元のスレッド デスノート - 2chライブラリーに戻る
【おそらく彼が】DEATH NOTE<デスノート>Page.20【キラです】
- 1 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 01:18:20 ID:FWxJH6z/
- 【前編】6月17日より公開中 【後編】11月公開予定。 6月より後編製作開始。
公式:http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/
監督:金子修介
出演:
夜神月:藤原竜也 L:松山ケンイチ 秋野詩織:香椎由宇 夜神総一郎:鹿賀丈史
弥海砂:戸田恵梨香 ワタリ:藤村俊二 レイ・イワマツ:細川茂樹 南空ナオミ:瀬戸朝香
夜神粧裕:満島ひかり 松田桃太:青山草太 リューク(声):中村獅童
前スレ
【祝】DEATH NOTE<デスノート>Page.19【2週連続1位】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1151315987/
関連スレ
DEATH NOTE −デスノート−ネタバレスレ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1149424284/
デスノートの安っぽさはもう少し話題にされるべき(アンチスレ)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1149721047/
DEATH NOTE −デスノート− 実写化 page.69
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1151240355/
まとめページ
http://www.geocities.jp/deathnote_matome/index.html
http://blog5.fc2.com/m/mangadarake/file/DeathNote_Temp.html
- 2 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 01:19:20 ID:EaLMGnkx
- 原作漫画は、(中略)"後出し設定・ご都合主義・無意味に頭の悪い登場人物"
による超展開の連続を、小畑健によるクールな作画と、
ページを埋めつくすネームの圧倒的ビジュアルとで誤摩化している
というもので、そこまで高く評価されるほどの作品ではない
長く情報量の多い原作漫画を、2時間の映画としてまとめるには
最善に近い編集とアレンジが行われており、
予想していたよりも完成度の高い脚本となっている。
正直なところ、この映画がここまで楽しめる出来になっているとは
全く予想しておらず、まさに嬉しい誤算だ。
http://blog.livedoor.jp/tsubuanco/archives/50695140.html
- 3 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 01:19:39 ID:FWxJH6z/
- 前スレ
【祝】DEATH NOTE<デスノート>Page.19【2週連続1位】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1151315987/
【今度は死神の】DEATH NOTE<デスノート>Page.18【お出ましか】
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1151164780/
【初登場】DEATH NOTE<デスノート>Page.17【1位】
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1151075991/
【バーン!】DEATH NOTE<デスノート>Page.16【バンバーン!】
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1150961618/
【革命は】DEATH NOTE<デスノート>Page.15【裏切られる】
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1150820631/
【その前に】DEATH NOTE -デスノート- 12【謝れ】 (実質page.14)
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1150718501/
【世界を】DEATH NOTE<デスノート>Page.11【制す】 (実質page.13)
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1150552834/
【お前を必ず】DEATH NOTE<デスノート>Page.11【死刑台に送る】 (実質page.12)
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1150552829/
【銃声に】DEATH NOTE<デスノート>Page.11【気をつけろ】
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1150552794/
【6/17】DEATH NOTE<デスノート>Page.9【犯罪者が消え始める】(実質page.10)
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1150382553/
- 4 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 01:19:46 ID:BUClcRiU
- 今日も明日も映画三昧:「DEATH NOTE デスノート 前編」
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/cinema/news/
20060615org00m200051000c.html
でも、はっきり言おう。これは、予想以上の面白さだと。
(略
また、原作を読んでいる今、こうも思う。よくまあ、金子修介監督は、こんな複雑な話を限られた時間
の中でうまくまとめたな、と。
【シネナビ】デスノート、侮れない作品
http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_06/g2006061615.html
スピーディーな展開、次々に現れる謎−ともすれば消化不良になりそうな作品だが、
脚本の出来がよく、気付けば上映終了。それほど物語にひきこまれる。
☆☆☆☆(=☆5個が最高)
物語の面白さにドキドキする。映画瓦版 服部光一郎
http://www.eiga-kawaraban.com/month/200606.html
- 5 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 01:20:11 ID:PnB4xGQz
- 【6月17日】DEATH NOTE<デスノート>Page.9【犯罪者が消える】
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1150382372/
【公開】DEATH NOTE<デスノート>Page.8【直前】
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1150203567/
【デスノ】DEATH NOTE<デスノート>Page.7【映画化ですの】
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1150036996/
【キラサマッテ】DEATH NOTE<デスノート>Page.6【スゴイヨネー】
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1149943523/
【捕まえてみろ】DEATH NOTE<デスノート>Page.5【殺してみろ】
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1149560518/
【もうすぐ】DEATH NOTE<デスノート>Page.4【公開】
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1147427519/
【現在】DEATH NOTE<デスノート>Page.3【編集中】
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1143783164/
【主演は】DEATH NOTE<デスノート>Page.2【藤原】
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1138850104/
【映画化】DEATH NOTE<デスノート>【決定】
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1137326652/
- 6 :原作厨 :2006/06/28(水) 01:20:22 ID:D4Kt9XcQ
- 〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
_, ,_
〃〃(`Д´ ∩ < デスノートは原作通りでないとヤダヤダヤダ
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( つД´) < 超天才同士の頭脳戦がないとヤダー
`ヽ_ ノ ⊂ノ
ジタバタ
∩
⊂⌒( _, ,_) < ボクが一番原作の魅力を理解してるんだ…
`ヽ_つ ⊂ノ
ヒック...ヒック...
- 7 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 01:22:55 ID:jm+pejP+
- >>1
乙でした!!
- 8 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 01:23:58 ID:4/ZRvRoO
- 乙
- 9 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 01:28:42 ID:jm+pejP+
- 次スレこそは【屋上の】【FBI】で
- 10 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 01:32:16 ID:GRmVU68/
- >>1乙〜
- 11 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 01:32:59 ID:HOeo7g0I
- おそらく>>1が乙です
- 12 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 01:36:39 ID:PnB4xGQz
- ラストは死神界の神コラ並みのクオリティにしてほしい
両者あぼんで世界は平和に→語り継がれるキラ伝説
→デスノートを拾う手、そして歴史は繰り返す
L勝利で世界は平和に→たとえ犯罪者でも殺人はだめだよね☆
→犯罪者激増、生まれるキラ崇拝、そして歴史は(ry
→デスノートを拾う手、第二のキラ誕生、そして歴史(ry
月勝利で新世界確立→関係者皆殺し、キラ世界のトップに立つ極悪人、犯罪はなくなったが正義とは・・
→メロニア編に続く
→テレビに映る「O」の文字、そして歴(ry
思いつくだけで糞な展開プンプンだぜ
- 13 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 01:40:45 ID:1EVVqMhd
- でっていう〜
- 14 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 01:40:58 ID:KxLGikQ4
- 金子やる気あんのかな
- 15 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 01:42:09 ID:NiwLqbRZ
- おそらく>>14がアンチ金子です
- 16 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 01:45:34 ID:pF3TESOF
- エキストラは映さないで声だけでいかったんじゃねーの?声優使って
キラサマってスゴイヨネーとかキラ議論とかさ
- 17 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 01:45:42 ID:tEOKHLgr
- がっこうでいじめられなくなった。
- 18 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 01:46:08 ID:sc8hLLHk
- 藤原と金子が仲悪いの?
- 19 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 01:47:11 ID:pF3TESOF
- 前スレの金子以外が撮ったらもっと酷かった
金子だからまだマシな出来だったと言ってた奴が金子じゃね?
- 20 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 01:48:50 ID:1EVVqMhd
- 表面的に仲が悪いっていうより
お互いがお互いに思うもんがある、って程度じゃね?
藤原金子より考えること大人っぽそうだし
- 21 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 01:49:14 ID:pF3TESOF
- >>18
単に実績のある俳優にはもの言えないんじゃねーの?
鍛えても大丈夫な新人は鍛えるのが好きみたいな
それが新人が毛が生えたくらいの若造が意見してくるとムカツクという
L嫌いもそういうのが根底にあるっぽい
- 22 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 01:50:32 ID:rDnaFJzo
- 織田のときはほんとうに新人だったからなあ、織田が
- 23 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 01:51:10 ID:f8jOs/l5
- >>19
金子だからこそ一般でも抵抗無く見られる映画になった、とも言える
でもそれなりの成功は作品人気から来るもののような気もして結局よく分からん
- 24 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 01:53:48 ID:A3gldiAk
- 19位 6840枚 オムニバス盤「DEATH NOTE TRIBUTE」
- 25 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 01:54:49 ID:aTzc9VSu
- >>22
織田は結構監督に意見いいまくるで有名らしいからね。
仕事熱心なんだけど監督によっては嫌われるタイプだ
- 26 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 01:54:53 ID:Z4OttkNx
- 足が縺れる
- 27 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 01:57:01 ID:96nY2EMB
- 前スレ>>998は例えどんな試練があろうとも
ニアに萌える気がするよ
- 28 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 01:57:27 ID:2Fg/tOMR
- 金子が織田嫌いになった原因はこの映画ですね。
「卒業旅行・ニホンから来ました」
で、その前の
「就職戦線異状なし」
までは、有望な新人だと思っていたんですね。
激しく擦れ違いですが・・・
- 29 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 01:57:33 ID:rx/8Kzq6
- 20億の内訳は前編地下鉄8億、リューク1億で後編はこのシーンに全てをつぎ込むと見た。
http://www.death-note.biz/note/src/1150877877749.jpg
- 30 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 01:59:51 ID:GymoeONw
- ひとりの原作厨がそれをみてしまった
■■■■■■原作みろ。■■■■■■
、_v-ニーェ_
ゝ::::::::Z_
_/::ヽ::\:ヽ:Z
//:/┰\┰ヽ::ヽ
/i/ ゙゙ ゙゙ ヾヾ
`iハヽ_-n-_ノリiW`
/ニ)
スレに叩きを書かれた人間は反応する
■■■■■■黙ってろ。■■■■■■
ρ
/⌒⌒\
| (゚Д゚)
|(ノ |)
\__/
∪∪
※それぞれの主張はいいけど、
罵りあいはやめませう
- 31 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 02:00:00 ID:xfZ5KyuN
- 金子はニアが苦手だろうな
金子に嫌われる要素がLより遥かに多い
- 32 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 02:04:12 ID:gk1pWHqu
- いつだかの日経に藤原イトが載ってたから読んだけど
自分が一生懸命がんばってるのにまわりがついてきてくれないって
こぼしてたから、デスノの撮影雰囲気悪いのかと思った
- 33 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 02:04:17 ID:aVjyQNeN
- 今週から深夜にやってるスポット毎日一緒?
- 34 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 02:06:14 ID:5ncKXAMX
- 金子の私情を映画に持ち込まんで欲しい
- 35 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 02:10:13 ID:yGuNb42l
- 地下鉄8億って、都内で昼間借り切ったらの話じゃなかった?
- 36 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 02:14:48 ID:Z4OttkNx
- 金子可愛いよ金子
- 37 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 02:14:50 ID:B12WTqP9
- >>34
ほんとにな。
戸田をミサに選んだ理由もミサに合ってるからじゃなくて大人しい戸田に明るいミサをやらせたらどうなるかな〜、と思ったかららしいし。
それって監督の個人的な戸田への好奇心・・・・。
おわってるよね。
- 38 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 02:18:20 ID:f8jOs/l5
- >>37
あのコメントは金子なりの戸田へのフォロー…だと読んでいる
でも確かにミサ番組の演出もキャラ解釈も金子はおかしい。本人出ちゃってるしw
- 39 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 02:18:52 ID:5lGZxFMs
- 藤原は超熱血漢で金子は超内に入るタイプ(松山いわくLっぽい)だから、
いろいろと大変そうだ
- 40 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 02:19:02 ID:8hiMcy2X
- この映画を完全に楽しむためには後編も見る必要がある。合計3600円。
そこまでの価値が果たしてあるのか大いに疑問。一本で完結して欲しかったな。
- 41 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 02:29:03 ID:pF3TESOF
- >>23
いや俺は金子じゃなかったらもっとクウォリティの高い映画になってた
っつうほうが納得できるなあw
- 42 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 02:31:11 ID:yGuNb42l
- >>41
俺は半々かな。
この監督なら確実にマシだったはず!と挙げる名前も思い浮かばないし。
- 43 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 02:33:37 ID:ud6lw3hI
- あのめんどくせー原作を2時間にまとめる手腕はうまかった、とそこは評価している。
一般客にもすごいわかりやすい話になっていたと思うし、娯楽映画として
ヲタ向けに終始せず間口を広めたところもよし。
あとはどうしてそんなにセンスがないんだという不満(映像美術音楽照明衣装etc)。
いいところも確実にあるものだから悔しい。
本当に救いがなかったらこんな気持ちにはならん。
- 44 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 02:37:46 ID:1EVVqMhd
- 惜しくて悔しいところがいっぱい
- 45 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 02:39:20 ID:pF3TESOF
- >>29
リファラがありませんってなるの俺だけ?
あとズームインとかTVだと藤原とかが肌が綺麗に見えるのに映画だと藤原だけでなく
なんかみんな肌汚く映ってるな
女もいつもよりブスに映ってるし
やっぱ照明かな?
>>43
確かにもったいない感満載だよなー
あと月とかLとかリュークキャラがつまんなくなってたのと社会派映画にしたそうな雰囲気が俺はダメだった
- 46 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 02:41:57 ID:4THS+twC
- 童顔藤原が月とはなぁ。
外人も月役ミスマッチだってうるさいし
- 47 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 02:42:58 ID:pF3TESOF
- 佐藤嗣麻子にやらせれば少なくとも美麗なデスノになっていただろう
- 48 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 02:44:58 ID:fKwF/9fD
- 確かによく二時間に纏めたとは思うよ。
話は面白いと感じたし。
だが感性が欠如している。情緒も無い。
色々と良さを活かしきれてないよ。
ホント悔やまれる…
- 49 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 02:45:35 ID:G7iz4Kb0
- 6月27日(火)03:33〜03:48 / 日本テレビ 話題沸騰DEATH NOTEそのまま見せちゃいますSP
6月28日(水)03:30〜03:45 / 日本テレビ 話題沸騰DEATH NOTEそのまま見せちゃいますSP[再]
6月29日(木)03:06〜03:21 / 日本テレビ 話題沸騰DEATH NOTEそのまま見せちゃいますSP[再]
6月30日(金)03:36〜04:00 / 日本テレビ デスノート
7月01日(土)02:24〜04:05 / 日本テレビ 通販◇デスノート◇
7月02日(日)04:25〜05:25 / 日本テレビ 通販◇デスノート◇ ※野球中継、最大21:24まで延長
6月28日(水)04:10〜04:25 / 読売テレビ 話題沸騰DEATH NOTEそのまま見せちゃいますSP
6月29日(木)03:01〜03:16 / 読売テレビ 話題沸騰DEATH NOTEそのまま見せちゃいますSP[再]
7月01日(土)02:25〜03:05 / 読売テレビ 映画案内
7月02日(日)04:01〜04:16 / 読売テレビ デスノート ※野球中継、最大21:24まで延長
まさに前代未聞!なんと劇場公開中、しかも公開してわずか1週間にもかかわらず、地上派で
映画本編を冒頭からオンエアします!
オンエアは、日本テレビ(※関東ローカル)にて6月26日(月)から7月1日(土)までの6日間。
読売テレビ(※関西ローカル)にて6月27日(火)から7月1日(土)までの5日間。
オンエアされるのは本編冒頭から約12分間。本編前後にはダイジェスト版や劇場予告編などが
流れ、原作を知らない視聴者にもストーリーや人物関係がわかるよう配慮されている。また、
1ヶ所だけ劇場版から意図的にカットされているシーンがあり、すでに劇場鑑賞したファンの間
で話題を呼びそうだ。
日本テレビでは26日から30日までは27時台、7月1日は28時台(※サッカーワールドカップで
休止の可能性あり)で放送される予定。読売テレビも同様に深夜帯で放送予定です!
- 50 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 02:46:10 ID:f8jOs/l5
- いや、自分も不満はあるんだけどね、もう数え切れないくらいw
原作に準拠して2時間の映画にしたら、幾ら面白くても一般客ド ン 引 きな出来になったかも
でも観てみたくもあるよ
- 51 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 02:47:25 ID:pF3TESOF
- 二時間にまとめてたのは良かったとすると
脚本だけ残して監督変えれば良かったってことかいな
撮影だって撮る角度だって演出だって最終的には監督の責任だからなー
- 52 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 02:50:20 ID:O4XjWX7S
- 原作読んでないけど、ダメなのは演出っつーか、コントみたいな説明的描写と子供番組みたいな死神のCGだろ。
こんな人が映画界で幅をきかせてるから、日本映画が一向に向上しない。
- 53 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 02:51:17 ID:8hiMcy2X
- 原作の魅力は、誰もが思うであろう「思い通り人が殺せたら」という題材と画の美しさ
天才同士の細かな行動に対してまでの心理戦だろう。「ゴジラ対ガメラ」「エイリアン
VSプレデター」みたいなどう戦うのか、どう決着つけるのかが見所。映画は、ビジュアル
で藤原選んで失敗。心理戦も論理的思考の説明不足で失敗。
- 54 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 02:51:19 ID:ud6lw3hI
- >>46
顔のことは言ってやるなよ
この映画、主演が藤原じゃなかったらはっきりと悲惨になったよ
- 55 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 02:55:03 ID:O4XjWX7S
- 役者の話で顔のことは言うなって、無理あるよ。
- 56 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 02:56:55 ID:Ks9hVIMU
- 藤原ライトはまってたじゃん
キャストは概ね正解だよ
なにもかも漫画通りなんて所詮無理なんだから
方法論も違うし
- 57 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 02:59:43 ID:O4XjWX7S
- 外人から見たら藤原の顔はあまり良い顔に見えないだろうな。結構不細工の部類。
- 58 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 02:59:44 ID:AEBrsPMm
- 夜中になると原作厨金子アンチが蠢動しはじめますね
- 59 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 03:00:58 ID:+5yZPuFx
- 藤原ならバトロワで海外ファンがけっこういるって聞いたが
- 60 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 03:01:33 ID:pF3TESOF
- 藤原の顔が月に似てないとしても もっと綺麗に見せる撮り方すりゃマシに見えたろうよ
原作のイメージ通りにやる努力してると言いながら原作の魅力を占めてる小畑絵の魅力に
敬意を払ってない気はするわな
- 61 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 03:01:57 ID:4THS+twC
- かっこいいと言うよりかわいい系だし
- 62 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 03:02:10 ID:yc7w7+a7
- 電車でコミック読んでいる奴二人も見かけた
映画ってやっぱり影響力あるね〜
- 63 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 03:03:07 ID:pF3TESOF
- >>62
原作読む奴増えると後編の評価が未読時よりも厳しくなりそうだな
- 64 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 03:03:32 ID:3YcEqy36
- 役者は全般綺麗に撮られてないよ、この映画。照明悪すぎる。
- 65 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 03:04:02 ID:8hiMcy2X
- >>58
アンチというほど的外れな批判でもないだろう。
- 66 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 03:04:49 ID:tTmC5sds
- 自分も藤原ライトはまってると思う。
批判派はじゃあ誰ならよかったんだ?
- 67 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 03:05:47 ID:f7ZtUVhE
- 藤原かっこいいじゃん
オレよりは
- 68 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 03:06:59 ID:yc7w7+a7
- 眠い……
- 69 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 03:07:56 ID:f8jOs/l5
- 2次元の完璧再現はどう考えても無理だからその意味での絵的なものは正直期待していない
役者も演技力あって役に嵌っていればいい
- 70 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 03:09:29 ID:6bKmlqk8
- コスプレ自主制作じゃないんだからそんな似てる似てないだけに固執せんでも
演技とかオーラとか存在感とか訴求力とか他にもいろいろあるだろ
そのままはアニメにまかしゃいいんだし
映画は映画の世界観があればいいんじゃね
- 71 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 03:11:31 ID:va90ZHY3
- オレはもっと原作壊しゃいいのにと思ったけどな
- 72 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 03:12:13 ID:pF3TESOF
- 似て無くてもいいんだよ
あのままの脚本で映像が小畑絵をほうふつとさせてくれるくらい
美麗だったなある程度満足してた気がしる
- 73 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 03:15:16 ID:8hiMcy2X
- >>58
例を挙げるほど役者に詳しくないし、誰がなっても不満は出ただろうが、まず見た目で
藤原は無い。
- 74 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 03:17:04 ID:va90ZHY3
- コスプレ映画でも作れよ
- 75 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 03:24:44 ID:Bm4P5buC
- あの個性を演じて実写として成立できる説得力をもちなおかつ外見がイメージ通り
なんて、存在したらみんなそいつにやってもらいたかった
それを承知した上で藤原ってのはギリギリ、これ以外にはいないからしょうがないな選択
Lのほうはまだごまかしがきいて候補がいくらでもいるんじゃね
- 76 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 03:26:08 ID:8hiMcy2X
- 20億掛けて三流映画作るなら、同じ金額でコスプレ映画創ってほしいよ。
- 77 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 03:28:51 ID:NPPPLCZk
- もうすぐデスノ冒頭12分の・・・
今、読売でやってる映画見てる人いる?
人の業(ゴウ)が見える。。って最初はマンがっぽいネタだと思ったけど
映像も暗いし派手な演出もそうないけど、すっごい引き込まれる映画。。
俳優もいいんだが、
これが監督の力じゃないのか
- 78 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 03:32:58 ID:A3gldiAk
- 昨日は1スレ消費した勢いなのに
今日は100レスもいかなそう・・・
- 79 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 03:33:08 ID:JyBA+3B+
- >>76
無茶言うな
これは興行
おまえ、演技よりも物語よりも
ただそっくりさんが綺麗な画面でそれっぽく動いてるのを
見たいだけなのか?
- 80 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 03:35:41 ID:oxLzdB9p
- あれ?いま4ちゃんでデスノートやってるけど、
映画そのまま?これいいのか??
- 81 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 03:36:10 ID:ELA7jHoM
- これいつもへんなおっさんが泡だして死ぬとこ怖い 見たくない
- 82 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 03:36:53 ID:CZV7Yf7y
- アニメのイベント会場とか行けば
松ケンよりそっくりなLとか、月になりかけの人とか、戸田よりミサっぽいミサとか
いっぱいいるから、
撮影してきな
- 83 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 03:38:56 ID:oxLzdB9p
- いつも思ってたんだけどさ、ノートって何ページあるの?
いっぱいになったら新しいノートもらえるのかな?
- 84 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 03:40:22 ID:Ef6sGQvA
- つーか、街中で書き込むな。
- 85 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 03:40:28 ID:oxLzdB9p
- 終わっちゃった 映画見なきゃ!
- 86 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 03:41:11 ID:GymoeONw
- 予告の方が面白い
- 87 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 03:41:27 ID:ELA7jHoM
- マルオタケシは藤原よりイケメンだよな
- 88 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 03:45:46 ID:kC06QKVq
- 邦画で前後編に分けたのはデスノが初めて?
- 89 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 03:45:49 ID:NPPPLCZk
- お。読売きたか。。。?
- 90 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 03:46:50 ID:A3gldiAk
- オワタ
昨日は1スレ
今日は200強のレス
5分の1の客が減りました。
- 91 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 03:47:21 ID:CZV7Yf7y
- ま、そんなもんだろ
こんな時間だし
- 92 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 03:47:53 ID:8hiMcy2X
- 興行だけで言うならコスプレ映画もいいとこ行くだろ。人気原作持ちなんだから
理想を言えば見た目も演技も良い方がいいに決まってる。見た目と演技を天秤に
懸けたら今回はやや見た目だろと思うだけ。しかし不満はこれくらいにするよ。
- 93 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 03:51:55 ID:9/JqWwuQ
- おれは演技のできない奴のコスプレ映画なんて金払って見たくねえぞ
原作は人気でもキャスティングでも人呼べなきゃ数十億のヒットにはならんよ
映画はそんなに甘いもんじゃない
- 94 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 03:55:35 ID:NPPPLCZk
- 演技力重視なら
すみずみまで
徹底してほしいものでした・・
- 95 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 03:56:43 ID:4U6NWeLw
- 演技下手な月って
悲惨だろうなぁ、、、w
- 96 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 03:56:47 ID:owI6YSt/
- エキストラの演技(笑)
- 97 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 03:58:29 ID:LuT3wKb7
- ほんとだよ
エキストラのさぶいぼでわかったじゃないか
あれが主要キャストにきたらと思うと
ガクブルなんてもんじゃないorz
- 98 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 04:00:23 ID:DN/B3kY9
- コスプレ映画がよかったとか言ってる奴は
デ ビ ル マ ン の 悲 劇
を知らないのか
- 99 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 04:01:49 ID:DN/B3kY9
- そしてはっきり言っちゃうがこのデスノの映画も
一歩間違えばデビルマンになる可能性が高い作品だったってことだ
それを阻止したのは藤原加賀はじめとする俳優陣
危ないところでありえねーとリアリティの融合を果たしている
- 100 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 04:02:05 ID:NPPPLCZk
- 映画は映画として、やっぱり動く人間の力はすごいわけで
映画独自の世界がもう出来てしまってる。
原作の大量考察読んではやっぱすげーと感動していても
ちらっとCMとかで映像みると、映画の世界にも入り込む。
なので役者陣はしっかり映画デスノ世界を作れてるんだと改めて思うよ
- 101 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 04:06:09 ID:3aOr7MjQ
- 尿意
じゃなかった同意
- 102 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 04:06:58 ID:NPPPLCZk
- いって来いw
- 103 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 04:08:20 ID:f8jOs/l5
- >>98
デビルマンはコスプレ未満だろwww
何だよあの浅草サンバカーニバルみたいなシレーヌ様wwww
主役2人も演技力以前に見た目から役になり切れてないwwwww
- 104 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 04:10:37 ID:3aOr7MjQ
- しかしCGはデスノより上w
- 105 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 04:10:57 ID:NPPPLCZk
- 読売キタ━━━━━(゚ ∀゚ )━━━━━!!!!!
- 106 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 04:13:51 ID:kC06QKVq
- 演技というのは全員のバランスが重要であって、一部のベテランが突出した
演技力を発揮して取り繕えるものではない
- 107 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 04:13:56 ID:cSdEQWUr
- >>83
デスノートはなくならないんだよ
しかも、どんなに書いても厚みは変わらない
すげーノートだなあ
- 108 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 04:14:59 ID:3aOr7MjQ
- そりゃそうだが
主要キャストまで下手っくそだったら
悪いけどもうこの映画ほんとデビルマンw
- 109 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 04:17:50 ID:NPPPLCZk
- >>106
今すぐ監督に言ってくれ;;
今TVでみてるけど。。。これまじで
TVのスクリーンサイズだと、エキストラがましに見えるのはなぜだろう・・
- 110 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 04:18:08 ID:owI6YSt/
- 主要キャストがどうこうというか
エキストラに至るまでちゃんと気を使ってほしいよ
- 111 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 04:20:16 ID:cSdEQWUr
- >>109
無駄だよ。監督は酷評読まない。
もし、見てもすぐ忘れるんだってorz
- 112 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 04:20:53 ID:UywUOlZW
- 死神のノートだとかそれに書いたら死ぬだとか
世界の迷宮事件を解く謎の探偵だとか
設定がかなり荒唐無稽な漫画の話な上に、
展開は一応サスペンス名乗ってるんだから、
このちぐはぐ感はほんと下手したら失笑で終わる難しい綱渡りですよ
役者の演技のリアリティに頼るところの大きい映画だと思うっすよ
- 113 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 04:22:12 ID:cSdEQWUr
- 金子監督作品が今なら無料で今すぐ見れる!
ttp://www.y-choice.jp/m04kaneko.html
これを見て、自分とは合わない映画を作る人だと完璧に悟った。
- 114 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 04:23:33 ID:owI6YSt/
- 毎月違う映画の監督してるんだから
酷評なんか気にしてる場合じゃないだろうね
1つの映画に対する思い入れなんて持てないだろうし
- 115 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 04:24:17 ID:f8jOs/l5
- >>113
そこの林海象監督の作品が素晴らしいよ
ちょっと長いけど
- 116 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 04:24:41 ID:cSdEQWUr
- >>115
トン
見てみる
- 117 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 04:24:51 ID:NPPPLCZk
- 今改めて思ったが たとえば
太陽ローンの前のりポーターのひどすぎる台詞に対して
藤原がすげー引き締まった表情をしていることで なんとかなってる。
・・・・。どっちもよかったらどんなによかったか。だが
- 118 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 04:25:17 ID:kC06QKVq
- 金子「デスノートぉ?受けてもいいけど今自分かなり先までオファーで
埋まってるんでぇ...一ヶ月ならいいっスよお。そのかわり
好きに撮らせてくださいねぇ」
- 119 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 04:26:29 ID:owI6YSt/
- >>118
うわームカつくwwwww
- 120 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 04:27:01 ID:NPPPLCZk
- ぅうぉ(゚□゚) !
む・・むかつくっっ!
- 121 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 04:27:12 ID:cSdEQWUr
- >>118
そんなに売れっ子だったけ?
- 122 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 04:31:19 ID:kC06QKVq
- 金子「70万人?まぁ、余裕っすよ。こんなもんすよ」
- 123 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 04:36:51 ID:bnZBPwtf
- >>112
死ねばいいのに
- 124 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 04:38:45 ID:NPPPLCZk
- 映画で一番のアドレナ!!シーンは
リンドL死後、暫くの沈黙があって
「L」が画面上に現れ月の背中が写るシーン。。でした。俺は。
恐田が轢かれるところでもリューくに弾丸貫通するところでも
ナオミが発砲する瞬間でもナイです。
やっぱ心つかまれるのは
場面の意味の深さと映像がうまくマッチした、もしくは想像以上だった
シーンなんですよ監督・・・
- 125 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 04:39:02 ID:bnZBPwtf
- >>123
ごめん>>122だった
- 126 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 04:43:48 ID:kC06QKVq
- なーんて、実際会ったら腰の低い好人物だったりするからかえってムカつくんだよなw
- 127 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 04:44:28 ID:bnZBPwtf
- 役者たちは映画見たときはどう思ったんだろう?
藤原は感想をもとめられたとき、
まだ冷静にみれてないのでとか言って言葉濁してたけどorz
- 128 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 05:01:34 ID:Poy0eP3e
- 観てきた。主役があと十倍以上男前でなきゃまずいよ。
原作漫画と比較すれば、あと五十倍。
- 129 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 05:14:08 ID:kC06QKVq
- じゃ、CGで。
- 130 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 06:18:00 ID:ELA7jHoM
- エルガコッチヲミテイル
- 131 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 06:21:02 ID:msQHoalP
- メイン役者は概ね満足だけどなぁ。
どうせ誰にしたって不満は出るものだ。むしろ
このぐらいの不満で済んでる方が奇跡じゃね?
誰か一人が決定的にダメだっただけで、もうスレはそいつ叩きばっかに
なってるところだしな。
もし悪いとしたらメイン役者が悪いのではなく、演出が悪いんじゃないか?
エキストラは本当寒かったが。エキストラが一番ダメな映画なんて
初めて見たよw
- 132 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 06:24:27 ID:msQHoalP
- 前誰かがレスしてたけど
藤原は喋りだすと月っぽく見える
松山は黙ってるとLっぽく見える
つってたなぁ。松山は体系がもうLまんまだもんなw
- 133 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 07:12:14 ID:0KJgJY5K
- >>132
松ケンは体型がそうなんだよな、
体の薄っぺらさで言ったら藤原もLできたかね?ぺらいよな
- 134 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 07:27:15 ID:eZqZbs7V
- 若手中心の映画っていいよな
- 135 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 07:28:06 ID:o+z5SppJ
- しかしこのスレ読んでると雑誌のインタビューの内容までわかっていいな
ここ読んでなかったら、ずっと藤原がただのちゃらちゃらしたナンパ男だという認識のままだったと思う
180度イメージが変わった。月をやってもらってほんとによかった
- 136 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 07:54:46 ID:GymoeONw
- >>124
俺も似たようなもんで
あそこが前編でのLの最大の見せ場だと思ってるよ。
- 137 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 08:14:57 ID:kPBAcrLf
- 早朝にガキの群れ
- 138 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 08:25:19 ID:wV8Et3Xe
- >>133
藤原マッチョだろ
月の服ぜんぶぱっつんぱっつんだったぞ
- 139 :原作ヲタ代表 :2006/06/28(水) 08:35:37 ID:vkpn6wVv
- コスプレ映画結構!!!
- 140 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 08:57:50 ID:6faJVwfA
- 今日あたり見に行こうと思ってるんですけど
原作は連載をリアルタイムで読んでたくらいなので
前半は結構忘れてる感じです
面白いですか?
- 141 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 08:58:19 ID:otszMWNl
- 180センチの60キロのまつけんはLと体格もにてるんだ
- 142 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 08:59:50 ID:GymoeONw
- >>140
そのくらいの方が楽しめますよ
- 143 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 09:01:39 ID:qK9Dy4HP
- 昨日の厨がまた沸いてきたwwww
- 144 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 09:03:34 ID:Pd1FF2YN
- あの悪魔のモデルとなった人物は誰でしょう?
- 145 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 09:12:53 ID:hhBc5rqJ
- 映像や照明の質は、素人から見ても本当に悪いと思うし
主人公の演技を主演に丸投げしたかのような監督は、不真面目だと思う
(それで結果OKだとしても、役者に対しても作品に対しても不真面目は不真面目だと思うし、)
でも、普通の大人や、原作を知らない人たちがこんなに見てくれる映画にったことは
ありがたいと感謝している。
一部の熱狂的原作ヲタさんたちが満足するような作品になっていたら
自分も原作ヲタだけど悲惨なことになったと思う
- 146 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 09:17:54 ID:OYUmDsYt
- 「パ・テ・オ」主演菊池桃子
一話、二話はテレビで、三話は映画で、でした。
- 147 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 09:19:22 ID:SW2MWGWz
- 前スレ>>998もニアファンか〜
ニア様ってすごいよね〜。
一般読者、リア厨、腐女子、男ヲタ、低年齢層といったありとあらゆる読者層すべてから愛される
大人気キャラ。まさにデスノのアイドル。
- 148 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 09:19:26 ID:zvsV6yTM
- >145
原作を広めるための映画だと思えばいい
- 149 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 09:34:02 ID:I0H2KCTL
- >>112の迷宮入り事件を解く探偵ってので思い出したけど、
確か世界丸見えかなんかで実際そういう人いるってやってたよな。
堂々と顔出してたし自分で行動して解決する人らしいけど。
本当に漫画や映画で見るような秘密のアジトみたいな部屋に
でかいスクリーンがあった。
- 150 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 09:44:38 ID:hhBc5rqJ
- 原作を広める、って意味では
映画はすでに大貢献だよな
- 151 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 09:44:54 ID:1dzm8c66
- 朝から藤原ヲタが必死だな
- 152 :原作ヲタ代表 :2006/06/28(水) 10:20:07 ID:vkpn6wVv
- 私?
- 153 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 10:30:59 ID:/vxMwDpC
- >>145
( ´,_ゝ`)プッ
- 154 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 14:08:03 ID:DULrztbe
- (´・ω・`)
- 155 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 14:16:09 ID:P1q7vno/
- 最近2chに接続し難い・・・
- 156 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 14:17:45 ID:Ey1sZiDA
- 深夜に放送してるのって評判悪いの?
見れない地域だから見てみたい
- 157 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 14:24:03 ID:eZqZbs7V
- デスノートのメイキングみたいなの借りようかな
- 158 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 14:25:57 ID:P1q7vno/
- 2ちゃんねるがまた一斉ダウン
掲示板サイト「2ちゃんねる」が6月28日午前11時ごろからダウンしている。午後1時現在ではトップページも表示されない状態だ。
2ちゃんねるのサーバ監視サイト「2ch 鯖監視係。」によると、全63サーバのうち、午後1時現在で応答があるのは数サーバのみ。障害時に使われる「運用情報(超臨時)@2ch」もアクセスできないため、原因や状況は不明だ。
2ちゃんねるでは、今月19日にも大規模な障害が発生。データセンターに対しDDoS攻撃(分散型サービス妨害攻撃)を仕掛けられたのが原因という。
なんかおかしいと思ったらこれか・・・
- 159 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 14:28:22 ID:h2kpitJc
- やっと復旧か
- 160 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 14:38:33 ID:kb3HJDDH
- 個人的に役者はビジュアルよりも声のイメージが違う方がキツイ。
ミサ役の戸田の落ち着いた声質には違和感バリバリでどうも馴染めなかった。
藤原はビジュアルは似てないけど、声質と喋り方が月のイメージにあってる
から馴染めた
- 161 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 14:42:39 ID:DULrztbe
- >>158
そうなのか。どおりで繋がらないと思ったよ。
- 162 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 14:51:14 ID:Fr4w77ci
- 金子の最高傑作はやっぱ「宇能鴻一郎の濡れて打つ」かな
騙されたと思って一度見てみてくれ
- 163 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 14:57:32 ID:h2kpitJc
- 藤原のしゃべり方は月だな
独特のキモさというかウザさというかがよく現れてる
ミサもあんまりキンキン声だと見てて疲れるんじゃないか?
低すぎることもないし可愛いし合ってると思うよ
とズームインで戸田に惚れた俺が擁護してみる
- 164 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 15:04:29 ID:wU7mJ0ET
- 映画二回目行ってきた。初回より落ち着いて見れた。
映画で藤原月のしてる時計って原作と同じオメガ?
デザインは似てたけど…
- 165 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 15:05:33 ID:RCscUJ1Y
- 詩織いいなー
オリキャラの割に違和感ないし香椎タンも美人で萌える
- 166 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 15:15:27 ID:JSEQzyh0
- ミサはオカマが無理して演じてるような違和感
声のせいだろうか
- 167 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 15:20:39 ID:HpwSHAvp
- 今日見た。藤原ライト、最初から病み=闇の部分を見せてて、よかったよ。
こいつヤバイ‥みたいな。顔はともかく体型は月っぽいし。
老けたと言われるのも、荒みの演技を追求したの副産物に思えた。
山Pだったら「イノセントすぎるだけ」「カッコいい」と受け取られただろう。
原作一巻までだったらそれでいいけど、実際月は悪人になっていくから‥。
藤原ライトだと、悪を「憎む」という闇が死神と引き合ったようで納得。
同情の余地なしの悪人なのでファンはLにつきそうだけど。
比べてはダメと知りつつLの「殺してみろ!」は、もっと溜めて、
画面の「L」を大映して、印象的にして欲しかった。
レイは正体を明かすまで、あんなに怖がってそうな顔しないで眼光鋭くしてれば、
「Lか!?」と観客へのブラフになって、緊張が生まれたのに。
そんな所です。
- 168 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 15:30:15 ID:ypLDVMFG
- >>167
> Lの「殺してみろ!」は、もっと溜めて、 画面の「L」を大映して、印象的にして欲しかった。
ハゲドウだな。岩松さんの件も。でも、山Pとかいらん単語書かない!
- 169 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 15:33:26 ID:wtq3LTkg
- 詩織役は顔がこわい
笑うとかわいいけど(声も)素の顔がこわい、特に目がきつい。
もうちょっと優しい感じの役者がよかったのでは。。。
死んだ時もかわいそうと思わなかった。
- 170 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 15:39:48 ID:Ey1sZiDA
- 月とミサが出会ってからのキスシーンとかあったの?
- 171 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 15:43:27 ID:d6KoZoK0
- >>144
それは死神リュークのことかい?
あれは布袋(寅泰)さんをモチーフにしてるんだよ
- 172 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 15:44:00 ID:I0H2KCTL
- 詩織は月の印象を左右する重要な役だよな。
しょっぱなから月との関係は親しさより挑発的な印象ばかり目立ってた。
そのくせ美術館ではいきなりそれっぽいムードになって。
それすらシカオの曲にこじつけって感じで終わる時は唐突だし。
- 173 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 15:46:56 ID:N9kNw58H
- ネタバレだったらごめん
これって真犯人はライト?
- 174 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 15:47:09 ID:ypLDVMFG
- 確かに恋人っていうより、いい相棒?って感じだった
- 175 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 15:47:25 ID:8l7pWMrn
- ミサミサ可愛いよミサミサ
その唇チュパチュパしたいよ
- 176 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 15:52:15 ID:ypLDVMFG
- >>173
違う。シドウ。
- 177 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 15:56:43 ID:SvKRe7dO
- 恋人…だったの?>月としおり
なんとなく付き合いは古いんだろうけど
恋人までには発展しきれてない印象を受けたし
逆にそれがよかった
- 178 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 16:05:14 ID:qWAR4QC4
- 月の時計はオメガじゃないように見えた。
漫画と同じの欲しい。
- 179 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 16:17:01 ID:HpwSHAvp
- 映画版Lって、ヒッキー快楽犯的に演出されてるね。
ゲームの方向性がたまたま正義だったみたいな。
松ケンの「Lは愛情を知らない」発言もそれっぽい。
それが、原作の実は正義感と感情があるLとの違い。ま、映画は映画でよし。
メイクのせいか肌がツルっと見えて目が浮き立って、美形と誤解させて
女子に人気なのだろう。「御法度」の松田優作の息子っぽいメイクの勝利。
喋ると‥という感じだが、後編に期待。
藤原と1対1の演技でどう張り合えるか、が見所だ。
- 180 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 16:22:57 ID:XVnWciPm
- 今さっき映画観てきました。予想外の面白さでした!
- 181 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 16:24:11 ID:Zi9KH5Va
- >>1乙
- 182 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 16:36:12 ID:yHaFhaFU
- 最初は正義感(…というか、悪への憎しみ)から
ノートを使っていた月が、次第に保身のため、さら
にはLへの対抗意識のため とどんどん利己的に
殺人を犯すように堕していくさまが良い。
二時間でそこを一気に見せるから、そもそも月など
その程度の人間なんだという事が原作より強調され
てて痛快。
引きもすばらしく、後編に激しく期待。
- 183 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 16:42:14 ID:+kynWv+s
- 原作見てないからかすごい引き込まれて面白かった
こんなに映画のストーリーに引き込まれたのっていつぐらいぶりだろうと思ったくらい
最初あれほど犯罪者に嫌悪感を抱いていた藤原が
ありえない力を手に入れてどんどん同じ穴のムジナになっていくとこの表現とか
すごいゾクゾクした
人間の業を見た感じがした
- 184 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 16:43:57 ID:i5IB/G3r
- 褒め言葉があからさまに浮いてるなwww
- 185 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 16:44:32 ID:ypLDVMFG
- 原作の勝利だな
- 186 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 16:46:51 ID:Zi9KH5Va
- 素直に嬉しいんだが
俺も記憶飛ばして真っ白の状態で見てみたい
- 187 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 16:49:21 ID:ypLDVMFG
- >>186
たぶん記憶飛ばしても白くはならないと思うよ^^
- 188 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 16:52:00 ID:1RIY12or
- >184
浮いてなんかいないよ。
感想を適切に表現してるじゃないか。
182も183も、いい感想だ!
- 189 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 16:52:32 ID:ZZRg5axu
- 限りなく黒に近いグレーですね
- 190 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 16:56:48 ID:hhBc5rqJ
- 面白かったって感想を書けば、浮いてるとか、黒に近いグレーだとか
役者について書けばヲタ認定したり
最近、変なヤツが常駐しているんだね
- 191 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 16:57:15 ID:i5IB/G3r
- >>186
原作知らない状態で映画を観たいってほどの出来じゃないだろ
まあ人によりけりだろうが
制作側がエキストラの演技がイイと思ったから冒頭12分1週間も垂れ流す訳だしな
後編も映像以外はこのまま行こうって思ってるみたいだし
- 192 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 16:58:33 ID:s3wlZaMf
- 昨晩の放送見たけど、12分たってもスタッフやキャストのクレジットが出ないんだな。
- 193 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 16:59:42 ID:Zi9KH5Va
- 白ってただの慣用表現?だと思うんだが何か変だった?
っていうかつまらんとか原作と比較して否定的なことかくと原作信者が必死とか書かれるし一体ここは何を書くスレなのかw
- 194 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 17:01:20 ID:Q5BWOYKK
- いちいち煽る奴をスルーできないのが問題
- 195 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 17:01:27 ID:i5IB/G3r
- >>193
187は月の記憶飛ばしと勘違いしてるんじゃないか?
- 196 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 17:02:01 ID:Zi9KH5Va
- >>191
出来うんぬんじゃなく、原作読んでない人の反応が軒並みいいから俺も知識ない状態で見てみたいってだけだよ
- 197 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 17:02:33 ID:hhBc5rqJ
- 白って少しも変じゃないよ
デスノファンには余計に気持ちや言いたいことはわかるしね
最近、変に突っかかる人が多いね
- 198 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 17:03:04 ID:ypLDVMFG
- 全ての事象を鑑みた超越的意見を書くスレ
- 199 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 17:03:37 ID:Zfwu3Jy7
- おれは原作読んだけどそれほど強い思い入れがない派で
映画も普通に楽しめたんだけど
映画のミソって最初の月が正義に対する思いと犯罪者に対する憎悪が
原作よりも強く、
その月がはじめてレイを殺した時の後戻りできない感は原作よりも印象的に感じた
ああこいつイケナイ領域入っちゃったなっていう
原作の月って最初っからちょっとヤな奴入ってて「馬鹿ばっかり、死んだほうがいい奴ばっかり」
な姿勢からノートを使いはじめてたから、そっから悪に染まっていくっていうメリハリは
映画のほうが強く感じたよ
もちろん原作の月は長い連載という形で、月も高校生のスタートで幼い理論からノートを使うという設定は
非常にいいと思うし、そこが原作のミソであるとも思う。
でも2時間でメリハリをつけて月の変化を魅せるっていう意味では
映画は正解だったなと思うわけだ。藤原の演技もそのへんをうまく表していたし。
原作と違ってて嫌だって人もいるんだろうが。
- 200 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 17:05:13 ID:akBayQ1L
- 今日みてきた。昼前に観たのでLがいろいろ食べてるのみたら腹がへってしまった。内容は稲垣吾郎の感想をきいてたからエキストラが気になってしょうがなかった。あとは別に良かったと思います。後編も観ようと思ったし
- 201 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 17:26:50 ID:AoWVx5cF
- 月が外でデスノート堂々と出して書き込んだときは「ちょwww」って思ってしまった。
せめてあそこは切れ端にしてほしかった。外なんだし。
- 202 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 17:31:09 ID:hyE+xXL7
- オリジナルキャラうざい〜
- 203 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 17:31:14 ID:ypLDVMFG
- 金子「藤原君がノート持ってる長い場面があれば宣伝に使えそうだったので。カメラワークも凝ってみましたよ。
- 204 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 17:32:09 ID:56l6Hj4q
- エキストラエキストラってみんな言うけど
たしかに下手だが あれが妙にうまかったら
それはそれで 引く・・・・(FBIはどうしようもないが)
逆にもっと下手なほうが パンピー感が出てよかったかも
中途半端に演技しようとしてるから気になるが。
しかし普通すぎてあんまぐだぐだだと 映画にならんし。
もともとその他大勢の一般人ってあんな感じじゃないか?
現実のがもっと変な奴とか多い・・
デマチインタでしゃべってる奴とそうかわらんから
あんま気にするな。
- 205 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 17:35:20 ID:9+acim3+
- ノートに触れられたら死神が見られてしまうって説明受けてんのに
街のド真ん中で出す。そこに演出以上の狙いがない。
ペンも伏線でもなんでもなくただの観客向けのミスリード確定に思えてきた。
- 206 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 17:36:04 ID:ypLDVMFG
- インタビューはあまり気にならなかったが、外で堂々ノート事件の中継のアナが気になった
- 207 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 17:40:54 ID:D4hm21Tx
- 月が町中でノートを使うっていう画がほしかったんだろ
あのへんは映画の文法上、しょうがないと思ったけどな
観客にわかりやすく見せるための最初の月の登場シーンでもあるし
- 208 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 17:45:10 ID:9+acim3+
- 後で疑問が残るような撮り方はおかしい。
演出上必要なら他の方法があったということ。
街中で出してもおかしくない状況をね。
原作のようにリュークの登場をデスノを拾った数日後、つまり街中のあの後にするだけで済む話だった。
大場も大概だが、より辻褄あわせがヘタ。
- 209 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 17:46:20 ID:2uiewCB7
- ミサミサの名前の発音、私の脳内と逆だった・・・
- 210 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 17:46:21 ID:jAjY3HTJ
- 俺がノート拾ったら自分の名前書くね。
社会的に成功者となり、家庭的にも恵まれ、100歳を超える天寿を全うし、
家族に看取られながら眠るように死ぬ。
- 211 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 17:48:00 ID:Zi9KH5Va
- >>210
40秒後心臓麻痺乙
- 212 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 17:49:08 ID:fKwF/9fD
- >>210
面白っ
それなんてギャグ
- 213 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 17:49:16 ID:56l6Hj4q
- >>210
実用新案ナイス!!
- 214 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 17:49:19 ID:dXzQq2Mh
- >>210
もともとの寿命が100歳以上でなきゃ
不可能なこととなり
40秒後心臓麻痺
- 215 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 17:49:55 ID:QB+XIJy1
- 「月と詩織は恋人関係ではない」とか香椎が言ってたけど、
どう見ても友達というよりは恋人同士だったよな
でも粧裕とかは二人の関係を勘ぐってたみたいだし
これでミサが後編絡んできたら、粧裕はミサのことあまり良く思わないんじゃないか
- 216 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 17:49:58 ID:jAjY3HTJ
- >>214
ふうん、そうなの
- 217 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 17:50:20 ID:ypLDVMFG
- >>210
その人物がどうあがいても不可能な設定にした場合40秒後に心臓麻痺で死ぬ
- 218 :210 :2006/06/28(水) 17:51:07 ID:jAjY3HTJ
- 漫画読んでないから細かいルールとか分かんないよ
- 219 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 17:53:42 ID:AoWVx5cF
- >>218
だったら得意気に書くなよwそんなん言い訳にならないぞ。
- 220 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 17:57:40 ID:Zi9KH5Va
- >>210は幼女だからそんなにいじめないであげてください><
- 221 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 17:58:06 ID:dXzQq2Mh
- >>218
ああ、なるほど未読か
理解した
- 222 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 17:59:21 ID:3gIRyxjX
- 浪人生の分際で今から二回目観ます
- 223 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 17:59:46 ID:ypLDVMFG
- 俺なら書くね、とかのたまう妖女はお断りだ。
- 224 :171 :2006/06/28(水) 18:05:18 ID:d6KoZoK0
- ('A`)リュークはやっぱ布袋(寅泰)さんがモチーフだったの?誰も俺に「嘘つくな!」とか言ってこないし。誰か本当の事教えてくれよ。
- 225 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 18:07:40 ID:i5IB/G3r
- >>224
もうそれでいいよ
- 226 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 18:08:06 ID:5pEaFcBR
- >>218
なるほど、未読者はそう思ってしまうわけか
- 227 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 18:09:00 ID:Zi9KH5Va
- 23日以内なら行動を操れるってルール映画に出なかったっけ?
- 228 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 18:10:49 ID:5pEaFcBR
- 一回観ただけだから覚えてないな
ナオミのあたりで出てそうだが
- 229 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 18:16:27 ID:dqgvYP00
- デスノートのルールで、名前を二度書き違えたらその相手にはデスノートは
効かなくなるってのがあったけど、月はそれを利用して自分に
デスノートを無力化しときゃよかったのにな。
- 230 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 18:17:17 ID:kjIlF/dW
- 今日も本屋見たら6巻以外売り切れだった
嬉しいことだが誰がそんなに買ってんだろうな?
- 231 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 18:19:24 ID:ypLDVMFG
- 二回じゃなくて三回だし、故意だと間違いととられるか不明だし、連載当時の月はそのルールを見てないし
- 232 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 18:20:07 ID:vctBNMf/
- なんでここはいつもsage進行なん?
- 233 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 18:20:59 ID:ELA7jHoM
- じゃあ23日までだったら死の行動が操れるのなら
病気で寝たきり、体が動かない人が奇跡的に回復し、
原のうえを走り回り、人とたくさん喋り、自分がしたかったことをする
悔いのないようにしたいことを満喫し23日後に死亡とか実現されんの?
- 234 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 18:21:24 ID:hgPC4SEr
- >>210
題名の意味知ってる?
デス→→死
ノート→ノート
- 235 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 18:21:55 ID:Zi9KH5Va
- わざと間違えて書いたら死ぬお
なんだか懐かしい流れだなw
本来はおっぱいうpの質問だ
- 236 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 18:21:58 ID:kjIlF/dW
- >>233
>>217
- 237 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 18:22:07 ID:dqgvYP00
- シブタクの名前を字違いで何度も書いてたけど、あれは書き間違いに
ならないのか?まぁマンガだしな・・・
- 238 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 18:23:08 ID:9+acim3+
- >>231
4回
- 239 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 18:24:07 ID:ypLDVMFG
- >>237
一回で奇跡的に当たり
- 240 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 18:24:22 ID:Zi9KH5Va
- >>237
もっかい見直してみ
- 241 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 18:24:56 ID:ELA7jHoM
- >>236
可能だったらつかえる?かりにそのひとがあと寿命一ヵ月あったとして
- 242 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 18:36:40 ID:kjIlF/dW
- >>241
良く考えろよ
病気で寝たきり、体が動かない人が奇跡的に回復し、
原のうえを走り回り、人とたくさん喋り、自分がしたかったことをする
これが普通の状態で起こりうる事か?
コイツがノートに関わらない状態で、奇跡的に回復して元気に走り回れた
と言う前提でのみ可能性はある
- 243 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 18:38:08 ID:fKwF/9fD
- レイって結果的にデスノート使ってるから
やはり天国でも地獄でも無い所へ逝ったのだろうか
- 244 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 18:40:24 ID:ELA7jHoM
- >>242
そうか…頭いいね
ありがとう
- 245 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 18:41:03 ID:ypLDVMFG
- なんか!
ルールにケチ付けてデスノを貶めようとする人がいますけど!
そのくらいじゃ!
つぐみ先生の創り上げた綿密な設定は揺らぎませんから!
っちゃ!
- 246 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 18:41:49 ID:6XDoJByS
- >>243
それについては最終巻を読めばわかるよ
- 247 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 18:42:06 ID:dXzQq2Mh
- 243はコミクス派かな…
- 248 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 18:44:26 ID:Zi9KH5Va
- あの頃はよかった・・・
- 249 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 18:45:29 ID:kjIlF/dW
- あの頃っていつ頃
- 250 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 18:47:09 ID:ypLDVMFG
- 彼女にフラれる前辺り
- 251 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 18:48:15 ID:Zi9KH5Va
- >>249
ノート使ったものの顛末が謎だったころ
いろんなパターン妄想して神コラもでてきたりして・・・
- 252 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 18:48:54 ID:mETN5bZS
- 在日の通名の場合はどうなるんだ?
金山危無男(イ.チョンコ)と両方書かないと不成立?
- 253 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 18:52:52 ID:0YuGSeh4
- >>230
ノ 少なくとも一セットw
今日、大人買いしに行ったんだけど、9巻が無かった…入荷は7月以降らしい…
- 254 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 18:56:46 ID:ypLDVMFG
- >>252
>>245
- 255 : ◆LOOP.C.0wo :2006/06/28(水) 19:00:38 ID:mXrF15xQ
- 公式のProductsっていつからあったんだろう。
全然気付かんかった(;^ω^)
- 256 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 19:02:21 ID:9+acim3+
- 公開直前あたりから
- 257 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 19:04:04 ID:X5pyJk7s
- やっぱ単行本売れてんだな
自分の近くの本屋も特設スペースみたいなのが出来てたが
リュークのでっかい切り抜き(?)がペロンて剥がれ落ちそうになってたから直しといたw
- 258 : ◆LOOP.C.0wo :2006/06/28(水) 19:06:30 ID:mXrF15xQ
- >>256
どうやらそうらしい。
まぁおかげで、買ってなくて少し後悔してたグッズの画像が手に入ったから買わなくてよくなった。
- 259 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 19:21:42 ID:zvLYUKfH
- 藤原竜也老けたな。
肌がきたなくなった。
- 260 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 19:23:52 ID:ypLDVMFG
- 生ある者の定め也…
- 261 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 19:40:34 ID:fKwF/9fD
- >>247
コミクス派です
>>246
そうだったのか…ずっと気になっていたんだ
最終巻が待ち遠しいよ
ご親切にdです
- 262 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 19:47:50 ID:LhwhCa3u
- >>257
ええヤツや〜。。・゚・(ノД`)・゚・。
- 263 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 19:49:33 ID:BgSt7PQ3
- コミクスの続き欲しくて買いに行ったけど、
どこの店行っても9〜11巻くらいしか置いてなかった。
映画で新規ファン増えたんだね。
- 264 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 19:54:08 ID:LhwhCa3u
-
AVで【エロノート】とか出そうだな〜。( ´∀`)
- 265 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 19:57:31 ID:hSY+3CkA
- 同姓同名の人はどうするの?
住所とかまで書くの?
- 266 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 19:58:00 ID:ZKgSdhGc
- 今初めて公開後ゴールデンでCMみた
- 267 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 19:59:46 ID:ShKjVCZX
- 朝香のヤブ睨みは見れますか?(・∀・)
- 268 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 20:01:03 ID:BgSt7PQ3
- >>265
顔が思い浮かばなければ殺せないんじゃ
- 269 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 20:03:48 ID:AoWVx5cF
- ノートのルールに関する質問するスレじゃないだろここは・・・・・
- 270 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 20:04:08 ID:DULrztbe
- とりあえずデスノV2達成おめ
- 271 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 20:06:15 ID:Zi9KH5Va
- それくらい未読者も見てくれてるってことだ
いいことじゃないか
- 272 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 20:08:58 ID:BgSt7PQ3
- V3はどうしても無理かね
- 273 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 20:10:21 ID:oN11D7R0
- 今累計どれぐらい稼いだんだろ
- 274 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 20:14:47 ID:LoRuhUUI
- 深夜の冒頭放送うpしてくれませんか?
- 275 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 20:15:16 ID:E/cuzTBx
- >>265
宿帳かよw
- 276 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 20:43:22 ID:N+Ox9PWO
- 公開前は大騒ぎだったのに、公開二週目にしてスレ失速とは
映画の出来が伺い知れるな
- 277 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 20:48:48 ID:3gIRyxjX
- 前売り特典のデスノートって劇場窓口で買った場合はトートバッグが特典になるからもらえないんだね
それ知らずに前売り買っちゃって金払った後にレジの女の人がトートバッグとの引き替えは七月以降になりますのでなんて言うから凄い後悔した気分だよ・・・・・・
一体どこで買えばデスノートがついてくるんですか?
- 278 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 20:49:29 ID:oY1bQ+Jo
- 二回目見てきたwww
公開初日より笑いが少なかったから、回りも二回目が多かったのかも〜
ちなみにグッズはもうあんまりない
- 279 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 20:50:34 ID:GymoeONw
- 今週はまだ可能性はあるんじゃない?
淡い期待ぐらいは…
- 280 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 20:50:54 ID:Qcj2tnX8
- やっと日曜に見れる!
2chで指摘されてる点とか確認するのが楽しみ
- 281 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 20:55:13 ID:4/ZRvRoO
- 今日は「タイヨウのうた」を見てきたんだけど、ついでにデスノの後編の前売り券買ってきたよ。
トートバックってどんなんだろ。使うの恥ずかしい感じかな?
前編の前売り特典って何だったの?
- 282 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 20:55:39 ID:RMiZjLcW
- トートって後編の前売り買ったら貰えるみたいだけど
前編後編セットの前売り券買った場合は貰えないのか
- 283 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 20:58:21 ID:7b+42WPL
- 原作は未読ですが、楽しめました。でも、ここ見ると原作はもっとおもしろそう。全部で何冊出ているのでしょうか?まだ連載中ですか?教えて頂けると助かります。
- 284 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 21:01:33 ID:p8caPb7d
- 藤原竜也の演技って何であんな臭いの?
声とかナルシスト全開って感じ
- 285 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 21:02:13 ID:4/ZRvRoO
- >>283
連載は終わりました
今、11巻まで出ていて、7/4に12巻が出ます
- 286 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 21:03:32 ID:0KJgJY5K
- >>283
それは良かった
先月あたり完結した。7月4日に最終巻12巻発売です確か
>>282
無論買えるだろ
>>277
もう買えないかも
- 287 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 21:09:07 ID:ODGklF33
- >>284
月も言動の臭いナルシストではないかぴったりだよ
だが藤原デスノ以外でもああいう演技してんのか?
- 288 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 21:09:10 ID:7b+42WPL
- 素早いレスありがとうございます。品薄のようですが、後編封切りまでには、何とかして読みたいです。
- 289 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 21:11:47 ID:p8caPb7d
- >>287
原作は見てない
バトルロワイアルの演技しか見たことないけどあっちも相当臭かった
まああっちは極限の状態だから違和感少なかったが
- 290 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 21:17:44 ID:96nY2EMB
- 前も誰か書いてたが、前編見た未読者がかなり原作に手を出してるよな
これは後編頑張らないと酷く叩かれる事になりそうだ
前編は未読のやつらに好評貰ってるようなもんだし
- 291 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 21:18:58 ID:otszMWNl
- 予約したら指人形かなんかついてくるやつってなに予約すんの?
- 292 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 21:19:07 ID:RMiZjLcW
- >>286
えと、よく分かってない ごめん
トートバッグは後編の前売り券を買った時に貰える、んだよね?
自分は前編後編セットの前売り券買ってるからもう後編の前売り券は要らないんだ
…うーん映画館で聞いてみるわ
- 293 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 21:22:31 ID:ODGklF33
- >>289
そうなのか
俺バトロワ見てないからな・・・
まあデスノ読んでても藤原の演技に違和感感じる奴はいるし人それぞれやね
- 294 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 21:22:57 ID:O17wl/My
- 正直、ヤるなら月よりLと…と思いました
- 295 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 21:26:39 ID:yc7w7+a7
- >>291
ttp://www.shueisha.co.jp/s-book/death13/com/
これだと思う。13巻と銘打ってるけど公式ファンブックみたいなもんらしい
- 296 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 21:26:50 ID:S3FsEvV1
- 今日観てきた。前半は「さむ…」と思ってたけど気づいたら引き込まれてたわ。
シカオは突然始まって突然おわったね。
原作読んでない人じゃどう思うんだあろう、と思ったけど、結構評判良いんだね。
- 297 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 21:33:38 ID:0KJgJY5K
- >>293
映画見てああいう演技が藤原の持ち味なんだと初めて理解したきがす
詩織が死んだときの藤原の泣き叫ぶ演技、すげーて関心した
いやむしろちょっと感動した。ナル過ぎることに変わりはないがw
そんな点でも、藤原が月熱演してくれて良かったな
- 298 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 21:37:48 ID:t540xCTG
- 今のドラマや映画は、自然な演技という名を借りた大根演技で溢れかえってるからな
- 299 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 21:38:06 ID:peBmMZel
- 291さんへ。
10月13日発売の13巻です。
大場や小畑のインタビューがあったり
連載前の読みきりが収録されてたり、
Lの本名もわかるらしい・・・。
完全予約生産だから予約しないと
指人形は手に入らないよ。
ちなみに原作でニアが使ってた指人形です。
超そっくり!!
http://www.shueisha.co.jp/s-book/death13_toku/com/
- 300 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 21:40:16 ID:p8caPb7d
- こう言う映画は演技力、演出力が極めて大事
ありえない話を描いてるわけだから本当にある話のようにどんだけ真実味を持たせられるかが重要
- 301 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 21:40:31 ID:tUcM5vDt
- Lの本名か
連載中の漫画の中でわかるのならよかった
最終回まで隠してたんだからこのままずっと隠しとおせよ臭栄社……
物語最大の謎をよりにもよってオマケカードでバラすとはな
- 302 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 21:42:18 ID:cSdEQWUr
- >>293
藤原は基本舞台役者だから、そこはしょうがないと思う
でも、バトロワ2をみてからデスノ見ると、藤原も成長してるんだなと思える
マジ演技上手いな、藤原。やっぱ、天才天才言われてるだけ、すげーわ
- 303 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 21:42:30 ID:yUJ/hLnx
- NANAとどっちが面白かった?
- 304 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 21:43:28 ID:QIQWPgrj
- 松ケンの「バーン!バーン!!バーン!!!バ(ry」の時の楽しそうな表情にポップコーン吹いたwwwwww
- 305 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 21:46:41 ID:sCLWeTWf
- >>302
藤原ヲタは臭い演技を見すぎて感覚が麻痺してるんだなw
- 306 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 21:46:57 ID:Hl1VIUxX
- 大河の藤原はナル演技じゃなかったよ
藤原の演技って他にそれしか知らないけどw
月はあえてああやってるんだと思った
- 307 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 21:49:14 ID:p8caPb7d
- 藤原ってホント舞台演技だよなw
- 308 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 21:50:13 ID:dowprocH
- 舞台演技舞台演技って言ってる奴は舞台見てるのか。
- 309 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 21:50:37 ID:d0hKHR7e
- だがそこがいい
- 310 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 21:50:54 ID:5n8BY/h+
- >303
ジャンルが違いすぎる件
- 311 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 21:55:46 ID:2DWh/IB6
- >>304
漏れもワロタw
- 312 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 21:59:21 ID:kb3HJDDH
- >>308
藤原の舞台はチケット争奪戦が凄まじいので99%見てないと思う。
- 313 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 22:01:03 ID:L1e2plVY
- 確かに、月はナルシストだよね。普通に話してたら余計変だと思う。
真実味がないと言えばLはもっとそうだし、だからメイクしても許されてる。
漫画なんだし、リュ―ク出てくるし、ミサも変だし、津川はマフラーに手袋。
一人で真実味出すと言ったって限界があるっしょ。
- 314 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 22:02:58 ID:e2XFRtjH
- Lはもっとメイクってわからないメイクの仕方してほしかったな
いかにも白塗りしてアイラインひいてますって感じが…アニメくさい…
- 315 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 22:04:15 ID:wV8Et3Xe
- メイキング見てると藤原、Lとテレビで対決とか
リュークとの会話とか殆どセットで一人芝居なのにあれだけやれてるのはすごいと思う
他の若手じゃ出来なかっただろう
- 316 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 22:05:09 ID:3olKuvkV
- 舞台演技っていうヤツほど舞台を観ていない罠
- 317 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 22:06:20 ID:sCLWeTWf
- >他の若手じゃ出来なかっただろう
こうやって他を貶めてまで藤原を持ち上げるから痛いんだよ藤原ヲタw
- 318 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 22:06:48 ID:tUcM5vDt
- 舞台の演技なんか吉本新喜劇でしか見たことない俺
- 319 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 22:08:35 ID:sfX9oCyy
- 後編ファビョってほしいな、月
前編まだいい子ちゃんしすぎてて月らしさが全面に出てない(まあ原作も最初のほうは
あんまり顔崩れなかったからねw)
はやくLにしてやられて「くそ!やられた!」とかはははははとか言ってほしい
- 320 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 22:09:36 ID:p8caPb7d
- 戸田の所に落ちてきたノートは後編への伏線?
戸田を追い詰めたハゲが楽天の三木谷かと思ったw
- 321 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 22:09:47 ID:8l7pWMrn
- 戸田恵梨香ちゃんは僕と結婚するそうですよ
- 322 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 22:13:03 ID:vb4OOKGC
- いや、えりかは俺の隣で寝てるから
- 323 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 22:13:19 ID:LoRuhUUI
- 月の発狂も見たいし
照の形態変化も見たいし
Lの「死神・・・そんなものを信じろというのか・・!」も見たいし
ミサの「友達は裏切りません。3人力あわせてキラ逮捕!」も見たいし
ワタリのヒットマンも見たいし
松田の凄腕射撃も見たい
- 324 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 22:13:34 ID:3z6lfDbg
- この映画のチケット買うのは一種の差恥プレイだな
- 325 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 22:14:25 ID:LoRuhUUI
- >>322
そいつ、加賀だよ
- 326 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 22:22:31 ID:QB+XIJy1
- >>324
そうか?
アニメだったら恥ずかしいけどなw
- 327 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 22:29:25 ID:cBFXARCt
- 夜中に日テレ系で放送してるのって毎日同じ内容?
- 328 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 22:29:58 ID:5fchZ7EC
- ひとりで行ったんでチケット買うのちょっと恥ずかしかったけど(22♀)
思った以上に女性の(それも妙齢の)1人客が多くてほっとした
- 329 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 22:31:50 ID:p8caPb7d
- 戸田って細くて脚なげーな
- 330 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 22:31:53 ID:tGsb7PIC
- >>327
>>49
- 331 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 22:34:51 ID:5n8BY/h+
- 平日は、定年で隠居した爺さん婆さんが映画館にけっこう居たりする
そしてデスノも見ていた
- 332 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 22:35:28 ID:wtq3LTkg
- >>299
この3500円のセットには1〜12巻が付くのだろうか
- 333 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 22:35:52 ID:LoRuhUUI
- 録画うpお願いします・・・
- 334 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 22:35:54 ID:cBFXARCt
- >>330
トン
毎日同じってことかな
出演者が日替わりでコメントしたりしてないの?
- 335 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 22:36:51 ID:LAs9my+w
- 土曜日に2回目見に行こうかと思うんだけど、たしかその日は車の公開日だよな
映画館にチビっ子がいっぱいいてそうだなぁ……
- 336 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 22:38:48 ID:0KJgJY5K
- >>322
ちゃんと調べてみ
付かないのだそうで
- 337 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 22:40:27 ID:qNi5rWxI
- ミサブサ杉て見ててイライラした
- 338 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 22:48:12 ID:yUJ/hLnx
- >>337
そいつは出目川だ
- 339 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 22:49:15 ID:LAs9my+w
- なんだって映画には捜査本部に女性が混じってるのだろうか
金子の趣味?
- 340 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 22:49:38 ID:+inMiNsl
- >>337
つ鏡
- 341 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 22:54:44 ID:limKVvnO
- >>339
それは俺もオモタ
なぜ女性警官を残す必要が?
- 342 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 22:55:22 ID:QB+XIJy1
- >>341
ミサ監禁のときのためじゃね
- 343 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 22:55:38 ID:LoRuhUUI
- ミサ監禁の為のコマだと思う
男所帯が監禁とかやばくなりそうだから
- 344 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 22:55:49 ID:4/ZRvRoO
- なんか急に勢い止まったな
- 345 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 22:57:24 ID:zucA8ZHm
- >ミサ監禁
それもあるだろうけど…
前に誰かが言ってたが
ハリウッド映画の黒人枠みたいなものだろう
- 346 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 22:57:24 ID:UbBp+uq9
- ttp://www.youtube.com/watch?v=FHgQ7wQTpyQ&search=death%20note
戸田ミサ萌え
- 347 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 22:57:25 ID:LoRuhUUI
- そういえばFBIも寒いしくどかったが、捜査本部に残る奴のところも寒くどかった
本当に命かける奴だけ残れってところ
いちいち皆律儀にお辞儀しすぎだし長すぎ
見てて恥ずかしかったw
- 348 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 22:58:31 ID:5TJu3v5L
- ミサの拘束具やら排泄シーンも男だらけだと実写やばいか
- 349 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 22:59:04 ID:LAs9my+w
- そういえば、捜査本部の男連中は床で雑魚寝だったな
あの女性はどうしてるんだろうか
本部に寝泊りとかはしないで、ジェントル夜神父の計らいで自宅で休んでるのかね
- 350 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 22:59:33 ID:g2esVGKv
- 今日見てきました
原作とちょこっと違ったけど
普通に面白かったよ
ただ原作を読んでる人は物足りない
かな?って思った。月の演技は
良かった☆Lは見た目だけ似てました
後編も見にいこうと思います
- 351 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 23:00:12 ID:zA+K0Fe+
- 限定の3500円と通常の680円の差は指人形5体とアートボックスだけか?
- 352 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 23:00:21 ID:isT2GXM5
- リュークがミサがテレビ出てるのじろじろ見てたのは寿命が切れそうだったから?
- 353 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 23:01:44 ID:yFQGUEP4
- 捜査本部を置くホテルの部屋が
狭くてショボかったのが凄い惜しい。
漫画通りにゴージャスな空間にラフな格好のLがいる違和感を観たかった。
説明なしでLの何者感を出せる部分なのに、勿体無い。
全体的にはよかったのでもう一回は観たい。
- 354 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 23:01:52 ID:LAs9my+w
- >>352
だと思う
あの時点ではジェラスもレムもまだ死神界でミサに憑いてないはずだしな
「お、こいつ死ぬな」とか思ってたんだろう
- 355 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 23:04:58 ID:6faJVwfA
- >>354
でも原作通りなら結局デスノートで死ぬのに
あの段階でそのことが考慮されて既に寿命が短くなってるものなの?
それにリュークは全員の寿命が見えるんだからあんまり人の寿命に興味ないんじゃないかな?
- 356 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 23:05:50 ID:9+acim3+
- 何言ってるの?
- 357 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 23:08:21 ID:limKVvnO
- 藤原月はちょっと純粋過ぎじゃないか?と思うとこが多々あったな
詩織を抱き締めてるとこでは陰で凶悪な顔で笑ってて欲しかったし
リュークにも「詩織も僕の為に死ねて幸せだったんじゃない」位言ってくれた方が原作月に近付いた気がする
- 358 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 23:12:39 ID:pBSCa/rz
- とにかく後編がどうなるか今から気になるな〜
バイト先の中年の人達にデスノ凄いな!観に行こうと思ってる。面白い?
と聞かれ、かなりランキング1位が浸透してると思った。
- 359 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 23:13:13 ID:LAs9my+w
- >>355
ごめん、俺国語の成績3だったから意味がよくわからん
死神の目に見える寿命は、デスノートに関わらなかった場合の本来の寿命
ミサは本当なら映画のラストであの鼻水マニアにぶっ刺されて死ぬはずだった
だからリュークが見たミサの寿命は風前の灯火
鼻水マニアがノートによって死んだ時にミサの運命が変わって寿命も増えたんだよ
- 360 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 23:15:31 ID:ToIqRtuG
- >>355
日本語でおk
- 361 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 23:16:46 ID:limKVvnO
- Lの本名ってもう公表されたの?
- 362 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 23:18:12 ID:b6o7a3eT
- 原作では最後までわからずじまい。
- 363 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 23:20:18 ID:limKVvnO
- >>362
トン!
どこも本名の話で盛り上がってるみたいだけど、今後本名公表される予定ってあるの?
- 364 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 23:20:45 ID:WxOLGwtt
- >>361
Lind・L・Tailor
- 365 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 23:21:20 ID:yUJ/hLnx
- Lの本名はLOVE
- 366 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 23:22:05 ID:ypLDVMFG
- >>357
微妙〜に笑ってた気もする…
>>361
あー、何か出るらしいな。
いらねぇよなぁ〜、せっかく意表突いて読者に本名解らせない方法で殺したのに今更…
永遠に謎のままの方がLらしいのに
- 367 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 23:23:33 ID:RMiZjLcW
- >>363
DEATH NOTE HOW TO READ13とか言うので分かるらしいよ
知りたいような知りたくないような感じだ
- 368 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 23:23:59 ID:LAs9my+w
- 朝丘夏美だろ、Lの本名
- 369 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 23:25:45 ID:OSHuTS9Z
- しおりのことはさすがにそんなすぐには割り切れないんじゃないか
月ってギリギリまでは家族は巻き込みたくないタイプだろ
しおりもどっちかっていうとそっちに当てはまるような気がするが
- 370 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 23:29:21 ID:isT2GXM5
- オリジナルキャラが出ると知ったときはかなり不満だったけど今では出てよかったと思ってる
- 371 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 23:32:02 ID:5TJu3v5L
- 後半も出張ったら非難轟々だっただろうけどな
- 372 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 23:33:09 ID:rfartQXP
- L…LIGHT…
- 373 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 23:34:51 ID:QB+XIJy1
- Lの本名は松平健
- 374 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 23:36:38 ID:1rU0UJPl
- エルルート
- 375 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 23:37:15 ID:LAs9my+w
- 俺も最初にオリキャラいらねーって思ってた
今はそうでもない
とにかく映画にとって一番必要のなかったのは
鹿 男 で す
なんだったんだアレ……なんの意味があったんだろう
- 376 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 23:37:56 ID:0KJgJY5K
- ミロのヴィーナスってさ、
もし彼女の腕が発見される事があったなら
それが彼女の美の終わりなんだよな。
- 377 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 23:39:56 ID:t540xCTG
- >>357
これはもう個人の好き嫌いの域かもしれんが
自分はあそこでニタリのいかにも解りやすい演技は遠慮したいかな。
古畑見ててすごく感心したんだけど、藤原の表情って、アングルや背景
見てる人の気分によっていろんな表情に見える
デスノでも、ラストの表情はしたたかにも見えるし
どこかに悲しみを抱えてるようにも見えるし、得体の知れない表情なんだよ。
本当の意味で、能面のような表情が出来る数少ない役者だとおもう。
あえてニタリをやらなくても、不気味な奴だってことは十分伝わった。
- 378 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 23:44:00 ID:isT2GXM5
- 原作のライトとは別キャラに見えたなぁ
- 379 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 23:46:37 ID:GoaAo92L
- 藤原はルックスがちょっとな…月っぽくないというか
演技は良かったと思う
松ケンはセリフ回しがややぎこちない気がしたが、思ったより良かった
あと戸田えりかかわいい
後編も見に行く予定
- 380 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 23:50:14 ID:kb3HJDDH
- 脚本段階で原作の月とは別キャラになってる
- 381 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 23:51:57 ID:LAs9my+w
- 映画の藤原イトの顔の筋肉が時折ひくひくするのが最高にキモかった
「革命の午後はがなんたらかんたら」もキモかった
着てる服がピッタピタなのもキモかった
藤原が月でよかった
- 382 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 23:52:18 ID:7H99nK79
- 別キャラというか藤原イトだと思った、
映画の藤原月は原作と違う味わいがあったよ、面白かった
Lも原作と違うような感じだったが、それでかえって面白いキャラに仕上がったと思う
- 383 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 23:53:25 ID:9+acim3+
- 2006.6.28
緊急告知!7月1日(土) 都内某劇場に夜神月とLが乱入!
7月1日(土) 都内某劇場に夜神月とLが乱入!
今週土曜日(7/1)にとんでもないことが起こる!
夜神月(藤原竜也)とL(松山ケンイチ)が都内某劇場(初回上映回)に乱入し、自分たちの口からファンに直接重大な発表をすることになりました。
劇場名などは一切発表できませんが、<都内某劇場の初回上映回>です。
後日、オフィシャルサイトでもレポートいたします。
乞うご期待!
- 384 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 23:54:52 ID:x9r6pkGD
- レイ死亡後の朝香で、着信アリ2思い出した。またライターかよw
デスノートと似てる映画も思い出した。あんまり有名じゃないけど、「あなたの死ぬ日がわかったら」 ていう映画。
詳しくはぐぐってくれ。
- 385 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 23:55:37 ID:LoRuhUUI
- >>383
マジで!
スネークできる人レポ頼む!
- 386 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 23:57:11 ID:9+acim3+
- 丸の内か新宿が本命かなやっぱり・・・
重大発表ってなんだろ
- 387 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 23:57:49 ID:fQr4Hyxz
- いいよなー都会・・・
- 388 :名無シネマ@上映中 :2006/06/28(水) 23:59:35 ID:yUJ/hLnx
- いいよなートナカイ・・・
- 389 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 00:00:00 ID:bPs+yuSN
- >>366
えっ、笑ってたか?見逃してた
>>367
それは…最新コミックスでってこと?
集英社よくわからんな>>366の言う通り今更感が…
- 390 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 00:01:41 ID:bPs+yuSN
- >>375
あるある。何あの不自然な挿入歌
前後が全く繋がってない
- 391 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 00:01:43 ID:nc2p/uDy
- >>383
重大な発表・・・ふたりのケコーン会見か?
- 392 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 00:03:16 ID:pF3TESOF
- でも観客動員のためには(・∀・)イイ!
日テレはあてに出来ないから
- 393 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 00:03:19 ID:RRRDBys4
- ようつべで見ると画質が悪いせいか、リュークのCGが良く見える。
- 394 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 00:03:28 ID:sKJd2GiQ
- >>383
横浜でやってくれよ
ヤマ張って乗り込んでやるんだがなw
- 395 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 00:03:56 ID:fgiXjd3N
- まさかドラマが決定しました!!とかだったら・・・orz
- 396 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 00:06:26 ID:dlqDu+pi
- ドラマ化だったらいいね でも日テレか・・・
- 397 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 00:06:54 ID:5n8BY/h+
- >395
………………ありえる……。
- 398 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 00:07:58 ID:9+acim3+
- ドラマだったらまた別キャストになるだろうし
藤原マツケンが登場して発表することじゃないと思うけど。。
またアジアじゃなくてアメRカやヨーロッパでの海外配給が決まったとかリメイク決定とかそんなんじゃないの?
- 399 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 00:08:36 ID:3xUQuooZ
- >>396
イラネー… 映画でキチンと終らせてくれ
- 400 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 00:08:50 ID:Poa2tPQ7
- ところで皆、後半観に行くのか?
糞糞言ってるヤツが行くのか行かないのか気になる
煽りじゃないからな
- 401 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 00:10:16 ID:3xUQuooZ
- >>398
それもイラネー…
- 402 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 00:10:20 ID:sJMY6dqH
- ゲームとかのエンディングが気になるのと同じで後編どうなるか気になるから見に行く
- 403 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 00:10:29 ID:dlqDu+pi
- デスノって日本だから面白いんだよな
海外だとCG技術とかは凄いんだけど・・・
- 404 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 00:11:41 ID:mWTKxJfv
- 映画後編でLの名前が明らかに!とかだったら・・・
時期が時期なだけに
しかしこの二人はよく動いてくれるよな
舞台挨拶でも予定になかった映画館まで二人で行きたいって言って突発で行ったんだろ?
どこぞの糞テレビ局より断然貢献してるよな
- 405 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 00:12:01 ID:bPs+yuSN
- >>377
不気味な奴って印象は与えられたかもしれないが
原作読んでると月は不気味っていうか狂気的で、そういうのを表情とかでかなり見せてるだろ?
そういう意味でそこで笑ってた方が原作に近いインパクトのある月を表現できたかなーとか思ったわけで。
藤原の演技には別にケチつけてないよ。藤原イトはあれはあれで良かったし。
- 406 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 00:12:54 ID:C09WoKmK
- >>115
見てみた。素晴らしかった
金子も手放しに素晴らしいと言える映画をつくってほしい
- 407 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 00:14:59 ID:sJMY6dqH
- 海外の映画は爆発させときゃいいと思ってるから困る
- 408 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 00:15:42 ID:3xUQuooZ
- >>405
まだ、そこまで黒くなってないと思う。
むしろ最後でようやく黒の領域に踏み込んだ、と思った
- 409 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 00:16:01 ID:nc2p/uDy
- やっぱり4分予告を深夜でいいからいっぱい流してほしい
舞台挨拶日曜もやればいいのに。
- 410 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 00:16:35 ID:IGKL1+h8
- デスノは引っ張り所いっぱいあるし、ドラマ向きだと思うけど
CGやエキストラが更にチープに…
- 411 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 00:16:55 ID:F707yDEU
- 大好きな香さんが出てたよー
演技がよかったとおもた
- 412 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 00:17:32 ID:mWTKxJfv
- 月とLでってことはマツケンはコスしてくるのかw
しゃべりも月とL風にやるんだろうか
くそおおお見たいな
東京羨ましいよ
- 413 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 00:17:34 ID:ZglDk3dA
- 詩織は家族の次ぐらいの存在ぽいから、
詩織の死で曖昧な表情は普通にしっくりした
後半でさえ身内が死んだ時かなり曖昧だったし
- 414 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 00:19:28 ID:nc2p/uDy
- >>124
今日見てきましたが
あのシーンだけは本当にゾクゾクきますた。
他は覚悟はしてましたがあまりの安っぽさにクラクラきました。
エキストラ学芸会、シブタクも学芸会なのでリアリティがないです。
大変なことが起こってる!とかシブタクみたいな奴がのうのうと生きてて許せない!とか
全然思えなかった。
これ映画のための演技だからウソ事だしーと妙に冷めて見てしまってました。
映画の世界に引き込まれるためにはやはりリアリティーは大事だなと思った。
キャラは月が大人しすぎで原作のバカ月ぶりが見れなくて残念…藤原ならうまく演じそうだけどな。
Lは↑のL画面のところが最大の活躍で後は活躍させてもらってない印象。
最後のポテチを食う時のバカにしたような態度は良かった。
夜神父がイメージ違い過ぎ!なんか威圧的すぎる。
貴様ー!って怒鳴ってたりちょっと…人のよさが出てないのが残念だった。
あと皆が言うようにリュークには「詩織は心からおまえを愛していたんだぞ」なんて言って欲しくなかった。
あと世界的に起きてる事件というスケールを感じなかったです。
あまりこだわりを持たなければストーリーは面白いので楽しめるかもとは思いました。
- 415 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 00:22:03 ID:sJMY6dqH
- 前編のDVDって後編の前に発売もしくはレンタルになったりするのかな
- 416 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 00:23:31 ID:nc2p/uDy
- 映画キャンペーン中はマツケンにはぜひともLコスしてて欲しいな。
ズームインの月Lミサ、あれだけで後編見たいという気にさせられると思う。
- 417 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 00:24:19 ID:RRRDBys4
- たぶん地上波で後編公開前に流したたら良いんじゃないかな。
結構画面が小さいから良く見えるよね
- 418 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 00:25:46 ID:bPs+yuSN
- >>414
リュークの台詞と夜神父については全て禿堂
ポテチはなー…Lは甘いものしか食べない!w効果的では有ったが。
- 419 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 00:26:05 ID:3xUQuooZ
- >>417
IDが秘密決社っぽい
- 420 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 00:32:27 ID:+tg8COjO
- >419
そういう君は何か叫んでるっぽい
- 421 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 00:34:24 ID:5TPqv/j9
- ポテチがはげしく食いたくなる映画
- 422 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 00:36:26 ID:bPs+yuSN
- Lが作ってたドーナッツとかエクレアの串刺しが食いたい
- 423 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 00:46:13 ID:VPlOD+4C
- >>398
海猿って映画もドラマも同じキャストじゃなかったっけ?
ま、ドラマ化じゃないことを願う…
- 424 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 00:48:36 ID:cG6CoNZP
- 重大発表と言いつつ大した発表ではない予感
- 425 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 00:56:02 ID:nc2p/uDy
- >>421
そのとおり!直後コンソメポテチとプリンを買ってしまいましたw
あとリンドLテイラーが死んだ後に時計見ながら「40秒」って月が言うんだけど
何でその後に「デスノートに狂いなし」が続かないのか疑問に思ったよ。
こりゃ絶対言うと思ったからずっこけた。
あと「新世界の神になる」は言ってないけど「僕は新世界の神だ」と言ってたね。
- 426 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 00:57:02 ID:XSc62PY8
- リンドLテイラーで言われても困っちゃうよ
- 427 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 00:57:25 ID:Rj0d0wGZ
- むしろあそこで「もう少し君とのゲームを」を言うなと思った
後編に取っておけよ…
- 428 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 00:57:42 ID:gvsiuoA6
- 重大発表>好評に付き公開延長ロングラン!とかじゃね?
- 429 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:01:20 ID:Bswj1wYF
- デスノート〜セカンドシーズン(第2部)〜
制作決定とか
- 430 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:01:52 ID:fgiXjd3N
- ああ!!それがあったな!
- 431 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:02:03 ID:nc2p/uDy
- >>429
その時は監督変えてほしいな〜
- 432 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:02:30 ID:XSc62PY8
- >>429
うぐぅ
- 433 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:03:51 ID:RRRDBys4
- 監督デスノートに書かれてくれないかなー
- 434 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:04:08 ID:fgiXjd3N
- >>430は>>428へのレスな
- 435 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:06:21 ID:C09WoKmK
- >>431
禿同
- 436 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:09:36 ID:/QjbJnwv
- ドラマ化だったら嬉しいよりもちょっと嫌だな…
- 437 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:14:40 ID:wog4HM7d
- >>429
松ケンL「デスノート劇場版、好評につきセカンドシーズンの制作が決定しました。
まあ、私はそこにはいないんですけどね」
- 438 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:16:04 ID:wog4HM7d
- まさかの「月とL」でユニット組んでCD発売
- 439 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:16:31 ID:XSc62PY8
- 香椎のネタぱくるなw
- 440 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:17:00 ID:nw8A0ZZr
- 冒頭のエキストラたちは、松ガエの劇団の劇団員たちだぞ。
自分の立場利用して強引にねじ込んだんだろうな。
最低な野郎だ。
- 441 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:18:43 ID:C09WoKmK
- >>440
強引にねじ込んだのに視聴者からボロ雑巾みたいに言われて、世話ねーな
- 442 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:18:46 ID:0m5XmVNG
- >>383
亀有だ。間違いない。
- 443 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:20:02 ID:Kg/EHwdJ
- 深夜の冒頭部分を見て思ったが海外の犯罪者の氏ぬシーンとかもあれば良かったのにな
人質立て篭もり事件とか外人の方がリアル感が出ると思う。それと
チャットや掲示板もいろんな国のを見せればいいと思った、あの白ける「キラ様って〜」
とか外人エキストラでやればよかったんだよ。ワタリも原作通り外人で。
セリフでは海外も同じ状況だって云ってるだけで結局は日本人よる日本だけの話になってる。
- 444 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:20:25 ID:CamKxNed
- ドラマ化なんてやめてくれ
ジャニ使って糞にされるのがオチだ
- 445 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:23:10 ID:RRRDBys4
- jyanikimoi
- 446 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:25:15 ID:Y2heIYF4
- 新しい監督になるなら月とLのキャラをもう少し掴める人だといいな。
なんか今回、月は照みたいだったし、Lはニアみたいだったから。
短時間だから脚本上ああいうキャラにしなきゃいけなかったのかもしれないけど。
- 447 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:25:47 ID:owD+Xeyg
- オラ、最期知ってるけど、賠償問題になるとイヤだから書かない
- 448 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:26:37 ID:C09WoKmK
- >>446
だれか心当たりの監督はいる?
- 449 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:26:45 ID:/QjbJnwv
- 公開延長というのを伝えるためだけに、藤原イトと松山Lは来るだろうか…
嫌な予感がする<ドラマ化
- 450 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:28:24 ID:C09WoKmK
- ドラマ化でジャニにするくらいなら全員オーディションで決めたほうが良いよ
でも、ライトはもう自分の中では藤原でしかありえないけど
- 451 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:29:25 ID:wog4HM7d
- 藤原も松山も忙しいし、連ドラは無理なんじゃないか?
別キャストでやるんならわざわざ藤原と松山に発表させるのはどうかと
- 452 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:31:09 ID:wog4HM7d
- どうせカツーンとか嵐とかそのあたりがくるんだろ>ドラマ
でもってリュークは着ぐるみだろ
だったらせんでええわい
- 453 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:31:15 ID:efZUEaFO
- エンドロール後も何かアリ。
- 454 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:31:31 ID:LGDzz8vY
- あいつらマツガエの所の劇団員なのか・・
ゴミみたいな演技するんだな
- 455 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:31:41 ID:/QjbJnwv
- 海外で、の線が強いかなと思ってみる
- 456 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:31:59 ID:sKJd2GiQ
- 仮にジャニでドラマ化するとして
ホリプロ男優部門の稼ぎ頭の藤原が後編撮影中断してまで
お知らせするわけないだろw
- 457 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:32:15 ID:XSc62PY8
- 初日の舞台挨拶で言ってた香港かどっかでの後編同時公開が決まったんじゃね?
- 458 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:33:11 ID:+tg8COjO
- >455
うむ、ワーナーだしな。主題歌もレッチリだし。
- 459 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:36:43 ID:C09WoKmK
- 藤原って来年あたりに、結構長い間海外留学するって本当?
- 460 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:39:27 ID:P9WTEWvU
- 見てきた
今更だけど、前編ってライト対Lかと思ってたらそれを2つに分けたのね・・・
瀬戸朝かのあのハードボイルドな格好はどうかと思う
- 461 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:39:32 ID:nc2p/uDy
- >>443
それだ!それなら学芸会なエキストラ演技回避で
世界規模にキラ事件が起こってるようなスケール感が出る。
おひょいさん合ってるけど外人のが良かったね。
- 462 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:40:50 ID:ZglDk3dA
- 土曜日いってみたいが、どこでやるのかわからんからな
亀有ってまじなのか
- 463 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:42:25 ID:tRjrHywi
- >>443
主要キャラが外人でも
カタコトだったら萎えないか?字幕でも不自然だし
- 464 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:42:28 ID:36osMEQn
- >>460
一応、原作で南空ナオミが、シングルライダースにタイトなジーンズに黒のロングブーツってイデタチなんだよな。
だから、それに合わせたんじゃね?
あとは、命を懸けた決戦への決意の表れとか。
- 465 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:42:38 ID:/QjbJnwv
- >>461
世界の切り札のLが日本人だから、ワタリくらいは外人がいいかもね
どっちも日本人だと世界で活躍してる感じがしないのは自分だけだろうか
- 466 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:44:14 ID:C09WoKmK
- >>464
マンガならありな格好だけど、現実では結構変だよな
- 467 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:45:24 ID:T/IbVUOc
- ええええあれで劇団員なの???
なんてレベルの低い
- 468 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:45:53 ID:RRRDBys4
- 直接会って言ってあげたいよな。
- 469 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:51:12 ID:36osMEQn
- >>466
え?そう??
原作連載当時の冬は、結構あーいった感じの格好している女の人いたよ。<タイトな革ジャン&ジーンズ&ブーツ
- 470 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:52:13 ID:C09WoKmK
- >>467
アレで神の右手悪魔の左手では演技指導してるらしいよ
逆に、その劇団のイメージダウンだよな
↓ヲタ臭がぷんぷんするorz
ttp://www.alotf.com/index.html
- 471 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:52:27 ID:+otfjBuR
- ネカフェで「知らないの?」とか言ってた女のわざとらしさは
殺意すら沸く
「親殺してくださいーウソウソ」の奴も
- 472 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:53:27 ID:C09WoKmK
- >>469
じゃあ、変だと思うのは時代の流れかな・・
- 473 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:53:30 ID:Cjb2aKmf
- ドラマ化でジャニ使うてなったら…
それこそ安っぽくなりそうだ
- 474 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:55:24 ID:kiB6jLhx
- 舞台やってる奴って基礎が出来ててやっぱ上手いなあとか藤原とか見て思ってたが
まさにピンキリの世界なんだな
- 475 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:55:46 ID:kBJ6oOFe
- この具入りご飯は美味しいけど焼飯かピラフかはっきりしないな
- 476 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:56:42 ID:+tg8COjO
- 重大発表がドラマで、キャストが映画と異なるなら
藤原と松ケンが行くわけないじゃん
って上のほうで誰かが言ってたよ。
- 477 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:56:43 ID:DsiKZ8vf
- ジャニは肖像権とか小うるさいしめんどくさいんだよ。
ただ主演がジャニなら興収は10億違ってただろうな。
- 478 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 01:59:40 ID:3W/iGQMx
- Lの本名って竜崎じゃないの?
- 479 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 02:00:50 ID:0xCAkS1S
- ミュージカルだけはやめてくれ。
- 480 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 02:01:58 ID:Y2heIYF4
- 確かにあの中学の演劇部レベルの演技が劇団員というのも驚きだけど、
あれにOKが出てるというのがもっと驚きなんだが
- 481 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 02:02:14 ID:/QjbJnwv
- >>478
それは捜査本部の皆も最初に決めてたように、偽名でしょ
Lってばれちゃいけないから
- 482 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 02:04:34 ID:nc2p/uDy
- >>463
え?字幕はぜんぜん不自然じゃないよ
洋画でもたまに外国語がはさまれると英語の字幕入るがぜんぜん不自然じゃない
日本と海外それぞれやればいいんだよ。
- 483 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 02:08:03 ID:3SIwjIiR
- あいつらはあの演技で金取るのか…
チケット買う奴いるのかわからんが
- 484 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 02:08:36 ID:nc2p/uDy
- >>465
ほんとにしないw
Lは純血日本人ではない設定なんだろうけどマツケンLはまんま日本人だし
ワタリくらいは外人の方がインターナショナル感出たよね。
- 485 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 02:10:08 ID:nc2p/uDy
- 「いるんじゃないっすかねーもうこうなってくると」
って言ってた人が一番自然で良かった
- 486 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 02:11:21 ID:XSc62PY8
- その人とキラは単なる人殺しだろの人も良かった
二人だけ('A`)
- 487 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 02:14:21 ID:Kg/EHwdJ
- おひょいさんのワタリは日本人が演じるならベストだけど、ヤッパリ外人がよかった
- 488 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 02:16:47 ID:ZglDk3dA
- 外人が演じればいいってもんじゃないのがFBIで証明されてるじゃないか
稲垣のコントって表現がぴったりだった
奴等は劇団員並かそれ以上にやばい
- 489 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 02:20:17 ID:Kg/EHwdJ
- FBIは演者よりも監督の演出が問題
- 490 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 02:24:27 ID:198e41UC
- 劇団員ならいっそのことド素人でいいと思う。
ド素人の役なんだから。
- 491 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 02:25:00 ID:nc2p/uDy
- いや、でもやっぱり国際的な部分は出した方がいいよ。
せめてICPOの会議を端折らなければ少しは国際的な問題という雰囲気は出たかもしれないけど。
- 492 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 02:27:47 ID:3SIwjIiR
- 極秘で調査に入り込んでいるFBIがあんな親切にFBIの格好してるわけないだろw
もうほんとあそこは失笑するしかないよな
できればDVDでカットしてくれんかな、冒頭のエキストラよりよほど酷い
- 493 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 02:28:30 ID:+tg8COjO
- ドラマ化の権利はメリケンに売ったほうがいいと思う
- 494 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 02:32:40 ID:3xUQuooZ
- メリケンがリメイクしたら月は、ライト=ナイトゴッドか。
フェイト/ステイナイトみたいだな
- 495 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 02:33:10 ID:s/9owsAM
- 私、今週末に観に行こうと思っておりました原作ヲタですが
昨日冒頭12分を見てDVDでいいやって思いました。
エキストラひどいですよね。
画も汚いし。
- 496 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 02:35:57 ID:kBJ6oOFe
- >>495 DVD だとしょぼく感じそう。そう悪くもナカタよ。
- 497 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 02:35:59 ID:C09WoKmK
- >>495
恐れていたことが起こってしまったorz
こういう人が出るから辞めといた方が良いって思ったんだよ
もっと宣伝考えろ
- 498 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 02:38:48 ID:1mpnLCzS
- 13分からが面白いのにね!
- 499 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 02:39:04 ID:3W/iGQMx
- >>481
あ、そうだったのか。
サンクス。
ここの奴らは何度も見てんの?
一回見たけど記憶が曖昧。
主人公の夜神月もだいぶ経ってから
やがみづきじゃないことが解ったり…
月をライトなんてさ…
- 500 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 02:39:07 ID:LXhyYvvS
- >>495
前半はかなり寒いけど、後半に進むにつれて面白くなってくるよ
最後の方は結構緊迫感があって良かったと思う
- 501 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 02:39:22 ID:Y9GcrDtB
- 一番おもしろくないところで止めてどうするって感じだもんな>冒頭12分
- 502 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 02:39:25 ID:nc2p/uDy
- 「24」みたいにやってくれるといいな。
あとLのいるホテルにゾロゾロやってきたのも命かけてるという緊迫感なかった。
細かいこと言うとボロボロ出てくる。
- 503 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 02:41:31 ID:P9WTEWvU
- ライトがノート手にするエピソードはひどい
- 504 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 02:43:08 ID:RRRDBys4
- 最後のL登場シーンはは不気味だった
- 505 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 02:45:32 ID:ESn0fi86
- >>498
必死うめぇwwwww
- 506 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 02:45:36 ID:nc2p/uDy
- あと話の流れで一ヶ月前だとわかるのにいちいち一ヶ月前ってテロップが
出るのも安っぽかったw
藤原は時々月に見える時があった。
なるべく斜めから撮るといいんじゃないかな?w
- 507 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 02:48:25 ID:nc2p/uDy
- >>504
一番最後の顔上に向けて横目で月見ながらポテチ食べるのが
いかにも人を食った感じでLっぽかったね。
- 508 :495 :2006/06/29(木) 02:54:26 ID:s/9owsAM
- >>496さん >>500さん
アドバイスありがとうございます。
劇場で観たらそれなりに良いのでしょうか。
あの冒頭シーンは一番ひどいのですか?
- 509 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 02:56:46 ID:3xUQuooZ
- >>508
エキストラ出まくりだからな
予告見たでしょ? 盛り上がってくるのはあの後から
- 510 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 03:05:39 ID:owD+Xeyg
- あの12分を流すの・・・意味ないよなー。
あれだったら少し長めの予告編とかやってくれる方が絶対よかったよ・・・。
結局例のエキストラ陣を見せるだけであれじゃきっと
ホラーだと思ってる人たちの誤解もとけぬままだしな。。w
- 511 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 03:07:25 ID:sv4Ztji5
- 原作ヲタなら1800円ぐらいケチらず払ってひどい出来なのかどうか
自分の目で確かめに行ったらどうだい?
DVDで見てから面白かった、映画館で見れば良かったと思っても遅いんだよ
- 512 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 03:09:25 ID:c/ExC8lc
- 冒頭の月から街へのカットとかC級ホラーだもんな
- 513 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 03:10:58 ID:P9WTEWvU
- だが、ひどい出来なのは確かだ
- 514 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 03:11:31 ID:3xUQuooZ
- インタビューとバスケ削ってもうちょい流せばいいのに
後、予告は本編の前で。
- 515 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 03:11:40 ID:owD+Xeyg
- C級・・・・・。・゚・(ノД`)
- 516 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 03:13:56 ID:uNyLFPNd
- 2006.6.28
緊急告知!7月1日(土) 都内某劇場に夜神月とLが乱入!
7月1日(土) 都内某劇場に夜神月とLが乱入!
今週土曜日(7/1)にとんでもないことが起こる!
夜神月(藤原竜也)とL(松山ケンイチ)が都内某劇場(初回上映回)に乱入し、自分たちの口からファンに直接重大な発表をすることになりました。
劇場名などは一切発表できませんが、<都内某劇場の初回上映回>です。
後日、オフィシャルサイトでもレポートいたします。
乞うご期待!
- 517 :508 :2006/06/29(木) 03:14:37 ID:s/9owsAM
- >>509
レスありがとうございます。
確かに予告では面白そうだと思いました。
しかしあの冒頭だけ見せられると相当萎えますよね。
こんな宣伝、何の意味があるのでしょうね。
- 518 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 03:16:38 ID:c/ExC8lc
- 藤原に寄るカットの時に右にいるチョン顔がカメラがん見してた…
- 519 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 03:18:41 ID:bAEWERDZ
- この映画前半どこで終わるの?
- 520 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 03:19:18 ID:RRRDBys4
- >>512
あそこは良かったと思うんだけど・・・感覚変なのかな・・
- 521 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 03:21:40 ID:WL4iYOTc
- アルタ前の藤原、セッシュウしてるね。
- 522 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 03:26:59 ID:37C98hVf
- >>520
自分の感覚を信じろ
俺もあの空撮シーンは好きだ。リュークの視点みたいで
- 523 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 03:27:33 ID:owD+Xeyg
- まあ、最初の雲とかかっこいいけど・・
なんかなあ・・・演出に統一感がないんだよなあ・・
いろんな映画の憧れるシーンをちょこちょこ引っ張ってきて
入れ込んだかんじ。だからストーリーにあわない無駄な見せ場が多い。
- 524 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 03:28:08 ID:c/ExC8lc
- 中途半端な早回しみたいなのがどうもね
- 525 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 03:28:30 ID:MWTho5Pk
- とにかく下手が多い。
こーゆーのは演技力ないとほんと萎えるわ
緊迫感台なしだもんな
- 526 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 03:29:02 ID:nc2p/uDy
- >>520
私もあそこは良かったかな。
リューク目線ってことだよね。
- 527 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 03:32:05 ID:nc2p/uDy
- エキストラの人は演技が大げさでわざとらしいから真実味がなくなっちゃうんだよね。
演ってる人は気持ちいいのかもしれないけど見てるこっちは醒めてゆく。
- 528 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 03:37:36 ID:WL4iYOTc
- 本人達は大ハシャギなんだろうな。
- 529 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 03:38:25 ID:TOAuDtkd
- 香椎って監督の好みじゃなかったんだよね。
露骨だよ監督
- 530 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 03:39:26 ID:LGDzz8vY
- それが金子クオリティ
- 531 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 03:48:02 ID:RRRDBys4
- 日テレのロゴから雲のシーンまではなんかハリーポッターみたいな感じだよね・・・
そこだけかっこいい。
- 532 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 03:50:31 ID:bKqEU+5a
- そこだけね
- 533 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 03:50:48 ID:HtdfuXdk
- >>531
うん。
あそこだけ映画的。
- 534 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 03:56:33 ID:RRRDBys4
- 良かった感覚変じやなくて。
あそこでお、ファンタジー系みたいで壮大な感じ出ていていいな!
とワクワクさせておいて、あの怒涛のエキストラシーンだもんな・・・
- 535 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 03:59:09 ID:sv4Ztji5
- 日本語でおk
- 536 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 04:01:31 ID:3xUQuooZ
- 意訳:急にスケールが下がった
- 537 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 04:13:23 ID:C09WoKmK
- >>529
そうなんだ気づかなかった
- 538 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 05:22:38 ID:HAJPJXvG
- 1日偶然にも仕事休み取っておいて良かった
ちょうど2回目みたいと思ってたし、月とLとして来るなら余計気になるな
問題は場所だが…
- 539 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 06:13:35 ID:O6q4Mz09
- おもしろかったけど
こういう映画見て、人殺す未成年とか増えそう
最後の方で女が男に殺されそうになって、その男が心臓麻痺で
死んで、空からノートらしきものが落ちてきたけど
あれは何?後編となんか関係あるのか?
- 540 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 06:17:50 ID:TP+7COeA
- >>539
原作未読者のようですね
あれは重大な後編への伏線ですよ
- 541 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 06:22:07 ID:O6q4Mz09
- >>540
原作読んでません、やっぱりそうか、
あのノート表紙にDEATH NOTEって書いてなかったから
DEATH NOTEに対抗するものか何かなのかな
暗と明みたいな関係?
- 542 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 06:33:07 ID:fb00oGBy
- >>541
あればデスノートではありません
デブニートです
- 543 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 06:34:09 ID:vjkPUzI9
- >>541
劇中でもあった通り、リューク特製のデスノートが、ご親切に英語で書いてあるだけ。
普通は死神語(?)で書いてある。
- 544 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 07:41:27 ID:SUaCvnhE
- 今朝のCMは、俺には初めて見たバージョンだった
出待ち観客コメントのあと(何て言ってるかは聴きそびれた)
月「全て僕の計画通りさ」のニヤリだった
おい、それって前編にとっては究極のネタバレじゃん!?
- 545 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 07:56:02 ID:+wFsaHuP
- >>544
プロモーション担当者はまともに映画を見てないやつがやってんだろうな
深夜のハイライトも一番盛り上がらんエキストラの糞演技部分だし
足を引っ張ろうとしてるようにすら思える
- 546 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 08:20:45 ID:gvsiuoA6
- >>544
出待ちCMキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
恐れていたことが現実に・・・orz
- 547 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 08:21:50 ID:BkagrqkC
- HOWTOREAD13公表のLLの本名が映画に使われるとして
Lってキャラは本名分かった途端に一気に価値が下がるよな
ただの引きこもりニートにしか見えなくなりそうだ
まだ決まった訳じゃないがさ、映画でそう使われるなら
脚本家はやはりただのエンターテイメントで終わらせようとしてる
従来型とは違うエンターテイメントだから漫画はヒットしたというのに
- 548 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 08:28:31 ID:+AQfujYW
- >>545
いや、あれはあれで 考えたやり方だと思うよ。
肝心の月が出てすぐぶち切られる。
観たやつは こっからが面白いのに!と思うしトラの糞さが恥ずかしくて
観てない奴に弁明しまくるし・
観てないやつは めちゃ消化不良のような 中途半端感が残って気になる
ダヴィンチ・・は 興味あるなしにかかわらずとりあえず観とかないと
話題についてけんし・・的な盛り上がり方(そもそもキリストが
人間だろうが神だろうが 大半の日本人にはそうたいしたことじゃない)
だが デスノは今の日本だと けっこうタイムリーなネタだしね。
- 549 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 08:52:44 ID:Bswj1wYF
- >>547
FF10-2を思い出したよ…
- 550 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 09:03:06 ID:SUaCvnhE
- 新バージョンCMは
観客の感想に対して
「全て僕の計画通り」って月が返す
シャレとも考えられる
- 551 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 09:06:45 ID:3xUQuooZ
- >>550
いや、間違いなくそうだろ
- 552 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 09:13:41 ID:owD+Xeyg
- 都内某劇場か・・・
他の地域にも押しかけてほしいぞ。お2人さん・・・
- 553 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 09:56:01 ID:xNijD/pS
- 昨日のTV放映みたが、死ぬほど安っぽいな
2時間ドラマを前・後編にして劇場で流しただけやん
日本映画は作品に愛が無い奴が簡単に原作ものを消化映画化してしまうなぁ
- 554 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 10:03:24 ID:PbQp8pXX
- 原作での好きなセリフや演出を短くしたり折ってしまったのが嫌。
まずシブタクはそこまで悪い奴じゃないってのがネックなのにな。出川あたりにやらせてインパクトつけろ
- 555 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 10:07:46 ID:KvhIFSTI
- すぐ死ぬ役こそ大物俳優にやってほしい
カメオ出演で
- 556 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 10:14:47 ID:H/oMzgoY
- ガメラ出演って読んじゃったよwww
- 557 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 10:25:35 ID:YTBo5Jsj
- 何故、田中要次を使っておきながら犯罪者役にしなかったのか
- 558 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 10:26:20 ID:8sut+cCF
- 出川は小男すぎるw
出川好きとしてはうれしい話だが。
デスノの品格がいっきに落ちる事は間違いないな。
- 559 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 10:27:36 ID:hB6EYc88
- あの飯野氏も見たそうです
http://blog.neoteny.com/eno/
>>400
前編見た帰りに前売り券買いました
- 560 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 10:29:35 ID:PbQp8pXX
- ADがミサのティッシュを持ち帰るシーンで
「え?ここ笑いどころなのか?それにしてもずいぶんヘビーなギャグだな」
と思ってたが最後に回収されてよかった。
- 561 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 10:50:35 ID:sJMY6dqH
- >>557
「(ライトは)いい男だった。あぁ、そういう意味じゃなくてね」
を言うためだけに出てたなwwwwww
- 562 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 10:51:37 ID:sJMY6dqH
- ライトじゃなくてレイだったかな
- 563 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 10:54:54 ID:SUaCvnhE
- いや、ライトだったと思うよ
一度だけの記憶だから曖昧だけど
ライトの頭に拳銃がつきつけられている絵が入っていたような気がするから
- 564 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 11:08:03 ID:wxZxg9Xc
- >>559
自分が思ったことその通りに書かれてるわ
- 565 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 11:09:05 ID:nnKycT/x
- 誰かこの間のズームインうpってくれよ
どうやら面白かったらしいじゃん、見てーよー!
- 566 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 11:12:39 ID:r/8qzmIi
- >>557
犯罪者役よりリューク役で出て欲しかった。
- 567 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 11:13:53 ID:KvhIFSTI
- ほらよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=wlrEvFp5as8
- 568 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 11:19:16 ID:sKJd2GiQ
- >>557
あえて犯人役やキーパーソンにつかわない贅沢さに
金子が酔いたかったからだろう
- 569 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 11:21:14 ID:nnKycT/x
- >>567
ちょwwマツケンバロスww
ってか大学でも飴ナメてんのかよLww
あとレム登場は確定だな。声誰がやるんだろう
- 570 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 11:25:12 ID:+jF8iP1h
- http://park.geocities.jp/rodmex023/
http://www.geocities.jp/trait1980/
- 571 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 11:25:14 ID:hB6EYc88
- 田中真弓
- 572 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 11:25:53 ID:PbQp8pXX
- >>569
研ナオコ
- 573 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 11:29:13 ID:Bswj1wYF
- 犬山犬子でいいよ
- 574 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 11:36:23 ID:hB6EYc88
- 池田雅子
- 575 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 11:37:30 ID:sJMY6dqH
- 大山のぶよ
- 576 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 11:38:19 ID:+AQfujYW
- 三輪明弘
- 577 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 11:42:57 ID:+AQfujYW
- >>521
してない。藤原の身長179はある。
- 578 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 11:43:21 ID:3JC1PHp1
- >>567
飴しゃぶってる顔エロカワイイ(*´Д`)
- 579 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 11:44:36 ID:LGDzz8vY
- >>559
いい事書いてるな
ってか本当にガラガラだ…
1日の場所をぼかした挨拶といい、思ったより入ってないんだろうね
- 580 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 11:45:10 ID:bUIsLF5E
- 桑島法子
- 581 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 11:46:01 ID:KvhIFSTI
- まぁ、テニスの実写映画よりは入ってるだろうけど
- 582 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 11:48:18 ID:e24Yk99C
- >>553
劇場で見たが正にそんな感じ。
ドラマなら許せるが、お金払って映画で観る分にはショボイ・・
でも邦画って、どれもそんな感じなんじゃない?
むしろ新番組として放送したほうがよかったかも
- 583 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 11:51:36 ID:nnKycT/x
- 目標100億とか抜かすからイマイチに感じるんだろうな
最近の邦画じゃ十分にヒットしてる方なのにな。
- 584 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 11:57:30 ID:XPIzrx79
- >>559
イノケン懐かしい!
水口イケメンだなー
- 585 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 12:05:12 ID:Bswj1wYF
- >>581
あれは中途半端な少林テニスだった…
- 586 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 12:07:53 ID:8sut+cCF
- 邦画にもいいのはある。
自分がチープに感じなくてすんなり見れた邦画思い浮べてみたら、
戦闘シーンや、一部過度なCGや、自分の考えをやたら語ったり、
白対黒てのがはっきりした演出の無いものばっかりだった。
技術の差もあるんだろうけど、洋画に比べて邦画は大体の日本人にとって
現実と非現実のアンバランス差が受け入れにくい要因だろうと思う。
デスノは洋画でいうところのスパイダーマン。
デビルマンはバットマン。
- 587 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 12:22:21 ID:HAJPJXvG
- >>578
飴をうぇっと出した時はエロスを感じた
- 588 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 12:33:27 ID:x6f+BWgI
- で、某映画館どこだったのよ。
- 589 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 12:36:40 ID:LGDzz8vY
- 丸の内に1票
- 590 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 13:23:55 ID:orQsbMoL
- 「Death Note デスノート前編」6/17(土)〜25(日)の9日間
動員 77万1598人 興収 10億260万4200円
6/24(土)〜25(日)の2日間
動員 22万7693人 興収 3億137万9600円 343scr.
- 591 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 13:32:09 ID:Cus+pv5a
- >>590
それって多のか少ないのか。
俺にはさっぱり。
- 592 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 13:32:34 ID:V9X3L+HQ
- トリック2週目とほぼ同じと考えれば良い。
- 593 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 13:35:50 ID:Cus+pv5a
- おお!そうなのか。ありがとう!
・・・・ってかショボッ!
- 594 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 13:35:55 ID:fb00oGBy
- 明日からTSUTAYA半額だけど、デスメイキングって置いてるかな?いつも借りられてるけど人気なの?
- 595 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 13:40:30 ID:Cus+pv5a
- >>594
恵比寿ガーデンプレイス前のつたや使ってるが、
借りられてるの見たことない。6本位あったが。
- 596 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 13:43:00 ID:nGgUMjeR
- うちの近所は映画公開後常にレンタル中だ。10本ぐらいあるのに。
公開前に見たデスノ信者の俺は勝ち組
- 597 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 13:43:57 ID:e24Yk99C
- メイキングを借りる人=もうレンタル開始されたのかと勘違いした人
- 598 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 13:45:51 ID:nGgUMjeR
- なるほど
- 599 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 13:46:29 ID:BLE2KRWB
- >>597
それこそ勝ち組。
- 600 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 13:51:44 ID:DHqfsKrW
- (´・ω・`)なあおまいら戸田恵梨香って美人でカワイイよな?
- 601 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 13:54:48 ID:Cus+pv5a
- >>600
悪いが俺は範疇じゃねえな。
ちょっと七節みたいだし。
- 602 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 13:55:20 ID:TN/d969i
- すっげーかわいいよ
仲間ユキエとかより断然かわいい
- 603 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 13:55:38 ID:C09WoKmK
- >>600
すごい可愛いと思う
そして、見るたび可愛いと口に出してしまうけど、それが何か?
- 604 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 13:57:40 ID:DHqfsKrW
- (´・ω・`)いいよなミサミサ!仲間由紀恵も美人でカワイイし
- 605 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 13:59:28 ID:DHqfsKrW
- (´・ω・`)でもやっぱ演技力がまだあまり無い気がするんだよね。おまいら俺の質問に答えてくれてありがとよ!
- 606 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 13:59:55 ID:PbQp8pXX
- ミサミサの発音がイメージと違った
- 607 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 14:02:16 ID:TN/d969i
- イメージどおりだったけど
ミサミサ↓って下がる方がおかしくないか?
俺が田舎もんだから?
- 608 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 14:02:19 ID:v38ZCDrS
- 戸田はかわいいけどミスキャストだと思った
無理して演じてるのが痛々しくて不憫だ
- 609 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 14:02:30 ID:DHqfsKrW
- サ サ
ミ ミ
と思ったら
ミ ミ
サ サ
だったんでそ?
- 610 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 14:04:15 ID:TN/d969i
- もしもし?の発音でミサミサじゃなかったっけ?
逆?
- 611 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 14:05:10 ID:DHqfsKrW
- >>609
(´・ω・`)見なかった事にしてくれ恥ずかしい
- 612 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 14:06:13 ID:PbQp8pXX
- イメージはもしもし?
実際はパラパラ
- 613 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 14:06:31 ID:nGgUMjeR
- 上がるんだろ
- 614 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 14:07:37 ID:h2nzfDdm
- >>550
ワロタ(w
- 615 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 14:08:00 ID:TN/d969i
- 俺が間違えてたのか
すみませんでした
棒劇場に戸田が来るなら絶対行くんだけどなー
香椎は髪切ったほうがかわいいと思う
- 616 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 14:16:37 ID:h2nzfDdm
- >>516
まさかカンヌ出品?
- 617 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 14:17:46 ID:DHqfsKrW
- (´・ω・`)香椎たんは妖怪人間ベラみたいだよね
- 618 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 14:20:49 ID:kFCvCpXs
- うむ。瀬戸と香椎の2ショットは妖怪対決だった
- 619 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 14:21:39 ID:hB6EYc88
- 本編の冒頭12分をうpしますた。
http://f-chat.com/chat.cgi
ファイルNo: 262
DLパス: apple
- 620 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 14:24:22 ID:DHqfsKrW
- (´・ω・`)僕たち結構酷い事言ってるよね
- 621 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 14:28:57 ID:Cus+pv5a
- 配役決定直後の松芋に比べれば
天使の扱い。
- 622 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 14:35:42 ID:DHqfsKrW
- >>621
(´・ω・`)映画は待つ犬でもってるような気がするのわ僕だけかな?
- 623 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 14:41:38 ID:Cus+pv5a
- 正直最近よくわからなくなってきた。
面白いから見に行こうや!ってより
「何か変なキモい奴出てる」
「誰それ」
とキモ見たさ?な奴が多くなってきたのは確かだろうな。
- 624 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 14:44:40 ID:W77PwUBK
- 結局一週で70万人は嘘だったんだ…
すぐわかる嘘つくなボケ
ま、世間的には少しは煽れたのかもしれんが…なんか醒めた
どこの劇場で舞台挨拶するか伏せるのもな…
- 625 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 15:03:31 ID:Bswj1wYF
- >>624
各劇場の上映時間を調べ上げ片っ端から急いで廻りまくって
前代未聞の一日の舞台挨拶劇場の最高記録(どんくらいか知らんけど)
を狙ってるとか…
しかし、都内を廻る車が事故に巻き込まれ、調書とかとってて次々と舞台挨拶が中止
スポーツ紙やテレビがにぎわう。
↓
結果として、このうえない宣伝になり興行収入が盛り返す。
とかになったりして
- 626 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 15:03:48 ID:DHqfsKrW
- >>624
(´・ω・`)>>590はちゃんと見たのか?暑さのせいで頭やられちゃたのかな
- 627 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 15:08:45 ID:KmsmOGE0
- マツケンはいいんだけど藤原が気にいらない(´・ω・`)
マツケンの目の下、メイクしてるねw これまた萌えっ!
- 628 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 15:09:28 ID:owD+Xeyg
- >>567
ぅあー、自分も見れてなかったんだ。d(´∀`)
松山の表情、前編よりやっぱ自信ついたんじゃないかと感じるな。。
楽しみ・・・けどやっぱりレムも出て、がっつり大学シーンもあって
2時間でどこまでもってくか・・楽しみだが不安だー
- 629 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 15:14:59 ID:DHqfsKrW
- (´・ω・`)今頃みんな撮影頑張ってるんだろうな・・・
- 630 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 15:27:08 ID:VmFgeZvu
- >>626
見たよ
先週土曜日夜に出たニュースでは一週で70万人動員した!とあっただろ
だからそれが本当なら9日間で90万人にはなってないとダメだ
ま、別にいいけどね
- 631 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 15:30:43 ID:TOAuDtkd
- >>629
(´・ω・`)視ね
- 632 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 15:33:04 ID:owD+Xeyg
- しかし・・何気にTVで流れるドラマとか見てても
ニュースのシーンなんて
たいした違和感なくスルーできる本物のニュースのようなのに・・・
・・・なんでああなるんだろうなあ・・・。
- 633 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 15:34:36 ID:TN/d969i
- 昔の映画はああだったよな
90年代あたりまで…
特撮系のゴジラが東シナ海を北上しています〜を思い出したよ
- 634 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 15:37:23 ID:EZK68j3b
- >>632
本当に
映画館で観て映画に入り込めなかったなんて、俺は最近覚えがない
スクリーンの中でなんかやってるなぁみたいな観方だったよ
- 635 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 15:40:29 ID:DHqfsKrW
- >>631
(´・ω・`)香椎たんさっきは酷い事言ってごめんね
- 636 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 15:41:04 ID:Bswj1wYF
- >>632
ノリがガメラの上陸とかそんな感じだよな
- 637 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 15:42:23 ID:owD+Xeyg
- がめら・・・( ̄_J ̄)あのウソクソサはもしかしてワザとかね。監督の。
よく芸大生とかがヘンな癖のある演出がイイと勘違いしてるような・・・
あそこまでだとワザととしか思えない。
普通だったら嫌でも違和感・・どころか
映画全体への影響の危機感を感じて当然だと思う・・
- 638 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 15:47:22 ID:hB6EYc88
- ドサクサに紛れてのガメラ叩きはやめろ
あれは良い映画だっただろ
当時の評論家も皆絶賛してた
- 639 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 15:52:02 ID:8sut+cCF
- ドラマのトリックだってギャグ要素以外はわりと普通のドラマだったのに。
金子が原作を所詮漫画という目線で特撮ものでも撮ってるように感じて仕方ない。
憶測だけど原作読んでる時点で自分ならここはこう演出するな〜
映画の構想ネリながら自己解釈で原作読んだんじゃなかろうか。
コメント読んだりして感じたんだけど。
- 640 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 15:55:32 ID:owD+Xeyg
- ..(゚□゚)ガメラ叩いてないよ。
ジャンルがちょっと違うのに似たような演出に吐き気がしただけ・・・
そうすると、五郎ちゃんはじめの酷評は読んだとしても何も感じないんだな
監督は。「アレワザとだもん♪」ってか。
- 641 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 16:01:28 ID:TN/d969i
- わざとの可能性もあるね
大量殺人事件の犯人が主人公って言う倫理的に最悪な内容を
コントっぽく非現実的に仕上げるため糞エキストラやしょぼ背景を使いましたっていう…
だから五郎の人の死を軽々しく扱っているとか人が死んでるっていう重みを感じられないって言うのも
監督的には的外れなのかもしれない
そんな演出いらんが
- 642 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 16:07:12 ID:EZK68j3b
- >>641
それが仮に本当だったとしたら
この映画に関わったスタッフの作品は金輪際観ないねw
そこまでアフォなわけないだろうけどさ
素でやってんだろ
- 643 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 16:08:58 ID:PukRRZUI
- こんな糞映画の擁護派なんていんのか?
それだったら間違いなく関係者かどうしようもないセンスのない糞だよ。
金子って51歳だって?wそんなおっさんが無理して若者むけのデスノート読んでも
理解できるわけがないw
同じ年だけどまだ堤って人の方が若い感覚をもってるよ。
- 644 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 16:09:02 ID:Cus+pv5a
- そこまで考えてないと思うぞ。金子は。
デスノに思い入れがあるわけでなし、
絶対撮りたいと思っていたわけでなし。
自分の子供と同年代の話だからって、
むしろ迷惑みたいな乗りだったし。
- 645 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 16:09:24 ID:PbQp8pXX
- だからノートで人が死ぬ設定だけ残して人間ドラマにすればよかったんだよ。
- 646 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 16:11:09 ID:EZK68j3b
- >>644
うん。どーでもいいんだろうなってのはすごく伝わってきた
画面から
- 647 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 16:11:24 ID:PukRRZUI
- >>644
あーあ、そんなノリなのにひきうけちゃったんだ・・・・
それでデビルマン並の糞映画を作ってしまった。
これからは那須って監督と並ぶ日本糞映画監督の名誉を授かったよ★
- 648 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 16:11:57 ID:/E+Lo5RP
- 批判派も擁護派もまず監督ブログ読もうよ(既読の人が大半だろうけど)
どんなこと考えながら映画撮ってたかが一発でわかるよ
- 649 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 16:12:14 ID:TN/d969i
- >>645
そしたら原作オタと集英社が怒るだろw
- 650 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 16:12:24 ID:owD+Xeyg
- ぃ・・いらねえぇぇーー・・・
監督の勘違いも自己満もいらねーよ・・・
>>644
デスノに思い入れがあって
絶対撮りたいと思っていて
指名されたことに
感謝を感じてるような 監督希望だったのに
- 651 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 16:14:14 ID:PukRRZUI
- 素人でもわかる糞監督
金子
那須
メジャーになったなぁ。あずみの頃までは一部しか知らない糞監督だったのに。
>>650
多分最初はすごい話題作でかなり乗り気だったと思うよ。
それで失敗ってわかったら信者が乗り気がなかったって事にしてるだけだろ。
- 652 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 16:15:53 ID:iv+P5+QO
- ここでは不評なのか
- 653 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 16:16:52 ID:PukRRZUI
- ここでも、だろ
- 654 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 16:18:37 ID:owD+Xeyg
- いい部分もあるしどうしてもほっとけない最悪な部分とがあって
今はそのどうしてもほっとけない
最悪な部分が話題になってるところ さ
- 655 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 16:19:01 ID:9UlQ/Z1y
- 関係者はいつも「信者」「オタ」といった言葉を使って攻撃するからすぐにわかるな
- 656 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 16:19:20 ID:TN/d969i
- 那須と違って過去に結構面白い作品も撮ってると思うが
ガメラは嫌いだけど
- 657 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 16:19:43 ID:PukRRZUI
- この金子ってやつももう少し規模の小さい駄作を作りつづけた方がダメージ少なかった
のにな・・・・・
デスノートはなぁ・・・・・・
これの失敗は一生ひきずるぞ・・・・・・・
- 658 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 16:20:46 ID:fjJMMK9i
- 眠くなっちゃって内容ほとんど覚えてない(´・ω・`)
- 659 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 16:20:56 ID:/E+Lo5RP
- いや、監督は多分凄い真面目に撮ったんだろうと思うよ
短期間で真面目に撮ったからああなったんだよ
平成ガメラは傑作だけど、アレと同じスタイルで撮られても見る側としては困惑するだけだ
- 660 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 16:21:16 ID:TOAuDtkd
- 今 デスノ でぐう検索したよ
肯定派7,8割 という具合でここよりは断然「面白い!」という意見が多いね
大抵の人はもっといい加減に鑑賞してんだろ。
- 661 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 16:22:06 ID:LGDzz8vY
- でも周囲からはヒット間違いなしとおだてられ、
酷評は読まないみたいだから失敗と思わないかも知れないよ
- 662 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 16:23:09 ID:iv+P5+QO
- ここの人は原作に幻想を抱いてるから辛口になるんでそ
何の頓着もなく観れば普通に面白いよ
- 663 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 16:23:34 ID:PukRRZUI
- >>655
あと原作厨とかなw
しまいには失敗を原作のせいにしだすちょっと一般には理解しがたい愚行に及ぶよw
こりゃ特撮ってのも考えなおした方がいいな。
大体特撮なんて子供だましを前面にださない方がいい、あんなもん地べたを這いずり
まわって靴をなめてるのがお似合いなんだよ。一生メジャーな映画に関わってくんな>特撮
- 664 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 16:24:30 ID:EZK68j3b
- 映画だって商業なんだから
客が入って利益が出てヒットしたなら「成功」だよ
映画そのものの質とは関係ないけどね
- 665 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 16:25:39 ID:TN/d969i
- 面白いとは思う
監督だけの責任じゃないだろうけどもっと長い時間かけて撮影してくれればよかったのに
藤原とかもインタビューでとにかく時間が無くてリテイクしたくてもさせてもらえずとんとん進んで正直
不安だったとか言ってたし
10億あって撮影期間一月っておかしいべ
- 666 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 16:25:44 ID:PbQp8pXX
- さゆだけは成功
- 667 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 16:26:48 ID:PukRRZUI
- >>664
馬鹿か、利益がでても踊る大走査線2みたいに糞映画のジャンルに入る事もあるんだよ。
まぁ利益なんてでないだろ。こんな糞映画。話題で開幕ダッシュ。
- 668 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 16:27:50 ID:EZK68j3b
- >>667
だから映画そのものの質とは関係ないと言っただろ
- 669 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 16:28:19 ID:lab2U8kR
-
勝った・・・
原作通り
- 670 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 16:30:55 ID:PukRRZUI
- >>668
視聴者なめすぎ。
あんだけ話題ふりまいてトリック2と同じらしいな。フフフ・・・・w
そうとう広告料もかけてるとみた・・・・。
しかも2弾もやるらしいしな。いずれ赤字になるから覚えてなよ。
大体動員数の四分の一は原作読者だと思うから2からは一気に離れるよ。
- 671 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 16:32:46 ID:EZK68j3b
- >>670
なぜそれを俺に言うのか…
- 672 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 16:33:07 ID:LGDzz8vY
- 2弾やるのかwwww
- 673 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 16:33:44 ID:PukRRZUI
- >>671
俺が君を金子信者だと勘違いしたの。ごめんね。
- 674 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 16:36:46 ID:sv4Ztji5
- とりあえず ID:PukRRZUI は喧嘩腰の態度をなんとかしてくれ
- 675 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 16:37:13 ID:EZK68j3b
- >>673
いいよ。気にしないよ
- 676 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 16:40:56 ID:Bswj1wYF
- >>638
おい、ガメラはたたいとらんぞ。
怪獣映画はああいう中継でいいんだよ。
ただ、そのままのノリでデスノートで人質立て篭もり事件を報道してるのがいかんのだ。
- 677 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 16:46:34 ID:Cus+pv5a
- 2ってなにそれ。
兎に角、ファソ心理としては、他の監督にはやらせたくない!
俺が撮る!って位でいて欲しかったし、正直気持ちの中はどうであれ
どのキャラが嫌いとか、ぶん殴りたいとかじゃなく、
どうすれば、それぞれのキャラがもっとも光るのかって事を
考えて欲しかったし、ストーリーもぺなぺなと進めるンじゃなく、
こう根底にお互いの考える正義とモラルと現実とが見えるような
作りにして欲しかった。
- 678 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 16:56:55 ID:owD+Xeyg
- 後編の撮影は1ヶ月ってことはないよ な。ちょっとは丁寧にやる気かね。
藤原のりテイクしたかったところってどこだろうかw
自分的に、最初の町中でノート出す前のワンカット
マバタキがいやなんだけど。藤原らしくねえ・・・なんてね
- 679 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 16:59:49 ID:TOAuDtkd
- >>677
そういう熱い人じゃなさそうだね、金子さんは。残念
- 680 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 17:09:08 ID:Bswj1wYF
- >>677
明後日の重大発表が第二弾制作だったりして…
って話
- 681 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 17:09:10 ID:Poa2tPQ7
- おもいっきりスレ違いだが、
食器洗いのチャレンジジョイでオナニーして、ちんちんが
はれたから、泌尿器科いったら、皮膚科に行けっていわれた。
ちん毛がモッサ抜けた。痛ぇ。
- 682 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 17:20:57 ID:WufEaopE
- 嫌われ松子がドラマ化だってさ・・・
デスノは99%無いとは思うが嫌な予感はプンプンするなーw
- 683 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 17:21:49 ID:8sut+cCF
- >>681
メンソレでがまんしとけばいいものをまた何でw
手にはやさしいがチンコはさすがに考慮されてないだろうに(゚∀゚;
- 684 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 17:27:16 ID:QX3PRymq
- >>681はコピペだよ。
- 685 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 17:27:17 ID:p+2nppSP
- >>681はkopipe
- 686 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 17:30:28 ID:PYO1+H/0
- 海綿活性剤入りまくり>ジョイ
- 687 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 17:48:23 ID:8sut+cCF
- コピペかよ(#^ω^)ビキビキ
- 688 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 17:49:54 ID:cG6CoNZP
- なんか凄い叩かれてるけど、うまくまとめてて面白かったと思うよ
やっつけ仕事とか言ってるけど、本当にそうなら
それこそ原作のダイジェストみたいな映画になったと思う
その方が簡単だし…
古くさい作りになったのは否定しないが
- 689 :伝説のキモハゲ ◆HWYMVV.Z7A :2006/06/29(木) 17:51:16 ID:WoiNRQ9U ?
- ( ゚Д.゚)y─┛
悪い点挙げていくと一人で100スレあっても足りないので
いい点だけを挙げていきたい今日この頃。
- 690 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 17:58:35 ID:Bswj1wYF
- じゃあよかったとこは予告編でリンドエルテイラーのとこで
机に向き直るライトの映像でピアノの曲が鳴り終えて
テレビの画像がLロゴに変わり、Lトークが始まるとこ
- 691 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 17:59:10 ID:nR9j6qt7
- 叩いてるのは好きだからこそ
叩いてるんじゃなくて改善すべき点をあげてるんだろ
皆映画自体はおもしろかったっていうし
- 692 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 18:04:25 ID:fb00oGBy
- >>663
デスウォッチが出てこない映画版の方が、どう考えてもまともです。
- 693 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 18:11:29 ID:Poa2tPQ7
- >>691
肝心の監督が批判意見を見ていない件
- 694 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 18:12:01 ID:RRRDBys4
- >>692
デスウォッチってなんだっけ?
何巻に載ってる?
- 695 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 18:13:13 ID:9UlQ/Z1y
- >>692
まだそのあたりのエピソードが入るかなんて一般客にはわからないのに
どうして知ってるんですか?
- 696 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 18:17:48 ID:opmSdIwU
- このままいくと
前半の興行収入は
20〜30億くらいだろうね。
- 697 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 18:18:02 ID:O/HV9OsA
- >>477
ジャニでコケてないのは草薙ぐらいだろ。
アイドル映画はコケが基本。
- 698 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 18:24:17 ID:fb00oGBy
- >>694
6か7あと7月4日発売の最新巻にもw
- 699 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 18:25:34 ID:RRRDBys4
- >>698
ああ、ノートを仕込んだ時計の事か、題名かと思った。
- 700 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 18:26:14 ID:fb00oGBy
- >>695
全編の話をしてるんだがw
まぁ、後編にデスウォッチが出たら確実に一般層は怒るだろうねw
- 701 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 18:26:27 ID:bxUYOITT
- ふがっ
- 702 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 18:27:38 ID:9UlQ/Z1y
- >>700
だから前編はまだウオッチを出すような段階じゃないから出てなくて当たり前だろ。
- 703 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 18:29:19 ID:sv4Ztji5
- デスウォッチ出てきたら白けるよなw
- 704 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 18:30:23 ID:fb00oGBy
- >>702
だから、今の段階では原作以上って言ってんの。
大体、ラストは変更するって言ってるんだから、金子が普通の神経してたらデスウォッチなんて出さないと思う。
- 705 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 18:34:09 ID:cG6CoNZP
- でもデスウォッチ無かったら「計画通り」が見れないな
別のうまい方法を考えてくれてることを祈る
- 706 : ◆LOOP.C.0wo :2006/06/29(木) 18:37:38 ID:0CBrATQW
- 血で文字書く藤原は、見てみたいがなぁ。
>>619
乙。
- 707 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 18:38:18 ID:mqUG6npj
- 天才ライトなら、時計の改造ぐらいお茶の子サイサイだろw
問題なし
- 708 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 18:39:09 ID:9UlQ/Z1y
- >デスウォッチが出てこない映画版の方が、どう考えてもまともです。
憶測でよくここまで断言できるな。
まあ金子が「計画通り」をやるとは思えないが。
- 709 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 18:43:48 ID:mqUG6npj
- まあ、ノートをさわり続けないと
記憶が消えるっていうルールなくせばいいと思うが
原作者、縛り作りすぎw
- 710 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 18:44:01 ID:RRRDBys4
- >>619
これってどのくらいの容量あるの?
表示されないからいつになったら落とせるのかわからない。
- 711 : ◆LOOP.C.0wo :2006/06/29(木) 18:44:52 ID:0CBrATQW
- >>710
371MB。
- 712 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 19:02:19 ID:ofAhFZ3Y
- 松山がすこーし藤原に遠慮しているのが見え隠れする。
相手を捕まえ、死刑台に送る!
とまで言ってるんだから、もっと気迫があってもいい。
月とLは仲良しこよしじゃねーんだから。
少しでも気を抜けば殺られる関係だろ?
- 713 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 19:05:40 ID:RCQUnlD4
- ナオミがヤンキーだった
なんだあいつ漫画よんでないのかくそ女優
そのせいでナオミが死んですかっとしてしまった
- 714 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 19:06:08 ID:Yn7v5q8a
- エルって菓子たべすぎて糖尿病なる必ず
- 715 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 19:09:25 ID:cZEKBJvF
- 頭を使えば太らないんですけどね
- 716 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 19:12:14 ID:fjJMMK9i
- 糖尿病で死んだんだよ!
- 717 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 19:12:40 ID:RRRDBys4
- 太らなくても血はドロドロになっちゃってるだろうね。
- 718 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 19:37:44 ID:Lqeq6XFy
- >>715
あ!またミサをばかにして!
- 719 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 20:01:02 ID:TN/d969i
- 今年公開の色んな映画観たけど正直言ってデスノが一番面白いのがショック
作りはひどいのに…
今年の映画は不作なのか
- 720 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 20:02:53 ID:oaaa3nkK
- 雑誌「映画秘宝館」でこの映画が絶賛されててちょっとうれしかった。
- 721 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 20:06:25 ID:0IX5OfRh
- >>720
「映画秘宝」だろw
あと、最近手抜き記事多い雑誌だから普通に紹介されてただけで、絶賛ではないと思う。
- 722 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 20:08:53 ID:TN/d969i
- 秘宝って特撮系に甘いよな
デスノもその枠?
- 723 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 20:13:10 ID:wQfHIWIK
- >>352の質問だが、原作読んでいる人なら寿命が切れそうだからなどとは推測しない。
みんなスルーしているのは心の中でニヤニヤしてるから?
マジレスしてもいいんだよね? ネタバレ含むから、嫌な人は読み飛ばしてね。
>>355の言うとおり、リュークは余り人の寿命に興味はない。
もちろんミサミサに萌えてるわけでもない。
あれはミサミサを見ていたんじゃなくて、ミサミサに取り憑いている別の死神を見ていたんだよ。
「お? 俺以外の死神が人間界に来てるぞ?」って感じだ。
ミサミサに取り憑いた死神はミサミサが大好きだから、このままひっそり取り憑いていようと思っていたけど、
ストーカー野郎のせいで自分の存在を明かすしかなくなった。
っていうあたりが後編で語られるんだと思うよ。
- 724 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 20:19:11 ID:RRRDBys4
- 後編の藤原の演技が神だったら主演男優賞を獲れるかもな
- 725 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 20:20:35 ID:shSw9yaS
- >>723
なんだなんだ??釣り?コピペ?
- 726 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 20:21:25 ID:Jxl/GSq0
- 賞取りレースに参加するような作品じゃないだろw
- 727 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 20:21:50 ID:yKSDdCV7
- 〉723
スルーしてるのは出尽くした話題だから
- 728 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 20:24:25 ID:HBTt6BVR
- 昨日、設備はいいけど、レイトショーだと人の入りが少ない地元の劇場に観に行った。
入りはまあまあ。自分としてはゆったり見れてよかった。
原作パラパラとしか読んでないんだけど、
(漫画大好きだけど、ここ数年のジャンプ漫画あまり読んでない)
思ったよりも動きが少なくて、話は面白いんだけど、少し退屈するシーンもあった。
特に地下鉄内のシーンと、捜査本部が夜神家を監視するシーン。
原作読んでなくても、月がどうにか出し抜くんだろうってのが見えてたので、
ハラハラもしないし、そういう手か!って月に感心するところもなかった。
演出とテンポが今いち。松ケンが軽く棒読みなのはわざと? などが気になったかな。
あとは前半だけだと、原作未読組はやっぱり食いたりない感あると思う。
ここから面白くなりそうってところで終わったから・・。
ところで松田刑事?の役やってたの誰ですか?
- 729 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 20:28:23 ID:Y3Zsx4cK
- 「屋上のFBI賞」は皆で奴を探して表彰しようよ。
あと「お前が松田だ賞」
タモリ倶楽部のネタコーナーとかでやってくれないかな。
- 730 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 20:29:18 ID:QX3PRymq
- >>278
>>1くらい読めば?>松田
- 731 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 20:30:59 ID:XDBhlIN4
- あさって、月とLがくる劇場ってどこだろう…
新宿ジョイシネマか丸の内と踏んでるんだが
どっちに行くか悩む
- 732 :730 :2006/06/29(木) 20:33:19 ID:QX3PRymq
- ひどい安価ミスだ
>>728ね
- 733 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 20:34:20 ID:PbQp8pXX
- バーン!バーンバーンバーン!!!バーン!
- 734 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 20:35:52 ID:3xUQuooZ
- >>728
原作未読の弟は「続きが気になるところで終わるね!」と言ってました。
体感上の上映時間はどうだった?と聞くと「特に退屈もせず、調度いい感じだった」と言ってました。
- 735 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 20:46:43 ID:HBTt6BVR
- >>730
脇の刑事の配役は載ってないだろうと思ってたら、松田役だけ載ってたのか。
スマソ見落としてた
- 736 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 20:49:11 ID:D4c3KjFy
- >>729
配役知らなかったのに松田はすぐ解って感動したw
テロップ見るまで刻分太壱かと思ってた。
- 737 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 20:50:41 ID:HBTt6BVR
- >>734
自分はちょっと長く感じました・・。月がノートに書いた内容を読み上げるなど、
説明的なシーンが多いのと、やはり月とLの直接対決がなかったせいだと思います。
二人の会話劇が早く見たい
- 738 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 21:12:07 ID:vPcKsnY9
- 北京原人の女の刑事が要らない。
- 739 :こんなのあったよ! :2006/06/29(木) 21:19:18 ID:k5RVlYGl
- [映画『デスノート』感想(1)]
ttp://happytown.orahoo.com/midnight-run/
▼見終わった後、一緒に見に行った子が「面白かった?」と問うてきた。
私は、かなり面白かったのであるが、その子が、あえて、そう聞いてきたことを分析すると、その子にとっては「イマイチ」だったのかも知れない。
だから、私は、「俺は、すげえ面白かったよ^^」と答えた。
すると、その子は、「私も^^」と答えた。
その子にとっては、判定の難しい作品だったのかも知れない・・・。
▼死神界よりもたらされた、死を司るノート『デスノート』!
それを手に入れた人間は、超秀才の学生であるが故に法の限界に気づき、この世に絶望しかけていた主人公・夜神月(ライト)だった。
彼は、名前を書くとその対象に死をもたらすノートを用い、人間社会の粛清に乗り出す・・・。
そこへ立ちはだかるのが、インターポール御用達の世界的名探偵・L!
(続きは私のサイトで^^)
- 740 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 21:19:19 ID:XY5Ctlit
- なんでハッキングするとき
ユーザ名が隠れてパスワードが丸出しだったんですか?
- 741 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 21:21:52 ID:cQkm2/CO
- 明後日のブランチでもデスノが1位なんだよな
リリコ姐さんが「先週に引き続いての1位です!」とか言ってくれるんだな
さすがに次は車にくそ!やられた!うぐう!!なんだろうけど
2週も続けて1位とれたんだ、コレってけっこうスゴイことなんだよな
まあ、時期が良かったのもあるんだろうけど
- 742 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 21:26:00 ID:BLE2KRWB
- つか、そんなに車ズすごいのか?俺なんか絶対見にいかんぞ?
- 743 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 21:27:43 ID:4OHzWiT3
- 車ってなんのことかさえわからない俺がいる
着信アリはかろうじて知ってたが
- 744 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 21:29:11 ID:fjJMMK9i
- でずにーだからな
- 745 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 21:32:04 ID:h8a3DkW4
- 絶対ナナの二の舞いだろこの映画
ナナの枠でやるんだしW
同じ糞女好みだしな
- 746 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 21:32:07 ID:FOlGEWau
- 今日みてきた
私は藤原が生理的に苦手みたい…あんなのライトじゃないやい
漫画のがいいや
- 747 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 21:35:00 ID:fjJMMK9i
- 自分も声がムダに甘いのが駄目だった
- 748 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 21:35:38 ID:RRRDBys4
- >>741
ワールドカップがあったから頑張ったほうなんじゃない?
後編は11月公開だけど、バレーの世界大会もしてるよな?
バレーはそんなに心配しなくても大丈夫なの?
- 749 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 21:41:59 ID:o19OIRLz
- フジワライト最高でした
- 750 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 21:46:38 ID:4rH9T1OJ
- そういや詩織の電話番号大きく写ってたけど、誰か電話した?
- 751 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 21:47:58 ID:IKQ58+HD
- >>746
俺はぴったりだと思うよ。
藤原は今までも冷たい役ばっか見てるから慣れっこ。
昔、彼が中学生か高校生のころかな、
「凍りつく夏」というドラマでの印象が強いんでね
- 752 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 21:49:48 ID:owD+Xeyg
- 藤原の甘い声も松ケンの若くて曇った声も
最初はまじ??だったけど。不思議とすぐなれたんだよな。。
自信家ライトの声と、低い淡々としたLの声は対象的でよかった
- 753 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 21:50:09 ID:Bswj1wYF
- >>744
確かにディズニーってブランドだけど
うちの大学で見たいってやつはあまりいないな…
キャラクターが車ってのが微妙って大半が言ってる。
- 754 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 21:51:22 ID:cQkm2/CO
- >>751
凍りつく夏は見てて胃がキリキリするドラマだったなぁ……
佐野史郎が怖すぎた、いやだあんな親父
- 755 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 21:52:18 ID:0FBQtM37
- Lがメロ化してたのが残念
無機質な子供
Lって意外と世の中を知ってるひょうきんな奴なのにな
- 756 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 21:52:19 ID:kAWKxQmT
- 四葉はやらないのかな…?。
四葉ストーリはいらないと思うが、火口を泳がせてるとろこはかなり面白かった。
Lも正確にテキパキ指示を出してヘリまで操縦しているところは、かなり有能っぷりだったし。
このまま、ミサ監禁後だと
変人?→菓子ばっか食ってる…→なんだ無能じゃんw→この変態!!→アボーン
Lファンとしてはかなり嫌。
- 757 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 21:53:36 ID:cQkm2/CO
- >>756
金子なら、やる!
- 758 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 21:55:36 ID:sJMY6dqH
- テニスのシーンなさそうなのが残念で仕方ない
- 759 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 21:57:20 ID:TfrWnnTi
- 藤原は顔がライトじゃないけど
あの喋り方はライトだ!と思ったw
研究したのかねw
フジワライトの「リューク」の声と呼び掛け方もなにげにばっちり。
- 760 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 21:59:00 ID:owD+Xeyg
- >>755
そうそう、Lは世の中知ってそうな大人なんだよな。
必要な部分では結構人を気遣ってる。
しかし、製作側のLの捉え方が
愛情を受けてない機械的な人物が捜査本部の人間とかかわるうちに変わって・・・
・・・とかだもん。ほんとに原作読んだのか。あえてそういう設定にしたのか。
だから配役も若くなったのかもなー
- 761 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 22:01:31 ID:4xOhUZwP
- ナオミとレイのストーリーは
原作より良かった。
つーか原作であんな演出をして欲しかった。
原作のナオミってとても元FBIには見えない馬鹿な女だし・・・。
- 762 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 22:01:52 ID:4mpuYSZy
- >愛情を受けてない機械的な人物が捜査本部の人間とかかわるうちに変わって・・・
それなんて綾波?
ヲタクくせえ設定だな
- 763 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 22:02:48 ID:MmZ5BeL6
- >>758
藤原がテニスできないから代わりにバスケさせて
運動神経抜群てのを演出したんじゃまいかと思う。
Lの運動神経はout of 眼中 >金子
- 764 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 22:07:19 ID:owD+Xeyg
- >>762
松ケンがHpのインタビューとかで言ってただけだが、
映画みるかぎり丸々その設定だからな。監督も納得してんだろう
あのバスケ、まじいらねえよな。スポーツ対決は1対1じゃなきゃ意味ない。
Lの運動神経はあきらめるかわりに
「私結構強いですよ」の喧嘩シーンをマジ頼むっっ監督っ。
- 765 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 22:09:14 ID:wQbqcqcx
- まあ、映画版として見ればあの月もLもあれはあれでありかなと思うが
なんというか、映画のLってフジワライトを追い詰めるようには
何故か見えないのはどうしたことだろう
フジワライトが全く相手にしてないような印象があるw
- 766 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 22:15:22 ID:TOAuDtkd
- 後編に乞う御期待
- 767 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 22:17:59 ID:VunMf52H
- なんか社会派にしたかったらしいが、今のとこそこまでそういう事で話題になってないよな。
マンガだと2の中とかネット上でけっこうそういう流れになったのに。
なんかテレビで、犯罪者なら殺してもいいかとかいう議論番組でもやらないとダメなんじゃないの。
- 768 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 22:20:37 ID:BkagrqkC
- 喋り方だって勿論研究したんだろうが
藤原は元からキモイトだよな
演技してる時の極上のキモさがすげぇwハマったw
- 769 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 22:26:57 ID:owD+Xeyg
- 「革命の午後はこんなにも穏やかなものかな」は
藤原ィトだから言えた台詞さw
- 770 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 22:27:14 ID:bYnBDWlS
- >>767
なんかやってた気がしたが
- 771 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 22:27:34 ID:4OHzWiT3
- >>763
藤原はバスケも下手だから練習したとあるが
- 772 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 22:28:48 ID:4OHzWiT3
- たかじんでそんな流れになったらしいね>死刑制度うんぬん
- 773 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 22:28:51 ID:d0C4zm1t
- >>767
たかじんでやってた
- 774 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 22:29:06 ID:VunMf52H
- >>770
マジで? あんま話題になってないよな。
まぁネットでやりつくされた感はあるしな…
- 775 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 22:33:35 ID:owD+Xeyg
- テニスは下手なのがすぐにわかるからな。
>>772 あの流れはいいかんじだったよ。
流れたのはタクとライトの映像だったけど、
こういう感じで取り上げられるのが、あの映画にはハマルし理想かなと思った。
月vsLはあんま重視してなさそうだもんな。残念ながら。
- 776 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 22:49:48 ID:2rKGNrDg
- テニスも下手なのすぐわかっちゃうけど、あのバスケも動きが素人だったから
なんかちょっと萎えた
- 777 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 22:51:36 ID:Poa2tPQ7
- リュークのCGスクエニに依頼しろよ
- 778 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 22:52:23 ID:C09WoKmK
- >>776
自分は普通に上手いなーと思ったが
普段自分がスポーツしないからかなorz
- 779 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 22:52:28 ID:DHqfsKrW
- (´・ω・`)ちょうどDTDX終わって何げにネットしてたら新しいCM観たよ!
- 780 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 22:55:12 ID:4OHzWiT3
- 運動神経うんぬんよりも賭けバスケって点にひいた
正義感の強い奴が間違った正義になっていくのが軸のはずなのにあれじゃ最初から最低な奴だ。
そのあとシブタクに怒りまくったって説得力がない
- 781 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 22:56:32 ID:jE7E2BBo
- 賭けバスケごときでワル認定とは…
さすがヲタだな
- 782 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 22:56:57 ID:6LyYAg5R
- ふつーにバスケでいいのにな、せめて
- 783 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 22:57:49 ID:9UlQ/Z1y
- >>780
時間軸おかしくないか
シブタクうんぬんは回想だろ
- 784 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 22:59:01 ID:4OHzWiT3
- >>783
あ、そうだったっけすまん
でも運動神経抜群アピールするために賭けにする意味が分からない
どっちにしろ間違った正義感というよりは反対方向にいくとおもうんだが
- 785 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 23:08:24 ID:Oc7quZoc
- あのバスケは確かに素人過ぎたな
たくさん練習したんだろうけど、ドリブル見れば素人かそうでないかは分かる
- 786 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 23:09:47 ID:/E+Lo5RP
- バトロワでも藤原のバスケシーンがあったような記憶があるんだが
その時はもうちょっとましな動きではなかったろうか
うろ覚えだけど
- 787 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 23:10:39 ID:yKYGI+yH
- スポーツはふだんやってない奴が一朝一夕でどうにかしようとしたって無理
藤原サッカー得意ならサッカーにすればよかったんでねえの
と思ったがすげえライトのイメージじゃねえな
- 788 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 23:12:07 ID:C09WoKmK
- 冒頭の殺人シーンで2番目に殺されたメガネスーツの「背多活矢」ってなにをしたの?
- 789 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 23:13:04 ID:Poa2tPQ7
- >>786
ヒント:年
- 790 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 23:20:46 ID:95RngKK5
- 来週車が来るのか…。
おじさん、デスノートの売上の為に観に行っちゃおうかな。( ´ー`)y-~~
- 791 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 23:22:12 ID:C09WoKmK
- スレ違いだが、驚いたので
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060629-00000034-sanspo-ent
- 792 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 23:22:21 ID:0IX5OfRh
- >>788
マスコミが浴びせてた質問で想像するしかないな
いまも臓器売買のために子供が…とかODAを隠れ蓑に…とか言ってたがw
- 793 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 23:27:35 ID:2UDhKTlU
- >>761
つうか、原作に出て来る女って全部馬鹿女だけどなw
まぁ、出て来る男の方も「天才」の枕詞がついてるだけでやってることは馬鹿なんだけど
- 794 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 23:41:18 ID:N26+TYwh
- >>あの飯野氏も見たそうです
http://blog.neoteny.com/eno/
飯野ってどの飯野かしらないが、こいつもブログで「今日高速で140キロ
出したよーん」とか書いてるな。
全世界に発信しているということを自覚できずに日記感覚でブログやってるやつの
何と多いことか.,,
- 795 :名無シネマ@上映中 :2006/06/29(木) 23:44:27 ID:vsO+j0ZS
- 映画はLが単なるキラの敵としか描かれてないのが正直残念だった。
月にとってLが敵なのは間違いないが
観客から見ると両者が対立する鏡のような存在で描かれるから月vsLが面白いんだ
と散々既出そうなことを主張
- 796 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 00:03:10 ID:dlqDu+pi
- >>795
金子がL嫌いだからしょうがない
- 797 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 00:04:50 ID:sMxz6AnT
- >>794
飯野賢治って知らない?バイオハザードの作者。
- 798 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 00:08:46 ID:3NNAXhKZ
- 結局、月もLもやりかったのは退屈しのぎの暇つぶしと自己顕示だったわけで
理想社会の実現とかは全部後付の理屈
映画版の月は熱すぎる
- 799 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 00:09:47 ID:cNGOYpqu
- 暇つぶしに人殺しってのは倫理的に難しかったとか
- 800 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 00:10:21 ID:JDspV8/C
- 映画の月の方が好感もてるリアリティがあっていい
- 801 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 00:14:34 ID:7s/wJ6yd
- 後編には魅上が出るってまじ!?
- 802 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 00:17:19 ID:idh/szUH
- 後半はニア出ずに、あくまでも映画では月対Lのみを描くようだね。
懸命な判断だ。
- 803 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 00:17:49 ID:DEfcNpgj
- 映画版は正義感強い設定ならもっと葛藤とかがあったほうがよかったと思うな。
犯罪者以外もすごいあっさり殺してたやん。
原作読んだことないけど。
- 804 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 00:18:44 ID:opxP9TNs
- 俺は詩織を殺した事で、途中までは中立だったが、L派になったよ。
ちなみに原作では中立だった…(1部)
- 805 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 00:19:36 ID:egeOmpJ4
- ナオミを見殺しにするLも鬼畜だと思うが
- 806 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 00:21:06 ID:3zrgqeNd
- 漫画の第2部があるとして金子監督には撮らせたくない。
外人の撮り方が神がかり的に下手くそ。まぁまず外人の主要俳優雇う時点で金子監督に話は来ないだろうが。
- 807 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 00:22:11 ID:N7k0d+ii
- 月とLの哀しいストーリーってことはやっぱ二人とも死ぬのかな
死んでもいいが両者全力を尽くして直接対決できればいいな
- 808 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 00:23:09 ID:6JR2QVvs
- そういえば2冊のデスノートが描かれてる後編ポスターに
書かれてる文章、ちゃんと読んだ奴いないか?
シネコンに貼ってあったがよく見れなかった
ここ数スレでは話題になってないと思ったが既出だったらスマソ
- 809 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 00:23:55 ID:KbtBZy/U
- テイラー殺した時がスイッチ入っちゃった瞬間だろ?
あのときに葛藤する暇はなかったようだな
カッとなりすぎて
映画の月もだいぶ煽りに弱い性格w
- 810 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 00:24:07 ID:7iHe/7sD
- >>795
そういや、ナオミに「あなたにLと似たものを感じた」という発言させてないね。
あの場面結構好きだったのに。
- 811 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 00:27:36 ID:idh/szUH
- 個人的には戸田エリカのミサミサが一番良かったな。後編が楽しみ。
藤原も外見はともかく月っぽさが出てていい。
松山ケンイチは外見は似てるけど、台詞の抑揚の付け方が棒読みにしかなってないので、
これなら別のやつにやらせれば良かったと思う。あの外見を似せるなら、
他にもはまるやつはいるだろう。
- 812 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 00:29:45 ID:pQKLxpI9
- 幼稚だとか言われて
お互い様だろ?とか言ってる月の目が笑ってなくてイイ
余裕こいてるように見せて全然余裕ないってのが
- 813 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 00:30:50 ID:idh/szUH
- ラストにリュークに詩織がどうたらってのは言わせるなよ。
あいつはただの死神なのに、人間っぽいこと言わせてどうする。
「月の味方でも敵でもない」と劇中で言わせといて。
- 814 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 00:30:52 ID:ExXCtcu+
- このスレで背中押してもらったものですが、さっき見てきました。
500人以上入る所なんだけど、全部で8人でした。
郊外のシネコンって経営成り立ってんのかねーと、いらぬ心配をしてしまいました。
映画はまあまあ良かったです。
- 815 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 00:31:28 ID:JbA2UkwN
- 結局みんな1日はどこの劇場行くんだよ
予約して行きたいんだが、レポする為にあんま被らないようにしたい
- 816 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 00:32:13 ID:jGut6nnH
- そういや映画で電車の中の広告に乙一の名前があったのが気になった
- 817 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 00:33:40 ID:sMxz6AnT
- この映画って大化けしそうな要素たっぷりあるのに、
お粗末なところが目立ちすぎてアピール足りない。
なんかもったいないよなあ。
- 818 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 00:34:18 ID:l6kN1V4L
- >>815
自分は丸の内に行く予定
- 819 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 00:34:42 ID:JDspV8/C
- 以外にも池袋にくるらしいよ
- 820 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 00:35:41 ID:idh/szUH
- >>619
thx!
3分くらい遅れて入ったから補完できて良かったよ
- 821 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 00:36:43 ID:opxP9TNs
- 舞台挨拶って一箇所た゛けなの?
- 822 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 00:39:17 ID:bNvW6r+J
- >>765
原作みたいに月がLを意識してムキーッとなる場面がなかった
Lをひきずり出して殺してやるの説明も無かったし
- 823 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 00:39:18 ID:JDspV8/C
- 初回講演って限定してるんだから一箇所だけでしょ
- 824 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 00:39:30 ID:kL2qCkUo
- >>821
藤原とマツケンは分身の術使えないだろ
- 825 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 00:42:05 ID:JbA2UkwN
- やっぱ丸の内が有力っぽいし、そこに人集まりそうだな
つかこんな話題して、映画関係者に嘲笑われてる気がする
- 826 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 00:42:37 ID:OK2QypHh
- >>567
亀だが素の松山に萌えた
- 827 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 00:45:54 ID:N7k0d+ii
- 丸の内に行って結局こなかったらがっくりしそうだ
数カ所回ってくれないかな
- 828 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 00:48:06 ID:X/eBGJaO
- >>822
もしかして後編にくることをひそかに期待してるんだが・・
原作ではLが直接名乗り出つ作戦に、逆にどうしようもできなくなった時の
月の乱れ方が、月vsLの対等な立場での対立を表すのに不可欠なシーン。
前編ラストで対面したからな・・・
あぁ・・でもなさそう;;
- 829 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 00:48:55 ID:eEIStVQz
- 気になったんだが、松田の役の人国分太一かな…?スタッフロールで見つけられなかった…
- 830 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 00:49:59 ID:idh/szUH
- おいおい・・・
国分ぐらい名の知られたやつが出てたら話題になってるはずだが
- 831 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 00:50:28 ID:bNvW6r+J
- あんま客入ってないのか?
だから宣伝しろと言ったのにアホが
しかしもっとゾクゾクするくらいイイ映画になりそうなのに
魅惑的なレシピといい感じの素材揃えても
料理人しだいで不味い料理になっちゃうんだなあ。
- 832 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 00:53:28 ID:3zrgqeNd
- ソファの上で寝てるLと毛布かけてあげる総一郎はどっちも可愛かった。起きてたけど
- 833 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 00:53:36 ID:bNvW6r+J
- >>829
青山草太だっけ?ホーリーランドのシンちゃん役の人
- 834 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 00:53:41 ID:X/eBGJaO
- >>829
青山草太↓ ほんとぴったりだよなwこの配役はすばらしい。
ttp://www.sota-fan.net/
- 835 :829 :2006/06/30(金) 00:56:28 ID:eEIStVQz
- ありがとうございます!謎が解決しました…。後編でこいつがどれだけ活躍するか期待しています…。
- 836 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 00:57:48 ID:IpXF9N7C
- >>8332
あれいいよな!
- 837 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 00:58:34 ID:j/m24jCH
- 黙ってればどこまでも図に乗るんだな、松Lヲタ
萌えはLスレで吐き出せよ
- 838 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 00:58:48 ID:IpXF9N7C
- 植物油でカラッと揚げたサクサクのとんかつはとってもヘルシー。
厳選素材の豚肉はうま味があってとってもジューシー。
擦りゴマの芳醇な香りと特製ソースを合わせてつければ。
もう満足感いっぱいのおいしさです
- 839 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 01:00:14 ID:cdFTOwkR
- >>836
スゴイアンカーミスだな、これほどのモノは初めて見たよw
- 840 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 01:02:21 ID:X/eBGJaO
- ・・・
まじとんかつ美味そうだった・・・w
とんかつとぽてちとドーナツ系が食いたくなるんだコの映画・・・
ってどれも油っこいなぉぃww
- 841 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 01:03:15 ID:K24QegzO
- 映画公開されてからLヲタがキモイつーのを痛いほど理解した
ホント場所わきまえてくれや
- 842 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 01:05:23 ID:3u+F9p4Z
- >>822
>>828
そんなシーン断じて不要。
- 843 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 01:05:42 ID:idh/szUH
- >>841
そろそろ漏れは男ですとか言い始めるから要注意
- 844 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 01:08:40 ID:X/eBGJaO
- >>842
映画の設定だと必要ないんだろうな。やっぱ。
- 845 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 01:08:52 ID:T+3UV+TZ
- 漏れは男です。
- 846 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 01:09:40 ID:3NNAXhKZ
- >>831
俺が見に行った時は満員だったけどな
時間と場所によるんじゃないの?
少なくとも今日本で一番観客を集めている映画なわけで(ry
http://www.eiga.com/ranking/060627.shtml
- 847 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 01:09:45 ID:3zrgqeNd
- しかし腹が減る映画だったな。ポップコーンスモールサイズがなくなって腹の音が鳴らないか心配したぜ。
- 848 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 01:14:38 ID:bNvW6r+J
- どこにそんなLヲタっぽいレスがあるんだよ糞が
L大好き♥
- 849 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 01:17:30 ID:bNvW6r+J
- >>842
いや月vsLで宣伝してるんだから
月がLをライバルとして意識してる場面は必要だろ
- 850 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 01:20:43 ID:VbAYQE3f
- ナオミが銃持ってたってなんでしってたんだっけ?
- 851 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 01:20:58 ID:fj1fg412
- >>846
自分は公開初日の昼くらいに行ったら
満員すぎて立ち見も出来ずに席と席の間の通路に座って見た
- 852 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 01:24:03 ID:3u+F9p4Z
- >>849
今の十分ドライな雰囲気で全然OK
- 853 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 01:28:16 ID:X/eBGJaO
- いあ、今の雰囲気では正直、月vsLは強調されないだろ。
あくまで月を描いてる感じだ。後編の展開によって・・だな。
- 854 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 01:28:47 ID:lfoODp2y
- 月の「くそ、やられた!!」は見たかったけどな。
演技によっては凄い叩かれそうだけどw
- 855 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 01:30:30 ID:bNvW6r+J
- >>852
それは単におまえの好み
大多数は月vsLを期待してたから消化不良
映画の成功のためにも後編は外すなよ金子
- 856 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 01:33:19 ID:ERNLi1Kr
- 映画しか観てないけど「退屈な天才が・・・」ってCMで言ってるけど、
月が退屈ってのはちょっと違う気がするな。
天才vs天才で藤原に対抗する役者は大変だなと思ってたけどまぁ及第点。
ズームイン観てミサミサ役の子の普段のトーンがあれじゃあの役はキツイ
だろうな・・・と思った。
- 857 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 01:34:32 ID:bNvW6r+J
- 後編では「デスノートに狂い無し」は出てこないだろうな
あれは初期のデスノ実験してるあたりの心象だからな
- 858 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 01:35:30 ID:fj1fg412
- ライトは藤原竜也
Lは桜小路優
ミサミサは北島マヤ
しおりかナオミは姫川亜弓
がやればこの映画は大ヒットだった
- 859 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 01:35:55 ID:lfoODp2y
- 月は退屈って自分で言ってなかったっけ?
- 860 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 01:38:24 ID:3u+F9p4Z
- >>855
大多数w妄想乙w
ついでにお前の期待するムキーッなんてシーンは確実にLヲタ以外は誰も望んでいませんからw
- 861 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 01:38:55 ID:3zrgqeNd
- 藤原に「もー毎日ヒ・マ・な・の・!!!」ってベッドの上でジャンプさせとけばわかりやすかったと思うよ
- 862 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 01:39:26 ID:JDspV8/C
- そういえば金子ってホモってほんと?
前に織田といざこざ起こしたのって織田を二回も主役に使ってやったんだから
掘らせろって言ったのを織田がことわったせいでもめたとか聞いたんだけど
- 863 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 01:42:06 ID:JbA2UkwN
- 映画を見た原作未読のやつらはLオタに走る可能性が高い
しかし映画を見ても月オタに走るやつはそうはいないだろう
何でだか悔しい
- 864 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 01:43:05 ID:kL2qCkUo
- 「くそっやられた」は藤原の演技で見たかったなー
つかそのシーンをやるために藤原が選ばれたんだと思ったのにwwwwwwwww
- 865 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 01:43:30 ID:pDNiwDaZ
- >>861
それだ!
- 866 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 01:44:28 ID:lfoODp2y
- Lオタじゃないが
Lにはもう少し活躍して欲しかったな。
- 867 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 01:46:00 ID:JbA2UkwN
- 「くそ!やられた」はミサ逮捕時に来るんだと脳内補完
- 868 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 01:46:18 ID:IpXF9N7C
- >>866
それだ!
- 869 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 01:47:49 ID:N7k0d+ii
- 金子は月対Lよりナオミや詩織を活躍させることに重点をおいた感じがする
映画ではナオミの方がLより強敵にみえた
- 870 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 01:48:22 ID:IpXF9N7C
- >>866
それだ!
- 871 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 01:50:36 ID:3NNAXhKZ
- >>869
後編じゃミサミサが活躍しそうだな
- 872 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 01:50:37 ID:2bFLr52Q
- 原作ではミサミサ出てきた当りからテンポ悪くなった
ミサというか、レムが変に小賢くて 話がこねくりまわされた感じしたよ
ナオミのあっさりした消え方も不自然に感じたし
あの辺で話終わらせてくれるなら後半に期待
- 873 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 01:52:31 ID:tYy8M6RQ
- >>858
それだ!
- 874 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 01:52:35 ID:IpXF9N7C
- >>867
それだ!
- 875 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 01:52:37 ID:lfoODp2y
- >>867
Lがいる前であれやるのか?wwww
- 876 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 01:57:28 ID:fj1fg412
- 次のクールの連ドラ「マイ☆ボスマイ☆ヒーロー」で香椎が出るよ
ホリプロも売り込み大変だなwwwwww
- 877 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 01:57:43 ID:bNvW6r+J
- >>860
いままでのスレのレス読んでないのかねこの関係者は
映画不評で残念だったなw
- 878 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 02:00:09 ID:ufosI2h3
- Lヲタうぜえええええええええ
- 879 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 02:02:23 ID:bNvW6r+J
- >>864
後編で床クロールさせるためじゃねーの?
でもキャラ設定違うからやんねえのかな
前編でも女の方が活躍してたし後編はミサ中心じゃねーの?
- 880 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 02:02:58 ID:IpXF9N7C
- >>8721563781536175345176536173891673916351783981031376153178319371398013719319836197351637193651371361723182391732132081371365136
- 881 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 02:03:34 ID:kL2qCkUo
- 2回目見に行こうかと思うんだが、2回目だと見ててたるそうなとこもあるんだよな。
ナオミと詩織と月の美術館のやつとか、知ってるとおもんないし。
あとナオミとレイの膝枕とか、ニュースの報道とか。
どうしよう。数回見た人どうだった?
あと、まだ見てない人と行くと、見た後のテンションがあわなそうだなと思ったり。
- 882 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 02:08:38 ID:TV5740XS
- >>878
藤原ヲタ発狂w
- 883 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 02:09:57 ID:fj1fg412
- >>881
初日とその翌日に見た
1回目は落胆しかなかったけど、2回目はそれを覚悟で見たから、案外面白く感じた
来月にもう一回見るつもり
- 884 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 02:12:30 ID:IpXF9N7C
- >>881
初日とその翌日に見た
1回目は落胆しかなかったけど、2回目はそれを覚悟で見たから、案外面白く感じた
来月にもう一回見るつもり
- 885 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 02:16:43 ID:ufosI2h3
- >>882
藤原?知らねーよキモス
とにかく腐はうぜえええええええええ氏ね
映画板に来んな
- 886 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 02:19:00 ID:l6kN1V4L
- >>885
分かったから少し落ち着け
IDがウホだぞ
- 887 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 02:20:33 ID:TV5740XS
- ウホッ
- 888 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 02:27:31 ID:AeVr6SZg
- LかわいいよL
- 889 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 02:28:20 ID:3GUBiYFf
- 何遊んでんだお前ら
それより明日くる映画館の派遣部隊はそろったのか
- 890 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 02:31:00 ID:pDNiwDaZ
- 朝っぱらから行って違ったら泣ける
- 891 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 02:32:14 ID:Dk0iS0fA
- まぁ1000円だしいいんじゃね
- 892 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 02:33:32 ID:1vkJLuzL
- で、原作好きな奴でも楽しめる映画なのか?
今週末に見に行くか悩んでるから。
前編でLとの決着の所まで描いてるのかと思ってた…。
後編もLがでてくるとなると、やはり原作とは全然違う結末になるのかな?
Lの勝利で月が死んで終わるみたいな。
- 893 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 02:36:43 ID:3u+F9p4Z
- >>877
はいはい関係者関係者w
- 894 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 02:37:16 ID:kL2qCkUo
- Lオタはウザイが、自分が同じLヲタだったらウザくないんだろうな。
L好きな人が他にもいて嬉しいとすら思うのかも。Lヲタがある意味うらやましい。
ところでどうでもいいことかもしれんが、映画でレイ殺した後に月がニヤリ笑いしてたけど、
原作では別にわざわざ笑ってなかったよな? なんで映画では笑うようにしたんだろう。
L死亡の時のイメージだったのか? 映画ではL死なないor死んでもあの顔しないからレイの時にやったとか?
- 895 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 02:41:44 ID:IpXF9N7C
- >>891
1000円を馬鹿にするな!
チロルチョコやうまい棒が1000個も買えるんだぞ?!
- 896 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 02:42:49 ID:TV5740XS
- >>893
関係者発狂w
- 897 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 02:43:06 ID:pDNiwDaZ
- >>895
嘘をつくなwwwww
- 898 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 02:44:17 ID:bNvW6r+J
- >>894
さよならレイ・イワマツの代わりじゃね?
- 899 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 02:44:36 ID:idh/szUH
- 発狂の意味を知らない腐
- 900 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 02:47:02 ID:AeVr6SZg
- >>895
かわいいっ♪
- 901 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 02:48:08 ID:iZzQ+Ssq
- >>864,867
だよな〜
くそっやられた〜そしてすべてを引き出しおまえ達を殺す、の件は
後編でいいから辻褄あわせてやってくれないかな
- 902 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 02:53:43 ID:F9vLdjPm
- 後編の方が原作ファンから暴動起きそうな悪寒
- 903 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 02:54:14 ID:bNvW6r+J
- リュークが「詩織はおまえを心から愛していた」というのもリュークじゃねえ!と思ったが
「おまえ悪魔だな」と「死神より死神らしいぜ」もリュークっぽくない
「こいつスゲー」くらいは言うかもしれんがこんな風に形容詞使って特定の人間に
踏み込んだこと言わないだろーと感じた
- 904 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 03:01:16 ID:bDH7/ZhA
- 後編のポスタ-今日初めて見たけど
あれ見てミサミサというか戸田は死ぬ程がんばって演技しないと
この映画の後編ダメになるんじゃないかなーとオモタ
- 905 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 03:03:57 ID:bNvW6r+J
- 後編のポスターなんてもう出てんの?
後編はミサ主体か?
- 906 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 03:07:38 ID:N7k0d+ii
- 月とミサのやつかな
- 907 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 03:11:22 ID:fj1fg412
- >>904
どこでみた?
- 908 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 03:14:20 ID:bDH7/ZhA
- そう あれ見ると不安が〜
地元のシネコン
- 909 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 03:14:48 ID:kL2qCkUo
- >>898
さよならレイペンバーとニヤリ笑いでは意味合いが違ってくると思うんだが。
なんかあの笑いで、悪者のイメージを全面に出してるなと思う。
- 910 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 03:15:54 ID:Dk0iS0fA
- 公式がやたらと重いんだが・・・なんか作業中かな
- 911 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 03:47:10 ID:j5xVA+so
- デスノートはじまったよ
- 912 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 03:49:47 ID:FOp4JzxA
- >>894
いや、そんなLヲタを一くくりにしないで欲しいな
自分も同じLヲタでもウザイって思うことだってあるんだ
つか、松ケンLを認めてないわけじゃないんだが
L萌えスレのははっきりいってキツイんだよorz
- 913 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 03:54:05 ID:oM60dYGs
- なんで今デスノートやってんの?始まったばっかりだけど、ここまで見せていいんだろうか…
- 914 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 03:56:58 ID:kL2qCkUo
- >>912
Lヲタでもキツイなんて、一般人が見たらどれだけキツイんだろう。想像して恐ろしくなった。
ちょっと興味持ってしまったが見ない方がいいかな。
今日、せっかくだからテレビの12分のやつ見るかと思って
トイレ行きたいの我慢してテレビつけたのに、自分の地域ではやってなかった…(´・ω・`)ショボーン
- 915 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 04:02:54 ID:d0Uk5RbT
- なんかさっきやってたやつネタバレしすぎだろw
明日見に行くつもりなのに…orz
- 916 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 04:04:35 ID:j/9i+V3K
- そんなにこのスレにLヲタいるのかね?
気付かないんだが。
- 917 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 04:05:36 ID:khoLAF1K
- 映画見てないけど、今回の宣伝失敗じゃないか?
端折ってるんだろうけど適当で平坦でつまんない印象。
ライトやLたち登場人物ぜんぜん出てこないしワクワクするシーンがない。
心臓麻痺の演技がわざとらしい。
ネカフェの客たちがへたくそすぎ。
利口で慎重なライトならあんなに人のいる中で堂々とノートに名前なんて書くわけない。
とりあえずこの12分は非常に退屈だったよ。
- 918 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 04:49:22 ID:F9vLdjPm
- やりたい事解るんだが、あそこでぶち切るのは考えなさ杉だよな>12分
- 919 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 05:05:36 ID:IGkuKv3K
- 町中でノート出すシーンだけど、
確かに「ちょw人目がww」とはなったけど
単に演出として見ればそこまで気にはならない。
それよりもその後のノートのアップの方がやばかった。
一人の名前に二行くらい使ってでかでかと名前書いてるし…
何人書いてあるかも解らないくらい
びっしりと書いてあるからこそぞっと出来るのにな
あれじゃ「裁き」って感じしないよ
漢字の書き取りにしか見えない。
- 920 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 05:50:32 ID:nn2lT4BL
- やっぱりあの字の汚さ・・・藤原本人の字を使うというのが本ッッッ当に
理解できない。
- 921 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 06:05:31 ID:nWYApzwH
- 明日は人多そうだから、今晩仕事帰りに2回目観に行こうかな。
藤原イト君と鹿賀さんがまた観たくなった。
藤原オタになってしまいそうな俺…
- 922 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 06:24:06 ID:i8eF1c1J
- 照役適任と噂の玉山は次クールのTBSドラマでボウズになってる(;´Д`)
- 923 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 06:29:12 ID:3DWqSl1R
- 映画の月はあんまり美しくなかったからそれが不満だ
確かに演技は上手かったんだけどね
- 924 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 06:44:59 ID:35OmNveN
- うほっっっ坊主!やっぱりなら藤木なのか?って最近ここ来てなかったんだが照自体でるの?
- 925 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 06:46:19 ID:kkqbXh9y
- 人物を好意的に見ると
すぐに『○○ヲタ』と決め付ける流れ、見飽きた。
ガキじゃないんだったらスルーくらいしろ、と。
今までスルーしてきたがいい加減ウザく感じてきた。
- 926 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 06:54:30 ID:OqFFxEVU
- めざましキタ!
映画ランキング一位おめ!
- 927 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 07:04:56 ID:82NasaOP
- これずっと1位?
- 928 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 07:18:21 ID:8BuCbt9y
- Lヲタが大量発生するのは解る気がするよ。
月はただの大量殺人キ○ガイ野郎だし。
そんな俺はメロヲタ。
2部は映画化しないで欲しい。
- 929 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 07:18:37 ID:j/m24jCH
- 好意的に見るのはおk、演技云々もおk
やたら可愛い、萌える、チュッパチャップスをだすところがエロイ
こうなるともう・・・聞きたくない きもすぎる
- 930 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 07:25:29 ID:TLUXk5zz
- 漫画板のデスノスレやキャラ板で語ればいい話だよな。
でも新しい板のこれまでと違った空気の中で語りたいという気持ちも
わからないでもない。
特定のスレには必ず粘着アンチがいるもんな・・・
と漫画板の住人ではないがどこも同じようなもんだと予想して言ってみる。
- 931 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 07:38:27 ID:opxP9TNs
- >>919
だってあれで、たまたま人混みの人に少しでもノートが触れたら、リュークが見えてパニックになるよ。
- 932 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 07:53:25 ID:V2ERrmxP
- >>930
特にこのスレって、誰かを業者認定すると、必ず2・3人で食ってかかってくるよね。
- 933 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 08:12:18 ID:B5C+BKpI
- 住人のことを言いたくはないけど
批判でも、ヲタでも、マンセーでも、投稿として成り立っていればいいと思うけど
一日の中でも、全然成り立たない、何が何でもどんな投稿もけなしたいだけって時間があるのが気になる
きっと、原作にも映画にも、売れて欲しく無い人たちが入っているんじゃないかと・・・
まぁ、それだけ、原作も映画も、ほおっておけない存在なんだろうけど
- 934 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 08:18:49 ID:J0SG8Cca
- 批判も賞賛も全て興味関心の証
そんだけ注目されるてことは一応の成功を見たといっていいのでは?
- 935 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 09:00:23 ID:o4wWDdCk
- 学校に松ケンに似てる人がいるんですがどうすればいいですか?
- 936 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 09:03:43 ID:JDspV8/C
- >>935
エロ写真を撮ってフライデーに送り付けなさい
- 937 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 09:08:06 ID:ZEfJf5qE
- こんなに面白い映画始めて観た
早くも今世紀最大の傑作誕生です
- 938 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 09:19:04 ID:xxrpWRl1
- TVの奴見たが、お前等よくこれに金出せるな
完全に船越とかがやってる二時間サスペンスの映像じゃねえか
DVD待ちで十分
海外なら、700円くらいで見れるから観にいくかもしれないけどね
漫画まだ読んでない奴は映画見に行く金で原作買え
- 939 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 09:22:02 ID:BQ309bk/
- >人ごみの中でノート
でも、キラの殺害方法がまさかノートだなんて
まだ誰も気付いてない段階なんだから問題ないと思う。
- 940 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 09:23:10 ID:aanJ9jsD
- >>938
人それぞれ。
お前はダヴィンチコートでも観に行って下さい。
- 941 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 09:25:55 ID:BjI1Q0uB
- おすぎが原作を読んだ上で映画版を批判w
- 942 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 09:27:08 ID:kAvHLzkt
- 実況 ◆ フジテレビ 25973 hage
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1151622795/641-
- 943 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 09:27:23 ID:3NNAXhKZ
- >>938
一番退屈な部分だから当然
タダで面白いところを見せてもらえるなんて思うなw
- 944 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 09:28:46 ID:iDIKtYLy
- TVでやってた12分
あそこってさDVDが出たら早送りして見るような場面ばっかじゃん
ここさえ乗り越えたら面白くなるってのに
上空から撮ってるシーンは好き
- 945 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 09:29:12 ID:NEBmLitb
- デスノートはつまんないです。
金子は、あの原作をよくここまでつまんなくした。
藤原はミスキャスト!
おすぎ
- 946 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 09:29:37 ID:nyD+1dAy
- >>933
言いたい事もあるし認めてる部分もある。
で、そのけなすだけの時間てのはたまたま言いたい事を言う時間なんだよ。
誰かが映画への不満を言う。それに他の奴らがのってきて自分も言いたいことを言う。
映画アンチには面白い流れだから、違う意見が出たら
さも住人代表のような口振りで食って掛かる。
アンチがしつこいと理不尽な言い掛かりでも流れ上ヲタや信者に見られてしまう。
- 947 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 09:34:48 ID:+ytCw7Sd
- じゃあおすぎ!
誰だったらよかったというの!!!!
- 948 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 09:36:52 ID:JDspV8/C
- おすぎは藤原嫌いじゃん
- 949 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 09:39:29 ID:IFGxa82/
- おすぎはやっぱわかってるな〜
原作見たやつにとっちゃあんな映画認めたくないと思うくらいのできの悪さだったからなw
- 950 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 09:40:43 ID:kTlE3jkB
- >>924
藤木が音楽の前にやることがあるって言ってるんだけど…
これかな?
まだわかんないけどさ。
- 951 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 09:41:26 ID:NEBmLitb
- おすぎですっ!
デスノートですっ!
つまんないっ!
藤原は不細工すぎてミスキャスト!
駄作ですっ!
見なさいっ!
見て愕然としなさいっ!
- 952 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 09:42:20 ID:BjI1Q0uB
- むしろ、おすぎがジャンプコミックスを読んだということに驚いた。
漫画とかアニメとか嫌いそうなんだが…
- 953 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 09:44:13 ID:i4GQcrxY
- >>951
不細工すぎてなんて言わないよ。藤原君はミスキャストと言っただけじゃ?
以前、本人を前にしたときは誉めていたから、今回はということでね?
- 954 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 09:44:16 ID:3NNAXhKZ
- >>952
ショタ漫画として月やLに(;´Д`)ハアハアしながら読んでたんだろう
- 955 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 09:46:21 ID:l6kN1V4L
- 藤原がミスキャストなら他の役者陣は…
- 956 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 09:47:24 ID:IFGxa82/
- やっぱ不細工だったからかな
- 957 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 09:47:54 ID:NEBmLitb
- >953
不細工すぎて〜は俺の主観だ!
- 958 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 09:51:30 ID:nyD+1dAy
- ショタなんかよりモッチーにハァハァしていたに決まってる。
間違いない。
- 959 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 09:53:57 ID:JDspV8/C
- おすぎは美少年好きだよ
ガチムチは好きじゃないよ
じいさんだからね
- 960 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 09:57:21 ID:N7k0d+ii
- おすぎやら稲垣やらデスノの原作事体くだらないと否定しそうなタイプが
揃って認めてるのが意外だ
- 961 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 09:59:04 ID:NljfcPSu
- 原作は小説でしょ?それを漫画→映画でしょ?
- 962 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 10:03:21 ID:N7k0d+ii
- 原作は漫画
原作者はガモウひろし
- 963 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 10:03:57 ID:B5C+BKpI
- おすぎが、この作品をけなすことも、藤原を気に入らないことも
全て予想通り、言い換えれば、予想通りのおすぎらしい見方
- 964 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 10:05:55 ID:yeIZyVtZ
- おすぎがジャンプの漫画を読んでるとは思えない
- 965 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 10:10:59 ID:tDaW3ZRZ
- 「読んでる」じゃなく「読んだ」んだって
局が単行本とジャンプぐらい用意してくれるだろ
- 966 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 10:12:29 ID:Zf4Feo8a
- おすぎにバッサリ切られました。
- 967 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 10:13:12 ID:B5C+BKpI
- ふと思ったんだけど
稲垣やおすぎの論調からすると
もしかしたら、本心は原作を下らないとか、批判したくても
頭から批判できない空気が、全体に広がっている可能性もあるんじゃないか?
原作自体を批判すると、エセ人権者とか、きれいごとばっか、って思われて損って空気
- 968 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 10:13:32 ID:JDspV8/C
- おすぎは観てない映画の評論もする奴なんで…w
- 969 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 10:14:54 ID:JDspV8/C
- >>967
おすぎは提灯持ちで金貰って宣伝してる奴なんで空気とか関係ないよw
- 970 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 10:15:20 ID:grpyuDjM
- おすぎはしたたかだから、この映画の出来が悪いのを、金子の責任ではなく
藤原に押し付けただけじゃないの?金子はまともに演出してないらしいから
金子に一番大きな責任があると思うけどね。映像ももっと綺麗に撮ることは
出来たと思う。香椎も瀬戸も細川も魅力的に撮られてない。
力が入っているのは、戸田と松ケンだけ。
- 971 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 10:15:25 ID:pDNiwDaZ
- >>967
デスノはそんな重い原作じゃないだろ
- 972 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 10:15:27 ID:yeIZyVtZ
- TAKESHI'Sに至っては「ノーコメント」のおすぎだったが
そっちの感想も聞きたかった
- 973 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 10:16:14 ID:SK4wgIpf
- おすぎは映画の原作版もちゃんと読む人ですよ。
あいつ何気に頑張ちゃってるタイプだから。
ちなみにデスノの原作ファンだが、映画は映画で「ヨシ」です。
批判しているやつが逆に馬鹿すぎて萎える
たった2時間しかないんだぞ? 監督が誰だったにしろ
話に無理が出るのは当然。
CGがリアルじゃない? テメェは本物の悪魔見たことあんのかよw
映画化決定の時点で原作ファンが納得いくものになるわけ無いだろ
いい加減くだらん争いしてんじゃねぇよ
- 974 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 10:17:55 ID:omuJtImu
- >たった2時間しかないんだぞ? 監督が誰だったにしろ
>話に無理が出るのは当然。
なら3時間にしろよ
- 975 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 10:19:21 ID:l6kN1V4L
- そろそろ次スレ誰か頼みます
自分は携帯なので無理だ
- 976 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 10:19:39 ID:JDspV8/C
- 頑張ってても結局自分の趣味じゃないからつまらないとか言うしょっぱい感想しかかけない人だよねおすぎってww
稲垣の映画コメントと変わらないw
- 977 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 10:19:41 ID:J0SG8Cca
-
藤原は以外と他のオカマにもウケ悪い。
女とノンケの男に好かれるタイプ。
- 978 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 10:20:20 ID:LyKvFifw
- たった2時間たった2時間って言う奴たまにいるけど
普通の映画は2時間でもっと色々起こるだろ
世界を救って恋愛して仲違いしてた親子が元通りになったりするだろ
コミックス2巻分を2時間にまとめたのがそんなすごいか?
5巻分を2時間にしたピンポンはすごいと思うが
- 979 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 10:20:27 ID:B5C+BKpI
- 何時間だったら良かったとか、そんな問題ではないと思うよ
映画としてまとめることに限界があるって意味だろう?
- 980 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 10:20:36 ID:SK4wgIpf
- >>976
アニメは見ません! とかな。 意味不明だが頑張り屋というトンデモな人物だ
- 981 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 10:20:40 ID:tqPIP1FW
- 3時間にするには撮影期間が短すぎ
- 982 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 10:20:39 ID:JDspV8/C
- スレタイは?
- 983 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 10:21:24 ID:8BuCbt9y
- >>974
あの画で3時間て観るのキツくないか?
- 984 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 10:23:12 ID:JDspV8/C
- 画は時間あればあるだけ改善されるだろ
編集で大分変わるもんだし
スレタイ案ないの?
【おすぎです】【藤原はタイプじゃないからダメ!】
とかで立てるよ?
- 985 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 10:25:05 ID:SK4wgIpf
- >>979
いえす。 もう割り切れといいたいだけだ
- 986 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 10:27:01 ID:i4GQcrxY
- >>984
デスノの為にならないからそんなスレタイダメ!
「デスノは批判を浴びながらも爆走中」とかどう?
- 987 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 10:28:28 ID:SK4wgIpf
- >>984
【じゃあ】【灰色で】
これが何故か頭に浮かんだ
- 988 :984 :2006/06/30(金) 10:29:41 ID:JDspV8/C
- すまそ規制中
誰かよろ
- 989 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 10:30:24 ID:8BuCbt9y
- 【女とノンケの男専】【フジワライト】は?
- 990 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 10:34:14 ID:yeIZyVtZ
- 【キラ様って】DEATH NOTE<デスノート>Page.21【スゴイヨネー】
- 991 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 10:35:46 ID:J0SG8Cca
- >>990それ前も出た
- 992 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 10:37:45 ID:J0SG8Cca
- 【オカマって】DEATH NOTE<デスノート>Page.21【面白っ!!】 は?
- 993 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 10:42:11 ID:opxP9TNs
- 【Lって】DEATH NOTE<デスノート>Page.21【あのLか…】
- 994 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 10:46:36 ID:J0SG8Cca
- 【菓子ODEN】DEATH NOTE<デスノート>Page.21【どうぞ〜byL】
- 995 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 10:52:57 ID:l6kN1V4L
- 【FBIは】DEATH NOTE<デスノート>Page.21【コント要員】
てか、もうなんでもいいから誰か頼む
- 996 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 11:00:03 ID:QhhdWMfJ
- もう立ってるみたいだけど、
勝手にスレタイ案出して埋めていくばっかりで
自分では立てに行こうとしないやつ多すぎでうぜえ
- 997 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 11:01:52 ID:PC9HSBYS
- 立てたよ
【屋上の】DEATH NOTE<デスノート>Page.21【FBI】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1151632620/
- 998 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 11:02:23 ID:a4ZTwOg7
- 荒れ果てたスレで>>1000get
- 999 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 11:04:39 ID:IpXF9N7C
- gちゅいお
- 1000 :名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 11:04:48 ID:QhhdWMfJ
- 関係者と厨の巣窟
- 1001 :1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。