ面白いわコレ
映画は重要なとこ殆んど削ってるね
- 843 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 10:38:51 ID:JkwZ0hPD
- 重要なところは削除削除したのさ金子が。
- 844 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 10:43:01 ID:vTPxkZPC
- ラストの真相語るシーンで、
「第三者の死に影響を与えるような事は書けない」というルールについて、
事前に説明がなかったから原作未読者にはちょっと分かりにくかったんじゃないかと思った。
事前にライトがそれこそ刑務所の囚人を使って実験するシーンで、
「AはBを殺した後に自殺」とか書いたのにBは死なずにAはただの心臓麻痺だった
という展開を入れておけば、なぜ2人の死因を別々に書いたか、もっと分かりやすかったのに。
- 845 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 10:45:58 ID:+DrFBmIJ
- 見終わったあとの感想は「2、3点おかしいところあるけど、まぁまぁだったね」
だが…日が経つに連れ「んっ?んん??…金子クソじゃねぇか!!」になる法則
- 846 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 10:49:06 ID:RNTgDXyp
- >>844
それは思ったが、観客がよけいにこんがらがることを恐れたか
サプライズをより強くしようとネタを隠したか
それとも前編自体が後編に向けてのデスノートのルール紹介的な物も兼ねてたんで
あんまり気にしなかったかと予想
- 847 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 10:52:45 ID:6HlcWiPq
- 原作全く知らずに先週見に行った
予告編でみたLが印象的だったし
全然期待せずに行ったからかもしれないけど、
見終わったら・・・
「なにこれ。もう一回見たい!面白い!」と思った
原作は、やっと一昨日全部買えて、読んでます
そして、金曜、昨日と3回も見に行ってしまった
3回も同じ映画見たのなんて生まれて初めてw
マツケンのエルがとにかくよかった
自分的にはツボにはまりまくり
あと、あの部屋が好きだ
早く後編見たい〜!!
- 848 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 10:57:59 ID:DK3EfFQe
- >>847
良い感想だね
俺ももう少し純粋に楽しむべきかなw
- 849 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 10:59:15 ID:3Ht++L6q
- ズームインで特集やったんだって・・・・って
アレ?ズームインて日曜もやってんのか?
- 850 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 10:59:15 ID:rpMpDMy4
- >>847は勝ち組。
>>845の法則が働かないことを祈るw
スレに張り付いてるとどうしても自分では気づかなかった些細な疑問や
映画関係の情報に振り回されて
自分が映画観た直後の感想なんかすっかり忘れちゃってるな。
- 851 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 10:59:59 ID:7ZWq8S1T
- そうそう純粋に楽しもう、FBIとか、キサマラとか
- 852 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 11:00:23 ID:Ig9pgoFh
- >>844
それだとAもBも心臓麻痺では。
- 853 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 11:03:10 ID:Bekp1Hb/
- >>852
ワロタwwwwwww名前書いた時点でアウトなのは基本
- 854 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 11:05:25 ID:+fCB288x
- 原作未読で映画観たけど面白いねー。
原作ありの映画は原作未読で観るに限る。
Vフォー・ヴェンデッタは原作先に読んだから映画が糞に思えたからな。
- 855 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 11:06:05 ID:rMjvbOOc
- そもそも、デスノートのルールとしていくら他人を別項で書いていようと
他人を殺すことはできないはずでは?
だからこそ、交通事故や病死なんかが自然に見せる死の限界だったわけで。
- 856 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 11:13:54 ID:bUYB6+oq
- >>850
そうなんだよなーーー。
銃声にビビったのと松山Lのバーンがキモかったことしかハイライトできん。
- 857 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 11:14:27 ID:U8u1Cq3t
- >>854
Vは別モノとして楽しめと
海外の前評判で言われてたよ
今後、海外コミックモノは事前情報調べてからみにいくのがベストかも
- 858 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 11:15:53 ID:RNTgDXyp
- >>855
殺させることは出来るわけだから平気じゃねーの
あのコンビニ強盗撃退して殺しちゃった店員を翌日心臓麻痺で殺しても特に問題ないべ
例えば
・●河●男 心臓麻痺 4月14日コンビニのシフトを交代してもらい勤務強盗に襲われるがこれを撃退する
その翌日心臓麻痺で死亡
とか
これを一気にやったからなんか問題ありそうに見えるわけで
- 859 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 11:17:53 ID:aC0ZLlxK
- 原作は本誌で斜め読み、しかも後半がちょっとアレだったから
あんまり期待しないで映画見に行ったけど結構面白かったと思う
思わずパンフも買っちゃったしw
続きが気になるから早く後編が見たい
- 860 :844 :2006/07/02(日) 11:19:56 ID:vTPxkZPC
- >>852-853
そうだった・・・もっとも基本的なルールを忘れてたよorz
>>855
一応、あれはお互いに直接的な表現「○○を銃で殺した」「○○に銃で殺された」をせずに
「銃を撃った」「飛んできた銃弾で死亡」と書いただけなんだけど、
日本という日常に銃が存在していない世界では「結果」として結び付けられたわけだよね。
それにしても危ない賭けである事は事実だw
- 861 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 11:22:09 ID:Bekp1Hb/
- あ…ヤバいわけわかんなくなってきた
- 862 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 11:29:37 ID:WJD1YXIK
- 片瀬は小早川伸木で結構良い演技してたからな
それに山田バーバラもこないだ実況で評判良かった
- 863 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 11:36:23 ID:3MB/L32m
- 原作を全く知らずに映画観たら面白かったよ!(でも全体的に映像が荒い、暗い)マンガも半分中古半分新品を一気に買った。しかし8からあまり読む気が無くなった自分はLヲタか?
- 864 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 11:36:47 ID:rMjvbOOc
- >>858
原作とは違うものということはわかっているが、原作では他人に直接死を与える
行動はできないとあるし。
コンビニ店員も、バスジャック犯をひいた人もノートに書かれた人を一番自然に
死なすための必要最低限な行動で、かつ人生に影響はない(コンビニ店員は
正当防衛だし、ひいた人もまず罪にはならないでしょう)し、ノートで直接命令された
わけじゃない。
だったら手当たり次第に「山田一郎、○○ホテルで自爆テロ」って書けることになる。
>>860
うーん、結果論だけど、あの場面でデスノートのルールなら
ナオミが撃った銃弾はどこかへ行き、助けに来た警察の威嚇射撃誤射で死亡
ってのが沿ってると思うんだがなあ。
- 865 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 11:36:49 ID:gYJS3cky
- 原作読まずに見るのが最高!
マジ面白かった
Lにハマり中
藤原の舞台しゃべりは気になる
- 866 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 11:37:32 ID:bUYB6+oq
- >>863
それが普通です
- 867 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 11:40:42 ID:O6BG6I6Q
- >>864
「刺殺する」はだめだけど「刺殺される」はおk。
おk?
- 868 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 11:43:09 ID:tSik0Hje
- Lさいあく
- 869 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 11:44:10 ID:RZZT+Yhn
- >>501
>・恋人を自分で殺しつつも、ちょっと微妙な月。→そんな人情味あふれた月なんか見たくない。
同意
あの月の反応に萎えた
自分の正義のためなら身内だろうが女だろうが平気で利用するのが月なのにな
- 870 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 11:45:21 ID:2j1FqJ0w
- デスノートに書いた条件に無理があれば実行されず心臓麻痺になるって描写あった?(映画)
- 871 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 11:47:14 ID:rMjvbOOc
- >>867
ごめんね、くどいのは分かってるけど。
A「ナイフを振り回し、誰かに当たる」 B「振り回されたナイフが刺さり、死亡」
Bのほうはあなたの言ってる通り良いけど、Aのほうは人に直接死を招く行動なので
できないです。この場合、Aの行動は人を傷つけるだけ、BはA以外の人に殺されるはずです。
- 872 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 11:49:51 ID:7ZWq8S1T
- >>870
無い。
刑務所の犯罪者でテストしていたが詳細はスルー
- 873 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 11:50:46 ID:i0guZBXd
- 原作の月に思いっきりいじめられたい。
- 874 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 11:51:15 ID:ybgzTYZf
- >>869
原作でも身内の死は極力避けてたじゃないか
詩織は身内まではいかなくても近い存在だし反応はあんなもんだろう
- 875 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 11:52:08 ID:RNTgDXyp
- >>871
?名前を書かれた人間以外の死を「直接」まねくような死に方
をさせる事ができないのであってそうじゃなきゃ平気だろ?
ようは自爆テロとかが駄目なのであって
- 876 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 11:53:14 ID:DK3EfFQe
- >>871
だが映画だとAがナオミになり
Bが詩織になり
ナイフが銃になってまかり通ってないか?
- 877 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 11:54:35 ID:2j1FqJ0w
- >>780
だよなぁ、てことは原作知らない人なら普通にデスノートは書けば何でもできるって考えてしまうのではないだろうか?
そもそも説明が無いということは映画では、ほぼ無敵設定のような・・
- 878 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 11:54:39 ID:O6BG6I6Q
- ナオミに書かれた文章の詳細が思い出せない・・・
- 879 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 11:56:12 ID:U8u1Cq3t
- そうそう。ノートになんて書いてあった?
- 880 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 11:57:48 ID:83Yb+RBG
- 詩織を殺さんでも捜査に加われたんじゃないか?
いくら加賀が反対しても上司のLが歓迎しますと言っていたし
それなのにわざわざ恋人の詩織まで殺す月の頭の悪さに萎える
演技が微妙だとも感じなかった。後悔していたようにはまったく見えんかった
- 881 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 11:58:15 ID:rMjvbOOc
- >>875
何度もごめんよ。もともと
A「Bを殺し、その後自殺」と書いてもそもそも、Bとノートに名前を書かれた時点で
BはAの行動に関係なく心臓麻痺するんだから、直接殺すことができないと
わざわざルールがあるのは「自分のとった行動で人を殺すことができない」って
意味じゃないのかな。
- 882 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 11:58:20 ID:RNTgDXyp
- 確か
人質の逃亡をそししようとして威嚇射撃
その後警察が到着し精神錯乱により銃で自殺
じゃなかったっけ
- 883 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 11:59:11 ID:Bekp1Hb/
- 大体付随ルール見るとこれ死神用じゃねえだろw死神が落として拾った人用だろwwwwwww
- 884 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 11:59:14 ID:bUYB6+oq
- なんだっけ・・・
最もキラだと疑っている人物の恋人を銃で脅し、電話をかけさせる。
銃で脅している最中に人質に逃げられそうになり威嚇射撃をするが人質に当たる。
いや、絶対違うな・・
- 885 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:00:21 ID:RNTgDXyp
- >>881
ナオミの時はそんな書き方してなかったぞ
詩織の名前は出さないで
最も有力なキラ容疑者の恋人を人質にとり容疑者を美術館に呼び出させ
衆人環視のもと〜だけだし
- 886 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:01:47 ID:Q9LfqPSh
- >>880
詩織はミサが来るまでのつなぎオリキャラなんだから
ミサ登場と共に用済みなわけで
原作でもミサ登場は結構遅めで、女っ気が足りないと
映画じゃ客来ないから
まあ、2人が月取り合うストーリーも考えられない
こともないけど、脱線できる時間がかなり限られてるし
- 887 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:01:58 ID:2fVbM6sO
- 原作未読の人の方が好評なんだよな。全部新しいから新鮮なのかな?
未読の人にはけっこう説明とかなくて不親切だと思ったもんだが。
>>877
無敵設定はいかんなぁ。ただでえさえ人外の力で有利なのに。
- 888 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:02:13 ID:rMjvbOOc
- >>885
いや、そういう意味じゃなくて、なんでわざわざ「直接人の死を招くことはできない」
ってルールがあるのか?って意味ね。
- 889 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:04:18 ID:RNTgDXyp
- >>888
蒲生の原作にルールの意味とか求められても…
- 890 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:04:41 ID:U8u1Cq3t
- みんなよく覚えてるなー
ナオミは問題なさげだが・・
詩織はどうなんだ?誰か詳細覚えてる?
もう一回観に行くか・・・
- 891 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:05:04 ID:bUYB6+oq
- もし「小泉がブッシュを殺しちゃう」って書いたら戦争起こってヤバくなるから?
寿命奪う人いなくなると困るし。
- 892 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:05:25 ID:7ZWq8S1T
- ナオミは銃を撃っても他人は殺せないから、ページを分けて書いても、
詩織に銃殺は適用されず書いた直後に心臓麻痺?
- 893 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:06:24 ID:O6BG6I6Q
- 威嚇射撃じゃ直接死を招く行動にならない
銃弾の行方はデスノ効果範囲外
大衆に向かって乱射ならアウト
銃弾で死ぬ人がいてそれが結びついただけ。
運命を操るってセリフもあったし。
>>888
父操ってL殺させるのが可能になっちゃうから
- 894 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:07:23 ID:bUYB6+oq
- >>893
冷酷月君ですね
- 895 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:09:21 ID:7ZWq8S1T
- >>893
なんだ、意外と便利じゃんデスノート
- 896 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:09:46 ID:2j1FqJ0w
- 夜神総一郎、捜査本部を指揮する人物orLと呼ばれる人物を殺して〜って書けば勝負つかない?
原作なら絶対無理だけど、映画なら普通にいけると思うんだが
- 897 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:09:46 ID:RNTgDXyp
- >>888
あー意味わかった
第三者の死を招く死に方をさせることはできないってとこだよな?
でもそれはナイフで致命傷を負わせ死亡とかいう場合であって
このナオミの場合の
銃弾が当たるかどうかすらわからない試行の場合無効じゃねーの
同時に詩織の方に銃殺っていう設定をおいたからこそこういう結果が引き起こされたのであって
ようはナオミのほうじゃなくて詩織が銃殺されるっていうコンビニ店員に殺害された犯罪者の方にこそ
この結果の誘導装置があったわけで
ナオミの方はお膳立てにすぎないんじゃないかと
発砲するとは書いてあったが銃弾が当たるとは書いてなかったと思う…
今日もう一回みてくるけど
- 898 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:10:07 ID:bUYB6+oq
- 一家に一冊デスノート!!
- 899 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:11:47 ID:RNTgDXyp
- 訂正
×オミのほうじゃなくて詩織が銃殺されるっていうコンビニ店員に殺害された犯罪者の方にこそ
この結果の誘導装置があったわけで
○ナオミのほうじゃなくて詩織が銃殺されるっていう条件が
コンビニ店員に殺害された犯罪者のと同じで結果誘導要因になったわけで
- 900 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:12:06 ID:Tb1ln4sI
- デスノート最高。
http://www.walkerplus.com/movie/report/report4387.html
- 901 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:12:59 ID:bUYB6+oq
- >>896
なんだか松田がしゃしゃり出そうですね。
900いったお!
次スレの準備!
- 902 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:13:06 ID:7ZWq8S1T
- >>896
どう見ても無理です。本当にあ(ry
- 903 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:14:11 ID:RNTgDXyp
- >>896
映画でも他の人物の名前を書いた時点でそいつも心臓麻痺だろうってリュークが突っ込んでたぞ
- 904 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:15:10 ID:bUYB6+oq
- >>903
Lは本名じゃなくね?
- 905 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:15:53 ID:RNTgDXyp
- >>904
あそっか
まあLの名前がわかんなきゃ殺せないから無理
詩織が死んだのは詩織の名前が書かれたからだし
- 906 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:16:24 ID:O6BG6I6Q
- 通称も無理
- 907 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:16:35 ID:Q9LfqPSh
- >>902
オヤジにLから本名無理やり吐かせて月に教えて自殺
ってのもムリか
- 908 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:17:49 ID:2j1FqJ0w
- 第三者は殺せない云々の説明はあったの?(映画)
それなら無理だけど・・
- 909 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:18:13 ID:RNTgDXyp
- 知らないものは教えられないから無理
- 910 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:18:36 ID:bUYB6+oq
- ワタリ!ワタリ!
- 911 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:19:00 ID:7ZWq8S1T
- >>907
どう見ても無理です。本当に(ry
- 912 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:19:15 ID:RNTgDXyp
- >>908
月が口頭で
確かにデスノートでは人を操って他人を殺させることはできない…
って言ってた
- 913 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:21:21 ID:bUYB6+oq
- そもそも正義感の強いライトはどうして落し物のノートを交番に届けなかったの?
- 914 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:21:59 ID:U+PKMtuL
- >>907
Lを見くびり過ぎ
- 915 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:23:04 ID:RNTgDXyp
- >>913
賭けバスケをする程度には社会に順応しているから
原作では照と違ってそこまで正義感強くないから
- 916 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:23:45 ID:beAfBzrx
- Yahooレビューの評価を下げたい人間がいるようだ
- 917 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:24:10 ID:7ZWq8S1T
- >>913
イケメンシブタクにアタックして限界を感じ自暴自棄になっていたところ
人外のノートの放つ異様な魔力に惹かれたから
- 918 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:25:37 ID:O6BG6I6Q
- キラ化してから賭けバスケってのに若干違和感を感じる人もいるだろう
- 919 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:27:09 ID:0wNQkUTu
- いきなりつきあいが悪くなると怪しまれるからな
- 920 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:29:17 ID:tO94yBZn
- >>897
正解。
ナオミの行動として決められていたのは
『威嚇射撃』『精神錯乱して銃で自殺』のみ。
威嚇射撃の結果と精神錯乱の理由は書かれていない。
一方、詩織のほうは『恋人を守ろうとして銃弾が当たって死亡』で、
ナオの撃った銃とは書かれていない。
撃った時間と銃弾が当たった時間が同じであるために
結果として2人の行動が結び付いただけ。
(時間が書かれていなければ、詩織の死因は駆け付けた警察側の発砲だった可能性もある)
- 921 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:32:22 ID:bUYB6+oq
- 【高田様は】【片瀬那奈】
- 922 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:34:14 ID:DK3EfFQe
- 【寝耳に】【水】
- 923 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:35:16 ID:rpMpDMy4
- >>896
本人がやりそうな事じゃないと実行されないよ。
総一郎がLを殺す理由がないと。
原作のナオミが「フィアンセの死に絶望して」みたいな理由で自殺したみたいに何か。
- 924 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:35:25 ID:Bekp1Hb/
- 【重大発表!】【お菓子グレードアップ!!あとかたせ】
- 925 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:36:07 ID:AFQdsB1s
- 【キラサマッテ】【スゴイヨネー】
- 926 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:36:45 ID:Bekp1Hb/
- >>923
自殺はすべての人間に可能性として含まれるんじゃなかった?まぁどっちでもいいか
- 927 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:36:59 ID:7ZWq8S1T
- いや、自殺は誰にでも通用する
- 928 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:38:00 ID:ah2bNcyy
- デスノに書かれた内容の詳細↓
南空ナオミ 自殺
自分の婚約者を死に追いやったと一番疑わしき犯人を
欧名美術館に呼び出すために その犯人の恋人を人質にとって 2006年4月15日14時15分
電話をかけさせ その後捜査本部に電話をし 第三者の確認をとらせ 捜査本部監視の下
その犯行の証拠を自白させようとするが 人質に逃げられそうになり14時55分に阻止しようとするが
更に精神錯乱になり、その場で銃を使い自殺
秋野詩織 第三者によって殺害される
欧名美術館で起こる拉致事件に巻き込まれ2006年4月15日14時15分
恋人への電話をかけさせられ 警察が突入してくると同時に逃げようとするが
14時55分発砲される威嚇射撃から 恋人を守る為の盾となり その銃に撃たれて死亡
- 929 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:38:34 ID:aTFLq1dI
- 今週はカーズに負けるのだろうか?(´・∀・`)
- 930 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:39:11 ID:AFQdsB1s
- よく覚えてるね
- 931 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:42:00 ID:Qi+AtGf4
- 【後編撮影】DEATH NOTE<デスノート>Page.23【快調に進行中】
- 932 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:42:08 ID:i4NNWWjJ
- 面白いの?この映画
- 933 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:42:36 ID:rpMpDMy4
- >>926
総一郎の自殺の意味じゃなくて、
総一郎がLを手にかける理由としてナオミの自殺の理由を書いた例をあげたんだよ。
たとえば、
夜神総一郎、自分の息子がキラだと知って、
息子を庇うために捜査本部を自分もろとも爆破。
まずありえないし他人を巻き込んでる時点で無理だけどねw
- 934 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:43:04 ID:aTFLq1dI
- >>932
原作未読の若者から中年まで広く評判イイみたいね。
- 935 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:43:45 ID:O6BG6I6Q
- 序盤乗り切ったら面白いw
- 936 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:46:18 ID:Bekp1Hb/
- >>933
5巻あたりの総一郎ならやりそうでワロタw
- 937 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:47:13 ID:7ZWq8S1T
- >>933
自殺の場合は理由書かなくてもイケるぞ
- 938 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:53:00 ID:wx3TUJpP
- >>929
週間ならカーズにはないと思う。
ミッションの方が怖いと思う
- 939 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 12:58:28 ID:aTFLq1dI
- >>938
狽サういや、ファン殺しのトムが居たの忘れていたよ!!強敵だな。
- 940 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 13:00:38 ID:AR4//sl6
- 【僕が】【正義だ】
- 941 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 13:01:26 ID:O6BG6I6Q
- カーズには負けるよ
絶対に勝てない
カーズの登場で2位
MI3で3位なら全然いい方
- 942 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 13:03:50 ID:RNTgDXyp
- 10巻ぐらいで1500万部なんだからあと50万は観に来てもいいと思うんだがなー
- 943 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 13:05:48 ID:bqPP5qex
- 先々行・先行上映の時点でM:IVがぶっち切ってるからどう考えても無理。
- 944 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 13:09:35 ID:i0guZBXd
- 原作のほうが面白い
- 945 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 13:13:57 ID:EnORsttf
- >>944
このスレの住人もよく言うが原作もどーよ?って所あるよ
日本語オカシイし
小畑絵で随分助けられてる。映画も前編見たとこ結局好きだな、自分は
- 946 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 13:17:05 ID:hDcP86zD
- 後編って
高田が照の代わりにゴオンする
ワタリかL自身がジェバる
偽ノートでLの本名晒す
月がカッコよく負ける
こんな感じじゃね
- 947 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 13:18:13 ID:hDcP86zD
- 後編って
高田が照の代わりにゴオンする
ワタリかL自身がジェバる
偽ノートでLの本名晒す
月がカッコよく負ける
こんな感じじゃね?
- 948 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 13:22:18 ID:Ia0v6D/q
- >>760
100%ない
- 949 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 13:23:04 ID:8AsJoTBl
- CMでやってる月とリュークが歩道橋を歩いてる所のシーン、
実際は一人だけどリュークと歩いているというシーン、それを見るだけでも観に行く価値のある映画だと思った。
- 950 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 13:28:06 ID:rpMpDMy4
- >>937
そうだっけ?すっかり忘れてるわw
後半、月がLに敵対心というかライバルとして観てる描写入れないと
現時点での映画の月ならミサにL殺させてもおかしくないような
何でもあり状態だw詩織殺した時点で。
- 951 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 13:31:21 ID:r7bjdSoz
- 93 :ひよこ名無しさん :2006/03/28(火) 02:03:32 0
別に竹石圭佑がゲイでもホモでもどーでもいいだろ。関わらずに無視すりゃ良いだけだし。
大体、ほっとけば勝手に犯罪起こして、また逮捕されて社会から消えるような野郎だしな。
- 952 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 13:37:26 ID:IOd+dlxo
- >>950
スレよろ
- 953 :950 :2006/07/02(日) 13:38:54 ID:rpMpDMy4
- スレタイどうしよう?
- 954 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 13:39:20 ID:lMrRmyfS
- >>953
お前がいいと思った奴で。
アニ速修正もよろしく。
DEATH NOTE −デスノート− 実写化 page.71
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1151745055/
- 955 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 13:39:25 ID:O6BG6I6Q
- どうぞお好きに
- 956 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 13:43:43 ID:YgSeNDs8
- >>950
原作の月も可能ならミサミサにL殺させるよ
タイミングが悪くて殺せなかっただけだけど何言ってんの?
- 957 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 13:45:07 ID:hDcP86zD
- ごめん>>947二度書き
>>950【お菓子豪華】【俳優ホリプロ】
- 958 :950 :2006/07/02(日) 13:48:58 ID:rpMpDMy4
- すまん。無理だった。
とうわけで>>960ヨロ。
ちなみに↓で立てようとした。が好きにしてちょ。
【高田様は】DEATH NOTE<デスノート>Page.23【快調に進行中】
>>956
わいってほんまアホやってん。
- 959 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 13:49:36 ID:r8MarxUW
- >>949
そのあたりの演技を、そこそこ上手くこなせせる若手俳優となると
やはり藤原の起用となってしまうのだろうなぁ。
原作とイメージが違い過ぎるとよく叩かれる藤原だが、月での起用は
仕方ないわな。 マツケンクラスでは、まだ少し荷が重そうだよな。
- 960 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 13:51:25 ID:Bekp1Hb/
- 忍成修吾がいい演技しそうだけど知名度がな
- 961 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 13:54:02 ID:TJTm5Wpy
- 忍成修吾は演技めちゃくちゃ下手だぞw
- 962 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 13:54:37 ID:wjmpcD7T
- バトロワ2の忍成見た?ひどかったよ
- 963 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 13:54:51 ID:AFQdsB1s
- >>960
だれだっけ?
- 964 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 13:55:58 ID:N4yco2Xq
- >>960ヨロ
- 965 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 13:56:58 ID:Bekp1Hb/
- >>963
ライフカードのオダギリのアホな後輩。
リリイ・シュシュは上手かった。監督の撮り方が上手いだけか
- 966 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 13:57:15 ID:r8MarxUW
- >>960
その人名前かっこいいけど、俺は知らないな…w
藤原を起用すると演技力もだけど、集客力もあるんで「2度おいしい」からね。
- 967 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 13:58:41 ID:8AsJoTBl
- >>959
ちげーよ、そういう意味じゃなく、といいたい所だが、確かに藤原の演技力ありきではある。あれが藤原以外だとそう思わなかっただろうしな。
正確に俺が言いたかったのは、あれは実際他の人間が見ると、月(藤原)が一人で歩いてる様に見える訳です。
けど実際は、月(藤原)はリュークと一緒に歩いている。
そこは藤原の演技だけじゃなく、というか藤原の演技ありきだが、
月とリュークの距離感、友情とも違う不思議な関係性というのを見事に描いているシーンだと思った訳です。
- 968 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 13:59:42 ID:Eeh4p088
- ライトの家の横にある歩道橋?みたいの
あれなんであんなところにあるんだ?意味ないとおもうんだけど
- 969 :960 :2006/07/02(日) 14:00:12 ID:Bekp1Hb/
- 俺も無理なのは何でだぜ?
>>970!頼む
- 970 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 14:00:56 ID:kb7C+RVY
- おk。
- 971 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 14:04:59 ID:kb7C+RVY
- 【後編撮影】DEATH NOTE<デスノート>Page.23【快調に進行中】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1151816628/
立ッタワァ!
- 972 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 14:06:13 ID:YgSeNDs8
- >>971
乙です
所で原作のテニスシーンが好きなんですが
アレはバスケになっちゃうんでしょうか?それともまるでナシかな。
- 973 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 14:06:24 ID:wrxWD/Lp
- >正確に俺が言いたかったのは、あれは実際他の人間が見ると、月(藤原)が一人で歩いてる様に見える訳です。
>けど実際は、月(藤原)はリュークと一緒に歩いている。
そんなことは皆重々承知だろう
そこから最終行の結論に飛躍する理由が分からん
- 974 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 14:08:26 ID:r8MarxUW
- >>967
そうだったのかぁ…
てっきり、「藤原の演技を褒めている」のかと思ったよw
監督の演出が良かったってことになるね。
- 975 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 14:08:48 ID:RzYVmf4I
- >>967
お前話はしょりすぎ!でも納得
スレ立て乙
- 976 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 14:10:05 ID:8AsJoTBl
- >>793
それはおまいが誰かと一緒に歩けば簡単に解る事。
誰かと一緒に歩くというのは一緒に歩く者の存在感を認めてなければ、一緒に歩くという行為が成立しない。それはつまり相手という存在を(r
まあ言われるよりも解らなければ実践してみたらいいよ。
- 977 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 14:11:51 ID:DK3EfFQe
- >>972
俺も入れて欲しいとは思っているが…どうだろう。
バスケだとLのJr.チャンピオンの台詞が無くなるね梅
- 978 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 14:13:07 ID:8AsJoTBl
- >>793×
>>973○
>>974
いや役者も誉めてますよ。他がどんだけ糞かしらんがあのシーンは素晴らしいと思う。
>>975
すんまそん
- 979 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 14:14:19 ID:wrxWD/Lp
- 多分俺に言ってるんだろう… まぁ、言いたいことは大体分かった
でも月とリュークが二人で歩くシーンなんて、原作でも映画でもザラにあった
その中から歩道橋のシーンを特筆したのはどうした訳よ
- 980 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 14:14:40 ID:Bekp1Hb/
- >>977
L「元NBAでした」
- 981 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 14:15:25 ID:r8MarxUW
- >>ID:8AsJoTBl
すまん、俺が勘違いしたばかりに、ややこしい事になってしまって…
- 982 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 14:17:35 ID:vgVZjOAJ
- >>968
うちの近くにもある。
自分ちの近くのは運河をはさんで 道路と住宅街
そこを橋わたらずに ショッピングモールにいける通路みたくなってる。
- 983 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 14:19:48 ID:8AsJoTBl
- >>979
ああいうのは原作には無い。いや原作だから無いというべきか。
>けど実際は、月(藤原)はリュークと一緒に歩いている。
>そんなことは皆重々承知だろう
あとここは解り易い見方を言うと、他の人間にはリュークが見えてないって所がポイントで、
あのCGのリュークはいないと思って意識して見てみると解り易いかもしれない。
- 984 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 14:24:23 ID:wrxWD/Lp
- >>983
原作で二人で歩いてるシーンとの違いをkwsk説明してよ…「ああいうの」とかじゃ伝わらないから
他の人間にリュークが見えてないってのは、重々承知です
>>981
あれは勘違いしてもしょうがないだろう
>>976辺り見てもそうだが、ID:8AsJoTBlは無意味に気取った言い回し使いたがるフシがある
自分の頭の中では論理が固まってるのかもしれないが、それを人に伝えるステップでもっと頑張って欲しい
- 985 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 14:25:30 ID:8AsJoTBl
- それと歩道橋を特筆したというのは、俺もよく解らんけど、
まあカメラアングルとか構図とか演技とかあるんでしょうし、
他のシーンでもそういう所は出てるのかもしれませんが、
多分何気ない日常的なシーンだからだろうね。何気ない日常的なシーンのそいうのに全てが現れてるという。
だからテレビスポットの最後にあのシーンを入れてるのもあるんじゃないかなぁ
- 986 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 14:25:57 ID:PgUtoGYu
- そんな特筆するような場面でもないと思うけど
- 987 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 14:27:33 ID:6ThZfmIj
- 見てきますた
あれじゃ夜神月=キラ説が原作よりもかなり重くなると思う
後編がどうなるのか楽しみですね
- 988 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 14:35:11 ID:8AsJoTBl
- >>984
書き込んだ後別の取られ方も出来るけどまあいいやと思ったから、勘違いしたのは俺の書き方があれな訳で気にしなくていい。
本題に戻ると、原作では普通に会話しながら歩くシーンもあったし、何より漫画だから映画みたいに動きがないので原作とは当然違って来る。
それに原作は原作な訳だから、そういう元があってそれが映画として反映されるというのは当然最初の原作には存在しない。
原作を知ってる人が何か象徴的なものを感じたりとかそういう要素だね。
まあそんな小難しい事じゃなくても、あれは映画で且つ藤原やらなんやらが集まって表現出来うる事だから、原作とは当然違う。けど原作的でもあるから素晴らしいといってる訳です
- 989 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 14:41:52 ID:DK3EfFQe
- ID:8AsJoTBlがさっきから何を言いたいのかはよく解るよ
俺もその歩道橋のシーン好きだし
「デスノートだなあ!」って感じがした。
- 990 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 14:43:38 ID:wrxWD/Lp
- >>988
要するに、原作のリューク・月間の微妙な距離感が象徴された良いシーンだった、と言いたいのかな
つか今までの書き込みを見るに、お前は映画見てないだろうw
映画全編通して見ると、あのカットだけを特別扱いする理由が分からない
言ってることはまぁ正しいんだろうけど、格別触れ回ることでもないよね、と思うわけです
- 991 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 14:49:41 ID:aTFLq1dI
- デスノートって案外映画よりも舞台にしたら面白いかも。
- 992 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 14:53:44 ID:GSf0n8FG
- >>991
寧ろ舞台の方が面白いかもな。
- 993 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 14:57:00 ID:J2UbmsJb
- 昔、デスノートがミュージカルになったら、ってネタはあったね。
- 994 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 14:59:12 ID:ph2aph5o
- デスノがミュージカルだったらそれこそ照が見たい
- 995 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 14:59:23 ID:8AsJoTBl
- >>990
まあ端的に言うとそういう事です。
鋭いw 色んな所でクソだとの噂なのでその通り、まだちゃんと見てはないです。
振れ回るというか最初に述べた通り、あのシーンは素晴らしいと思ったので、あれだけでも(他の歩くシーンとかも)見る価値あるなと思い、いっぺんに見に行きたくなった。
他の色々な映像では特に格別何かを感じたという事もないので、特筆したっていうのではそういう所もあるかもしれないし、
何よりテレビスポットの最後に印象的に使われてたので余計にでしょうね。
むしろああいうシーンが無かったりテレビスポットでああやって使われてなければそう感じる事も無かったかもしれないし、見に行きたいとも思わなかったかもしれないです
- 996 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 14:59:39 ID:aTFLq1dI
- >>992
蜷川幸雄板デスノートちょと観たくなった(w
- 997 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 15:01:29 ID:AP4+6bFR
- デスノートでミュージカルって……
ダンサーインザダークみたいになりそう
死人が踊りだすとか
- 998 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 15:02:28 ID:r8MarxUW
- >>992
それだとまた、藤原イトになっちゃうじゃないかww
- 999 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 15:02:48 ID:AFQdsB1s
- 1000なら子供に頼斗ってつける
- 1000 :名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 15:02:53 ID:GSf0n8FG
- 1000なら四日前から痛む俺の奥歯はNot虫歯
- 1001 :1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。