【映画化】DEATH NOTE<デスノート>【決定】
- 1 :名無シネマ@上映中 :2006/01/15(日) 21:04:12 ID:aSf8MS/O
- ・「デスノート」実写映画化の告知
第一弾6月、第二弾10月の2本連続公開
週刊少年ジャンプ8号に掲載
- 2 :名無シネマ@上映中 :2006/01/15(日) 21:05:44 ID:m6Ptn6rf
- 2ゲトDEATH
- 3 :名無シネマ@上映中 :2006/01/15(日) 21:07:45 ID:GGquV/3c
- キタコレ(*゚∀゚)
- 4 :蟹玉 ◆KANI/FOJKA :2006/01/15(日) 21:07:58 ID:S2QDFNwu ?
- ミ3最強説
- 5 :青いキモハゲ ◆bNsZGGM4YA :2006/01/15(日) 21:10:31 ID:9EU536R3
- 5
- 6 :メロロン ◆MeLLoH/OK2 :2006/01/15(日) 21:11:46 ID:GGquV/3c
- 6!6!
- 7 :名無シネマ@上映中 :2006/01/15(日) 21:12:38 ID:CBzZCedw
- 7?
- 8 :名無シネマ@上映中 :2006/01/15(日) 21:17:46 ID:GMCaX6+7
- おい待て、ジョジョ第一部の上映が先だろ。
ウリィィィィーーーーーー!
- 9 :名無シネマ@上映中 :2006/01/15(日) 21:17:48 ID:/I2SpapR
- リューク役はロナウジーニョ
- 10 :名無シネマ@上映中 :2006/01/15(日) 21:19:26 ID:TcjyjVcx
- 水野晴郎「映画っておもしろーっ!」
- 11 :名無シネマ@上映中 :2006/01/15(日) 21:22:38 ID:ggF+Juxi
- それでは
サヨナラ
サヨナラ
ぬるぽ
- 12 :名無シネマ@上映中 :2006/01/15(日) 21:24:32 ID:vafeH7Bv
- で、配役は?
- 13 :名無シネマ@上映中 :2006/01/15(日) 21:29:14 ID:GMCaX6+7
- リュークは帝都大戦の加藤だな
- 14 :名無シネマ@上映中 :2006/01/15(日) 21:38:25 ID:4SQK4XwJ
- リュークは全編フルCGで行きます
- 15 :名無シネマ@上映中 :2006/01/15(日) 21:42:08 ID:WdVjWWEv
- 連載中のストーリーなぞるんだろうか?読みきりのほう?
- 16 :名無シネマ@上映中 :2006/01/15(日) 21:44:00 ID:dZbWnB2k
- きたか
- 17 :メロロン ◆MeLLoH/OK2 :2006/01/15(日) 21:48:35 ID:GGquV/3c
- >>11
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
- 18 :名無シネマ@上映中 :2006/01/15(日) 21:56:03 ID:FZSt6257
- >9
コーヒー吹いたw
- 19 :名無シネマ@上映中 :2006/01/15(日) 21:56:37 ID:vafeH7Bv
- 某スレで藤原達也やら山下智久やら名前見たけど腐女子の妄想なんだろうな
- 20 :名無シネマ@上映中 :2006/01/15(日) 22:06:48 ID:HHogkIPz
- >>9
お前天才!マジでそっくりww
- 21 :名無シネマ@上映中 :2006/01/15(日) 22:09:23 ID:GMCaX6+7
- ゴジラファイナルウォーズのガイガーン"X星人"一輝でいいよ>キラ
- 22 :名無シネマ@上映中 :2006/01/15(日) 22:18:42 ID:CBzZCedw
- テニスのときのギャラリーとして出演したいどすぇwwwwwww
- 23 :名無シネマ@上映中 :2006/01/15(日) 22:27:11 ID:CXE0vXGZ
- どうせキャスト予想は
ジャニタレとかのテレビドラマレベルの奴ばっかになんだろ
サエコwwwとか
亀梨とか
- 24 :名無シネマ@上映中 :2006/01/15(日) 23:18:47 ID:2a32f0hu
- これマジネタなのか?
原作を途中まで読んでたんだがあまりに陳腐すぎて脱落。
小畑の画で無理やり有りにしてるような話だった。
とても子供以外が読むような代物じゃなかったぞ。
相当撮影が美麗じゃなきゃ噴飯ものの映画になるぞ
- 25 :名無シネマ@上映中 :2006/01/15(日) 23:30:07 ID:d1l5atoM
- マジネタ
夜神月=藤原竜也
L=松山ケンイチ(NANAのシン役)
夜神総一郎=鹿賀丈史
だってさ
- 26 :名無シネマ@上映中 :2006/01/15(日) 23:35:36 ID:0tJSaI0S
- ミサミサは今の旬な女優だろうな。
長澤まさみ・沢尻エリカ・堀北真希
等
- 27 :名無シネマ@上映中 :2006/01/15(日) 23:47:22 ID:bXWel6pb
- スタッフじゃなくて配役を気にするあたり
興味持ってる層のレベルも知れるというものだ
- 28 :名無シネマ@上映中 :2006/01/15(日) 23:49:30 ID:tsUeDg39
- いま明らかなのが主要キャストだけだからですよ
- 29 : ◆cwmv.c17vk :2006/01/15(日) 23:50:17 ID:/max2X30
- 記念パピコ
- 30 :名無シネマ@上映中 :2006/01/15(日) 23:50:38 ID:yIVRnohs
- 金子修介
- 31 :名無シネマ@上映中 :2006/01/15(日) 23:50:52 ID:fctdLKN2
- 日本でやって欲しくなかった。
海外でやって欲しかった。
- 32 :名無シネマ@上映中 :2006/01/15(日) 23:52:22 ID:tsUeDg39
- 金子で決まりなんかね
- 33 :名無シネマ@上映中 :2006/01/15(日) 23:54:42 ID:8lKaS9ow
- 出目川
ttp://www.horipro.co.jp/talent/PC002/
- 34 :名無シネマ@上映中 :2006/01/15(日) 23:56:49 ID:JltQXeDr
- 藤原竜也はこの前の古畑観る限り駄目だろ
- 35 :名無シネマ@上映中 :2006/01/15(日) 23:59:42 ID:CEPeiTGH
- だからキャスティングより脚本だって
漫画と映画は別物
その上でどちらも面白ければ文句はないの
- 36 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 00:02:08 ID:0roiI7GU
- >>35
そうですか
- 37 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 00:04:08 ID:kqFYkSgf
- 脚本力だけでいい映画にしようとしたら
登場人物くらいしか原形残らないな。
良いハッタリ画を取れる監督連れて来い。コントにしたくなきゃ。
- 38 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 00:07:40 ID:+AmA/xDt
- 話題とか旬だけで決めず無名の俳優でもいいから
イメージ通りの人がいい…
尚且演技も上手い人
……無理かorz
- 39 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 00:11:44 ID:xxtCWo7V
- レム役は梨花でよろ
- 40 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 00:14:17 ID:k/28Z2wI
- 2001年の『ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃』は
ゴジラ作品の中でもかなり楽しめた。
2002年の優香主演の『恋に唄えば』は大コケしたんだよな?
- 41 :sssssssss :2006/01/16(月) 00:16:01 ID:8y3+g6kC
- 試写会行きたい
- 42 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 00:16:01 ID:k/28Z2wI
- ↑金子修介作品てことで
- 43 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 00:16:16 ID:Sue/Ftqp
- 特撮ではある程度の評価はあるようだね
原作モノは結構潰してきた希ガス
宮部みゆきのクロスファイア然りあずみ2然り
- 44 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 00:21:19 ID:k/28Z2wI
- TVアニメ『うる星やつら』『魔法の天使クリーミーマミ』などの脚本を書き、
脚本賞である城戸賞の最終選考に残ったことが決めてか?
数人の先輩を抜いて監督昇進。
(小学校の同級生に劇作家の野田秀樹、大学映研の先輩部員にアニメ監督の押井守がいる)
なんか面白いなこの人
- 45 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 00:22:02 ID:4EcciR4J
- >>43
萩尾モトしかり
- 46 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 00:23:23 ID:kqFYkSgf
- っていうか金子について何を今更・・・
この人、ガメラ以外は全然ダメよ。人間ドラマがダメ。
あずみ2とか観ろ
- 47 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 00:31:23 ID:k5UOmcm2
- ずいぶん先の話だな
まあ1〜5巻までは神だったから映画化は納得できるが
- 48 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 00:37:22 ID:r1LMutSM
- 出遅れ記念パピコ
も少し情報が欲しい罠
- 49 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 00:38:47 ID:k/28Z2wI
- はちみつ黒酢さんはエキストラで出演予定です
- 50 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 00:42:14 ID:gc5v795K
- リングの人とかが監督やればいいのに
- 51 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 00:48:28 ID:olAgCcL/
- てか、原作のどこで区切るんだ?
あと個人的にパパンの特攻シーンは予算けちらず撮って欲しいところだ。
- 52 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 00:48:38 ID:Sue/Ftqp
- ホラーじゃなくてサスペンスだからな
- 53 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 00:51:43 ID:CrfVk0MD
- これ原作殆どコント状態になって読むのやめたんだが
実写にしたらボロの塊になりそうな
- 54 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 01:05:49 ID:yKA2h0H0
- 1〜5巻まで映画化
- 55 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 01:16:00 ID:r1LMutSM
- >>49
流石にお早い反応で
テニスサークルの主将あたりでいいです
オリジナルストーリーあたりがやはり妥当なのか
ただでさえ1話にエラい詰め込んである漫画だし、
数時間で再現は無理だべ
- 56 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 01:29:27 ID:/UlWk5Ug
- 金子修介監督らしいね
まあベテランだし無難な監督だけど
どうなるかな
夜神は徳山か
ということはないか
- 57 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 01:32:30 ID:/UlWk5Ug
- http://blog.livedoor.jp/kaneko_power009/
2006年は3本の映画が公開の予定。
1本は「神の左手悪魔の右手」、二本はこれから撮るんだが、連作となる。
ちょっと忙しい。
2部構成ぽいな
- 58 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 01:34:50 ID:CrfVk0MD
- 金子かよ。最近相当株が落ちてるじゃん。
これ集英社は口出しするの?ただでさえ突貫製作っぽいのに
そうなると状況的には殆ど期待できないような気がするンだが。
- 59 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 01:34:56 ID:/UlWk5Ug
- 326 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/01/15(日) 22:04:29 ID:Ff9vhktQ
986 メディアみっくす☆名無しさん sage New! 2006/01/15(日) 22:02:31 ID:???
>>855で挙がってる香具師だけど、こうなったら知ってること全部カキコ。
大元は日本テレビ、他にホリプロ、コナミらが参加。
プロダクションは日活で、監督はガメラなどの金子修介氏。
配給はワーナー。
第一弾の公開は6月、撮影は2月−3月。
第二弾の公開は10月、撮影は6月−7月。
他、映画とは別のアニメ化が日テレであるかもしれない。
- 60 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 01:35:09 ID:aX03PBZa
- とりあえず参考に貼っとくか。
デスノート 映画化
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1135468852/
DEATH NOTE −デスノート−実写化!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1135622680/
- 61 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 01:37:28 ID:kqFYkSgf
- >>57
あずみ2関連は読んでて泣ける。
http://blog.livedoor.jp/kaneko_power009/archives/cat_45082.html
こんなこと書いちゃうあたり人間的に成熟してるのか疑わしい。
だから特撮しか撮れないのではと思う
- 62 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 01:39:08 ID:DZqNofoC
- 配給ワーナー?
キューティーハニー思い出すな。
あれ酷い結果に終わったが。
- 63 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 01:42:58 ID:/UlWk5Ug
- あずみ2の戦犯はP兼脚本の山本という話で、いろろい横槍いれられて辛かったらしいけど、
金子もホーリーランド、マックソでやや復調はしているとはいっても
最近ヒット作ないからなあ。
まあ便利屋ベテラン監督として白羽の矢がたったということだろう
- 64 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 01:48:09 ID:W9H7vfJA
- ガメラの特撮を撮ったのは樋口真じ(なぜか変換できない)だけどな
- 65 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 01:51:15 ID:CrfVk0MD
- そういう上層部の意向に対応してくのが監督業だと俺は思うが。。。
>>59
日活に日テレか・・・大作として割り込むタイプでは無いような気がする。
ホリプロ使うの。現場がうっとおしそうだな。
- 66 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 01:54:01 ID:/UlWk5Ug
- 月の彼女はフカキョンかな
- 67 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 02:52:28 ID:hMYhphWs
- 週漫板の方では、「アニメが良かった」とかの意見が多いな
何がアニメだキモヲタどもめwwwwwww
- 68 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 03:36:41 ID:GaBnqfw7
- アニメの方がいいと思うが・・・
正直、実写だとシナリオのバカさが浮くと思う・・・
- 69 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 08:21:01 ID:sR5AizL8
- 日本人が作ると極力クソになってるから
止めてくれ
- 70 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 09:14:37 ID:EeJ9rYxB
- フカキョン可愛いよフカキョン
- 71 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 10:20:33 ID:84faZtWD
- >>67
こんな厨まんが読んでる時点で
お前もキモオタ
- 72 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 10:25:10 ID:Z1NNLZJi
- いずれアニメ化なるだろうし、アニメ化なんかいまどき珍しくもない
実写映画化なんて願ってもないいい話
- 73 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 11:30:55 ID:m2YHGO/T
- ジャニじゃありませんよーに
- 74 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 11:46:21 ID:Ef/Ciw57
- ミサミサはゆうこりんがいいな
- 75 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 11:49:50 ID:uHYPtJEb
- >>26
IZAM
- 76 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 12:27:24 ID:hsrXT+gY
- 京極のウブメ的駄作になりそうな悪寒
- 77 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 12:49:05 ID:FZiduiOu
- これ人に薦められて読んだけど、
ノートとか死神とか道具立ては映画にしたら面白そうなのに、
肝心のストーリー展開が映画に不向きじゃないか?
基本設定だけ使って映画化すれば映画としてはいいものになりそうだが、
それでは原作ファンが承知しないだろうしなあ。
二部作にするってことは、ある程度原作に忠実にやるつもりなんだろうが…
- 78 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 13:13:45 ID:u3s9iE7A
- 481 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/16(月) 12:11:15 ID:???
月藤原で決定です
Lはうわさどおり松山ケンイチ
父は鹿賀丈史
日活から発表があったんでマジです
- 79 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 14:37:55 ID:E2e0Xmr3
- >>77
おれは原作ファンだけど,そっちのほうがいいと思うな.
- 80 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 14:44:53 ID:VaPx9N7s
- ミサミサはしょこたんでいいじゃないか
- 81 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 16:12:55 ID:7UJsE5pN
- ナナのやり方なぞったみたいだな
二部構成なとこも
- 82 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 18:23:42 ID:PERNzOui
- 絶対キャストで文句出るな
誰が出ても
漫画はアニメでいいじゃないか、なんでわざわざ実写にすんねん
- 83 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 18:36:25 ID:qmzCu5HO
- 最近はドラマでもマンガが原作ってのが多いんだから
映画界もネタ切れなんだろ
- 84 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 18:40:20 ID:FZiduiOu
- >>81
NANAはヒットしたが、これはどうかねえ?
- 85 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 18:49:50 ID:+12SGLxu
- 6月ってことはもう撮影はじまってんのか?
キャストはもう決まってそうだわなあ
- 86 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 19:15:02 ID:tgx1Nfrl
- 「見てもいないのに映画版デスノートを語るスレ」
誰か立てて
- 87 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 19:16:31 ID:s8YHVZX5
- >>85
2.3月撮影
>>86
そんなネタスレはどっか別の板に立ててくれ
- 88 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 20:22:42 ID:t85wzGjz
- kinki kids がいいんでない?
- 89 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 20:38:26 ID:oR9Pbr89
- ジャニーズだけは絶対勘弁
- 90 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 21:20:06 ID:w8OxDqGV
- リューク:布袋寅泰
レム:井上和香
- 91 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 21:30:47 ID:gc5v795K
- あまり金かからなさそう
死神とか死神界はどうするか知らないけど
- 92 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 21:43:36 ID:fshnEZc3
- みんな最近の日本映画にはうんざりしてるからそろそろ良い物をだしてほしい。
まあ無理だろうが。
- 93 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 22:04:44 ID:m6lJruio
- 主演はアンガールズでいいよ
- 94 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 22:21:01 ID:BtqL7x1q
- 最終兵器彼女超糞らしい
ていうかNANAもイニシャルDも糞。特に後者はマジで中座した。インファナルのスタッフなのに・・・
タッチは速攻で糞評判が伝わって来たから見てない。
ていうかデスノも原作からしてふざけてるとしか思えない脚本なんで(流し読みする分にはいいが)
ノートの設定とかだけ受け継いで良い物に直して。
- 95 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 22:37:39 ID:r7mcpKr9
- どんな風に終わるの?
- 96 :sssssssss :2006/01/16(月) 22:44:41 ID:8y3+g6kC
- デスノはマンガだからこそ神なのですよ
- 97 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 23:05:13 ID:0XfOtS3H
- 今、5巻まで読んだんだけど、このスレ読んだかぎりじゃ、5巻までがおもしろいんだ・・・
自分は4巻目がすごいつまらなかって一回よむのやめて、最近5巻読んだらまたはまったんだけど
4巻以上につまらないのか ?買おうとおもってたけど立ち読みしてこよ
- 98 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 23:05:38 ID:qg/FHtQH
- Lがバカすぎ
古畑なら2時間で犯人おいつめるだろ
- 99 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 23:10:48 ID:k/28Z2wI
- 3・7巻はネ申
- 100 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 23:27:56 ID:M6C85r6Y
- 一番重要なのは松田さんを誰がやるかだ!!!
- 101 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 23:34:15 ID:mCFe+cXB
- ライトの親父はアイフルのおっちゃんにやらせろよ。
- 102 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 23:38:40 ID:oRSYYK7d
- もう↓このままでイイよ
http://www.imgup.org/file/iup147565.jpg
- 103 :名無シネマ@上映中 :2006/01/16(月) 23:52:09 ID:olAgCcL/
- 3巻は神の出来だったな。
それ以降はいまいち…。
突発的にいい出来の回はあるけど。
- 104 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 00:36:38 ID:pmdrpGIn
- >>87
一応映画なのに編集期間が三ヶ月って、ありえるのか?
普通半年は置くだろ?
デスノだったらCGも使うだろうし
つーか、
>>104
お前壮大な釣りに引っかかったな
なんてのもありえるのか?
- 105 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 00:38:33 ID:LKCao+xY
- ネタにしちゃ騒ぎが大きいなあ
- 106 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 00:49:57 ID:09g7Gojs
- >>104
普通はそうだが、しょうがない
それだけで糞映画だと予想できるだろ('A`)
- 107 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 01:31:47 ID:rW6UfPQT
- >104
CG作業があると半年は空けるものだが
できないことはないと思う
仮面ライダーとか戦隊は
6月に撮って9月には上映にかけている。
逆に言えば、3ヶ月ですぐ上映というのは
撮る前から上映館が決まってるのだから恵まれている方だぞ。
弱小のアート系だと、買い付けてもらうために
映画祭に出したりいろいろセールスして
日の目をみるのは1年後だ
- 108 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 01:54:21 ID:u+b26dHc
- そんなのは恵まれてるとはいわん
クオリティに関して全く関心が無い証拠なだけ
- 109 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 03:30:39 ID:rW6UfPQT
- すでにCGオペレーターを多数確保してあるんだろう
作業を分担できれば短期間であがる
絵コンテはすでに出来上がってて作業に入ってる可能性もあるかもだ
- 110 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 04:31:03 ID:lHDvAEsf
- 作業を分担できるほど器用な監督かね、金子。
後でちゃんとまとめて一本の映画に編集できるのかいね?
- 111 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 08:04:54 ID:QkaQeWAe
- ライトはイ・ビョンホン
- 112 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 08:09:36 ID:5g8zr32G
- 古畑任三朗から八神月は藤原竜也で
- 113 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 10:07:04 ID:Z3GLD0lk
- このまんが2巻までが一番おもしろくなかったか?それ以降どんどん下降気味。今でも読んでるけどさ。
にしてもLが松山は絶対にいやなんだが…。NANAも最悪だったし。こいつゴツくね?
よく名前があがる人だったら窪塚にやってほしいな。てかこの話マジなの?
- 114 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 10:14:28 ID:Q1lcezsl
- > このまんが2巻までが一番おもしろくなかったか?
そりゃそうだ。3巻以降は引き伸ばしだから。
> てかこの話マジなの?
大マジ。
- 115 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 10:21:08 ID:w8W6Q3Zy
- 2回限りでキッチリ綺麗に終わらせる事が出来るなら
ダラダラしてる原作よりも良くなる可能性はあるかもナ
- 116 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 10:22:26 ID:mDxq6EPu
- 実写化したら、座ったまま動かない登場人物のモノローグだけで話が進みそうだな。
- 117 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 10:24:49 ID:mDxq6EPu
- >一応映画なのに編集期間が三ヶ月って、ありえるのか?
邦画じゃ普通じゃない?ゴジラなんか10月まで撮ってて11月の東京国際映画祭で
お披露目なんてよくやってたよ。
- 118 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 10:41:43 ID:t9nxTXHd
- 去年は電車男が、クランクインから三ヶ月で上映まで漕ぎ着けてなかったっけ?
二作同時撮影だろから、勝手は違うかもしれないけど。
- 119 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 11:01:13 ID:y2Jyjq1N
- ジャニタレとハロプロとテレビドラマ常連がでなけりゃいいが
- 120 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 11:03:36 ID:6DyZPe3M
- デビルマンの悪夢再びですね
- 121 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 11:42:34 ID:rW6UfPQT
- 出来はどうあれ
キャストははやく知りたいなあ
内定はしているんだろうけど
- 122 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 14:04:15 ID:ircX/L/M
- Lの松山ってのは辞めて頂きたい。でか過ぎです。
- 123 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 14:19:23 ID:6DyZPe3M
- 2時間ちょっとで描けるのんかい
- 124 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 14:35:42 ID:qG7W57b/
- あ、あと二十秒でドラゴンボール全巻が落とせる・・・!
いや・・・しかしここまできて有効ソースなしと出る可能せいも否めない・・・
- 125 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 14:36:25 ID:HH6UfCf7
- L松山はないなぁ〜、じゃあ誰がいいんだって言われても答えられないけどサァ〜
- 126 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 14:45:44 ID:6DyZPe3M
- なんで実写する必要があるんだよw実写向きじゃないし
- 127 : ◆KIRA/DnCJs :2006/01/17(火) 14:47:05 ID:qAvtOOal
- 相沢は平井賢!!!!!!!!!
- 128 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 14:47:14 ID:C1WBfPqx
- 確かにー
実写化するのに無理アルね
- 129 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 14:48:04 ID:lfDZWPK6
- 嘘バレ師きたーー
- 130 : ◆KIRA/DnCJs :2006/01/17(火) 14:59:17 ID:qAvtOOal
- >>129
('〜'*
総一郎の活躍とか夜神家とか山手線殺人とかは
映画だと面白いかもねー。
- 131 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 15:37:02 ID:MDFqff1B
- この監督はことごとく原作潰しだったような
- 132 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 17:46:14 ID:SR8N7Yco
- Lってでかいんじゃないの?でかすぎとかゴツすぎとかで文句言うのは変。
松山って人知らないけど。
- 133 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 17:49:05 ID:fozsBLjX
- >>118
電車男は6月公開で4月に入ってから撮影開始だったと思う
- 134 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 17:54:01 ID:lfDZWPK6
- 電車は、鮮度が落ちる前に公開したいって製作側の考えがあったから
デスノはじっくり作ってもいいんじゃないか
- 135 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 17:56:05 ID:hQKSiES6
- ホリプロ制作
ホリプロタレント総出演の
ホリプロ映画です。
ホリプロが総力を挙げて
目も眩むような駄作を生み出してくれるでしょう。
- 136 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 18:02:16 ID:6DyZPe3M
- 6月と10月に公開されるのか
今年だよね?
- 137 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 18:24:37 ID:1SgYSypt
- デビルマンショック候補の映画はコレですか?
- 138 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 18:32:47 ID:lHDvAEsf
- 運が良ければただの駄作で済みそうだが
- 139 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 18:34:19 ID:iS2NpMql
- NANAみたいに表向き大ヒットみたいになるのが一番最悪
- 140 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 18:35:16 ID:PUbSjmn4
- 原作がそもそもバカマンガ。
小畑の画力と釣り合ってねえし
- 141 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 18:58:32 ID:fozsBLjX
- 詳細はまだ分からないがオリジナルの話でやるなら1本でまとめるだろうから、やっぱ原作通りでいくんだよな
問題は死神と、Lの配役、長ゼリフと心理描写中心で動きの少ない話を映画化して面白いのか?
ってとこだな
- 142 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 18:58:49 ID:a03vpIZA
- だって原作者って、とってもラッキーマンの人でしょ?
- 143 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 19:34:19 ID:HDPzDbJU
- >>141
そこなんだよね
原作のそういう特徴を生かすのは
映画的に無理ある気がする
それにどんなにカットしても、あの台詞量だから二回でおさめられるわけがないし
原作に忠実な展開にはしないんじゃないか
- 144 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 19:54:15 ID:X9zEK3oW
- どの辺が映画的に無理かなんなのか・・・
特徴つーか原作はありゃ心理描写じゃなくて心理解説になってしまってるのが良くない。
何もかもテキストに頼りすぎ。
構図とネーム(演出)で語ろうという意思に全く欠ける。
- 145 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 19:59:25 ID:6DyZPe3M
- 実写か反対!!
しかも東映じゃマジで糞にしかねない
- 146 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 20:04:52 ID:HH6UfCf7
- 月やLやミサミサ以前に渋井丸拓男を忘れてた
この役を金積んででも土下座してでもいいからキムタクにやらせたら文句なし神映画に認定する
- 147 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 20:13:01 ID:WiM/7iPV
- そんなキャラ思い出せない
- 148 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 20:16:25 ID:lxK2bw/S
- はっきりいって原作自体糞作品。まったくつまらない。
ヒカルの碁を好い加減復活させろよ。
その作品の方がはるかに比べ物にならないほど面白い。
- 149 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 20:25:39 ID:E/xtotBw
- はいはい原作批判なら週漫でどうぞ
- 150 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 20:34:38 ID:ircX/L/M
- >>148 ヒカ碁復活は無理だと思われます。韓国と中国からクレーム来て打ち切りになりましたから。
- 151 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 20:48:48 ID:HH6UfCf7
- >>147月の実験マウス一号
「よぉ姉ちゃん、俺達とお茶しない?俺、渋井丸拓男。略してシブタク」
シブタクとキムタクでなんとかならんかなりませんよねそうですよね
- 152 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 20:54:08 ID:Z1iQZIxu
- キムタクは無理だろうからホリでいいよ
- 153 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 20:59:16 ID:6Sxxftzj
- キムタクならあの時の姉ちゃん喜んでついていくだろ
- 154 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 20:59:30 ID:HH6UfCf7
- その考えはなかったな
これでシブタク安心だ、今夜からぐっすり寝れるよ。ありがとう
- 155 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 21:12:30 ID:gA8d/aJG
- >>149
自分の気に入っている作品を貶されたからと言って、
腹を立てるなよw厨房君w
>>150
本当に?
こんな駄作より、質の良いヒカルの碁を復活させた方が
誰が見てもいいと思うのだが。
- 156 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 21:25:22 ID:+xawxptI
- >>155
何故君がこのスレにいるのか分からない
アニメ化ならともかく
実写映画化なら君の信奉する小畑絵は
あまり関係ないでしょう
碁スレにでも帰れば(碁スレがあればだけど)
- 157 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 21:36:08 ID:7wUBVbAB
- >>156=>>149
バレバレの自演は見苦しいぞ。
それほど作品を馬鹿にされて悔しいのか?w
- 158 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 21:37:55 ID:lfDZWPK6
- もうどっちもいなくなってください
- 159 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 21:49:04 ID:oPhGGMtx
- 理解できないからって逆恨みして原作バカにするのは見苦しいぞ。
バカにするなら理解できないバカな自分の頭にしなさい
- 160 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 21:55:09 ID:/SW71wEU
- >>149=>>156=>>159
分かりやすい自作自演をしていますねw
まず何で馬鹿にされている作品なのか
分かるようになってきてこの板に来て下さいね。
板のレベルが下がります。
- 161 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 21:57:23 ID:MM9Y8UTT
- 単発同士であおりあっててもな
- 162 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 22:07:41 ID:6DyZPe3M
- やめた方がいいよ
- 163 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 22:19:33 ID:y2Jyjq1N
- レンジオタ、月厨
そして今、新たに「デスノ厨」が誕生した
- 164 :名無シネマ@上映中 :2006/01/17(火) 22:25:15 ID:lfDZWPK6
- デスノスレかデスノアンチスレ行ってくれうざい
- 165 :名無シネマ@上映中 :2006/01/18(水) 02:33:29 ID:Uk+Ftzzj
- 自演を暴いてるつもりの自演ワロス
- 166 :名無シネマ@上映中 :2006/01/18(水) 10:27:04 ID:SXz2otVY
- http://www.itagumi.com/bn/test/r.php/anime/1137429824/
- 167 :名無シネマ@上映中 :2006/01/18(水) 13:44:56 ID:IE+XUnbx
- 896 :メディアみっくす☆名無しさん :2006/01/18(水) 01:03:57 ID:???
http://ranobe.sakura.ne.jp/updir/data/ll.jpg
がんばってみた
↑
藤原ライト、松山L
これを見ると悪くない
- 168 :名無シネマ@上映中 :2006/01/18(水) 13:56:07 ID:bsBnW2er
- Lはギャグにしか見えない
つーかそんな露骨なコスはしなだろ
- 169 :名無シネマ@上映中 :2006/01/18(水) 14:32:33 ID:ljvjggnP
- 意外と藤原が合っている気が。
- 170 :名無シネマ@上映中 :2006/01/18(水) 15:58:07 ID:1ZuMM9nf
- これ第一部がコケても第二部を公開しなきゃならんのか。
もはや罰ゲームだな
- 171 :名無シネマ@上映中 :2006/01/18(水) 17:25:39 ID:ljvjggnP
- カイジに親は2回やんなきゃダメだろ? と言われた班長の気分だな。
- 172 :名無シネマ@上映中 :2006/01/18(水) 17:42:30 ID:qCrcWLw1
- >>171
インチキサイコロは使えないがな・・・
- 173 :名無シネマ@上映中 :2006/01/18(水) 23:15:47 ID:NLiRf2z2
- リュークはアンガールズの右でいいよ。それかエスパー伊藤。
- 174 :名無シネマ@上映中 :2006/01/18(水) 23:56:35 ID:tzoAAdPW
- くりぃむ有田を激ヤセさせればいいんじゃないか?
- 175 :名無シネマ@上映中 :2006/01/19(木) 01:38:38 ID:OSj+NEt9
- 意表をついて映画版リュークは美人のねえちゃんです。
- 176 :名無シネマ@上映中 :2006/01/19(木) 01:59:07 ID:nDI7Wrpy
- そうだ、確か18禁の悪魔くんパロディ映画じゃ、
メフィスト2世が女だったんだよな。
- 177 :名無シネマ@上映中 :2006/01/19(木) 09:01:10 ID:Nb3X6m6Z
- リュークは小藪千豊がいい
- 178 :名無シネマ@上映中 :2006/01/19(木) 09:53:25 ID:jgO6+NH5
- >>132
遅レスだけど言わせてくれ、Lヲタなんだorz
Lは背はデカイけど50キロ程度のガリガリ寝不足神経質設定なんだよ
松山はNANA見るとわかるけどゴツイしムッチリしてるし目は優しげだし雰囲気あってない。こいつならまだアンガの方がいい。
- 179 :名無シネマ@上映中 :2006/01/19(木) 10:21:22 ID:YMLLjxUV
- てか、ライトもLも設定では
アンガールズがぴったり
どうせ、見た目に文句付けんのは女だけだし
こいつらでいいよ
女の言い分なんて無視しとけwwww
- 180 :名無シネマ@上映中 :2006/01/19(木) 11:52:42 ID:YmEdWAdM
- 演技できないだろ。そいつらじゃ。
- 181 :名無シネマ@上映中 :2006/01/19(木) 13:25:56 ID:n0EPgA/e
- レムはしずちゃんね
- 182 :名無シネマ@上映中 :2006/01/19(木) 13:40:27 ID:K/WtgLZV
- ライト→藤原竜也
L→成宮
ミサ→宮崎あおい
- 183 :名無シネマ@上映中 :2006/01/19(木) 14:04:02 ID:8REHhqID
- 松山なんてでくの坊だろ。1リットルの涙の先輩役
Lは松本潤でいいじゃん ジャニでいくなら一番合ってる。
- 184 :名無シネマ@上映中 :2006/01/19(木) 14:25:27 ID:fyMT9NKX
- >>179
じゃあミサが山田花子とかでもいいわけ?
- 185 :名無シネマ@上映中 :2006/01/19(木) 14:49:42 ID:ad/cbBvl
- >>178
Lって小柄で痩せてる体型なんだとずっとそう思ってたorz
- 186 :名無シネマ@上映中 :2006/01/19(木) 14:50:51 ID:S8XDwgsn
- >>184
>>179じゃないけど
それ逆に見てみたいわ
- 187 :名無シネマ@上映中 :2006/01/19(木) 16:18:46 ID:nWNvlcEH
- 松山ってけっこうガタイはいいだろ
筋肉質でしっかりした体つきだ
もっとガタイを活かした役柄をやった方がいいような…
ホリプロだけで役者をかためるのか?
だいじょぶなのかな
- 188 :名無シネマ@上映中 :2006/01/19(木) 16:46:28 ID:9XazFqJF
- >>182
逆もありだな
ライト→成宮寛貴
L→藤原竜也
- 189 :名無シネマ@上映中 :2006/01/19(木) 16:58:17 ID:+gkCs+tq
- ミサなんて山田花子並のブスだろw
花子でいいw
- 190 :名無シネマ@上映中 :2006/01/19(木) 17:00:50 ID:EOl+Qwm2
- 主題歌重要だと思う!
下手な商業音楽はギャグ映画になるから いっそ[郷愁歌] とかでよくね?ちゃんと歌詞に[夜]と[月]入ってるし
まあ卒業式みたくなるけど
- 191 :名無シネマ@上映中 :2006/01/19(木) 18:47:04 ID:nrHhpjHy
- デスノート: なんらかのテロ行為の隠喩
キラ: テロリスト
死神: テロのおぞましさの象徴
テロによって殺人を繰り返し、自らの”理想”を実現しようとする主人公
→独裁者、ということか。
ヒトラーやスターリン、毛沢東やキムジョンイルを連想してしまう・・
- 192 :名無シネマ@上映中 :2006/01/19(木) 18:59:42 ID:S8XDwgsn
- >>189
バカボンみたいでかわいいじゃないか花子
- 193 :名無シネマ@上映中 :2006/01/19(木) 20:02:32 ID:hjwWQq0r
- キラは、罪と罰の主人公悩まないバージョンだな
追い詰められて死ぬ時は、苦しみまくって死んで欲しい
理想実現してめでたしめでたしだったら
デスノートって作品自体が出来の悪いテロ思想翼賛マンガだ
- 194 :名無シネマ@上映中 :2006/01/19(木) 20:37:10 ID:Q3wArmgb
- 鰤は12月公開なのにずいぶん早く公開すんだなぁ。アニメ映画の方が手間かかんの?
- 195 :名無シネマ@上映中 :2006/01/19(木) 20:38:38 ID:Q3wArmgb
- 鰤は12月公開なのにずいぶん早く公開すんだなぁ。アニメ映画の方が手間かかんの?
- 196 :名無シネマ@上映中 :2006/01/19(木) 21:23:23 ID:Au2AdX3L
- Lは窪図化がいいな
- 197 :名無シネマ@上映中 :2006/01/19(木) 21:26:13 ID:5Y2wYMNt
- >>196
同意
ただあのダイブの後遺症でしゃがみ座りできるかどうか
- 198 :名無シネマ@上映中 :2006/01/19(木) 22:34:34 ID:S8XDwgsn
- >>197
逆に変な座りかたできるかもな
リュークできそうだな窪塚
- 199 :名無シネマ@上映中 :2006/01/20(金) 08:46:51 ID:ynzbMM3E
- 窪塚向いてるな
漫画好きらしいしピッタリじゃん
- 200 :名無シネマ@上映中 :2006/01/20(金) 09:44:17 ID:GC2V6XpY
- 8号発売まで何も公式発表は無いんですかね…
ヒマでこんなの見つけた
DEATH NOTEキャラ占い
http://u-maker.com/44142.html
- 201 :名無シネマ@上映中 :2006/01/20(金) 11:15:43 ID:TMUKGHcj
- >>200
夜神幸子の名前で占いしたらリュークになった
新種の虫を発見します…本当の名前はスーザンです…なんだこの占い
- 202 :名無シネマ@上映中 :2006/01/20(金) 11:51:18 ID:hrUKDtzg
- ねぇだからミサはしょこたんがやるの?ふかきょんがやるの?
しょこたんは素で月を崇拝してるからしょこたんがやればいいのに…
- 203 :名無シネマ@上映中 :2006/01/20(金) 11:57:40 ID:91KDpMAs
- >>202
ミサミサはこりん星の人がやります。
- 204 :名無シネマ@上映中 :2006/01/20(金) 14:40:33 ID:YBGP5aR4
- 藤原竜也かぁ・・・
やりたいことはわかるんだけど・・・。
月タンがバカに見えるかも・・
ただスタイルはいいし品行よさそうでブラック、という目指し方はあっていても
こいつ男受け超悪いからどうなの。
クボヅカは、年齢がもう無理だろ。
- 205 :名無シネマ@上映中 :2006/01/20(金) 15:03:34 ID:o/VGdhDn
- 藤原スタイル悪いよ。
頭が丸くてでかくて首が短い。こけしみたい。
頭がころんと落っこちそう。
- 206 :名無シネマ@上映中 :2006/01/20(金) 16:01:25 ID:2EAsB+M9
- 月は藤原でいいと思う
Lは、俺も、窪塚に一票。でも、ズラだと萎えるんだよな・・・髪伸ばせよ
- 207 :名無シネマ@上映中 :2006/01/20(金) 16:02:10 ID:76rhjfOZ
- ハゲのLでもいいじゃない
- 208 :名無シネマ@上映中 :2006/01/20(金) 16:04:14 ID:lJKvTBvX
- ほら、予想どうりテレビドラマクラスのキャスト予想wwwww
NANAと客層被ってるなwwwwwww
- 209 :名無シネマ@上映中 :2006/01/20(金) 16:25:39 ID:2Vr9ZaAk
- 馬鹿だな
ホリプロ映画で藤原主演だぞ
窪塚が脇にくるわけない
ショボい藤原に釣り合うショボショボな脇しかこないね
- 210 :名無シネマ@上映中 :2006/01/20(金) 16:27:35 ID:wmIoUJM2
- 松山ケンイチの演技見たこと無い
ホリプロがやたら押してるんだろ?
- 211 :名無シネマ@上映中 :2006/01/20(金) 16:48:46 ID:91KDpMAs
- 藤原で決定したの?
丸顔の月っていうのはちょっと・・・。
古畑の演技で藤原を推してる奴がいるけど、俺は全然イメージ違うわ。
- 212 :名無シネマ@上映中 :2006/01/20(金) 17:38:04 ID:GC2V6XpY
- >>211
ルックスが売りのアイドルならともかく…俳優ですからね
役が変われば演技も変えるんじゃないですかね
ヘアメイクやカメラアングルでイメージは近づけると思いますよ
- 213 :名無シネマ@上映中 :2006/01/20(金) 17:40:46 ID:76rhjfOZ
- 別に似てればいいってわけじゃないしね
まぁライトの場合イケメンじゃないと話が成り立たないがw
- 214 :名無シネマ@上映中 :2006/01/20(金) 17:56:29 ID:IxsRM1j1
- イケメンならイケメンでそれを取り巻く腐女子が五月蠅いと思うな
- 215 :名無シネマ@上映中 :2006/01/20(金) 18:07:23 ID:YBGP5aR4
- クソ生意気な感じがあっている、と既婚板ではそのような意見がでていたが
自分は悪くないかな、と思い始めた。
ほかに誰がいるか、って言われたらでてこないし
亀梨赤星山下あたりのジャニタレにやられるよかよっぽどましかも。
>頭が丸くてでかくて首が短い。こけしみたい。
>頭がころんと落っこちそう。
あたまが丸くてす、っとしてるあたりアニメっぽい。それでよし。
- 216 :名無シネマ@上映中 :2006/01/20(金) 19:01:15 ID:2EAsB+M9
- 月役は、ほぼ藤原で決まりだろ
と、Lヲタの俺は簡単に言えるw
- 217 :名無シネマ@上映中 :2006/01/20(金) 20:05:41 ID:ohn8G6cZ
- >>202
素で崇拝してると本気でややっこしい事になりそうだからしょこたんは無理
ふかきょんも無理 ふたりとも年取り杉 無論小倉も
藤原は月役よりもL役のほうがいいキガス
- 218 :名無シネマ@上映中 :2006/01/20(金) 20:10:40 ID:7s7RjXcw
- >>216 あの噂のキャストが本当だと藤原はまあいいとして、松山がLになってしまう。それは嫌だ・・。
松山ガタイがよくてゴツイくて健康的じゃないか。Lと真逆だ。もっと不健康そうな奴はいないのか。
- 219 :名無シネマ@上映中 :2006/01/20(金) 20:15:47 ID:ohn8G6cZ
- 最近ガセネタや嘘バレが多い件について
- 220 :名無シネマ@上映中 :2006/01/20(金) 20:25:42 ID:Ap04RQKA
- >>209
なんか今の日本映画界って本当に悲しい存在だな…
- 221 :名無シネマ@上映中 :2006/01/20(金) 20:31:16 ID:7YY4wPbJ
- >>218
文句はホリプロに言うんだな。
松山をゴリ押ししたのはホリプロなんだから。
- 222 :名無シネマ@上映中 :2006/01/20(金) 21:18:35 ID:xArieO6d
- 月はヨン様だろ。
- 223 :sssssssss :2006/01/20(金) 21:57:40 ID:2V5Z+ULf
- ぺ様は四葉でお願いします
- 224 :名無シネマ@上映中 :2006/01/20(金) 23:04:49 ID:4KbcxL0M
- 月は時折見せる極悪人ヅラが似合う人選が良かったな・・・もう手遅れだけど
- 225 :名無シネマ@上映中 :2006/01/20(金) 23:28:59 ID:o5CkT1x+
- 今時候警察見てて思ったけどオダギリジョーがLってのもいいかも
クマのあたりとか
- 226 :名無シネマ@上映中 :2006/01/20(金) 23:32:02 ID:nrkxt9Fq
- オダギリジョー、NHKのインタビュー番組でL座りしてたっす。
- 227 :名無シネマ@上映中 :2006/01/20(金) 23:36:51 ID:76rhjfOZ
- Lって洋式のトイレでもあの座り方してそうだな
- 228 :名無シネマ@上映中 :2006/01/21(土) 02:20:48 ID:nyFi9hA/
- L=BUMP OF CHICKENの藤原基夫で。
いや、昔髪型そっくりだったんだよ
目付きも良くないし
- 229 :名無シネマ@上映中 :2006/01/21(土) 02:24:56 ID:IGIGnYOK
- 藤原竜也てブサじゃないけど
月にピッタリ来るほど美形でもないよね。
どっちかていうと
「完璧な美男じゃないけど可愛い」とか言われるタイプ。
月はもっと冷たく整った美形が良かった。
- 230 :名無シネマ@上映中 :2006/01/21(土) 03:37:59 ID:lDuz425Z
- >冷たく整った美形
自分は冷たく整ったいかにもな美形が来たら
それはそれでなえていたかも。
月に要求されるのは不自然なにっこりスマイル
言葉に出来ない品のよさの影のブラック
この黒の部分が全面打ち出されるような人が大前提。
でもいないんだよね。確かに藤原竜也、黒い部分が見えるそこはおkかもしらん。
Lは正直だれでもいい、と確かに月ヲタの私も簡単にいえるなww
- 231 :名無シネマ@上映中 :2006/01/21(土) 04:01:49 ID:IGIGnYOK
- >>230
お品の良さとブラックな感じは出せるかもしれないけど
どうもあの顔が自分としては食い足りなくて。
(あの顔を見るとテディベアを連想するのです…)
黒い部分は出せても「うわ、こいつは怖い」と思う迫力を感じないのです。
もっと若い時期の柏原崇とか個人的にはあの辺りが良かった。
(柏原兄弟の顔はあの漫画の美形キャラに良く似ている。)
- 232 :名無シネマ@上映中 :2006/01/21(土) 04:58:21 ID:iDqk5Ll9
- 2作完結なら原作に忠実にするんだけど、萎えるなぁ。
あれは漫画だからいいわけで、このまま実写化したら駄作になりかねん。
主役級のキャラのビジュアルとデスノートの設定だけ使って
オリジナルストーリーで作ってほしい。
デスノートは次の展開が読めない(最近は微妙だが)
のが面白さの要因の一つだろうが。
原作読んだ人にも十分に楽しめる作品にしてほしいね。
- 233 :名無シネマ@上映中 :2006/01/21(土) 05:26:35 ID:VKpz8Ag4
- 滝沢秀明とかどうだ?
- 234 :名無シネマ@上映中 :2006/01/21(土) 06:55:22 ID:cpeYDgOQ
- 滝沢馬琴ならいいけど
- 235 :名無シネマ@上映中 :2006/01/21(土) 10:49:59 ID:B2B7TwUv
- >>232
監視カメラとか監禁とかな…
漫画で読んでてもアレだったが、まあ漫画だからと割り切って読んだ。
でもこんなの実写でやったら、
非現実的すぎて一般客はついてこれんと思うのだが…
- 236 :名無シネマ@上映中 :2006/01/21(土) 10:56:45 ID:kKTHu5h6
- 映画だからと割り切ってみてください
- 237 :名無シネマ@上映中 :2006/01/21(土) 10:58:31 ID:B2B7TwUv
- >>236
割り切って見れる一部のコアな客を対象に公開したほうがいいかもね。
- 238 :名無シネマ@上映中 :2006/01/21(土) 11:21:25 ID:5DT6H9qf
- 「ミサのオシッコしてるところ見れるよ、楽しくない?」
ってのも原作に忠実に再現するわけか?
- 239 :名無シネマ@上映中 :2006/01/21(土) 11:25:36 ID:dnrPbe/R
- 「模倣犯」みたいな出来なら割り切れない
- 240 :名無シネマ@上映中 :2006/01/21(土) 12:59:57 ID:H3Zu0YXE
- ぶっちゃけ、ビジュアルはどうでもいいから
ちゃんと演技できる奴使え
女は引っ込んでろって乗りの漫画ダシナ
- 241 :名無シネマ@上映中 :2006/01/21(土) 14:01:18 ID:cpeYDgOQ
- >>240
同意
しかし、えなりだったら泣いてしまうかもしれん
- 242 :名無シネマ@上映中 :2006/01/21(土) 15:14:45 ID:Ej++Tzdj
- えなりは東大落ちるしなwwwww
- 243 :名無シネマ@上映中 :2006/01/21(土) 15:44:36 ID:IGIGnYOK
- >>241
えなりクンはどの役にも向いてないと思いますが…。
個人的に彼は器用ではあるけど
演技力自体はさほどでもないと思う。
子役時代からのイメージを踏襲した役しかやってないし。
- 244 :名無シネマ@上映中 :2006/01/21(土) 15:49:17 ID:IGIGnYOK
- してみると藤原竜也で妥当な選択なんだろうな。
外見的にも技量的にも可も無く不可も無い感じ。
外見だけならNewsの山下辺りも月に向いてなくはないけれど
芝居は出来ないから。
- 245 :名無シネマ@上映中 :2006/01/21(土) 15:58:16 ID:IGIGnYOK
- でもこの作品て漫画だからこそ成立しうる世界であって
実写化には向かない素材の様な。
登場人物の心理推移などは生身の俳優で表現するとなると
不自然な点が多いし。
- 246 :名無シネマ@上映中 :2006/01/21(土) 18:08:42 ID:RefqEU4B
- >>238
改めて文字で見てみると、物凄く破壊力あるなそのセリフ
- 247 :名無シネマ@上映中 :2006/01/21(土) 18:24:15 ID:TSho958O
- 読み切り版の実写化きぼんぬ
- 248 : ◆KIRA/DnCJs :2006/01/21(土) 20:23:00 ID:97sqBykb
- えなりは宇喜田だろ!!
一部メインなら超おいしい役だぞ。
- 249 :名無シネマ@上映中 :2006/01/21(土) 21:12:45 ID:Ej++Tzdj
- 警察官っぽくないw
- 250 :名無シネマ@上映中 :2006/01/21(土) 21:46:45 ID:p8uYEO40
- L・・・・オダギリ・ジョーいいかもねぇ。これは気付かなかった
とりあえず、今のところ、窪塚かオダギリで
月は、藤原でもタッキーでも他のジャニでも別にいいお
- 251 :名無シネマ@上映中 :2006/01/21(土) 22:12:09 ID:dnrPbe/R
- 窪塚177cm
オダギリ176cm
藤原178cm
タッキー非公開
(各公式サイトにて比較)
身長差があり過ぎなのはどうなの?
- 252 :名無シネマ@上映中 :2006/01/21(土) 22:14:26 ID:t2O/J5Ij
- >>250 俺もイメージが絶対違うと思っていたが昨夜の時空警察見てオダギリでもいけるなと思った。
- 253 :名無シネマ@上映中 :2006/01/21(土) 22:51:41 ID:2kd6D2Wb
- >>251
その表記だと身長差あり過ぎの意味がわからない。
窪塚は何かで結果を出さない限り、まだプロデューサーが起用しにくいと俳優だと思う。
- 254 :名無シネマ@上映中 :2006/01/21(土) 23:12:02 ID:si8VvKFe
- 未だに窪塚とか言ってる奴はIWGP病
- 255 :名無シネマ@上映中 :2006/01/21(土) 23:13:11 ID:RefqEU4B
- スペシャルの時点でキングはもう駄目だったな
窪塚は判断間違えた
- 256 :名無シネマ@上映中 :2006/01/21(土) 23:26:23 ID:lDuz425Z
- >若い時期の柏原崇
柏原崇のブルドック的なほっぺがどうも・・・・な自分。
確かに藤原竜也、おもちゃっぽい・・・・。
でもうすら寒いクソ生意気なバカな感じは出せそうかも。
私はすでに30代なのでライトの冷静そうで実はクソ生意気なバカっぽい所が
そこに被るんですよね。
でもちょっとまって、これって確実なソースってあっったっけ??デマだっけ?
>滝沢秀明
>Newsの山下
正直それだけはマジで待ったかけたい。
日本はこういうの絶対ジャニタレにさせるから本当に嫌だ。
Lは個人的にはジェイチョウ
ライトはそうだな・・エディソンチャンあたりでもいいかもしれないけれど。
- 257 :名無シネマ@上映中 :2006/01/21(土) 23:42:33 ID:+GB3RvdH
- 山下でも藤原でもかわんねーよ
- 258 :名無シネマ@上映中 :2006/01/21(土) 23:52:20 ID:HVopgFt+
- 糞ジャニ糞ヲタ乙
山下みたいなウンコ演技藤原の足元に及ばねーよカス
- 259 :名無シネマ@上映中 :2006/01/21(土) 23:53:17 ID:RefqEU4B
- ヲタとかそう言う以前の問題だ
- 260 :名無シネマ@上映中 :2006/01/21(土) 23:54:57 ID:Ej++Tzdj
- 山下はそもそも似てないし
- 261 :名無シネマ@上映中 :2006/01/21(土) 23:56:27 ID:4+MYuES1
- つまんないなりきりはいいよ
- 262 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 00:00:54 ID:KJtLk8y8
- 藤原の演技とかみたことないや
そんな上手いの?
あ、バトルロワイヤルはみたけどよく覚えてない…。
そういや制服似てなくもないよね。
- 263 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 00:03:39 ID:i84BmxRo
- つーか成宮が一番いいと思う
あんま頭良さそうには見えないけど
- 264 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 01:13:07 ID:OSXPLzf/
- >>262
ゴールデン・アロー賞、ブルーリボン賞 、日本アカデミー賞
紀伊國屋演劇賞、朝日舞台芸術賞、読売演劇賞
23歳でこの受賞歴なら充分な気がする
アンチがよく舞台演技と揶揄してるが、どうせならヲタスレ絶賛の
「弱法師」くらい狂ってる姿を映画で見せて欲しい
- 265 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 01:21:54 ID:U8TwEdiU
- >>264
そういう点では「はははは」は楽しみだな
あるとすればだが
- 266 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 01:24:13 ID:e59JpPc+
- この前WOWOWでやってた舞台の演技は結構よかった
テレビにあまり出ないから、どのくらいの力持ってるのかわかんね
- 267 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 01:27:00 ID:e59JpPc+
- 今藤原スレ覗いてきた
なんでみんなデスノを「デ」って読んでるんだ?
なんかまずいのか
- 268 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 01:30:56 ID:mWBHcG9b
- ブルーリボン賞はナイナイも貰ってなかったか?
藤原嫌いじゃないんだがライトやるには軽い奴にみえてしまう
あとヲタが嫌だ
- 269 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 02:23:27 ID:A6r+/xID
- DEATH NOTEの待ち受け画像↓
http://hp24.0zero.jp/466/deathgazou/
- 270 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 02:25:14 ID:+lIYKgLT
- >>264
藤原ヲタ痛杉・・・
舞台演技は事実なのに指摘したらすべてアンチ扱いw
これが藤原ヲタの実態
- 271 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 02:35:18 ID:ErcxmjFr
- 映画化の告知ってあったの??
現実を無視して希望のみ投下
月:目がとがった、きれいな顔したヤツなら誰でもいいけど
身長は180くらいは欲しいな
L:ブサメイクした松田龍平
月父:岩城コウイチ
月母:黒木瞳
- 272 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 02:44:34 ID:zHud99fa
- >>264
いくら賞を取っても冴えん奴は冴えん
ということだけはわかった
- 273 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 02:50:20 ID:OOuczXV7
- >>271
岩城幌一は違うと思う。
アウトローっぽいイメージの人だし
漫画の風貌にも似ていない。
眼鏡とスーツの似合うエリート然とした人でないと。
年食いすぎだけど渡瀬恒彦みたいな感じの人が良い。
黒木瞳は子持ちの主婦に見えないし最近出すぎで食傷気味。
漫画のイメージでいけば浅田美代子かな。
- 274 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 02:53:55 ID:DVAv1FaY
- >>264
ヲタスレ絶賛ね。
アンタが単なるヲッチャーってことがよくわかった。
- 275 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 02:55:41 ID:OOuczXV7
- >>271
松田龍平のLはいいかも。
うつろな目とか茫洋とした感じとか。
Lは雰囲気重視で演技が上手でない人の方が却って良い気がする。
- 276 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 03:21:55 ID:CccgjxCm
- 窪塚はリュークで。
あっちの世界を唯一知ってる役者だし。
- 277 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 03:27:33 ID:O8QV4U1a
- 月って身長いくつって設定?
180はちょっと高い気がするんだが。172〜175くらいに見える
- 278 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 03:34:50 ID:iGMCm8Ia
- 月 小川
L 武藤
父 猪木
- 279 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 04:05:15 ID:RJOBPqiF
- 俺としてはむしろキャストは漫画とダブらない方が面白く見れる気がする。
正直飽きてます。まんま実写化されたら世界感に引き込まれずに現実に取り残されて粗探しにハマります。
だから期待しませんw
- 280 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 05:22:54 ID:5abVlBoS
- 藤原の驚いた表情はわざとらしすぎる。
- 281 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 05:34:47 ID:moVaBQW/
- >275
主演が藤原なら
よほどのことがないと龍平は使ってもらえないだろう
同年代のライバルだからな。
でも映画としては悪くない配役だ
- 282 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 05:56:57 ID:pa/ar3lF
- 死に神 セーム・シュルト
- 283 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 08:52:42 ID:7eHLQgFa
- 監督と脚本の人選のほうがはるかに大きな問題だと思うんだが
監督は金子で決定なのか?
なんか最近の金子は大森一樹みたいで期待できないんだが。
- 284 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 09:46:03 ID:Vh4DQcPm
- >>276
同意
天国でも地獄でもないところにしょっちゅういってるし適役
- 285 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 10:01:20 ID:EdLkcWhy
- なぜここまで藤村俊二の名が出てないのか不思議でならない
ワタリは藤村俊二で決まりだろ
- 286 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 10:39:34 ID:QXM6gQR7
- リュークは布袋
- 287 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 10:40:20 ID:5kT3dnU7
- ここで配役について色々議論してももう決まってるんだよね…カナシス
- 288 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 10:49:47 ID:e59JpPc+
- 藤原アンチはアンチ活動だけじゃなくてデスノの話してくれ
藤原ヲタはヲタくさい書き込みすんな
- 289 : ◆KIRA/DnCJs :2006/01/22(日) 11:37:51 ID:T/FOBvWs
- >>267
あからさまに未発表情報だからまずいんじゃないの。
- 290 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 11:38:59 ID:Ip1jqFnT
- >>285
ワタリ役ってもう決まったのか?
俺も藤村俊二以外はありえないと思ってるんだが
- 291 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 12:11:39 ID:1vnub2v/
- お前らホントにテレビドラマ俳優しか知らんのなwwwwwww
- 292 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 13:05:06 ID:YIDCYnWc
- リューク布袋はどう考えても美形すぎるだろ。柄本明くらいにしとけ。
- 293 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 13:16:24 ID:ZWgSkQAz
- >つーか成宮が一番いいと思う
あんな顔でかい二丁目オカマ絶対嫌だ。
それなら藤原のほうがいい。まだスタイルいい。
成宮は顔がでかいから嫌だ。もさい。お釜。芸。さっさとカミンぐアウトしろ、氏ね、って感じ。
>リュークは布袋
www
雰囲気あるな。
オレ的には江頭もありかと
一番笑ったのはレムが隣家
似合いすぎ
- 294 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 13:34:26 ID:8KTy/jMR
- 月 成宮
L 藤原
- 295 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 13:56:42 ID:X5152x8b
- あ、えなりくんはないんだ。
- 296 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 14:24:36 ID:5Kvlv/eK
- 松田=ユースケサンマリ
- 297 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 14:35:15 ID:b9CAMF/T
- 成宮だけは嫌。
演技下手だし、チビじゃん…月は高身長がいい
- 298 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 14:43:01 ID:PqIH0p8B
- 誰が出るにしてもウンコ映画確定だろ。
ジャニヲタ辺りから金巻き上げるだけの映画だ。
- 299 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 14:49:08 ID:K5LaVV4I
- 松田は以外にイケメン
- 300 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 14:56:42 ID:Mv0gfDam
- L オダギリジョー…って目元のクマだけか…
時効警察みてるとちょっとそんな感じに見えなくもない。
- 301 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 14:56:44 ID:mWBHcG9b
- 成宮はなぜか顔がテカってるイメージがある
なんでだろう
- 302 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 15:31:03 ID:S1ViD23g
- >300
もっと若けりゃいけたかもね。
- 303 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 16:45:17 ID:1wZfI28H
- Lって何歳よ、設定は知らないけど30代とかでもおかしくないんじゃないの?
20代で世界一の探偵なんて嘘臭いと言うか漫画の世界というか
- 304 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 16:46:02 ID:zf7b6kM0
- 30だろうがいくつだろうがおかしいよw
- 305 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 16:47:42 ID:mWBHcG9b
- 漫画だし…
- 306 :sssssssss :2006/01/22(日) 16:51:15 ID:m/TQiRgJ
- 気持ちの悪いお味噌汁を思い浮かべました
- 307 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 16:53:37 ID:M2BdjDKL
- ナオミは片瀬那奈にやってほしい
- 308 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 17:01:47 ID:EXO/2t9m
- 月 藤原
L 松本潤
ジャニおた巻き込んでヒットすると思う
- 309 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 17:13:19 ID:s+r9M2DB
- Lの年齢は出て来ないけども、月と一緒に東大首席合格して普通に学生として通えるくらいの風貌ですよ
なんであまり年がいってるように見えるのも微妙。
若くみえれば実際年齢がどうでもどうってことはないけど。
- 310 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 17:13:36 ID:mWBHcG9b
- ジャニヲタ巻き込まんでいい
- 311 :sssssssss :2006/01/22(日) 17:17:54 ID:m/TQiRgJ
- >>309
おとう様でもおじい様でも大学には通えますよ
- 312 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 17:23:33 ID:s+r9M2DB
- >>311 そう挙げ足をとるなよ。オタクポイけど若者に紛れてても通える風貌なんだよ。じいさんじゃないよ。
- 313 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 18:30:35 ID:DhP+hUII
- 月は柳楽で
- 314 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 18:46:40 ID:OSXPLzf/
- >>274
ニューヨークタイムズで好評を得られる若手と言えば良いのか?
劇評は流石にスレ違いだと思うのだが
>>288
特別に誉めても貶してもいないのに藤原竜也の話題は叩かれるのか?
若手の出る邦画で最近では当たりが無いから顔面重視のコスプレ映画より
舞台で叩き上げられている俳優起用なら興味を持つもんだが
- 315 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 18:50:58 ID:w2JUWJ0R
- アタマイタイアリマース
- 316 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 18:55:21 ID:e59JpPc+
- 藤原竜也には期待してるよ。演技力もあると思うし。
でも受賞歴羅列みたいなことすると間違いなくアンチの餌になるだろ
アンチ叩きゃヲタ認定されるしうざい
- 317 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 19:20:21 ID:OSXPLzf/
- >>316
餌ね、なるほど
好き嫌いで語るより良いかと考えただけだったが
確かに認定は迷惑だ
- 318 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 19:34:50 ID:gamEcFgy
- 今ジャンプ見たけど何も載って無かった…
- 319 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 19:42:10 ID:FSn6Xs6+
- ここまできて全部デマだったら笑えるんだが
- 320 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 19:54:28 ID:s+r9M2DB
- 実写ってのは本当なんだけどね。それ以外わからないだけで。
- 321 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 20:14:45 ID:hBfVJe+d
- >>308
松潤イイ!
- 322 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 20:19:33 ID:SblT39wr
- >>314
藤原ヲタは受賞歴を自慢したいんだね
こんなとこまで宣伝乙w
でもこれは え・い・が なんだよ
藤原の舞台くさい演技では通用しないのw
- 323 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 20:46:15 ID:7nUSu7+G
- この漫画って絵が綺麗だから人気あるだけでしょ。
- 324 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 20:47:29 ID:zf7b6kM0
- この内容で小畑の絵じゃなきゃ完全にギャグだからな
- 325 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 20:53:37 ID:k0QHGUR2
- 原作がガモウひろしだからな
- 326 :sssssssss :2006/01/22(日) 21:12:00 ID:m/TQiRgJ
- つまりアニメ映画のほうが良かったってことか
- 327 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 22:17:11 ID:hGaZo2NE
- >>325
禁句
- 328 :名無シネマ@上映中 :2006/01/22(日) 22:48:16 ID:1vnub2v/
- 月:天才マン
L:よっちゃん
でいいよ
- 329 :名無シネマ@上映中 :2006/01/23(月) 00:30:05 ID:NaT5pv6p
- >>321
しね
- 330 :名無シネマ@上映中 :2006/01/23(月) 11:36:17 ID:96MeLQp2
- リュークは大田光かとオモタ。
で、これ本当なわけ?
↓
夜神月=藤原竜也
L=松山ケンイチ(NANAのシン役)
夜神総一郎=鹿賀丈史
藤原竜也が夜神月?『古畑任三郎』に犯人役で出てたけど
あんな棒読みセリフで大丈夫か?
- 331 :名無シネマ@上映中 :2006/01/23(月) 11:41:31 ID:jwCj3G8/
- 三池崇史に監督して欲しい
- 332 :名無シネマ@上映中 :2006/01/23(月) 11:43:56 ID:NaT5pv6p
- 藤原の演技に文句言ってたら同年代でまともな演技できるやつなんていなくなるんだが
松田龍平は月とは全然違うし
- 333 :名無シネマ@上映中 :2006/01/23(月) 11:49:59 ID:96MeLQp2
- 演技力は監督の力量でカバーできるだろうけど
藤原のあのニヤケた顔ではなあ〜。
なんかバカっぽいキラになりそう。
まだ松田龍平のほうがクールな感じがして
よさそうだけど。
- 334 :名無シネマ@上映中 :2006/01/23(月) 12:36:53 ID:Jo0dSs45
- なんか、藤原にしろ松田にしろLぽい
- 335 :名無シネマ@上映中 :2006/01/23(月) 12:43:28 ID:LZaVdx5j
- なんかもう映画として観れるなら誰でもいい
- 336 :名無シネマ@上映中 :2006/01/23(月) 12:46:39 ID:96MeLQp2
- L=西村博之
- 337 :名無シネマ@上映中 :2006/01/23(月) 12:47:21 ID:L/qGUzVD
- 松田にポテチョップのコンソメは似合わなそ
- 338 :名無シネマ@上映中 :2006/01/23(月) 13:52:44 ID:h4RHo4AH
- 月役は花男の類役でいいよ
- 339 :名無シネマ@上映中 :2006/01/23(月) 14:24:17 ID:F3LTt1gJ
- でたwwwwwテレビドラマキャストwwwww
- 340 :名無シネマ@上映中 :2006/01/23(月) 14:45:24 ID:BzFR3hqw
- ミサ=あびる優
高田=石原さとみ
内定
- 341 :名無シネマ@上映中 :2006/01/23(月) 14:54:17 ID:fDnEAFbT
- 月パパ=金剛地武志
- 342 :名無シネマ@上映中 :2006/01/23(月) 15:05:18 ID:6DT7uLED
- 月=韓英恵
- 343 :名無シネマ@上映中 :2006/01/23(月) 15:29:15 ID:h94suDvo
- ていうか死神はオールCGでいいよ
- 344 :名無シネマ@上映中 :2006/01/23(月) 15:49:43 ID:ldD4rqHh
- また一週間・・・。
- 345 :名無シネマ@上映中 :2006/01/23(月) 16:39:26 ID:h+AtIanY
- 松田龍平ってほんと演技下手だね…
映画見てびっくりした。
- 346 :名無シネマ@上映中 :2006/01/23(月) 16:41:39 ID:VVlAlDhe
- 雰囲気俳優だな
- 347 :名無シネマ@上映中 :2006/01/23(月) 16:49:22 ID:+ywcE38Y
- 映画より堤演出でテレ朝深夜で連続ドラマ化が一番俺的にベストだったんだが
- 348 :名無シネマ@上映中 :2006/01/23(月) 16:53:55 ID:kjTC+NW8
- ジャンプで、もうそろそろ終わるだろ
っていうか、終わりにすべきだろ
もう惰性で読んでるよ
- 349 :名無シネマ@上映中 :2006/01/23(月) 17:10:30 ID:tAOnFfmF
- 松山シンイチはありえない!!!
あれのどこがLなの?見た目も雰囲気も全然合わないじゃん。
一回NANA出たぐらいで、まだまだ無名だし、演技が上手いってわけでもない、おまけに顔だってイマイチだし。
NANAのときも全然合ってなかったし、またかよって感じ。
- 350 :名無シネマ@上映中 :2006/01/23(月) 17:40:05 ID:5HEQLx7V
- 月は小栗旬がよかった。
IS Aの爆弾犯人は好演してたし。
- 351 :名無シネマ@上映中 :2006/01/23(月) 17:42:27 ID:sQ0JyPjr
- オグリッシュとかキモすぎる
ありえない!花より男子でも最悪だったぞ。
藤原竜也も簡便してくれ。
でももっと嫌なのは… ジ ャ ニ タ レ
- 352 :名無シネマ@上映中 :2006/01/23(月) 17:43:02 ID:NaT5pv6p
- 月は要淳で
- 353 :名無シネマ@上映中 :2006/01/23(月) 17:52:15 ID:xgYFaFD2
- 月=伊集院光
L=出川哲郎
- 354 :名無シネマ@上映中 :2006/01/23(月) 18:07:08 ID:BeBBd2Gt
- 藤原竜也はLがいいんじゃなかろうか
- 355 :名無シネマ@上映中 :2006/01/23(月) 18:15:17 ID:O1PSpqtj
- Lはクマ書いてあの座り方持ち方さえすればLらしく見えるので
新人でも演じやすいと思われ
肝心なのは雰囲気があってるかどうかなので
演技力よりも雰囲気重視で選ぶべき
- 356 :名無シネマ@上映中 :2006/01/23(月) 19:15:01 ID:z7ZNMPNv
- 雰囲気俳優でもいいけど、あの膨大な独白を棒読みでやられたら萎えるな
- 357 :名無シネマ@上映中 :2006/01/23(月) 19:17:55 ID:WV80s5xM
- 【映画】 「デスノート」、映画化決定…6月と10月に連続公開
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1138009442/
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/news/20060124k0000m040049000c.html
- 358 :sssssssss :2006/01/23(月) 19:23:00 ID:lM8JOjoY
- 最初は賛成だったが…
実 写 化 や め て く れ ! ! !
- 359 :名無シネマ@上映中 :2006/01/23(月) 19:25:02 ID:ENOmfKyf
- L ボサボサかつらで森山未来か山田孝之
- 360 :名無シネマ@上映中 :2006/01/23(月) 19:32:36 ID:NaT5pv6p
- 山田はねえだろ
- 361 :名無シネマ@上映中 :2006/01/23(月) 19:37:31 ID:96MeLQp2
- >>356
その辺は吹き替えで。
- 362 :名無シネマ@上映中 :2006/01/23(月) 19:49:22 ID:/tRrYLZs
- 高田→眞鍋かをり
ttp://dir.yahoo.co.jp/Talent/31/W00-0590.html
ミサ→中川翔子
ttp://blog01.yapeus.com/users/s/strawberrytime/image/109857701700003342_OAQsh0016.jpg
さゆ→新垣結衣
ttp://www.levie.co.jp/artists/frame_aragaki.html
がいい
- 363 :名無シネマ@上映中 :2006/01/23(月) 19:57:12 ID:US7ErPa9
- 邦画はもういいよ
- 364 :名無シネマ@上映中 :2006/01/23(月) 20:09:38 ID:GomoMfbn
- 人気漫画「DEATH NOTE」実写映画版キャスト発表
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/4871/1137917565/
- 365 :名無シネマ@上映中 :2006/01/23(月) 21:28:25 ID:tYWEWBiF
- なんでアニメ化じゃいけなかったんだろ?
御願いだから藤原竜也はやめてくれ・・・
高校時代は乗り切れても大学時代は無理だよ・・・
- 366 :名無シネマ@上映中 :2006/01/23(月) 21:49:10 ID:35E7mYrJ
- 月が藤原なんて絶〜っ対ヤダ!
Lなら許す(・∀・)
藤原が月をやるくらいなら赤西か山Pでやってほしい
ミサミサは・・・吉川ひなのが10歳若けりゃなー
でもデカすぎるかw
- 367 :名無シネマ@上映中 :2006/01/23(月) 22:19:48 ID:tYWEWBiF
- >>366
今はひなのと聞くとホリエモンしか連想できないから無理・・・_| ̄|○
- 368 :名無シネマ@上映中 :2006/01/23(月) 22:27:29 ID:DnBElusi
- http://www.horipro.co.jp/talent/PM026/
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
- 369 :名無シネマ@上映中 :2006/01/23(月) 22:30:15 ID:JceGo+mj
- >368
あ、神尾少年だ
- 370 :名無シネマ@上映中 :2006/01/23(月) 23:02:32 ID:vWC895it
- 月 平岡祐太
- 371 :名無シネマ@上映中 :2006/01/23(月) 23:21:28 ID:DwNfh+UF
- 松山ケンイチて「リンダリンダリンダ」で
韓国人の女の子に岡惚れしてた
あの野暮ったい男の子か。
Lって雰囲気じゃないし演技も上手じゃないから何だかな…。
- 372 :名無シネマ@上映中 :2006/01/23(月) 23:44:32 ID:eZe8Y97e
- 松山ケンイチとやらは無名だが、
Lは第二の主役ともいうべき大役なのだから、オーディションとかで決めたのかもしれんじゃないか。
意外とLにぴったりの素質をもっているのやもしれん。
まあ俺はこの松山って奴の演技一度も見たことないけど。
- 373 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 00:04:37 ID:n2wFLeqv
- >372
今なら「男たちの大和」で影の主役やってるじょ
- 374 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 00:33:46 ID:oJSLdNlt
- 月は設定だと高身長でイケメンだから、もこみちが妥当だと思う。若いし。
- 375 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 00:49:16 ID:B+aq+AiE
- 腑女子スレ
- 376 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 00:52:25 ID:1obouRtd
- リューク、阿藤快
- 377 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 01:03:18 ID:QGyBTAcC
- 月、藤原いいと思うけどな。
顔もそうだけど、声が月っぽいなと思う。
Lは瑛太とか、どうかな?
- 378 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 01:04:19 ID:EKgV+AzK
- リューク=ホンコン
- 379 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 01:14:35 ID:oJSLdNlt
- >374
俺ももこみちでいいと思う。
キャストの見た目とか出来るだけ設定に忠実であって欲しい。
- 380 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 01:27:57 ID:mhfOlEaA
- もこみちは演技下手だし、キャラ的に違うんじゃ?
- 381 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 01:30:55 ID:c6b0PvoW
- なりみやでいいじゃん。
あのキチガイホストのイメージじゃん
- 382 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 01:32:19 ID:EKgV+AzK
- もこみちが忠実www
ライトが軽くなるだろ
それに演技力糞だし
- 383 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 01:32:35 ID:gTHjaHie
- もこみちって見るからに頭悪そう…
今までの役柄のせいか?
- 384 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 01:33:14 ID:170QIap8
- もこみち
は二枚目ではあるが
自分の中では暑苦しい二枚目に分類されている
月は涼しい二枚目にお願いしたい
これといって具体的に案はないのだが
- 385 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 01:40:41 ID:95Puzogx
- >>381
ttp://www.tbs.co.jp/koukou/int04_6.html
たしかに月っぽい
- 386 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 01:53:46 ID:HAxllEOS
- 6月公開って。
撮影いつするんだ?
- 387 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 02:06:05 ID:oNASSY7K
- http://j.pic.to/58sd0
なんか失敗したけど折角だから張っときますね。
- 388 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 02:13:15 ID:9Ow2AoRy
- 月:忍成修吾
L:安藤政信
が見たい
- 389 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 02:14:01 ID:RLbevB2O
- 忍成なんて糞
- 390 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 02:37:43 ID:oJSLdNlt
- 高身長で二枚目ってあまりいないんだな
審査員を大場つぐみと小畑健にしてオーディションで無名の人達から選んだ方がキャスティング的にいいかも
- 391 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 03:24:01 ID:OmA5DMcV
- オダジョ希望
- 392 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 08:43:42 ID:IFVCXZKZ
- ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1137577286/
↑のキャスト論議にウンザリしてこっち移ってきたが、どこも同じか('A`)
- 393 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 09:04:08 ID:IFVCXZKZ
- キャストはどうでもいい。どうせモノローグと日常シーンだけだからな
そこだけ無難にこなしてくれればジャニでもなんでもいいよ
監督も、誰が撮ってもそれぞれの味でそれなりの作品になるとは思う
逆に言えば誰が撮っても神作品にはなりえないってことだな
どうせなら新人監督にやらせてみたい気もするが・・・
原作があるからそれなりに客は入るだろうし、黒歴史にはならんだろ
うるさいって?どんな作品になるか内心ワクテカしてんだよ('A`)
- 394 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 09:05:42 ID:ANfNoJI3
- 月は色白なイメージがあるし
名前からして陰のある雰囲気が求められるから
もこみちみたいな色黒な軽薄サーファータイプは不向き。
演技も下手だし。
- 395 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 09:22:34 ID:UzwTmEod
- >>393
心理戦をじっくり描いて欲しいね
CGだけ凝った子供向け特撮映画にはしないだろうと
GWや夏休み時期を外した公開時期に期待したい
- 396 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 09:54:15 ID:uC26ZtIA
- バスジャック犯=泉谷しげる
レム=和田アキ子
- 397 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 10:02:32 ID:Nv/gGWJT
- CG使うにしても人間使うとしても笑うしかないんだけどw
- 398 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 10:05:59 ID:/hjoNnYs
- 台詞が多すぎるような
カツレツのいい役者さん使ってくださいね
- 399 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 10:07:17 ID:Nv/gGWJT
- 実写で死神とか無理じゃねー?
いないことにしたりすんのかな?
- 400 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 10:11:28 ID:UzwTmEod
- >397
>笑うしかないんだけどw
wって、映画見る前から笑ってるじゃん(ノд`)
- 401 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 10:12:09 ID:+tKVmdAf
- もこみちはリュークがいいよ。
あの手足の長さが活かせるだろ。
- 402 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 10:12:47 ID:Nv/gGWJT
- 想像しただけで笑えてくるんだって
ギャグ映画になっちゃうよ
- 403 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 10:13:33 ID:+tKVmdAf
- もこみちはリュークがいいよ。
あの手足の長さが活かせるだろ。
- 404 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 10:13:39 ID:QFfighiI
- デビルマンで主役やったあの2人でいいじゃん。
- 405 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 10:22:43 ID:9xyREsPk
- おいおい、あずまんが、テニプリときて次はデスノかよ
いいかげんお前らの「全力で釣られます」精神にはあきれるよ
ネタスレにマジレスすんのもなんだが
いい加減
v i p で や れ
もしくは学習しろ
- 406 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 10:47:24 ID:mEGclGTq
- >>404 セリフ棒読みですよww
- 407 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 11:08:20 ID:IFVCXZKZ
- >>397
特殊メイクかな・・・CGはヤだな
原作見る限り、表情や仕草、考え方とかが
主役2人よりは普通の人間ぽいよね(外見はともかく)
個人的には実力派俳優にやって欲しいところ
- 408 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 11:10:56 ID:JMiErwFp
- 月が藤原竜也に確定しちゃったよ・・・
勘弁して欲しかったのに
- 409 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 11:15:44 ID:ANfNoJI3
- >>407
実力派俳優というか怪優風の人にやって欲しいね。
怪しげな異人種ということで
日本人でなくてもいいかもしれない。
- 410 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 11:15:58 ID:/vMZFgmY
- ましな俳優になってよかった
藤原ちゃんとやれよ
- 411 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 11:20:01 ID:ANfNoJI3
- 出るわけないが
レム=ジョイ・ウォン
ワイヤーで死神の動きを表現すれば
彼女に勝る霊的美人はいない。
ミサミサより美人のレム。
- 412 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 11:22:31 ID:IFVCXZKZ
- ん?決まったのか?
- 413 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 11:23:40 ID:/vMZFgmY
- http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1137872763/173
- 414 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 11:26:35 ID:0/8dVdV3
- >>57
それと似たのをどこかで見た。
確か監督が使いたい俳優が居るんだがその俳優は2006年に
2部作の映画主役が決まってるから撮影するなら来年以降になるかもとか
少し役が被るとか書いてたあったんだが何監督のブログだったかな。
- 415 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 11:28:43 ID:UzwTmEod
- 監督や音楽や諸々のスタッフも来週発表するかな
- 416 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 11:38:06 ID:IFVCXZKZ
- 藤原は・・・まあ正直行って無難じゃね?
とするとL役は一部女子層向けな奴かな
それとも自称関係者の書き込み通り行くのか
>>409 >>411
あー、日本人以外か。考えてなかった
・・・・出ないだろうな('A`)
>>415
主題歌つくんだろうなー
どっかのバンドかミサ役か
- 417 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 12:03:21 ID:KTTQ6TBI
- ホリプロが制作権持ってるから相手役の女もホリプロだろうな。
- 418 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 12:08:21 ID:vGcStVh6
- >>416
無難というより、妻夫木と藤原しかいないじゃん>ホリプロ
- 419 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 12:11:51 ID:rRo0/1AW
- 主演は藤原竜也で決定、マジ
- 420 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 12:19:01 ID:IFVCXZKZ
- ああ、マジでホリプロなのか・・・
だったらレム=和田アキ子の可能性も無くはないのかw
ホリプロのHP見たら香椎由宇もホリだったのな
ミサには合わんだろうけど
- 421 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 12:19:45 ID:DSRpK61V
- 山口百恵の赤いシリーズもホリプロだったし藤原も出てたw
そうなると深田や綾瀬もあるって事か。
- 422 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 12:21:41 ID:FHfh0f32
- 漫画では基本的に死神ってノート所有者の思想を引き出すための小道具として使われてたじゃん。
何度か人間界に介入とかもしたけどさ。
で、実写ではこれって逆に邪魔になりそうだし登場させない方がかえっていいと思うんだ。
映像的にも萎えるし。
- 423 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 12:23:11 ID:/vMZFgmY
- 死神がいなくなったらデスノの楽しみがかなり減るよ
- 424 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 12:27:33 ID:IFVCXZKZ
- 「死神が見えること」がキーになってる部分はどうするんだ・・・
火口逮捕→月キラ復活の時とか
- 425 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 12:31:28 ID:tAsoyTru
- L死んで月勝利で終んのかな?
- 426 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 12:34:26 ID:JrV/ywp7
- 雰囲気で言うと・・・
Lは雅とか・・・
やっぱデスノの雰囲気的にビジュアル系を連想させてしまう。
雅
ttp://recochoku.jp/images/pickup/051014_photo01.jpg
それかHYDEでメロとか
ttp://www.sonymusic.com.hk/larc/images/gal_20010921_hyde.jpg
- 427 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 12:36:46 ID:FHfh0f32
- >>424
あのシーンを忠実に映像化したら上映館内がかなりお寒い空気になると思いますですよ
- 428 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 12:56:08 ID:IFVCXZKZ
- 死神を映像化しない(見えてる演技だけする)方がいいのか?
それとも死神の存在自体ない方がいいのか?
後者だとしたら「人を殺す能力を持つノート」の設定も変わってくるな
- 429 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 13:44:46 ID:qlLzOSoR
- じゃあ深キョソのミサミサもアリなわけ?
ミサミサはちっちゃくて華奢で可愛くなくっちゃなー
深キョソはたくましすぎるよ('A`)
- 430 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 13:50:38 ID:tkkDYToL
- マンガ読んでて「なるほど」とか「そうくるか!」と思えた所はたくさんあったけど、
実際映画になった時にはそうは思えないだろうな。
金子監督は「噛み付きたい」でドラキュラルールを使っていろいろやってたけど、
よかった点は、ごちゃごちゃ説明しなかったこと。ルールによって引き起こされている
ことを淡々と見せるだけでも、観客は意識の奥でいろいろ考えるだろうから、結果的に
映画に引き込まれることになる。
ミサミサの監禁シーンは映画でもOKだと思う。「どうやって殺してくるか」わからない
敵に対して、「ここまでやるか」というくらいまでの対策をとるシーンを見せることは、
コンゲームという原作の性格上、一番映画的で分かりやすい知恵比べの一つだと思う。
キラ側:いかに殺したい相手の名前と顔を手に入れるか
エル側:いかに殺されないように手を打つか
という知恵比べに特化すれば、映画として面白くなるんじゃないか。
- 431 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 13:57:34 ID:Q4BaYDu0
- みさみさのモデルは青木美沙子ちゃんなんだから、美沙子ちゃん使ってほし(´・ω・`)
- 432 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 14:10:42 ID:jVbEonGk
- 誰一人ニアやメロのキャスティングを気にせず
Lのことばかり言ってるあたり
この原作のどこがおもしろいのかよくわかる。
二部構成でも原作の二部はいらない
月が追いつめられ監禁されるまでで1本
ヨツバからLの死までで1本にしてほしい。
- 433 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 14:24:59 ID:mEGclGTq
- >>432 そういう問題じゃないと思うぞ。一部あんなに長いの2時間に短縮要約して2部もやるのはむずかしいし、
2部は登場人物が外人ばっかりだし、メロ編でてくる飛行機ハイジャック(これわまだいい)とか、ロッケットトリックとか日本でやったらショボくなりそうでさしょうが。
- 434 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 14:29:04 ID:EetVp+5P
- メロとニアのとこを映画の2部でやるの?
無理じゃね?
- 435 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 15:54:25 ID:NNlf6U1U
- >>430
そうかなあ
監禁シーンまんま映画でやったら、原作ヲタしかついてこれんような希ガス
- 436 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 18:55:12 ID:HYtN7BCE
- ミサミサは SME あたりから新人デビューさせたアーティストを起用して
映画とリンクさせる。
とかやりかねない希ガス。
- 437 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 18:59:33 ID:G8LIwS+u
- もこみちはアイドルの方の竜河で
- 438 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 19:00:08 ID:fW4llGlu
- すっげー脇役www
- 439 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 19:41:59 ID:9Ow2AoRy
- 古畑任三郎の時から伏線を張っていたわけか
- 440 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 20:15:20 ID:a9sFwGwu
- じゃあ、シブタクの役は俺が頂いた
- 441 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 20:25:58 ID:9SyN2smi
- >>429
深田は3月から春ドラ撮りだからデスノは出ないだろ。
- 442 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 20:38:03 ID:wqZPywW6
- >426
似合うっちゃあ似合うかもね
雅だとでかすぎるけど
いやいやいやいやLはもうCGでいいよ
- 443 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 20:50:10 ID:AsW0T3ZO
- 全部CGでいいよ
- 444 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 20:56:32 ID:IMwRFATU
- 俺はひとりよがり今井で
- 445 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 22:48:35 ID:ANfNoJI3
- 深田恭子は享楽的でバカそうな雰囲気は
ミサ向きだけど年齢的にもう十代はキツイ。
個人的に漫画で読んでてもミサはウザイキャラなので
あまり有名な人にやって欲しくない気もする。
- 446 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 23:02:56 ID:9Ow2AoRy
- でも19だし深田でもいいと思。いい歳こいてイタスなのがミサだし
- 447 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 23:12:40 ID:G45svvyV
- ミサは正直誰でもいい
演技力とかあんまり求められないし、見た目重視でもOK
月とL、特に月は「上手い演技をしている演技」とかをしなきゃならないわけで
演技力重視で・・・って、藤原に決定?微妙だ・・・
- 448 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 23:16:39 ID:9Ow2AoRy
- >>447
あんなんだとわざとらしいぐらいが丁度よくね?
- 449 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 23:20:51 ID:fW4llGlu
- うわっ 演技の演技? ややっこしい・・・・
- 450 : ◆KIRA/DnCJs :2006/01/24(火) 23:47:24 ID:90i6RbAl
- ミサは月よりも演技力ある設定ですよ。
- 451 :名無シネマ@上映中 :2006/01/24(火) 23:50:53 ID:9Ow2AoRy
- >>449
いいんだよ松田さん
- 452 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 01:49:53 ID:X9YApkMP
- ミサはバカに見えてしたたかな女なんだよ きっと
LはCGでしかあり得ない
- 453 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 03:23:21 ID:/hN1URxw
- >>452
>LはCGでしかあり得ない
中の人はアンディ・サーキスで
- 454 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 04:22:13 ID:DA3A9WTl
- 今フジのめざましTV見たら藤原竜也が月って出てた。マジネタだったんだな…
どっちかってーと藤原は外見だけならLっぽいと思うんだけどな
でLは誰がやるんだ?
- 455 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 06:07:40 ID:sQr7fkAN
- もし死神役が人間だったら
香港映画みたいにワイヤーで体吊って
飛ぶのか
- 456 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 06:56:16 ID:ghIJusCB
- 古畑に出た時は、ノートを元に殺人を実行する幼稚なクソガキの役だったから、
一番最初に読み切りで掲載された話みたいになるかもな。
- 457 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 06:58:42 ID:bSCdWMUu
- 大学生編からスタートだとさ
- 458 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 07:19:43 ID:CgOjyk2Q
- ★★★ミサミサ候補★★★
ショコタン
http://yaplog.jp/strawberry2/
深キョン
http://www.kyoko-channel.com/
香奈
http://www.ref.co.jp/kana/
平山あや
http://www.horipro.co.jp/talent/PF046/
YUKI
http://www.yukiweb.net/index.html
YOPPY
中ノ森文子
http://www.teichiku.co.jp/artist/nakanomori/
KERA、CUTIEらへんのバンギャって感じのロリパンクな女希望
- 459 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 07:25:08 ID:t8yyXFDI
- >>452
最初はそういう設定だったんだろうけど>バカに見えてしたたか
後に行くにしたがって
本当にただのバカになってしまったような。
月との関係見ているとミサは
利用されていることを疑いもせず気づきもしない
持ち駒の一つに過ぎないし。
- 460 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 07:42:28 ID:EdJVwOWx
- Lがどーのこーの言ってんのは腐女子だろ
実写映画だしCGとかありえないから
原作からイメージ崩れないこともありえないから
- 461 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 07:47:08 ID:kF59BuET
- 大学生編からってマジ?
デスノート手に入れるくだりはどうすんだよ。
レイ=ペンバーの辺りは面白いからやってほしかったのに。
- 462 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 07:59:27 ID:gEbk4p1c
- これはB級臭が漂う映画ですね。
- 463 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 08:14:57 ID:0qTau6Kt
- 490 :名無しでいいとも!:2006/01/25(水) 07:00:44.03 ID:D4WfXVqz
デスノ記事
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2006/01/25/05.html
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200601/gt2006012501.html
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jan/o20060124_30.htm
- 464 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 08:35:54 ID:a0/OEnxx
- >>463
>劇中登場する死神はCGを駆使して描く予定だ。
死神オワタ\(^o^)/
- 465 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 08:37:00 ID:pIefMI4E
- 出演者ばっかりに話が行ってるけど監督に問題あるよ。絶対
- 466 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 08:43:00 ID:1T6Fr+b2
- 金子か…微妙
ストーリーもどんな終わり方にするんだ
- 467 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 08:53:46 ID:t8yyXFDI
- >>464
CGか…>死神
イメージが違ったり下手だったりする俳優さんが
演じるよりは妥当な選択なのだろうが
実写とCGて組み合わせ間違えると凄くチープになるらなぁ。
- 468 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 09:03:11 ID:Q9PxNX1C
- 藤原のまんまるな顔にあの変なへあすたいる。
いつも同じ演技。
月のりくつっぽな喋りをあの声と顔で見せられるのは拷問か。
こうなったらエルは小栗旬でお願い。
藤原の出番は少なくして。
ていうか、いつもホリの力で主演さしてもらってんが
いつも脇に食われてるから今回もパッとせんだろうがな。
- 469 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 09:09:25 ID:t8yyXFDI
- >>468
小栗旬の方が嫌な人は特にネット上には多い。
Lてほど不気味で茫洋としたイメージもないし。
自分は藤原氏も小栗氏も特に嫌いではないし
叩くほど下手とも不細工とも思わないが。
- 470 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 09:16:24 ID:/hN1URxw
- ============= キャスティング叩きは劇場公開までお控え下さい =============
- 471 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 09:17:53 ID:+5RbPVk+
- 藤原は結構しっくりくるかも。舞台での大げさな演技が逆に
- 472 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 09:20:07 ID:mR2l3MGX
- 監督が黒沢清だったらいいのに。
- 473 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 09:23:41 ID:Q9PxNX1C
- >>469
小栗って割りと化けれるイメージがあるが。
藤原はネットばばあがスレ回すから
これから擁護アーンド持ち上げレスがイパーイつくから見てろ。
別に叩いてないし
- 474 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 09:24:29 ID:0qTau6Kt
- >>466
金子修介公式
http://www.shusuke-kaneko.com/
金子修介監督・渋谷飛鳥主演「希望の党☆」上映中
http://www.iiv.ne.jp/choice/m04kaneko.html
↑
20分くらいのショートムービー…微妙
- 475 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 09:27:16 ID:NXKW7Ux4
- 死神は武蔵とか格闘家あたりにやらせれば無骨な演技でよさそうじゃないか?
痩せギスだけど骨太っぽい奴
フライダディフライの須藤元気は良かった
- 476 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 09:38:04 ID:0qTau6Kt
- >>468
小栗主演映画のスレあるよ
【俺たちを】 ウォーターズ 【指名してくれ!】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1136780907/l50
- 477 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 09:39:30 ID:OQ2VTsUG
- 藤原は下手じゃないけど藤原臭が強すぎるんだよな
その役というより藤原に見える所が嫌だ
あの変な早口だけはやめてほしい、月のクールなイメージが台無しになる
- 478 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 09:40:05 ID:H5g8w5l7
- 「恋に唄えば♪ 」 主演 優香 監督/金子修介
- 479 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 09:51:11 ID:m9UeB1xB
-
頼
む
か
ら
監
督
替
え
て
く
れ
!
- 480 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 09:52:31 ID:FKEy9N/l
- 鹿賀丈史の起用は浅間山荘のイメージからか。
今から少し太って貫禄つけておいてくれ。
そして撮影しながら減量。
- 481 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 09:55:45 ID:5SUsY2ip
- リュークは竹中直人がやって、イメージぶち壊ししてほしかったのにw
- 482 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 09:57:54 ID:1T6Fr+b2
- ミサミサ井上真央
- 483 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 09:58:34 ID:t8yyXFDI
- >>481
リュークのシニックなコメントや
グロテスクさと愛嬌の混ざったキャラクターは
竹中直人のイメージとそこまで相反しないと思う。
でも、彼が出てきたら彼の独擅場になっちゃうから駄目でしょうね。
- 484 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 10:38:36 ID:N0D5JduK
- >>478
これ何が上映されるかわからない試写会でみたけど酷かったよ…
死神CGって・・・
なんかすごいことになりそうだね
- 485 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 10:41:53 ID:7KFwSbFY
- リュックまで人がやるのは無理 原作のイメージ下がるの間違いないな
- 486 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 10:52:33 ID:NZ09sTAe
- 人もむりだけどCGも凄いことになりそうだよ
リュークね
- 487 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 10:56:33 ID:t8yyXFDI
- >>484
そもそも優香はヒロインどころか
女優として鑑賞に堪える人ではないからね。
- 488 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 10:58:29 ID:B3HrfgHi
- 金子が監督の時点で糞映画確定
- 489 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 11:01:08 ID:+dGs77Lz
- もうLは松田龍平しかいないだろ、どう考えても
つーか藤原=Lでキボウだったんだけど・・・月かよ!
- 490 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 11:14:19 ID:gsjclVT/
- 金子は特撮オタには定評あるんだから、どうせならラッキーマンを映画化すればよかったんだ。
- 491 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 11:16:21 ID:3ivYWVxV
- >>489>>490
さんせーい
- 492 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 11:30:51 ID:KGgvZ6hD
- これって余ほど上手く作らないととんでもない駄作になっちゃうよ
- 493 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 11:34:05 ID:t8yyXFDI
- >>492
もともと純粋に漫画に向く素材であって
実写の映像には向かない話だと思う。設定も突飛だし。
漫画にしたって最初は良かったけれど
中盤から煩雑な説明ばかりになって
(それも単に読者を煙に巻くだけでスリリングな面白さがない)
肝心の物語はお留守になっちゃった印象がある。
- 494 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 11:43:20 ID:7rydHMKY
- これってさ、
現代版「罪と罰」みたいなテーマかと思って読み始めたんだが、
途中からノートのルールとやらが続々と出てきて、
そのルールの隙間をぬってストーリーが展開していくんだな。
で、映画もこの構成をなぞるの?やめときなよ。
- 495 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 11:52:27 ID:t8yyXFDI
- >>494
ノートのルールてのも最初の方はともかく
二部の方では無理にでも意外性のある展開を捻出すべく
後付けで苦し紛れに出してる観が濃厚。
元から読者の予測や理解を受け付けない造りになっているわけだが
二部では登場人物に数学の証明みたいな台詞を言わせるだけの場面が延々続くので
見てる方はゲンナリしてくる。
- 496 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 11:57:09 ID:Twh0KIlK
- 藤原竜也のイメージは「なよなよして、精神的にもろいタイプ」なんだから、
月をそういうキャラクターにして、それに基づいてシナリオを書くべきだと思う。
原作なんて踏襲しなくていいよ。ルールもいちいち言葉やセリフで説明されるのも
うざいから、「名前を書けば死ぬ。以上」ってことだけを最初に言って、あとは
ノートの争奪戦。3つ4つ、目新しい「ルールを利用して相手を出し抜く機転」
を盛り込んで、最後は>>494の言う「ラスコーリニコフ」テーゼを匂わせて藤原収監。
でいいんじゃないか。
- 497 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 12:10:17 ID:lN2ByHEy
- 小学生時代の自由研究は殺人の完全犯罪、中学生同士の殺戮劇から生還し、高校・大学時代は大量殺人が日課の千人斬り男って・・・・
- 498 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 12:12:19 ID:45TLHips
- 金子って特撮系監督?
- 499 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 12:18:40 ID:/uRMAQAB
- 金子は映画会社の企画をなんでも受けるだけのリーマン監督
- 500 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 12:27:05 ID:OpWNheFU
- oioioi
大学生になるまでが面白いんだろうが
馬鹿か
実写終わったな
- 501 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 12:33:33 ID:ATFD3vpC
- L=松山ケンイチ(ホリプロ)
NANAのシン、1リットルの涙の沢尻の先輩役
オワタ
ジャニヲタ乙とか言われるの覚悟で言うけど
Lは松潤がよかた
- 502 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 12:38:17 ID:45TLHips
- 「毎日が夏休み」もこの人なんだ
- 503 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 12:41:03 ID:t8yyXFDI
- >>501
松山ケンイチて演技的にジャニタレと大差ないからね…。
さしたる美形でもないし。
「毎日が夏休み」はそれなりに面白く見た記憶あり。
- 504 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 12:46:35 ID:B3HrfgHi
- 松本順よりは松ケンの方がマシだろいくらなんでも
NANAのシンはハア?だけどLはまだいける
松ケンは不健康そうだしな
- 505 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 13:31:03 ID:NO4F7mhH
- Lが美形じゃおかしくない?
- 506 :505 :2006/01/25(水) 13:32:49 ID:NO4F7mhH
- まぁまつじゅんが美形とは思わんけど、何か違う気がする。
でもまつけん?はみたこと無い。
- 507 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 13:35:12 ID:hl0ho8+8
- 取りあえず藤原は「新選組!」で沖田総司やってるから、
演技力知りたかったらこれ見るのが一番いい。
レンタルで見れるし。
- 508 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 13:36:45 ID:B3HrfgHi
- ミサは綾瀬はるかでいいんじゃね
ホリプロなら
- 509 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 13:39:45 ID:NO4F7mhH
- 演技力とか明らかに棒読みじゃないかぎりわかんないやw
やっぱ結局雰囲気じゃね?
ミサはやっぱり深田がぴったりな気がするなー背は置いといて。
- 510 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 13:39:55 ID:ud5cilL9
- 藤原竜也は、頭悪そうなイメージなのでライト役に向いてないと思いますが。
- 511 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 13:58:09 ID:39Ihmg7H
- >>508
綾瀬はるかがミサミサって・・・やたらアゴが発達してまつねw
藤原はLをやった方が本当はおいしい気がするけどな
- 512 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 14:09:17 ID:OpWNheFU
- 今気づいたけど海外配給とリメイクも視野にってマジすか
ずいぶん大きく出たな
月:ヘイデンクリステンセン
L:マリリンマンソン が実現する可能性もあるということか
- 513 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 14:15:23 ID:dBL8X9RJ
- 藤原は断然Lのほうがいいんだけどなあああ
新毒丸の神演技をいかしてさ
- 514 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 14:16:27 ID:dBL8X9RJ
- 身毒丸だ、まちがえた…
- 515 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 14:21:24 ID:kH2F4enl
- 藤原じゃ月こどもっぽすぎる
ヘイデンみたいな大人っぽい凄みのある美形がいいよーー
松ケンのLのが月よりまだ合ってそうだ
- 516 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 14:22:40 ID:kH2F4enl
- ヘイデンといえばヨーダも全部CGだったな。
今のCG技術は凄いね。
- 517 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 14:24:46 ID:9nkHlq6l
- ヘイデン・クリステンセンて暗い役ばかり演じてるよな
- 518 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 14:31:56 ID:kH2F4enl
- ヘイデン顔が素で邪悪だから。美形だけど。
- 519 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 14:32:22 ID:1uFTWiaH
- もういっそマツケンサンバが化けるしかないな
一応まだ新人の部類だと思うけど、テニスとか猛特訓してもらって
ニヤニヤしたりとぼけたフリしたり、説得力のある推理したり
もし、もしもLが完璧に出来たらNANAの過去は帳消しのネ申となれるぞ松山ケンイチ
- 520 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 14:32:46 ID:R124wW4E
- ミサ=倖田來未
- 521 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 14:33:57 ID:t8yyXFDI
- >>520
バカに見えてしたたか、薄幸の娘ではなく
本当にただのバカになってしまう。
- 522 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 14:35:43 ID:kH2F4enl
- ナナのシンはハーフの女の子みたいな超美少年役てあれ元々が無理ありすぎたんだよ
マツケンサンバがLやるくらい無茶だったんだ。
あれは小池徹平みたいなのがやるべきでしょう。
Lのがまだマシだと思う。
- 523 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 14:53:29 ID:+dGs77Lz
- NANAは別に松山ケンイチが悪いわけではないような・・・
- 524 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 14:57:15 ID:t8yyXFDI
- >>523
そもそもヒロインがアレだったしね>NANA
本編は未見だけど予告見ただけで
中島美嘉の芝居の程度が知れたよ。
- 525 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 15:34:57 ID:HhMwIBzB
- てかLとかミサ役はいつ公式発表されんだ?
自称関係者のであってそうだけど。
- 526 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 15:39:37 ID:3nOD0rOZ
- >>396
これ激しく希望www
- 527 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 15:49:12 ID:w8qbj2vK
- >>480
おまえ鹿賀丈史と役所公司
ごっちゃにしてるな(笑)
浅間山荘は役所だよ?
鹿賀は時々ふざけた映画にも出るから
この話もホントかもねー
- 528 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 16:16:53 ID:qgyKIk6X
- 脚本がクドカンってホント?
- 529 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 16:20:17 ID:+dGs77Lz
- ますますダメじゃん
- 530 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 16:24:47 ID:NW+HHea/
- クドカンは原作付を無難に脚本化するのはうまいと思う。
下手にいじらない前提ならいいんじゃないか?
- 531 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 16:28:23 ID:ud5cilL9
- ライト:岡田准一
リューク:古田新太
L:阿部サダヲ
ミサ:酒井若菜
- 532 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 16:32:48 ID:A5GV/lTw
- 折れはタランティーノって聴いたゾ
- 533 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 16:41:16 ID:63ea2FUi
- クドカンもタランティーノも正解
正確にはストーリーの筋は原作者で
メインのキャラにそれぞれ担当が付いて筋に沿ったセリフを入れていく手法。
月担当がクドカン、Lとリュークがタランティーノ。
- 534 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 16:42:49 ID:OpWNheFU
- L:阿部サダヲ
531はネタで書いたんだろうけどこれ適役じゃないか
今まで考えもしなかったがメイクせずともイメージ通りだろ
サダヲ激しく希望
- 535 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 16:43:15 ID:jX5SfaGs
- っていうか何回言えばわかんの?
コミックの本編とはストーリー違うからね
つまりLとかでないよ
- 536 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 16:44:43 ID:2yVV+v9o
-
小泉は、やることなすこと米国ユダヤ様のご命令通り。犬二匹目
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1136897287/
- 537 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 16:47:34 ID:iUdHRtLl
- Lは田村正和
古畑の焼き直しwwwwwwwwww
- 538 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 16:53:02 ID:63ea2FUi
- 取あえずどんな役でもいいから
竹中直人と柄本明と松尾スズキと佐野史郎と室井しげるを使えっ!
- 539 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 16:56:08 ID:NO4F7mhH
- >>531
うわー、なんかありえそうww
木更津っぽいの想像しちゃったw
- 540 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 16:58:13 ID:NO4F7mhH
- >>537
いっそそれでもいいかもw
漫画通りにするのは絶対無理だよ
- 541 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 16:59:45 ID:WAR0at2f
- >>537
それいい
Lってキャラを古畑に入れ替える
古畑VSキラ が良い
フジは出資してるの?
- 542 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 17:00:29 ID:OpWNheFU
- 古畑も結構甘いもの食ってたよな
- 543 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 17:02:06 ID:Twh0KIlK
- >>533 別にクドカンもタラもセリフに定評がある作家じゃないしなー。
(タラはオタクっぽい無駄話なら得意だが)
金子と組んだことのある伊藤和典とか、こういうテーマが好きそうな押井守
とか映像のことを良く知ってるライターが、原作者とディスカッションして
シナリオを書くべきじゃないのか。
- 544 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 17:34:50 ID:3ZocP54U
- 【芸能】映画版「デスノート」主演は藤原竜也 「期待を裏切らないように頑張りたい」[01/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1138141870/
藤原竜也で1200万部コミック映画化
「DEATH NOTE」6月10月2作連続公開
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jan/o20060124_30.htm
人気コミック「デスノート」実写映画化!主演は藤原竜也
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200601/gt2006012501.html
漫画「デスノート」実写映画化
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2006/01/25/05.html
漫画「デスノート」映画化、藤原竜也主演
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-060125-0008.html
- 545 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 18:19:50 ID:+14PH3t8
- 夜神月(ライト) 藤原竜也 ttp://dir.yahoo.co.jp/talent/28/m98-0426.html
L 松山ケンイチ ttp://dir.yahoo.co.jp/talent/31/m02-0485.html
夜神総一郎 鹿賀丈史 ttp://dir.yahoo.co.jp/talent/6/m93-0779.html
弥海砂 夏帆 ttp://dir.yahoo.co.jp/talent/6/w05-0465.html
夜神粧裕 堀北真希 ttp://dir.yahoo.co.jp/talent/30/w05-0227.html
- 546 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 18:24:31 ID:vQzqXZ9F
- >>545
どっちかつとミサとサユ逆じゃね?
- 547 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 18:24:41 ID:t8yyXFDI
- ミサやる子て堀北嬢より年下みたいだけど本当にこの子なの?
- 548 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 18:26:15 ID:t8yyXFDI
- >>546
同意。
91年生まれの女の子では
月の藤原との釣り合いが取れないよ。
- 549 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 18:30:09 ID:NO4F7mhH
- ミサって二十歳超えてるよね?
さゆは宮崎あおいがよかったなー
- 550 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 18:33:39 ID:iUdHRtLl
- むしろミサが宮崎あおいがいい
- 551 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 18:49:27 ID:lN2ByHEy
- 仮面ライダーに出てる連中でキャスト固めた方が、よっぽど雰囲気ある。
- 552 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 19:14:03 ID:/hN1URxw
- >>543
そしてキラ捜査本部が首都警に改編されてエルの乱に続くわけだなw
- 553 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 19:15:40 ID:lCESsDQs
- おいおいミサは新垣由衣だろ。
ていうか月はほんとに藤原になったんだな。
- 554 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 19:22:52 ID:Ap2zdI9y
- リュークの声は?
- 555 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 19:31:46 ID:lCESsDQs
- >>533
珍しい脚本手法だな。
筋は大場なら間違いはないだろうけど、
クドカンはこの手の作品はちょっと違うと思うなぁ。
タランティーノのってすごいけど、これまた今までに無いから見てみないと解らないが、
リュークがブシェーミかタランティーノになりそうな予感。
- 556 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 19:34:42 ID:DA3A9WTl
- ケンイチが月で藤原がLなら凄い納得なんだけどな
ケンイチ氏は演技悪くないと思う
- 557 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 19:35:56 ID:lCESsDQs
- >>541
ヒント:今、蘇る死
- 558 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 19:55:55 ID:Ap2zdI9y
- 田村はもう古畑はやりたくないのでFINALだった訳で、だから
前西園寺君VSキラ 後今泉VSキラ で、どう?
- 559 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 19:57:15 ID:sAcCVLDM
- キラじゃなくて、VS松田の方がいいのではwww
- 560 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 20:24:36 ID:U3aqqpQm
- >>512
アジアで公開する日本映画はそんなに珍しくないが
フライ・ダディ・フライも韓国でリメイクされるが、だから何?って感じだし
- 561 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 20:30:45 ID:lCESsDQs
- 最近じゃジャパニーズホラーを筆頭に海外配給やハリウッドリメイクはそんなに珍しい話では無くなったな。
- 562 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 20:39:27 ID:jqw0/YAq
- オバサマ方のアイドル藤原竜也!
演技批評は全てマンセー!批判・sageはアンチ扱い
信者の瞳にはでかいヒラメ顔も何故か小顔に映る
このスレに来れば信者のキモさが一目瞭然
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/actor/1137307795/
- 563 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 20:47:22 ID:0qTau6Kt
- >>533
タランティーノってホント?栗山千秋が出ないか期待する
クドカンの親指姫にも出てたし、バトロワも思い出す
タランティーの和訳は誰がやるんだろ?
- 564 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 20:50:42 ID:OOy370xZ
- 結局、誰がどのキャラを演じても誹謗中傷される(アニメでも)
原作物の宿命。
- 565 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 21:26:59 ID:0VjBCtZP
- いい作品になれば文句は言わないよ
どんな監督でも、どんなキャスティングでも
- 566 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 21:29:21 ID:iUdHRtLl
- 松田は伊藤英明
- 567 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 22:09:10 ID:L8rOUGjl
- >>566
あー、結構いいかも
- 568 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 22:10:05 ID:iUdHRtLl
- 伊出は仲村トオル
- 569 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 22:52:21 ID:N63J7LJL
- 模木は村田雄浩
- 570 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 23:02:28 ID:+x981Jht
- 竜崎は窪塚、総一郎は大杉連、ミサミサは杏さゆり、シブタクはホンジャマカ石塚がいい
- 571 :名無シネマ@上映中 :2006/01/25(水) 23:12:53 ID:t8yyXFDI
- >>570
ホンジャマカ石塚ではチーマーにしては年取りすぎだし
いかにもイイ人そうだから殺す気にならんでしょ。
- 572 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 00:25:18 ID:XsUVYe10
- 脇役は無名でいいじゃん.でもキムタクにやってほしいかも.
- 573 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 01:09:23 ID:ED+BjiLI
- 前にビジュアル系バンドの人がLのコスをした写真見たけどすげえ似てて爆笑したな。
しかし死神がCGだったら面白さ半減じゃないか。
何考えてるんだ。
- 574 : ◆KIRA/DnCJs :2006/01/26(木) 01:24:47 ID:fTY5xcxe
- 日テレの玄関に護送車突っ込ませて修理する費用も含まれてるはず。
- 575 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 01:26:03 ID:RmsJ11st
- >573
有村はビジュアル系界隈では豚扱い
- 576 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 01:36:13 ID:nLvdPmwx
- 中盤から後半にかけてのキーマン、出目川をどうするか。
- 577 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 01:37:56 ID:J2zwsKBG
- 出目川はカンニング竹山
- 578 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 02:29:23 ID:g7EiIiVa
- 出目川は六角精児だろ
- 579 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 02:31:32 ID:tlx0Ud9z
- まんま出川で
- 580 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 02:50:33 ID:utJ8MR5P
- キラって、Jojoの吉良をどうしても連想しちゃうオレ。
- 581 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 06:18:10 ID:asVRUezs
- 前にクロ高で
「映画制作側は原作の名を借りて作品を作りたいだけ」
って言ってたのを思い出した
- 582 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 07:12:42 ID:fSlGrY1w
- そんなもんだよ。名前借りて信者釣れれば儲けもんくらいに思ってる。
- 583 : ◆KIRA/DnCJs :2006/01/26(木) 07:18:59 ID:fTY5xcxe
- サンケイスポーツの記事に書いてあったような、月マンセー映画だけは作らないでほしい。
月の調子こいてる一面をちゃんと表現してくれるなら主題歌やCGが糞でも我慢するよ。
つーかサンスポの記者ってリアルでキラいたら信者になるタイプ?
- 584 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 08:11:12 ID:CdHWLvAB
- 「計画通り」の歪な笑みができるかどうかだな
古畑の時の狂った演技も確かに良かったが、アレを越えないと・・・
( ゚д゚)ハッ! 意外と舞台演技丸出しの方がいいのか?
- 585 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 08:36:01 ID:XM68N2SW
- 死神は CG で決定だろうけど
声は誰がやるんだろ
- 586 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 10:19:15 ID:BSOfvPdm
- >>584
深作欣二監督は藤原の舞台を観てBRの主役に抜擢した
金子監督が舞台や古畑を観てるかどうか…
それより映画でノートの設定を全部生かすのか?
クドイ台詞になるのか、細かい設定は端折るんだろうか
- 587 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 11:38:05 ID:B9sEy3lG
- >>585
有名所を使うなら竹中直人ぐらいしかいない
それ以外なら声優だろうな
- 588 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 11:43:50 ID:StOuo5HD
- 死に神を特撮ヒーロー系のかぶり物でやるらしいぞ
- 589 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 11:57:17 ID:X6umovr/
- デビルマンみたくフルCGじゃないの?
- 590 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 12:06:13 ID:w/J/cKHv
- CGあんま好ましくないから特撮の方がまだいいな
- 591 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 12:07:58 ID:R5Op3Xvs
- ミサはサエコがいい!身長低いしアニメ声だし、エロかわゴスロリ似合いそう。
- 592 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 12:13:38 ID:w/J/cKHv
- >>90
おれも布袋寅泰だとオモタ
同じこと考えてる香具師いてオドロイタ
- 593 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 12:42:28 ID:QksOe41l
- しかしなんでよりにもよって金子監督なんだ。
金子監督はそれこそSFやアクションとか動きがあるハリウッド的娯楽大作の作品に向いてるってのに。大ざっぱなデスノートになりそうだ。
一考したらすぐには思い付かなかったが、それこそこういうサスペンスの類が得意なのは正に譲治飯田じゃないか。
ほんとドラゴンヘッドも逆なんだよ。金子監督がドラゴンヘッドやって飯田監督がデスノートだろうが、どう見ても。
会社とか選んだやつが才能無い馬鹿とか思え無いな。
- 594 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 12:53:06 ID:M+AxGR6H
- 映画会社が漫画をもとに本気でいい映画作ろうなんて
思ってるわけないじゃん。原作の人気で金儲けしたいだけでしょ。
期待するだけ無駄。
- 595 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 13:06:09 ID:hd8TquRb
-
デビルマンやキャシャーン以上の大失敗の予感がする
- 596 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 13:33:10 ID:1+0eVJNg
- やっぱリューク=ロナウジーニョだよな…
このスレで↑に気づいてからTVでみるたびに笑ってしまう。
- 597 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 13:53:58 ID:RYSQ/KL4
- >>596
だよな!!意外に同意してる人が居なくて寂しかったw
もう自分の中では奴しか考えられないww
- 598 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 14:16:27 ID:CdHWLvAB
- >>593
>金子監督はそれこそSFやアクションとか動きがあるハリウッド的娯楽大作の作品に向いてるってのに。
それもどうだろうか
ガメラはシンちゃん居てこその作品だったしな
- 599 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 14:23:34 ID:QksOe41l
- >>598
少なくともドラゴンヘッドは樋口ちゃんだからな。
- 600 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 14:37:14 ID:QksOe41l
- まあ例えば、樋口ちゃんならローレライだけど、金子監督なら海猿とかが向いてるとは思うな。
少なくとも心理合戦がメインのサスペンスに向いた作風とは思えんね。繊細さも少し欠けてるな。
作品見ても大体大味な印象が多い。
- 601 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 14:44:28 ID:CdHWLvAB
- >>599
ああごめん。最初の2行しか読んでなかったw
- 602 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 15:28:10 ID:mHZUhhJS
- 飯田譲治の作品、面白いと思ったことは無いが、確かにデスノートには金子より
向いてるかも。まあ、堤幸彦同様「なんちゃってEVA」風に料理して顰蹙買う
可能性も大だが。
しかし普通に考えて、20億の予算って多すぎだよね。役者のギャラなんて大した
ことないし、CGだって死神に使うくらいだし、しかも金子監督は早撮りで安く
上げるのが得意なわけだし。
いったいどこに金使うんだ? タランティーノって本当なのか?
- 603 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 15:43:34 ID:fMWLEVm2
- たしかに金子より飯田譲治のほうがいいかも
でも前に出てた黒沢清ならもっといい
より陰惨で皮肉になりそうだけど
- 604 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 16:48:29 ID:WgtZEHlg
- ファンタジーって事で考えれば中島哲也監督とかは?
下妻みたいなコメディー路線のイメージあるけど、「NTT東日本ガッチャマン」みたいなハード路線もカッコよく撮れるし。
- 605 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 17:12:14 ID:yG/xFTrn
- むしろ死神は全く知られてない外国人にフツーの人っぽい格好させて
やっちゃったほうがかっこいいと思うな。CGでリュークやられても冷めますって。
- 606 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 17:13:58 ID:vQg8iegx
- リュークなんてハンドパペットとかでいいよ。
パペマペみたいなの。
- 607 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 17:30:38 ID:GILcxJCv
- リュークの声は若本がいい
- 608 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 17:33:27 ID:kQsgKRRx
- リュークは声高いイメージがある
- 609 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 17:35:24 ID:kQsgKRRx
- そんでちょっと枯れてるというかダミ声というか
- 610 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 18:01:23 ID:CdHWLvAB
- じゃ八奈見乗児(トンズラー)で
- 611 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 18:01:55 ID:CdHWLvAB
- ボヤッキーだorz
- 612 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 18:41:40 ID:sw4zxS4K
- この漫画2〜3巻ぐらいまでは面白かったから映画位の短さならいいの作れるんじゃないか?
- 613 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 19:08:20 ID:iPKwSwGq
- >>605
それなんてジョーブラックによろしく?
- 614 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 20:00:36 ID:mcBnn8dt
- http://020.gamushara.net/news/data/d.jpg
Lはこいつで頼む。
- 615 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 20:00:39 ID:dKsBzW61
- リュークの声は千葉繁のイメージかな
- 616 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 20:04:59 ID:vDegv/0n
- 似てるなwww
コスプレL
これで演技できる人なら速攻で採用だね
- 617 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 20:17:34 ID:6pbu3JMD
- >>614
その子よく貼られてるけど、似てるよねw
てか普通に可愛い。
- 618 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 20:32:46 ID:vDegv/0n
- Lの声って高いイメージあるけど、みんなはどう?
- 619 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 21:17:20 ID:FEzpAJUJ
- メロニアはショタでほっそいが
Lは成人男子の普通の体格だぞ
- 620 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 21:18:03 ID:jfJhowKE
- >614
普通にキモいwww
松山がLってやっぱ無理あるよ
- 621 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 21:26:30 ID:nq0d7TBN
- 声低いイメージだけどなぁ
- 622 : ◆KIRA/DnCJs :2006/01/26(木) 21:41:33 ID:fTY5xcxe
- 配役っていきなり変わったりすることもあるから、まだ平気だよね?
松山は無理だと早く悟るべきだ。
- 623 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 21:51:34 ID:dPcNLAM3
- 弥海砂のコスプレ写真は全部不細工ばかりな件W
- 624 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 22:28:00 ID:mPVceeov
- キャストより監督の心配をしろよ
- 625 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 22:38:07 ID:GHlKilkl
- 自分、あずみ2を最低のクソ映画だと思った人間なんだが、その監督な・・・の・・・?orz
- 626 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 23:20:58 ID:XsUVYe10
- おれも思った.あずみは面白かったけど
2になって糞になった
- 627 :名無シネマ@上映中 :2006/01/26(木) 23:26:55 ID:X9YM8ICm
- あずみ2は真昼間に忍者がのこのこ歩いててかなりひいた
- 628 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 00:00:46 ID:3C6nXWWv
- 飯田譲治はかすだろ
- 629 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 00:45:44 ID:ZYTfTcbG
- あずみ2は監督がプロデューサーに編集権とられちゃったからさ
- 630 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 00:54:13 ID:ZkmFx097
- あずみ2は監督も納得してないからな
- 631 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 00:55:18 ID:dw6YiEDs
- そんな大人の事情が絡んでくるのか…….
なんか嫌だな.
- 632 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 00:56:44 ID:ZkmFx097
- だって商売だし
- 633 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 01:22:59 ID:dw6YiEDs
- 商売だからこそ,いい作品を作ろうと頑張って欲しい.
- 634 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 01:59:51 ID:6rKR/m/H
- いい作品ならオタだけじゃなくて一般人も見るからさ!
現にALWAYSは漫画が元だけど評価はべらぼうに高いし。
- 635 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 02:05:09 ID:dr7bRw99
- ALWAYSと比べちゃ駄目だろ・・・
狙ってる層が違いすぎる
- 636 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 02:57:47 ID:+hWe60HJ
- 英訳版がすでに3巻まで発売されてるんだし、ダメ元で
いっそタランティーノにハリウッドで作らせたらどうなの?
- 637 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 03:27:52 ID:whOQ92YY
- >>602
ナイト、沙粧、ギフト、この辺は見たか?
まあ最近の作品じゃ判断は出来んよ。これらを見ととけば、
少なくともサスペンスは任せられるという判断は出来る。
- 638 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 03:33:24 ID:whOQ92YY
- >>603
黒沢か、ホラー寄りになると清水とかも思い浮かぶけど、両者共変な独自のギャグ性が出なければいけそうだなぁ。
特に黒沢は月とかを描くのにはぴったりの監督かもしれない。
- 639 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 08:36:25 ID:wVmhmcpi
- >>634
ALWAYSは原作者も映画の出来に喜んでいたらしいね。
>>638
月よりはむしろLを描くのに適した人だと思う。
「CURE」で萩原聖人が演じた謎の男などは
茫洋として不可解な雰囲気がLに通じなくはない。
- 640 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 08:42:13 ID:HsA9Jbp+
- >>637 でも「劇場版ナイト」「らせん」「ドラゴンヘッド」とか映画では
アレなのはなんでだろう・・・。もちろん「沙粧」「ギフト」はいい作品だし
「リング」を発掘したのは元はといえば飯田の功績。やたらとテレビでいい
仕事してるっていうのは、スタッフに恵まれてるのか、単に向き不向きなのか。
だからドラマで「デスノート」やるとしたら(映画の公開に合わせてアナザー
ストーリーみたいな形で絶対にやるはず)、飯田が適任だとは思う。
- 641 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 08:47:19 ID:wVmhmcpi
- >ドラマで「デスノート」やるとしたら
>(映画の公開に合わせてアナザー
>ストーリーみたいな形で絶対にやるはず)
で、また一部ヲタ受けを狙った大根キャストが起用され
安っぽいCGが出てきたりするわけですか。
「デスノート」に限らず
ドラマのビデオ映像でCGが出てくると
本当にチープだから嫌だなぁ。
- 642 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 08:54:30 ID:wVmhmcpi
- スレ違いだがドラマもフィルムで撮られるようになるといいなぁ。
役者の演技もあるけど
ビデオ映像で「西遊記」なんかやられてもちゃちっぽくて見るに耐えない。
- 643 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 09:35:47 ID:mPVSjC5h
- あずみ2ってPGー12なんだね
ファンが納得する作品に出来上がったら
デスノはR−18指定になるのかなあ
- 644 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 10:28:42 ID:VSYHDijV
- >>643
そんなたいした原作じゃないだろ
所詮原作ガモウだし
- 645 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 10:39:21 ID:wVmhmcpi
- >>643
R-18にしたら原作の読者層を大きく取りこぼしてしまうよ。
ジャンプ読んでるのって大半は中高生でしょ。
- 646 : ◆KIRA/DnCJs :2006/01/27(金) 13:34:19 ID:nCza1y0A
- ナオミは元FBIじゃなくて普通の女っていう設定になる気がする。
出るのなら。
- 647 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 13:37:35 ID:d7xCl/j3
- >>646
あのヘンのエピソードは、おそらくカットするだろ。
そこまで原作どおりにやったら1時間半〜2時間じゃおさまらない。
- 648 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 13:47:34 ID:mmmI+T6K
- あそこが面白いのに・・・
- 649 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 13:51:19 ID:l95p6w5g
- 大学生になってからって…高校生編はどうするんだスターウォーズ方式でやるのか
- 650 : ◆KIRA/DnCJs :2006/01/27(金) 13:52:23 ID:nCza1y0A
- しかし全然やらなかったら、何でLが月のところまで来てるのか
わかんなくなるじゃない。
- 651 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 13:55:51 ID:qzHfClLu
- 高校生時代のエピソードの一部を大学生編にねじ込む予感
- 652 : ◆KIRA/DnCJs :2006/01/27(金) 13:58:54 ID:nCza1y0A
- それでセンター試験でLが現れたところは、普通の大学の講義中ってことにする。
大体、講義なら部外者は普通に紛れ込めるが
Lがセンター試験受けて普通に入学してるのはおかしい。
試験から入学式までのブランクもいらない。
- 653 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 13:59:36 ID:l95p6w5g
- 高校生じゃないとダメな部分て何かあったっけ?入試邂逅とか?
- 654 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 14:01:52 ID:ZkmFx097
- 大学生編からやるんじゃなくって、藤原が高校生ってのは無理があるから
無理矢理設定をねじ曲げただけだったりして
- 655 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 14:03:38 ID:6vDM9OuT
- だいたい月が高校生っていう設定そのものが、少年ジャンプの読者層の年齢に
近づけただけだったんじゃ?
- 656 : ◆KIRA/DnCJs :2006/01/27(金) 14:11:44 ID:nCza1y0A
- 連載当時は、高校生ってのが良かったんですよ。
読者の間でも月は高校の制服が一番似合うって言われてるし。
このイラストとかね↓
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up84333.jpg
まあ大学生ということで作り変えても何の問題も無いと思うけど。
- 657 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 14:27:52 ID:6vDM9OuT
- 映画の時間内に収めるためには、「デスノートをめぐる
キラとエルの戦い」という本筋以外は、大幅にストーリーが
変わるのはやむをえないかも
- 658 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 15:29:53 ID:dw6YiEDs
- ナオミのほうはカットして欲しくないな.
するなら四ツ葉編とニアとメロで.
- 659 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 15:36:17 ID:31hrj7B/
- 沙粧妙子は最高だった
基地外ばかり
- 660 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 15:36:48 ID:VSYHDijV
- http://blog.livedoor.jp/kaneko_power009/
デスノート
「デスノート」という映画をやることになって、目まぐるしい日々になっている。
原作は少年ジャンプ連載中。
主演は藤原竜也、男前。
死神の落としたノートを拾った主人公の物語で、ノートに人の名前を書くと、その人が死んでしまう、という恐ろしい話だ。
主人公の名前は「夜神月」。
夜神と書いてヤガミ、月と書いてライトと読ませる。
昔、漫才にコロムビアトップ・ライトというのがいて、トップは青島幸男と一緒に参議院全国区に出て上位で当選したが、ライトは取り残されて可哀想だった、というのを思い出す。
パソコンで「らいと」と打っても変換しないから「つき」と打つわけで、スタッフも「つき」と呼んでしまう事しばしば。
あと、オーディションはやってないのか、というご質問がHPに来てるんですが、ごめんなさい、やってません。
- 661 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 15:42:25 ID:l95p6w5g
- >>660
うわぁ〜やる気なさそ〜・・・・・・
- 662 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 15:45:05 ID:VSYHDijV
- 「デスノート」実写映画化決定
第一弾6月、第二弾10月の2本連続公開
(確定情報)
主演:藤原竜也 「興奮と同時にプレッシャーも感じています」
「期待を裏切らないよう頑張りたい」
デスノの大ファン?
監督:金子修介
配給:ワーナー 「2作で興行収入目標は100億円。公開劇場数は320館を目指したい」
「海外配給とリメークの両方を視野に入れている」
総製作費:20億円
各社の争奪戦の末、日本テレビが映画化権を獲得
月が大学生になったところから描く
現在進行形のコミックのどの部分までを描くかは「お楽しみ」(ワーナー映画)
L・ミサの配役は検討中
死神はCG
- 663 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 15:53:10 ID:wVmhmcpi
- >>660
「目まぐるしい日々になっている」から
ブログのコメントが手抜きになっているのか。
他人事としか感じられないほど
この映画への意欲がわかないのか…。
- 664 : ◆KIRA/DnCJs :2006/01/27(金) 15:57:13 ID:nCza1y0A
- 恐ろしい話と言ってるだけかなりマシだと思う。
サンスポの記者よりは・・・
- 665 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 15:58:36 ID:pTRoskQE
- 現時点で語れることが少ないだけだろ
- 666 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 16:02:02 ID:31hrj7B/
- サンスポの記者は出来るだけ主役をかっこよく書いて
一般の人にも興味持ってもらおうとしたんじゃないのか
- 667 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 16:07:04 ID:d7xCl/j3
- >>663
金子修介は、つね日頃からそっけない感じな物言いなので
やるきないってことはないと思う。
- 668 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 16:53:30 ID:wVmhmcpi
- >>667
話題作ですしね。
- 669 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 17:26:20 ID:UnQCAZiJ
- やっぱ実写化しなくてよかったんじゃないのかな〜?
なぁんで最近売れてる漫画がすぐに実写化されんだろ?なんでも流行に乗っていこうとする
映画業界嫌い
- 670 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 17:27:52 ID:wVmhmcpi
- >>669
ネタ不足で頭打ち状態だから
固定客が見込めそうなネタに飛びつくわけです。
漫画のファンならちょっとくらい気に食わなくても見る人が多いだろうから。
- 671 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 18:28:25 ID:W91feiq/
- >>670
ほんとのところは少し違う。
漫画だろうが小説だろうが、とにかく映画化する。"運がよければ"ハリウッドからリメイクしたいとオファーが来る。
制作元は映画化権を元手に商売が出来るという皮算用。これが今各社こぞって人気漫画・小説の映画化を急ぐ理由。
- 672 : ◆KIRA/DnCJs :2006/01/27(金) 18:35:25 ID:nCza1y0A
- 二部の前半はLAが舞台だからデスノは狙い目かもね。
とはいえ、全体的に話のテーマが日本的だから西欧でうけるのかどうか。
- 673 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 18:38:05 ID:1a1VR62D
- ハリウッドでリメイクリメイク言っているが
リメイクでもうかった二本映画なんてないぞ
キミラは知らんかもしれんがリメイク料金=0円だからな
ジュオンにしろリングにしろハリウッドに譲渡したのと同じ。
日本の映画関係者は馬鹿だらけだ。
- 674 : ◆KIRA/DnCJs :2006/01/27(金) 18:40:10 ID:nCza1y0A
- つぐみにはいくら入ります?
- 675 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 18:47:12 ID:Gavod1x2
- 2本で20億か・・・微妙な金額だな。
金子は異常事態における社会の反応を描くのは
うまいから期待しよう。
- 676 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 18:51:48 ID:2LsVLlot
- Lの役安藤政信なんてどう?
それだとバトロワと同じか・・・。
- 677 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 19:04:13 ID:CC+UG/8S
- 他のところでLはココリコの田中という意見があるぞ
俺も同意
- 678 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 19:05:54 ID:S8/rQBpZ
- >>677
ココリコは紙村だろwww
- 679 : ◆KIRA/DnCJs :2006/01/27(金) 19:09:30 ID:nCza1y0A
- 相沢=平井賢
紙村=ココリコ田中
三堂=4
この3つは不動。
- 680 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 19:13:37 ID:cjpsgI46
- 金子は結構原作をいじる
原作物の1999年の夏休み、毎日が夏休み、F、ホーリーランドは好評
クロスファイヤ、あずみ2は不評
ファンタジー系を得意とする。
近年ではガメラシリーズにより特撮で名高いが、樋口ら特撮班との仲が悪い。
ロマンポルノ出身。押井守の後輩
過去に、何作かコンビを組んでいた織田祐二を雑誌でどうどうと批判したことがある
- 681 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 19:14:25 ID:bq7yrWJc
- 火口=ロンブー赤
最初に死ぬアレ=ロンブー黄色
- 682 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 19:14:26 ID:dr7bRw99
- 費用から考えて三堂はお笑いのハロがやります
- 683 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 19:19:52 ID:dw6YiEDs
- >>672
24っぽくすれ(ry
- 684 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 19:20:58 ID:l95p6w5g
- というか24っぽくしたから(ry
- 685 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 19:25:39 ID:dw6YiEDs
- 略されてねーw
- 686 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 19:29:59 ID:rAcESnVD
- 火口は筧利夫希望。
- 687 : ◆KIRA/DnCJs :2006/01/27(金) 19:32:34 ID:nCza1y0A
- 火口って何気に難しいぞ。
総一郎よりも難しいんじゃないのか。
- 688 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 21:04:13 ID:Z0rzC0Wx
- Lはオダギリがいいな
- 689 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 21:07:06 ID:bq7yrWJc
- SPKアルメイダ
- 690 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 21:56:28 ID:FsYXxrLu
- とにかく松山って奴だけは止めてほしいよ
どう見ても田舎の青年だろあれ。 Lとは対極だし
- 691 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 22:13:35 ID:dw6YiEDs
- Lは童顔の人がいいような気がする.
その点を考えると藤原が適しているね.
- 692 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 22:16:28 ID:dr7bRw99
- まさかの月・L、藤原のW配役か?
それはそれで話題呼びそうだが
こんがらがりそうだな
藤原は悪そうな顔が面白いから月でいいよ
- 693 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 22:16:46 ID:bq7yrWJc
- 両方藤原がやれよw
- 694 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 22:36:16 ID:leOEpP7h
- えーー
- 695 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 22:47:15 ID:mPVSjC5h
- http://ime.st/wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/
公式キタ
ホリプロの記載は無い?
…金子監督の名前も無い??
- 696 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 23:03:42 ID:+fl3RAGS
- それ自作
- 697 :名無シネマ@上映中 :2006/01/27(金) 23:44:16 ID:mPVSjC5h
- そうなの?
- 698 :名無シネマ@上映中 :2006/01/28(土) 00:12:46 ID:QOI87JLn
- 夜神月(ライト) 藤原竜也 ttp://dir.yahoo.co.jp/talent/28/m98-0426.html
L 松山ケンイチ ttp://dir.yahoo.co.jp/talent/31/m02-0485.html
夜神総一郎 鹿賀丈史 ttp://dir.yahoo.co.jp/talent/6/m93-0779.html
相沢 村上淳 ttp://dir.yahoo.co.jp/talent/33/m94-0480.html
出目川 六角精児 ttp://dir.yahoo.co.jp/talent/43/m96-0537.html
- 699 :名無シネマ@上映中 :2006/01/28(土) 03:08:50 ID:lXsfKwg6
- 日テレでCMきたぞ
- 700 :名無シネマ@上映中 :2006/01/28(土) 03:38:05 ID:lXsfKwg6
- もしかしてCMとっくに流れてたのか?
夜中に俺一人でテンション上がってるんだが
CM見て飛んできた俺の立場は…orz
- 701 :名無シネマ@上映中 :2006/01/28(土) 03:41:16 ID:b6mVCw9V
- てゆうか、みんな寝てるだけかとw
どんなCMでした?
- 702 :名無シネマ@上映中 :2006/01/28(土) 03:51:26 ID:lXsfKwg6
- >>701
何か文字がいっぱいゴチャゴチャ出てきて
「主演 藤原達也」とか
「DEATHNOTE」のロゴが出てきただけなんだが
ロゴは例の公式サイトらしきサイトとは違ってEが逆でAとTが横になってる
まあ簡単に言えばジャンプやコミックスと同じロゴ
- 703 :名無シネマ@上映中 :2006/01/28(土) 03:55:23 ID:0N2IXQDB
- CM中のアドレスって上にでてるやつと別じゃなかった?忘れちゃったけど。
- 704 :名無シネマ@上映中 :2006/01/28(土) 03:58:25 ID:b6mVCw9V
- キャストも全部決定してないのに、ずいぶん気が早いね。
完成前にあんまり盛り上げ過ぎるのってどうよ?
コケる映画に多いパターンじゃまいか
- 705 :名無シネマ@上映中 :2006/01/28(土) 04:04:24 ID:Os8KGyoz
- 公式サイトのアドレス分かりますか
CMで流れてたけど覚えられなかった・・。
- 706 :名無シネマ@上映中 :2006/01/28(土) 04:24:15 ID:QH9vCFEV
- >>705
www.death-note-movie.com
- 707 :名無シネマ@上映中 :2006/01/28(土) 04:29:56 ID:b6mVCw9V
- 上のアドレスとおんなじところに行くじゃん
- 708 :名無シネマ@上映中 :2006/01/28(土) 04:40:09 ID:UClT6aLv
- 来週こそは日経に置いていかれないでほしいお
- 709 :名無シネマ@上映中 :2006/01/28(土) 08:43:27 ID:BCImXbO9
- >>698
ウハッ、出目ちゃん♪
- 710 :名無シネマ@上映中 :2006/01/28(土) 10:26:17 ID:N+0SUTdR
- ずっと、ネタだと思ってた
邦画も本腰入れて漫画頼みになってきたな
次はゲーム→エロゲの順だな
- 711 :名無シネマ@上映中 :2006/01/28(土) 12:34:37 ID:qnauqtCO
- 何が「史上初、連続公開!」なんだかわからない
- 712 :名無シネマ@上映中 :2006/01/28(土) 13:14:39 ID:gPC9pjGE
- 「全米No.1ヒット」と同じで、意味はない
- 713 :名無シネマ@上映中 :2006/01/28(土) 13:33:07 ID:umAiC2v/
- >690
どんな俳優か知らない人が多いだろ、松山って。
わしも知らん。
そこが問題じゃないのか
メインキャストだから
もうちょっと知名度のあるのがほしいな
興行的には
- 714 :名無シネマ@上映中 :2006/01/28(土) 13:42:26 ID:gPC9pjGE
- せめて小栗旬にしてほしかった…>L
- 715 :名無シネマ@上映中 :2006/01/28(土) 14:01:49 ID:WkBi29IC
- 花より男子で見たけど,気持悪かった.役のせい?
- 716 :名無シネマ@上映中 :2006/01/28(土) 14:24:28 ID:dbUShHCj
- 藤原月と窪塚Lが実現したら、もうそれだけで自分の中で神映画になる気がするw
- 717 :名無シネマ@上映中 :2006/01/28(土) 14:46:41 ID:sZACYUnM
- >>715
電車男のドラマの役とか
- 718 :名無シネマ@上映中 :2006/01/28(土) 15:10:19 ID:WkBi29IC
- >>717
電車男に出てたっけ?
- 719 :名無シネマ@上映中 :2006/01/28(土) 15:13:54 ID:afno4R8p
- AA職人
- 720 :名無シネマ@上映中 :2006/01/28(土) 15:29:52 ID:eeEQ7cAR
- 小栗旬は頭の悪さがにじみでてるから知的な役は無理だ。
- 721 :名無シネマ@上映中 :2006/01/28(土) 15:34:49 ID:UoL776ba
- 知的ってもLは紙一重だからな〜
- 722 :名無シネマ@上映中 :2006/01/28(土) 15:47:00 ID:eeEQ7cAR
- >720
フライデーのインタビュー見た時から小栗は完全なバカ決定だった
Lは雰囲気があってれば誰でもいい
- 723 :名無シネマ@上映中 :2006/01/28(土) 16:26:44 ID:MnZNzHVO
- 金子修介って、『神の左手 悪魔の右手』も控えてるんだってね。
那須博之監督の次回作の予定だったんだってさ。
既出だったらごめんね。
- 724 :名無シネマ@上映中 :2006/01/28(土) 17:09:40 ID:8GWvo26S
- 窪塚こい
- 725 :名無シネマ@上映中 :2006/01/28(土) 17:11:13 ID:dbUShHCj
- 窪塚こいこい
- 726 :名無シネマ@上映中 :2006/01/28(土) 17:12:05 ID:y76Ua46r
- とりあえず上おふたりと同じ気持ちです
- 727 :名無シネマ@上映中 :2006/01/28(土) 17:12:07 ID:8GWvo26S
- 正直窪塚じゃなくてもいい
それ以上の俳優持ってきてくれるなら
- 728 :名無シネマ@上映中 :2006/01/28(土) 17:13:02 ID:qDc4tpBP
- 窪塚がいい
- 729 :名無シネマ@上映中 :2006/01/28(土) 17:13:19 ID:afno4R8p
- うん窪塚じゃなくても良いんだけど
今まであげられた名前の中では窪塚がいい
- 730 :名無シネマ@上映中 :2006/01/28(土) 17:14:30 ID:CbTdlEEk
- どうでもいい。じゃ帰る。
- 731 : ◆KIRA/DnCJs :2006/01/28(土) 17:17:39 ID:OnemdlbM
- 監督のブログに窪塚がいいって書き込んでこいよ。
俺はもう既に一回書きこんでるからやめとく。
- 732 :名無シネマ@上映中 :2006/01/28(土) 17:19:58 ID:5sNwR+Cl
- KIRAが出るとゾクっとするのはなんでだろう〜
- 733 :名無シネマ@上映中 :2006/01/28(土) 17:21:30 ID:26QOkOX1
- 窪コラみたら窪塚最強とオモタ
Lの猫科みたいな動きもヤシにぴったりじゃん
- 734 :名無シネマ@上映中 :2006/01/28(土) 17:35:25 ID:sIbdrKjQ
- http://ime.st/ranobe.sakura.ne.jp/updir/html/L2_3.html
存在感が半端じゃない。
- 735 :名無シネマ@上映中 :2006/01/28(土) 18:02:24 ID:sJBGybtV
- 窪ヲタ、窪塚スレ閑散としてるから、そっちでやって
- 736 :名無シネマ@上映中 :2006/01/28(土) 18:08:31 ID:dbUShHCj
- なんでもかんでもヲタで済ますなよ
気に入らなければスルーすればいい
- 737 :名無シネマ@上映中 :2006/01/28(土) 18:13:42 ID:9/1jUDcp
- キャスト予想がしつこくてうざいのは確かだな
早く発表してほしいもんだよ
- 738 :名無シネマ@上映中 :2006/01/28(土) 18:22:03 ID:o6g+eP1x
- >>736 しつこい性格>窪塚ヲタ
仕事がないからといって短時間で集まりすぎなんだよ>窪塚ヲタ
- 739 :名無シネマ@上映中 :2006/01/28(土) 18:23:34 ID:yC4nK1W/
- 窪塚が今さら大作に出させてもらえるわけないのに
復帰作だって大コケだし、アブなくて使えない
- 740 :名無シネマ@上映中 :2006/01/28(土) 20:19:34 ID:WkBi29IC
- >>719
知らなかった.別人に見えるよ.
花より男子では太ったのかな?
笑顔がすごく気持悪かった.
- 741 :名無シネマ@上映中 :2006/01/28(土) 20:21:31 ID:MeWAos19
- 話題沸騰「DEATH NOTE」の待ち受け画像はココ☆
http://hp24.0zero.jp/466/deathgazou/
- 742 :名無シネマ@上映中 :2006/01/28(土) 20:40:40 ID:UGZolYmb
- >>698
松山ケンイチで確定?
それなのに、何でしつこく窪塚とか小栗とか
他タレントの名前出すんだろう?
- 743 :名無シネマ@上映中 :2006/01/28(土) 20:51:27 ID:nIfYxko8
- >>673
「ザ・リング」では、全世界興行収入の2.5%がしっかり日本
側に入りました。全世界での興行収入が$249,348,933だったので、
約600万ドルですね。多いと見るか少ないと見るか・・・
- 744 : ◆KIRA/DnCJs :2006/01/28(土) 20:52:56 ID:OnemdlbM
- 確定はしてないんじゃないの。
松山がヤバすぎるから、他の候補を考えずにはいられないんだと思う。
- 745 :名無シネマ@上映中 :2006/01/28(土) 21:07:41 ID:PE1dNMi1
- 別に確定でいいよ
たかが漫画の実写映画にクォリティ求めてないし
- 746 :名無シネマ@上映中 :2006/01/28(土) 21:35:31 ID:WkBi29IC
- >>745
求めている人もいるわけで.
……釣られた?
- 747 :名無シネマ@上映中 :2006/01/28(土) 21:57:37 ID:G6Jam1k8
- >>742
ヒント:嫉妬
- 748 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 00:31:58 ID:+illFoJ0
- 嫉妬ってどういう嫉妬?
- 749 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 00:45:16 ID:dn7K3K74
- shit
- 750 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 00:52:55 ID:RIUgrNOG
- 藤原ってイメージじゃないんだけど、仕方ないか。
- 751 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 01:03:50 ID:13U7iZyj
- やはり原作があれだから厨房が多いなあ
- 752 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 01:15:40 ID:txPZdlj1
- どこにでもいるような
>>751みたいな奴も
そしてオレみたいな奴も
- 753 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 02:35:34 ID:Uu1cBsuI
- ミサが栗山千明だったら怒る。
- 754 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 07:54:33 ID:CVEvM96D
- >>748
仕事が貰えてるという嫉妬。
あと「デスノートスレで窪タンがみんなから指示されてる〜」と言う風説の流布をする為
- 755 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 08:47:13 ID:WjBSnd/O
- >>698の書き込みはあちこちに貼られてるわけなんだが
それをネタだと疑う奴が誰もいないことがまず驚きだ。
- 756 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 08:53:34 ID:KNa4eL2g
- 藤原竜也はきもい
- 757 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 09:09:21 ID:/rJVoc4M
- いまNHKの氷壁ってドラマにでてる人がライトとかがいいねえ
- 758 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 09:19:28 ID:ud99uP16
- 山本太郎か
- 759 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 09:23:51 ID:/rJVoc4M
- ちがうw
- 760 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 09:27:17 ID:8Id3jrwD
- 新撰組の…
- 761 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 09:31:38 ID:D2l46HFu
- 香取慎吾
- 762 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 10:09:45 ID:WjBSnd/O
- 玉木宏じゃないの?あれは読めもいるし子供もいるっていってなかったか?
昨今の池面はみな同じに見えるから自信はないが、藤原より年取ってるのは間違いない。
- 763 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 10:16:58 ID:FhRwQzpj
- お前らもっと映画板らしい話しなさいよ
- 764 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 11:08:59 ID:nj4dIGRq
- やっぱり邦画は寅さんに尽きるよな
- 765 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 13:22:17 ID:iwlQ+jmE
- 厨漫画はどうしたって、キャスト予想と難癖付けばかりになる
NANAと客層が被ってる
- 766 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 13:27:21 ID:F5enEyHK
- 正直原作厨と主演のファンしか見に行かないな
一般人向けじゃないよ
俺?俺は原作厨だから見に行くよ
- 767 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 13:40:06 ID:9GZQR/jI
- NANAと客層が被ってる?
いや、それはないないないないですゆ〜w
- 768 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 13:49:21 ID:hWnnKpDM
- 年齢層はかぶってるかもね。
ただ、NANAファンは圧倒的に女が多そうだが、デスノは男も女も半々くらいじゃね?
- 769 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 14:23:52 ID:q0wnVQyo
- デスノはジャンプなだけに幅が広いぞ。男も女も読むし・・結構年配の人も読んでるぞ。
NANAとは基本的にジャンルが違う。
- 770 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 14:35:05 ID:kpfgAAAZ
- デスノも腐女子向けだな
女7 男3くらい
- 771 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 14:35:22 ID:iwlQ+jmE
- じゃあ、厨漫画読んでる奴は
「え〜、この俳優イメージとちが〜う」とか
窪塚、成宮、小栗、ジャニタレだのテレビドラマキャスト羅列
とかが好きな奴が多いってことか
いつ、NANAだの下妻だのの出演者の名前出す奴がでるか
楽しみだな
- 772 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 14:38:47 ID:lvcyiTqz
- ttp://alotf.cocolog-nifty.com/nikki/
監督補のブログ
がんばってくれ松枝
- 773 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 14:40:18 ID:rCml6twP
- >>762
玉木は26歳
藤原は23歳
- 774 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 14:40:29 ID:q0wnVQyo
- >>763 そこまであれじゃないけどな・・たぶん映画関連スレに関しちゃそうだけども。ネタバレとかはもうちょっと違うぞ。
- 775 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 14:44:57 ID:lvcyiTqz
- ちなみに、同じ頃、横浜関内ではDノート別班の撮影。
アフレコ出演のなかから3人と待機組から2人、
合計5人を役者として派遣。
今後、別の3人が別班ではなく本体の撮影に
しかも結構目立つ役で出演予定。
またペニノの野平さんにも出演をお願いした。
小さな役ではあるが
個性ある演技
を発揮してもらえればと思う。
つうか発揮するデショ!と期待のメンバーをぶち込んだ。
ついでDノートで撮影予定の、とあるシーンのセリフを考える。
脚本外の脚本というか。
決定稿では1行しかないが
その1行のために50行ぐらいの芝居を考えた。
意外に楽しくすぐ書ける。
監督、助監督にメールしすぐに就寝。
- 776 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 14:46:21 ID:q0wnVQyo
- >>770 レス間違えた。
- 777 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 14:51:09 ID:Ju053eeE
- りゅーくの声優が誰になるかも気になる。
かなり出番多いはずだからなー。
- 778 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 14:57:00 ID:NNZTDyXB
- >>777
俺だよ
大丈夫、期待は裏切らない
- 779 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 15:34:37 ID:hWnnKpDM
- >>777
お笑いがきたりして
- 780 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 15:59:40 ID:NNZTDyXB
- >>779
いや、お笑いじゃないよ
俺普通に声優
- 781 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 16:08:02 ID:gZocJCPg
- リュークの声は阿部サダヲに決定
- 782 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 16:10:35 ID:gmxvdOqc
- 月はウエンツが良かったなぁ
藤原はヒラメっぽくて嫌だ
- 783 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 16:24:24 ID:txPZdlj1
- 大学生編からやるのは微妙な気がする
大学生になってからノートを拾うっていう設定か?
それならいいんだが
- 784 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 16:32:50 ID:iwlQ+jmE
- でたwwwwウエンツwww
やっぱNANAスレと同じ奴ばっかジャン
- 785 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 16:39:46 ID:lvcyiTqz
- NANAスレなんて行ったことねー
- 786 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 16:41:48 ID:q0wnVQyo
- ウエンツが月とかLとか行ってる奴は絶対原作読んでない。読んでたらわかるはずだ。
- 787 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 16:49:26 ID:/OzZfEur
- >>786
いやウエンツはネタじゃね??
- 788 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 17:01:23 ID:txPZdlj1
- ってか「漫画」→「映画化」になれば
こういう話題しか出てこないのは明らかなことじゃないか
他の漫画では違うとでも?
- 789 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 18:24:24 ID:kpfgAAAZ
- 要するに映画ファンはいないってことね
- 790 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 19:46:56 ID:ClWTs4wd
- http://k.pic.to/5t2bq
悪くはないと思うんだが・・・
- 791 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 19:49:20 ID:txPZdlj1
- >>789
映画ファンができるのは今からでしょ?
- 792 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 19:52:21 ID:NNZTDyXB
- >>790
ちょっと怖いお
- 793 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 20:33:53 ID:W4+6LH+a
- >>791
デスノ映画のファンということではなく
純粋に「映画」が好きな人ってことだろう
- 794 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 21:08:29 ID:txPZdlj1
- >>793
ごめん,そういうことか.
おれは映画好きだよ.
- 795 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 22:13:56 ID:3l96JAxm
- メロ
ttp://images.search.yahoo.co.jp/bin/query?p=tm+revolution&n=5&b=9&c=image&rh=20&d=1&to=11
- 796 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 22:17:08 ID:4YgEyNhf
- メロはチャリチョコの女の子で決定です
- 797 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 22:35:54 ID:334jEjFC
- >>775
デスノの脚本はこの人ってこと?
プロフィールttp://alotf.cocolog-nifty.com/about.html
劇団アロッタファジャイナ主宰ttp://www.alotf.com/
デビルマンに那須博之監督助手として参加
デビルマン…
- 798 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 23:32:22 ID:kpfgAAAZ
- 違うじゃん
ほんとジャンプ厨は
- 799 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 23:42:43 ID:334jEjFC
- >>798
kwsk
- 800 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 23:56:42 ID:kpfgAAAZ
- >>772
- 801 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 00:12:11 ID:B6y8XNeb
- Lオタとかマジでキモイ
最悪の映画にして黒歴史を彩って欲しいwww
- 802 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 00:17:52 ID:nSgRxU+3
- >>772松枝 佳紀(まつがえ よしのり)ブログ
>>775日記January 29, 2006
>>797松枝プロフ
>>800どういう意味?
- 803 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 02:01:29 ID:sk4h8ZST
- 別に死神CGでやる必要無いと思うんだけどなぁ・・・
死神が口からビーム吐く訳じゃないんだしw
同じ予算なら、CGより着ぐるみの方が
ずっといいモノができるはずなんだがなぁ・・・
- 804 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 02:04:05 ID:reOFyHMz
- >>802
やってます『デスノート』
金子監督が発表したので
ぼくも追随。
やってます。
映画版『デスノート』
監督補です。
- 805 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 02:04:33 ID:i4iXYSeX
- 着ぐるみじゃエアコンに顔つっこんだり壁すり抜けたりできないぞ
- 806 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 05:29:49 ID:IFH2UPWg
- 月 唐沢寿明
L 江口洋介
総一郎 石坂浩二
リューク 西田敏行
- 807 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 05:32:04 ID:sk4h8ZST
- >>805
特撮(特技)・・・つか編集でなんとでもできる
CG使わないってのはコンピュータ編集しないってわけじゃなくてな
- 808 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 08:09:05 ID:nSgRxU+3
- >>804そこは読んだ
その1行のために50行ぐらいの芝居を考えた。
意外に楽しくすぐ書ける。
監督、助監督にメールしすぐに就寝。
脚本にト書きは無いのかとか、本読みをどうしてんだろ?とか…
映画作りの事は何も知らないけど脚本家が監督補を兼ねる事は無いのか
- 809 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 10:09:32 ID:rv/vCizi
- 藤原ってLならハマり役だと思うのだが・・・
- 810 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 11:07:24 ID:VQzx/lY4
- 月 安藤政信
L 窪塚洋介 これ最強
- 811 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 12:04:55 ID:soWyFMET
- どっちも病的だな
>>775の「ペニノの野平」って人は宇喜田役か?
- 812 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 12:21:35 ID:57lB/Zmx
- >>810
ちょwwwww
前者は年齢きつすぎ。
別に亀梨とか山下でも十分だろwwww
成宮が一番だけど。
>>809
クマが似合いそうな顔してないじゃん。
松山はクマメイクをするのかな。(あんまみたくねぇ)
女のキャストはどうでも良いけどねぇ(服装でごまかせるし)
ちなみにLがしぬまでの話なのかな。
- 813 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 12:27:11 ID:MsbxJF8l
- >別に亀梨とか山下でも十分だろwwww
>成宮が一番だけど。
全部最悪。
- 814 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 12:45:41 ID:Xl/3VHIf
- >>812
腐丸出しでイタス
- 815 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 12:53:25 ID:xd2m2Vcx
- 771 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 14:35:22 ID:iwlQ+jmE
じゃあ、厨漫画読んでる奴は
「え〜、この俳優イメージとちが〜う」とか
窪塚、成宮、小栗、ジャニタレだのテレビドラマキャスト羅列
とかが好きな奴が多いってことか
いつ、NANAだの下妻だのの出演者の名前出す奴がでるか
楽しみだな
その通りの流れだな
ほらほらどうした、KAT-TUNとかサエコとかフカキョンとか優香とか
NANAの出演者とかどんどんテレビタレント上げんか腐女子ども
- 816 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 13:24:57 ID:soWyFMET
- >>815
DEATH NOTE −デスノート−実写化page.8
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1138529838/
こっちの方がひどい
見て来い
- 817 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 14:02:11 ID:ArmN85ws
- アニメ漫画速報板の連中が映画板にも出張しているから、ジャニや顔だけで漏女配役するから
低レベルなところで荒れるわけ
- 818 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 14:20:08 ID:sk4h8ZST
- もう「金曜ロードショー特別企画」でいいよ。ルパンみたいに
ルパンに失礼か
- 819 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 14:30:22 ID:+H280W2h
- >>812なんでそこでジャニーズの名前が出てくるのか分からん
- 820 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 15:15:31 ID:4EP6LX0L
- >>819
ジャニオタも各役者オタも 映画に出て欲しいと思っているからだろう。
- 821 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 17:48:23 ID:+H280W2h
- 出て欲しいと思うのは勝手だが他人の想像にまでケチつけて自分の出て欲しいやつを押すのはやめてもらいたいな
- 822 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 17:48:39 ID:DAWgTGN6
- ジャニーズを挙げる奴はちゃんと原作を読んでいるのか疑問に思う.
パラパラ読みじゃないか?
- 823 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 18:10:26 ID:NpWyTqJ+
- >>822
某ジャニGのファソの間では、そのGの二人で実写版やって欲しいとの声が多い。
と同時に、ちと年令が行き過ぎてしまったよな、とも言われてる。
誰だかバレバレでスマソw
- 824 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 18:22:35 ID:77Ak0Aos
- いや、さっぱりわからない。
ジャニでも二ノ宮(?)あたりならまだ許せるが。
- 825 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 18:30:29 ID:57lB/Zmx
- >>814
腐じゃないキャラなんているわけねーじゃん。
ジャニ嫌悪だけでキモオタ確定だなwwwww
>>822
原作読んでたら、まず映画なんてつくんないよなww
企画者に同じ事言えよww
>>819
一番マンガから出てきたようなルックスしてるからに決まってんじゃん。
頭軽いっすねぇ〜w
- 826 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 18:34:31 ID:ekrnG77W
- >>825がジャニ大好きなのはよく分かった
- 827 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 18:35:49 ID:KHpYpXbR
- こんな漫画、腐の人にあげますよ
- 828 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 18:49:00 ID:zmo000Hj
- >>825が頭スカスカなのはわかった
- 829 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 18:49:12 ID:ZWcC9e5+
- >>825
巣に帰れ
- 830 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 19:14:25 ID:xd2m2Vcx
- 812 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 12:21:35 ID:57lB/Zmx
>>810
ちょwwwww
前者は年齢きつすぎ。
別に亀梨とか山下でも十分だろwwww
成宮が一番だけど。
>>809
クマが似合いそうな顔してないじゃん。
松山はクマメイクをするのかな。(あんまみたくねぇ)
女のキャストはどうでも良いけどねぇ(服装でごまかせるし)
ちなみにLがしぬまでの話なのかな。
825 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 18:30:29 ID:57lB/Zmx
>>814
腐じゃないキャラなんているわけねーじゃん。
ジャニ嫌悪だけでキモオタ確定だなwwwww
>>822
原作読んでたら、まず映画なんてつくんないよなww
企画者に同じ事言えよww
>>819
一番マンガから出てきたようなルックスしてるからに決まってんじゃん。
頭軽いっすねぇ〜w
腐女は巣に帰れ
- 831 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 19:15:09 ID:/cOmmQFt
- 漫画が原作で、登場人物も少ないから
キャストに関心が集まるのは仕方がないよ。
Lとミサが誰になるかで、映画の内容予想だって変わるしさ。
- 832 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 19:17:40 ID:jyAUpTm/
- もうWaTでいいじゃん
小池だっけ?が月で、ウェンツがL
その流れで若槻がミサ。
どーせ誰がやっても原作とはイメージ変わるんだから いいじゃん。
- 833 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 19:29:35 ID:Ka704Rke
- でた、ウエンツ
- 834 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 19:36:09 ID:ArmN85ws
- ジャニオタもワットヲタも糞味噌
- 835 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 19:42:22 ID:MKKQBMw+
- 夜神総一郎は西岡徳馬がよかったな
- 836 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 19:46:00 ID:zmo000Hj
- 俺は原田芳雄かな
- 837 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 19:56:46 ID:NTrpumim
- L えなり
- 838 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 20:05:16 ID:jyAUpTm/
- 若い主要キャストは無名の新人を使って、クランク・イン前から時間かけて
徹底的に役作りをしてキャラを創りあげて欲しい。
特に L には細かい仕草にも個性を付けて欲しい、原作に出てる座り方はもちろん
喋り方、字の書き方(字も)、キータッチ etc...
金よりも時間を懸けるべき今更、遅いけど。
- 839 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 20:35:47 ID:DAWgTGN6
- ある程度の品格があって演技が上手いなら,おれはジャニでもいいんだ.
ただジャニーズはかっこいいとは思うけど,
いまいち品格がないと思うのはおれだけかな?
それと,演技に力を感じられない.
役者に向いていない気がする.
ジャニのファンがいたらごめんなさい.
おれは流河役があっていると思う.
- 840 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 20:46:40 ID:wgmxDxiL
- ジャニーズもWaTも最近の若手TV俳優もあんまり変わらんでしょ
ちゃんと舞台か映画で活躍してる俳優にやってほしい。
- 841 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 20:48:16 ID:RcSa8ieG
- とても映画板とは思えぬ惨状だなこのスレ。
- 842 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 20:50:46 ID:wgmxDxiL
- その意味では月が藤原でよかった
- 843 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 20:53:57 ID:ZWcC9e5+
- 演技に思い入れがある”役者”にやってもらいたい。
アイドルはどうしてもバラエティとかに出てたりとか軽いイメージが。
お笑い芸人がドラマとかに出てたりするのと近いものを感じる。
ということはやっぱり少なくともマツケンはその点はクリアなのかな?
>>841
まだ情報が少なすぎるからなぁ
- 844 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 21:05:35 ID:soWyFMET
- ども。はじめましてサンバさん。
もちろん監督はまえから『デスノート』の話は知ってますよ。
お子さんがいて大ファンらしいですw
映画と原作イメージのことですが、もちろん、極端に離れることはないです。
ただし、どういうキャスティングでも、ファンにとってのイメージもバラバラであることを考えれば、
一口に原作イメージと言っても、一意に決まるものでもなく、
そのあたりは、キャスティングや脚本・・・時間や予算などの限界をみすえながら、
いろいろ皆、議論しながらやっているところです。
僕が見た感じはぜんぜんありどころかどのキャストも似すぎですwww
まだ演技しているところを見たわけではないのでわかりませんが、
どのキャストも原作のイメージを大事にしていますので、そのあたりは大丈夫かと。
とりあえず、スタッフ全員、少しも手を抜くことなくヤバイぐらいに頑張ってますので、
できあがりを楽しみにしていてください。つうか僕もできあがりが楽しみです♪
名前: まつがえ | January 30, 2006 05:34 PM
- 845 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 21:12:21 ID:q7MvLXce
- 台詞棒読みの低予算ジャニーズ映画になりそうだな
- 846 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 22:06:11 ID:VDhEUu7L
- 流れを読まずに5年前のキンキキッズでやればいいとか言ってみる
- 847 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 22:06:58 ID:I7439j3N
- >>844
何そのちゃんねらーむき出しの文章。程度が知れるよ。
- 848 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 23:43:56 ID:Blx7F/8A
- 竜かわいい〜、セクシ〜☆
と絶賛キモ婆どものすくつはこちら
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/actor/1138530853/
- 849 :名無シネマ@上映中 :2006/01/31(火) 01:31:43 ID:xiLPkl4c
- よりによってもっとも腐女子の多い漫画映画化するからこういうことになる
- 850 :名無シネマ@上映中 :2006/01/31(火) 01:43:03 ID:BWunMY4s
- もっと上がありますよ。甘い甘い。
ジャンプ至上腐女子率が80強越えるテニスの王子様が。でも、実写の面子がショボいからまったく盛り上がってないが。
- 851 :名無シネマ@上映中 :2006/01/31(火) 01:52:55 ID:tq/a9bDw
- 月・・おぎ
L・・・やはぎ
- 852 :↑ :2006/01/31(火) 01:57:36 ID:lxgO/4s7
- 逆がいいなw
- 853 :名無シネマ@上映中 :2006/01/31(火) 02:01:34 ID:VKoTkeCz
- 沢井美優の月野うさぎな感じでやってほしいかも
深田恭子が若けりゃいいけど夏帆はわかすぎじゃないか?
ゆうこりんもいいけど演技無理だろ。
- 854 :名無シネマ@上映中 :2006/01/31(火) 02:05:55 ID:VKoTkeCz
- ミサの配役の話。
- 855 :名無シネマ@上映中 :2006/01/31(火) 02:49:09 ID:9cN5Rdg/
- ミサミサはきゃぴきゃぴしててほしい
- 856 :名無シネマ@上映中 :2006/01/31(火) 03:09:33 ID:lxgO/4s7
- ミサ役ってまだ正式に決まってないの?
折れ的にはアイウエコンビが気になるんだが省略されそうな御棺
- 857 :名無シネマ@上映中 :2006/01/31(火) 03:36:16 ID:41NQjWQV
- 男だけど藤原がやるぐらいなら亀梨のが良かった。
表情が柔らか過ぎるよ。童顔だし。
- 858 :名無シネマ@上映中 :2006/01/31(火) 04:04:23 ID:6+0+Xoba
- 六月十日ロードショーで決定みたいですハイ。
- 859 :名無シネマ@上映中 :2006/01/31(火) 04:04:25 ID:fPFY6Dvl
- リンゴが食べられなくてねじれるリュークは是非見たい。
ミサミサはかわいいだけじゃなくて、あのやらしくない
色気をさりげなく演じられる子を探すのが難しそうだな。
- 860 :名無シネマ@上映中 :2006/01/31(火) 05:14:12 ID:b5BRSqTj
- ミサミサは深キョンでいこう。
- 861 :823 :2006/01/31(火) 07:17:58 ID:xVH2vsje
- >>846
そうなんだよね…5年早ければなぁ。
って、そんな頃連載もしてないけどさ。
- 862 :名無シネマ@上映中 :2006/01/31(火) 07:57:04 ID:Icj0ugmp
- 藤原は顔が丸すぎる、八重歯だし
- 863 :名無シネマ@上映中 :2006/01/31(火) 08:20:21 ID:rO6vrD9B
- ミサ役は野ブタのまりこ役の人がやるっての聞いたんだけど
- 864 :名無シネマ@上映中 :2006/01/31(火) 08:58:10 ID:XpZUYQdK
- もうキャストは決まってるよ
告知解禁は何週か後になるだろうけど
- 865 :名無シネマ@上映中 :2006/01/31(火) 09:27:31 ID:fPFY6Dvl
- >>864
ヒントプリーズ…
- 866 :名無シネマ@上映中 :2006/01/31(火) 10:49:54 ID:wt5iX2XB
- いや、女だが亀梨はいやだ。ライトに元ヤン系の人物をあてて欲しくない。
- 867 :名無シネマ@上映中 :2006/01/31(火) 11:22:41 ID:Uiob2dUK
- 亀梨は野球少年でしょ
- 868 :名無シネマ@上映中 :2006/01/31(火) 11:32:42 ID:ZaNJIKf5
- 815 :名無シネマ@上映中 :2006/01/30(月) 12:53:25 ID:xd2m2Vcx
771 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 14:35:22 ID:iwlQ+jmE
じゃあ、厨漫画読んでる奴は
「え〜、この俳優イメージとちが〜う」とか
窪塚、成宮、小栗、ジャニタレだのテレビドラマキャスト羅列
とかが好きな奴が多いってことか
いつ、NANAだの下妻だのの出演者の名前出す奴がでるか
楽しみだな
その通りの流れだな
ほらほらどうした、KAT-TUNとかサエコとかフカキョンとか優香とか
NANAの出演者とかどんどんテレビタレント上げんか腐女子ども
腐れ女子は死ねばいいのにね
ワンパターン過ぎてつまんねえ
- 869 :名無シネマ@上映中 :2006/01/31(火) 13:43:33 ID:tq/a9bDw
- Lは阿部サダヲでよろしく
- 870 :名無シネマ@上映中 :2006/01/31(火) 14:54:54 ID:z0w8GqTU
- 志賀廣太郎頭薄くなかったら月の父さんに結構似てたんだけどなぁ・・・残念
- 871 :名無シネマ@上映中 :2006/01/31(火) 15:02:46 ID:GM+Ov+BF
- じゃあミサは有価でw
- 872 :名無シネマ@上映中 :2006/01/31(火) 15:41:29 ID:oS4RrULF
- アイウエは日本人になりそう
- 873 :名無シネマ@上映中 :2006/01/31(火) 16:03:55 ID:t6KCJilN
- 亀梨ってネタだろ…
これならマツケンの方が100倍期待できる
- 874 :名無シネマ@上映中 :2006/01/31(火) 17:20:25 ID:X7UYosop
- 取り合えず今夜は戦国自衛隊で藤原見るノシ
- 875 :名無シネマ@上映中 :2006/01/31(火) 17:23:30 ID:VeGTSsob
- 監督三谷幸喜で密室コントものにしてほしい
- 876 :名無シネマ@上映中 :2006/01/31(火) 17:44:02 ID:xPXmu4nZ
- 美砂役は、個人的に栗山千明がいい。ゴスロリ似合いそう。
妹役は、堀北真希がいいと思う。
- 877 :名無シネマ@上映中 :2006/01/31(火) 17:58:51 ID:FyV7Ua36
- L役のコイツ、NANAのシンって家出少年ベーシストの役だった奴か?
http://www.horipro.co.jp/hm/matuyama/index.php
かんか顔のパーツの位置がズレてないか?
- 878 :名無シネマ@上映中 :2006/01/31(火) 18:17:28 ID:ToN4HlHZ
- あ〜 早く FUC● NOTE がみたいなぁ
月はイケメン男優の南、Lは加藤鷹でいっか
ミサミサは小倉杏をカムバックさせよう。
- 879 :名無シネマ@上映中 :2006/01/31(火) 18:26:22 ID:ZaNJIKf5
- >>878
君になら本編のキャストも任せることができそうだ
- 880 :名無シネマ@上映中 :2006/01/31(火) 18:37:47 ID:AT4hFomZ
- 死神をどう表現するかがポイント
- 881 :名無シネマ@上映中 :2006/01/31(火) 19:08:07 ID:VeGTSsob
- もちろんMacで描いたCGに決まってるだろ
- 882 :名無シネマ@上映中 :2006/01/31(火) 19:08:31 ID:Dv1IXA8G
- >>878
小倉“杏”じゃなくて“ありす”だろ?
“杏”て子もいるみたいだけどマイナー
- 883 :名無シネマ@上映中 :2006/01/31(火) 19:13:11 ID:yuFHaYL1
- 死神じゃなだろう
- 884 :名無シネマ@上映中 :2006/01/31(火) 19:52:41 ID:73bLlGgu
- レムとかピーターだったらいいな
- 885 :名無シネマ@上映中 :2006/01/31(火) 20:15:02 ID:nfPQRV+y
- 死神はアンガールズでw
人が死ぬたびジャンガジャンガ
- 886 :名無シネマ@上映中 :2006/01/31(火) 20:42:19 ID:kmFUS+l/
- リュークは布袋寅泰しかいない
- 887 :名無シネマ@上映中 :2006/01/31(火) 20:53:50 ID:/1HydJCb
- ミサは戸田〜とかいう奴じゃない?
- 888 :名無シネマ@上映中 :2006/02/01(水) 04:39:35 ID:bqKJhFF/
- 奈津子?
- 889 :名無シネマ@上映中 :2006/02/01(水) 05:16:09 ID:M9XLX/b2
- 藤原の舞台調演技は勘弁してくれ・・・
- 890 :名無シネマ@上映中 :2006/02/01(水) 15:00:46 ID:vZVHr5EI
- >>876
栗山千明は髪染めたりとかできないとどこかで聞いたから
最初ミサ役は無理かなと思ってたというかランク外だったけど
本人ミサ好きみたいだしゴスロリパンク趣味あるから
なんとなくいいかなと最近浮上
粧裕役に掘北も禿同
- 891 :名無シネマ@上映中 :2006/02/01(水) 15:36:17 ID:5K0bCBXT
- 栗山じゃ全くかわいくない…
- 892 :名無シネマ@上映中 :2006/02/01(水) 15:49:01 ID:dzcyMSG6
- 栗山は雰囲気が重過ぎるよ
- 893 :名無シネマ@上映中 :2006/02/01(水) 16:19:36 ID:y/jBPQEG
- 栗山千明=月
中島ミカ=L
小池(WaT)=ミサ
どーせ原作とイメージ変わっちゃうんだからこんなのど〜よ
- 894 :名無シネマ@上映中 :2006/02/01(水) 16:32:04 ID:BrNr1WXT
- もっと活発でお茶目なイメージのある人がミサやると思うんだけどな
栗山って言ってる人らは、ネタでほざいてるのか?寒いぞw
>>893
小池テッペイ!
いいねw
ミサは勘弁だけどねw
- 895 :名無シネマ@上映中 :2006/02/01(水) 17:03:56 ID:vZVHr5EI
- >>894
サエコがいい・・・
- 896 :名無シネマ@上映中 :2006/02/01(水) 17:33:31 ID:1PPb3L1l
- サエコサエコうるせぇよサエコ可愛くねぇよサエコ
- 897 :名無シネマ@上映中 :2006/02/01(水) 20:19:07 ID:OLeR0FXE
- seventeenの今号の表紙みたけどかわいかったよサエコ
でもサエコは明るい髪色は似合わない気がする
ミサ役は元から原作が好きで演技力ある人なら誰でもいいや
- 898 :名無シネマ@上映中 :2006/02/01(水) 20:20:47 ID:2v2aXZUe
- 元から原作好きとかいらない。
- 899 :名無シネマ@上映中 :2006/02/01(水) 20:26:24 ID:0p01uakA
- >>897
その表紙のサエコみたよ。でもミサ役はいやだ・・・。
>>898
普通多少原作知ってなかったら演技できないし嫌いとか好きになれなかったら尚更
演技しづらくなると思うよ。それにあくまで役者な訳だから・・・
- 900 :名無シネマ@上映中 :2006/02/01(水) 20:27:47 ID:2v2aXZUe
- あくまで役者なんだから
役者目線で原作読んで役を掴んでくれればいいよ。
- 901 :名無シネマ@上映中 :2006/02/01(水) 21:14:17 ID:jE64N0Tl
- 771 :名無シネマ@上映中 :2006/01/29(日) 14:35:22 ID:iwlQ+jmE
じゃあ、厨漫画読んでる奴は
「え〜、この俳優イメージとちが〜う」とか
窪塚、成宮、小栗、ジャニタレだのテレビドラマキャスト羅列
とかが好きな奴が多いってことか
いつ、NANAだの下妻だのの出演者の名前出す奴がでるか
楽しみだな
その通りの流れだな
ほらほらどうした、KAT-TUNとかサエコとかフカキョンとか優香とか
NANAの出演者とかどんどんテレビタレント上げんか腐女子ども
おいおい、テレビドラマどころか
ファッション雑誌からもってきちゃったよ
どうやら、リア厨♀が多いようだな
- 902 :名無シネマ@上映中 :2006/02/01(水) 21:19:20 ID:SscouJEF
- サエコは今日のヘキサゴンでビリで馬鹿丸出しだった
- 903 :名無シネマ@上映中 :2006/02/01(水) 21:20:40 ID:53GyDK61
- >>901
いちいちコピペしなくていいから。
- 904 :名無シネマ@上映中 :2006/02/01(水) 21:22:11 ID:fLWi6pdE
- マンセー以外の意見はすかさず叩き、話題逸らし
たちゅかわいい〜☆な方のみどうぞ!
藤原竜也信者スレ
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/actor/1138530853/
- 905 :名無シネマ@上映中 :2006/02/01(水) 21:25:56 ID:b5wGZ2Ar
- まあ腐女子をターゲットにすることが金儲けになると配給会社が再確認しての企画だろ
- 906 :名無シネマ@上映中 :2006/02/01(水) 21:29:30 ID:jE64N0Tl
- >>903
あまりに馬鹿の一つ覚えなタレント名の羅列ばかりなんで
ついな
- 907 :名無シネマ@上映中 :2006/02/01(水) 22:00:58 ID:BCrCEQGD
- ニア役は俺がやる
- 908 :名無シネマ@上映中 :2006/02/01(水) 22:37:41 ID:0p01uakA
- >>906
お前もな
- 909 :名無シネマ@上映中 :2006/02/01(水) 22:48:56 ID:O8VygmFP
- ここにしか無いデスノ待ち受け↓
http://01.xmbs.jp/deathpicture/
サンプルあります
- 910 :名無シネマ@上映中 :2006/02/01(水) 23:18:24 ID:EFGKDddG
- ライトが藤原ってのはまぁ結構ハマってるというか
ライトを演じれる役者が他にいないよね
死神ってCGかな?
- 911 :名無シネマ@上映中 :2006/02/01(水) 23:41:25 ID:jE64N0Tl
- >>908
気分を害したなら申し訳ない
まあ、まさか「ドラゴン桜」とかからは上げないだろうな
流石にそんな阿呆はいないか
- 912 :名無シネマ@上映中 :2006/02/01(水) 23:57:37 ID:zV8Q60IV
- そんなドラマ見てねえよ
- 913 :名無シネマ@上映中 :2006/02/01(水) 23:59:46 ID:5eNz8uWd
- 原作を知らない人はキャスティングにこだわらないのかも
おれは「ドラゴン桜」ドラマでしか見てないから
誰が出ても何も違和感を感じなかった
NANAも(蓮役の人の腹には違和感を感じたけど)
特に不満は感じられなかった
- 914 :名無シネマ@上映中 :2006/02/02(木) 00:33:30 ID:xVldfq32
- そりゃ原作知らないんだから自分のなかのイメージないしさ
- 915 :名無シネマ@上映中 :2006/02/02(木) 00:57:11 ID:JBQ3Ijyo
- >>L=BUMP OF CHICKENの藤原基夫で。
だったら、月は、バインの田中がいい
けど、ジャニだったら月、亀梨良いと思うが。
藤原達也は顔の輪郭を小さくシャープな感じの面長に整形してくれ、あとスリムになってくれ。
玉鉄がもう少し若かったらな…
- 916 :名無シネマ@上映中 :2006/02/02(木) 01:10:51 ID:9JBV/Pnr
- コピペはもういいよ
- 917 :名無シネマ@上映中 :2006/02/02(木) 01:18:07 ID:jYLrt+ea
- とりあえずはよかったよ。糞ジャニじゃなくて。
- 918 :名無シネマ@上映中 :2006/02/02(木) 02:32:04 ID:bf7dqYCR
- 唐沢俊明=月
西村正彦=L
黒木瞳=ミサ
決定
- 919 :名無シネマ@上映中 :2006/02/02(木) 03:43:30 ID:WaXvzAch
- 自分はジャニヲタじゃないけど、堂本剛ってなんかLっぽい
- 920 :名無シネマ@上映中 :2006/02/02(木) 03:46:17 ID:KtJJbfrr
- 夜神親父は舘ひろし、で
- 921 :名無シネマ@上映中 :2006/02/02(木) 04:35:45 ID:o8lQ7z8D
- リュークは阿藤快
ミサミサは前田健がいいなぁ
- 922 :名無シネマ@上映中 :2006/02/02(木) 06:20:09 ID:lW5cb3ME
- 唐沢俊明=月
は賛成。
白い巨塔は雰囲気がデスノっぽいな。
- 923 :名無シネマ@上映中 :2006/02/02(木) 07:02:57 ID:TkbcAbMu
- もっと歳が若けりゃな。
- 924 :名無シネマ@上映中 :2006/02/02(木) 08:33:35 ID:MqCK6oF5
- 自分はぶっちゃけジャニヲタの一端にいるけど、
亀梨だけは勘弁。
イメージの「イ」の字の「ノ」も「|」もない。
正直名前を挙げられるだけで気分悪い。
挙げてる人、原作読んでる?
堂本剛は金田一やってる頃ならL出来たのになぁと思う。
月は「ジャニヲタ乙」になるので割愛w
- 925 :名無シネマ@上映中 :2006/02/02(木) 08:48:46 ID:PB1FlRFQ
- ジャニ系はバカに見えるから無理さね
藤原竜也かわいいけど、美形じゃないし
藤原竜也と要潤を足して2で割りたい
- 926 :名無シネマ@上映中 :2006/02/02(木) 10:17:13 ID:aVoj4+dF
- >>924
目つき似てない?>亀と月
- 927 :名無シネマ@上映中 :2006/02/02(木) 10:21:17 ID:y1ZTdVdf
- 亀じゃ『チビ』すぎる
- 928 :名無シネマ@上映中 :2006/02/02(木) 10:21:37 ID:zoMCu4mm
- もし優香が出たら映画コケる。
死神=アンガールズってふと考えたから同じ人が居てワロスw
もう決まったからあれだけど、ライトもLも有名じゃなくて
いいからもっと似てる人がよかった。特にL違い過ぎだお…
目とかCGにするつもりなのかな。
- 929 :名無シネマ@上映中 :2006/02/02(木) 10:42:27 ID:MqCK6oF5
- >>926
全然似てない。月はあんな爬虫類顔じゃないと思う。
- 930 :名無シネマ@上映中 :2006/02/02(木) 11:20:00 ID:TkbcAbMu
- 亀梨嫌いじゃないがなんで月に推して来る人がいるのかわからない・・
- 931 :名無シネマ@上映中 :2006/02/02(木) 11:26:34 ID:BQivroL+
- >>930
テレビドラマ板から流れてきた奴が書き込んでんだろ
俳優なんて知らないから
NANAとか「ドラゴン桜」みたいな近いところで覚えてる
テレビタレントの名前しか出てこないんだよ
- 932 :名無シネマ@上映中 :2006/02/02(木) 11:40:27 ID:cHEBwBv/
- ここでは栗山千明と書いておけば通になれますw
- 933 :名無シネマ@上映中 :2006/02/02(木) 11:55:15 ID:tHdNwejh
- まあまあ、水着アイドルでも見て落ち着こうぜ
http://www.a1.i-friends.st/index.php?in=idolga
- 934 :名無シネマ@上映中 :2006/02/02(木) 12:19:47 ID:vG4PDwDs
- 次スレ
【主演は】DEATH NOTE<デスノート>Page.2【藤原】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1138850104/
- 935 :名無シネマ@上映中 :2006/02/02(木) 13:16:16 ID:xkbVoaAA
- 漫画絵と実在の人間を比較する馬鹿の集まるスレッドはどこですか?
- 936 :名無シネマ@上映中 :2006/02/02(木) 13:16:58 ID:xpCgdSDV
- >>935
ここです
- 937 :名無シネマ@上映中 :2006/02/02(木) 13:24:12 ID:36sVyID6
- 雰囲気と演技さえあれば誰でもいいんだけど
- 938 :名無シネマ@上映中 :2006/02/02(木) 16:01:14 ID:D7Wr2VdY
- >>932
栗山千明はミサ役やりたいんだってよ
正直無謀
- 939 :名無シネマ@上映中 :2006/02/02(木) 16:02:49 ID:AxgGjo7H
- 月:ガクト
L:バクチク櫻井
ミサミサ:中島美嘉
ジャニタレと正反対のイメージだとこうなる
- 940 :名無シネマ@上映中 :2006/02/02(木) 16:06:41 ID:D7Wr2VdY
- >>939
ジャニタレと真逆存在→ヴィジュアル系だったのか
- 941 :名無シネマ@上映中 :2006/02/02(木) 17:34:13 ID:4EVgZUbj
- キャストを誰にするかだけだったらこの板で立てるの早すぎたのでは・・・
キャストは○○だと違う○○がいいとかどうでもいいから映画についてのどうなるか話せよ
- 942 :名無シネマ@上映中 :2006/02/02(木) 17:36:46 ID:i8yUh+Qg
- アニメ漫画速報の方で16時あたりまで内容について話し合ってたよ
- 943 :名無シネマ@上映中 :2006/02/02(木) 17:43:35 ID:TkbcAbMu
- キャスト発表しないんだもんな。もうクランクインしてんだよ!!それは間違いないんだけども・・・
つうことは、もう決まってるってことだけども・・イライラするね
っうか、どうやらこの話しのラスト月をどうするかまだ決まってないらしい。監督補様によると。
- 944 :名無シネマ@上映中 :2006/02/02(木) 17:49:12 ID:BQivroL+
- キャスト発表しようが、「あのタレントの方がいい」
とかいう流れになるだけだろう
NANAスレの二の舞
まあ、厨漫画つながりだから同じ連中なんだろうが
- 945 :名無シネマ@上映中 :2006/02/02(木) 18:03:48 ID:tu8rdffa
- 漫画の2部までやるなら
映画は1部でLの死
2部で月の死
で終了
漫画のL死亡までなら
映画の1部は月 記憶喪失
2部でLの死
で終了
- 946 :名無シネマ@上映中 :2006/02/02(木) 18:13:26 ID:TkbcAbMu
- >>945 デスノの住人の予想は一部までを二つにするんじゃないかとしてるんだが・・
どちらにしても最後月がどうなるのかが問題みたいだ。テーマが正義とかになってるようなんだけども・・その時点で内容はいじってあるんだろう・・
- 947 :名無シネマ@上映中 :2006/02/02(木) 18:20:47 ID:RrDmlZSj
- >一部までを二つに
じゃないと寅さんみたいなシリーズ化は難しいとオモ>>544
- 948 :名無シネマ@上映中 :2006/02/02(木) 18:28:11 ID:zWKhA1Bo
- 一部まででしかもあのグダグダなラストをきれいにまとめられたら成功といっていいだろう。
それ以降は原作からしてうんこ過ぎてどうにもならん。
- 949 :名無シネマ@上映中 :2006/02/02(木) 18:34:54 ID:asBk2yPr
- リューク=布袋
- 950 :名無シネマ@上映中 :2006/02/02(木) 19:29:43 ID:SxPupjvR
- なんだかんだ俺けっこう楽しみなんだけど
- 951 :名無シネマ@上映中 :2006/02/02(木) 22:35:36 ID:F7X8diap
- まぁ全く見る気無いけどね
NANAも原作は好きだったけど映画見なかったし(CMで中島の演技見て萎えた)
CMとかがTVで流れて良さそうなら見るけど、正直期待できない。
(藤原がどうとかではない)
アニメ化の方がまだ期待できる・・かも?
- 952 :名無シネマ@上映中 :2006/02/02(木) 23:13:45 ID:q3I0gqAz
- 主人公山田なんとかがやればよかったのに
ドラゴンヘッドでの演技を見ると合うと思うんだが・・・
- 953 :名無シネマ@上映中 :2006/02/02(木) 23:18:01 ID:fbFJDeJc
- 別に子供同士でやる必要ないと思うんだけどね。
アイデアだけもらって設定や筋変えまくった方が楽しめると思うんだけど
それじゃ人が(余計)来なくなるのかね。
- 954 :名無シネマ@上映中 :2006/02/02(木) 23:46:42 ID:s67p1K9E
- あんな幼稚な設定 子供じゃないと無理だろ
デジモンレベルの設定だぜ
- 955 :名無シネマ@上映中 :2006/02/02(木) 23:53:26 ID:1CApPL/6
- >>952
今日の白夜行見て言ってるのか?
やめて・・・
- 956 :名無シネマ@上映中 :2006/02/02(木) 23:58:59 ID:BQivroL+
- 本当にテレビドラマ好きな方の多いことで
- 957 :名無シネマ@上映中 :2006/02/03(金) 00:41:38 ID:US0U5EgY
- 本については完成しています。
もちろん原作者サイドの厳しいチェックもありましたよ。
そりゃこんな人気作品、当然だよね。
例えば「リュークはそれ言わない」的なチェックもありました。
そういうチェックを受けながら、より確かなイメージをつかんでいけました。
漫画原作と映画の関係ですが・・・・言えません。自主規制!
ただし、僕の意見を言うことはできると思うので言うと当然原作へのリスペクトから作品は作られる
べきですし、本作品もそうです。
ただし、「似てるよね」といわれるのはヤナ感じです。
つまり、コスプレじゃないんだから僕は似ている必要はかならずしもないと思っています。
似すぎてたらギャグになってしまう可能性もある。
原作の表面的イメージを第一にするならアニメ化をすればいい。
ただアニメファンから言わせてもらうとアニメ化でも問題ないわけではなく。
たいがいアニメ化は「声」がイメージと違うってことでもめるわけだし。
つまりアニメ化だろうがなんだろうが「似せる」ということについてはもめたりするわけです。
読者の心の中に現れるキャラクターの声や動きは本当にバラバラなんですから。
良くある「ファンの意見を大事にすれば理想のキャスティングができる」と言う意見は幻想だと思い
ます。だいたい実写化はヤダーなんて人もいるだろうし。主人公を演じる役者にしても、ファン全員
で話し合ったって特定の1人に決まるわけがないし。
僕が思うにファンの意見を大事にするってことは、原作の世界観をちゃんと汲み取るって事のような
気がします。
もちろん「世界観を大事にする」という言い訳を良いことに、原作キャラのイメージを無視したキャ
スティングは駄目だろうと思っています。
無視はしていないがあえてズラした。これはありだと思います。実際、他の作品でも僕が見ていて、
えーっイメージちゃうやん、思ってみていたら、「なるほどこうきたか」ってなる作品もあるし、
ゲーリーオールドマンなんて悪人と思っているから、バットマンみていたら、こいつきっと悪いやつ
やねん・・・ん?なんや良い人やん。て関心することもあるし。
- 958 :名無シネマ@上映中 :2006/02/03(金) 02:16:53 ID:PNa1Gciy
- 大根さんがいませんように
- 959 :名無シネマ@上映中 :2006/02/03(金) 10:40:38 ID:He5u2wEG
- 69 :メディアみっくす☆名無しさん :2006/02/03(金) 09:58:03 ID:???
ホリプロは藤原の法則に気付いてないのか?
同じ事務所の俳優と組むと失敗することを。
妻夫木とやったさぶとかいうドラマも確か1桁だったし。
仮面学園もムーンライトジェリーフィッシュもダメだった。
そしてこの映画も松山だから法則が発動するだろう。
素人でもわかる法則に気づかないホリプロクオリティ
74 :メディアみっくす☆名無しさん :2006/02/03(金) 10:07:25 ID:???
>>69さぶと仮面〜はあまり評判よくないらしいな。ムンジェリは客は入らなかったが藤原ヲタなら・・・見ろ!!シャワー入りながらタバコ吸う神シーンがあるから・・・orzあれは藤原PVです。
- 960 :名無シネマ@上映中 :2006/02/03(金) 10:41:45 ID:97VqyXAg
- 一人まぎれこんでるな
- 961 :名無シネマ@上映中 :2006/02/03(金) 10:42:40 ID:He5u2wEG
- 84 :メディアみっくす☆名無しさん :2006/02/03(金) 10:17:45 ID:???
>>74
評判よくないのは仮面とBR2じゃないか
どちらにも石垣佑磨が出てる
SABUの脚本と演出は良かった
86 :メディアみっくす☆名無しさん :2006/02/03(金) 10:20:50 ID:???
>>84
出来というよりヒットとかそういうのじゃないの?
藤原が映画で成功したのはBR1だけ。
今となってはたけしと柴咲コウしか印象に残ってないが。
- 962 :名無シネマ@上映中 :2006/02/03(金) 10:44:30 ID:He5u2wEG
- 91 :メディアみっくす☆名無しさん :2006/02/03(金) 10:27:46 ID:???
SABUは割と良かったが。女受けは悪いかもしれんな。
ムンジェリとやらで、全裸シャワーシーンを
食い入るように見ていた、藤原ヲタの我が妹テラキモスwww
むしろ、妹のせいで藤原出演作ほぼ網羅してる俺が(ry
93 :メディアみっくす☆名無しさん :2006/02/03(金) 10:28:34 ID:???
>>86
BR1のキャスティングの妙とクオリティ
ムーンの映像ならデスノはヒットするな
- 963 :名無シネマ@上映中 :2006/02/03(金) 10:48:28 ID:97VqyXAg
- コピペしなくてもわかるから
あとやるならあっちの方が効果ある
- 964 :名無シネマ@上映中 :2006/02/03(金) 10:52:11 ID:He5u2wEG
- >>963新スレ進んどるから埋め立てただけ
- 965 :名無シネマ@上映中 :2006/02/03(金) 11:25:30 ID:X3HLLFUw
- 昨夜、藤原竜也と松田龍平が共演している映画の予告編
を見てる夢を見てしまった。
もしかして予知夢だろうか…
- 966 :名無シネマ@上映中 :2006/02/03(金) 12:05:04 ID:WFncKvQY
- マツダはLにいいね
- 967 :名無シネマ@上映中 :2006/02/03(金) 12:07:19 ID:OF8hQ1eK
- 龍平? 翔太じゃなくて?
- 968 :名無シネマ@上映中 :2006/02/03(金) 14:37:57 ID:NbRf3ZGl
- >939
L美形すぎるだろw月より美形って有り得ないw
- 969 :名無シネマ@上映中 :2006/02/03(金) 21:56:41 ID:eHewyHQh
- 桜井あきらかにブサだろ。
- 970 :名無シネマ@上映中 :2006/02/03(金) 23:30:48 ID:3P4RUTSv
- 映画の事よりも漫画がそろそろ終わりそうな感じなんだけど
- 971 :名無シネマ@上映中 :2006/02/03(金) 23:50:04 ID:v77H/7be ?
- 顔でかい
- 972 :名無シネマ@上映中 :2006/02/04(土) 06:10:11 ID:lT714H56
- 昨日の「なるとも!」っていう午前中日テレ系でやってる情報番組で、
制作費が二十億円ってゆってたぞ!ホンマかいな・・・。それとも二作
あわせた制作費なのかな・・・・?
- 973 :名無シネマ@上映中 :2006/02/04(土) 12:09:04 ID:NvsqCe+v
- まあ、一作にそんなかけらレンだろうからな「ゴジラ」じゃあるまいし
マトリロ・レヴォみたく二作同時製作なんじゃね?
- 974 :名無シネマ@上映中 :2006/02/05(日) 00:46:39 ID:N5tZJTkt
- こういうローファンタジー作品を邦画でやるという時点でC級確定
- 975 :名無シネマ@上映中 :2006/02/05(日) 00:53:18 ID:kgz6cBgM
- >>938
栗山千明は個人的には好きだけど
ミサて感じじゃないなぁ。
ミサはもうちょっと軽くておバカな雰囲気だし
栗山千明みたいな黒髪で鋭角的なイメージの強い人は合わない。
- 976 :名無シネマ@上映中 :2006/02/05(日) 01:06:50 ID:Td4TZIwQ
- ならわざわざ亀レスするなよw
- 977 :名無シネマ@上映中 :2006/02/05(日) 01:28:35 ID:Xzo4mugn
- >>975
栗山は綾波レイも演じたいといってた。
ミサって雰囲気軽いより重い方のバカじゃないか?
- 978 :名無シネマ@上映中 :2006/02/05(日) 01:41:06 ID:kgz6cBgM
- >>977
どっちも似合わないな…>ミサ&綾波
いっつも日本人形風の髪型にしているせいか
和風ホラーのヒロインしか思い浮かばないよ。
キャラクター自体は軽薄娘だと思う。>ミサ
普段は軽くてバカな女の子だが
時折鋭さを見せる、て造型でしょう。
最近は本当のバカになってきたようだが。
漫画、二部になってから急速につまんなくなったなぁ。
ロジックをこねくり回しているだけでドラマとして全然面白くないよ。
- 979 :名無シネマ@上映中 :2006/02/05(日) 01:50:23 ID:Xzo4mugn
- でも本当のバカでもしょこたんとかサエコには演じて欲しくない
- 980 :名無シネマ@上映中 :2006/02/05(日) 01:55:09 ID:SmQUnAiv
- 胴衣
- 981 :名無シネマ@上映中 :2006/02/05(日) 01:58:51 ID:Xzo4mugn
- サエコはドラゴン桜でばかっぽい高校生演じてたけどミサって感じは普通にしなかった。
どっちかというと今の松田な感じだった。それに矢口真里系の顔はどうもミサって雰囲気は感じない
- 982 :名無シネマ@上映中 :2006/02/05(日) 02:25:01 ID:dAt5OM5y
- 腐女子的なレス
- 983 :名無シネマ@上映中 :2006/02/05(日) 02:37:13 ID:Xzo4mugn
- 記せ名前 とめろ映画
踊れ東のデスノート
月もLも乱痴気騒ぎ
駄作演技がはじけとぶ
熱い妄想 ペン先震え
心ゆくまで弄れば
ファンも笑うよ 死神ノートを
胸にあふれるこの失意
※オーレオレ マツケンデスノ
オーレオレ マツケンデスノ
あぁ やめろよ カネーコ
駄目だ セニョリータ
Lのキャラ忘れて 演じいじろう!
デスノ エル デスノ
マ・ツ・ケ・ン デスノ オレ!
叩け脚本 響け落胆
止めろ第二の「デビルマン」
悪夢のように 時は過ぎて
無視す原作キャラ演技
映画終了 制作中止
世間に失敗ささやかれ
原作ノートの 誇りは薄らぎ
Lは面目取り戻す
(※印くり返し)
オレ!
- 984 :名無シネマ@上映中 :2006/02/05(日) 02:40:40 ID:Xzo4mugn
- 腐女子の定義を教えてくれくれ
- 985 :名無シネマ@上映中 :2006/02/05(日) 04:25:24 ID:Atzjt1Fv
- >>939
成る程ー
学徒の月はアリかもねー
藤原じゃもの足りんよねー
- 986 :名無シネマ@上映中 :2006/02/05(日) 06:12:56 ID:qcQ+DPlB
- キャストはもう決まってるそうだから、いまさらじたばたしても
どうもならん。発表を待つしかない。
原作、月っていつも表情と内面が裏腹だけど、それを映画で
どうやって表現するんだろ。月のナレで話が進んでくの?
- 987 :名無シネマ@上映中 :2006/02/05(日) 09:29:07 ID:P99I00JR
- ダイアローグとモノローグをどう表現するかだね
口を開いてるか閉じてるかとか、声にエコーかかってるか否かとか
そんな陳腐な表現だったら監督辞めた方がいいなwww
- 988 :名無シネマ@上映中 :2006/02/05(日) 11:36:29 ID:aYyOqgN2
- 2時間じゃ終わらないだろうに……。
出来は脚本にかかっているかなこりゃ。
- 989 :名無シネマ@上映中 :2006/02/05(日) 14:20:33 ID:1S/PKzuu
- 次は主題歌か?
- 990 :名無シネマ@上映中 :2006/02/05(日) 14:43:37 ID:FycPqLkD
- >984
腐女子とは原作に無いストーリーやキャラ同士の絡みや恋愛等を
妄想したり作品にして楽しむ人達
って認識であってる?
- 991 :名無シネマ@上映中 :2006/02/05(日) 16:08:37 ID:cG14nkGO
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%85%90%E5%A5%B3%E5%AD%90
- 992 :名無シネマ@上映中 :2006/02/05(日) 16:19:26 ID:rorUBTdQ
- >>990
男×男で妄想する人たちって大前提が抜けてる。
腐女子の最上級は「貴腐人」というらしい。
- 993 :sssssssss :2006/02/05(日) 16:22:39 ID:aG1A/xMt
- (゚∀゚)キャスト発表マダー?
- 994 :名無シネマ@上映中 :2006/02/05(日) 16:29:42 ID:Xzo4mugn
- >>990
それだけだと腐女子じゃなくただのヲタク
- 995 :名無シネマ@上映中 :2006/02/05(日) 16:36:51 ID:Uo27lqhX
- 今は、腐女子=ジャニや漫画などで妄想繰り広げるキモ女の蔑称です
- 996 :名無シネマ@上映中 :2006/02/05(日) 16:54:09 ID:vHSPSzJE
- 月 :川久保拓司
L :京
ミサ:若槻千夏
月父:堀内正美
(リューク:くりぃむ有田)
だったら見たいかも・・・
まぁ、京は絶対無理だが
- 997 :名無シネマ@上映中 :2006/02/05(日) 16:56:56 ID:Vi2EnfyT
- 1000
- 998 :名無シネマ@上映中 :2006/02/05(日) 16:59:19 ID:vZglMKco
- 監督・撮影・編集・特殊効果:紀里谷和明
- 999 :名無シネマ@上映中 :2006/02/05(日) 17:03:10 ID:Xzo4mugn
- >>995
キャラクターとキャラの違いの判らない人間の言い訳と被った
- 1000 :名無シネマ@上映中 :2006/02/05(日) 17:04:49 ID:Xzo4mugn
- イヤホーイ
- 1001 :1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
【主演は】DEATH NOTE<デスノート>Page.2【藤原】
2ch-Library