
元のスレッド 市況2 (為替・FX) - 2chライブラリーに戻る
外国為替証拠金取引業者でいいのは… その12
- 1 :Trader@Live! :2006/06/01(木) 11:46:08.25 ID:WJHMMBIp
- 前スレ
外国為替証拠金取引業者でいいのは… その11
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1146170507/
- 2 :Trader@Live! :2006/06/01(木) 11:46:31.77 ID:WJHMMBIp
- 参考
FX業者全184社の比較サイト
http://hikaku.fxtec.info/x/database/fxdata.htm
外為研究室
http://www.fxlabo.com/content/online/online_index.htm
ALL外為比較
http://www.allgaitamehikaku.jp/index.php
FX業者比較
http://www.forex-traders.net/broker00.html
- 3 :Trader@Live! :2006/06/01(木) 11:46:53.52 ID:WJHMMBIp
- USD/JPY取引コスト=スプレッド+手数料x2
OANDA : 2+ 0x0= 2 1通貨単位可
GFT系 : 3+ 0x2= 3 GFT・AFT・サザ・MJ
FXA証券 : 3+ 0x2= 3 分別保管は不十分というリスクあり?
CMS : 3+ 0x2= 3
JNS : 2+ 1x2= 4 1通貨単位可
FXonline : 5+ 0x2= 5
豊証券 : 5+ 0x2= 5
FXCM−J : 5+ 0x2= 5 システム不安定? 信託
ヒロセ通商FX2ミニ: 3+ 2x1=5 1000通貨単位(保証金500円)、登録申請中、携帯可(成行のみ)
オリックス : 3+ 2x2= 7 信託
三貴商事FX24 : 5+ 0x2= 5 8月以降5+2x2=9、デイトレ決済無料、信託
アリーナFXミニB : 5+ 2x2= 9
上田ハーロー : 5+ 2x2= 9 デイトレ決済無料、信託
JET証券 : 9+ 0x2= 9
オクトキュービック : 5+ 2x2= 9 信託
外貨ex : 4+ 3x2=10 デイトレ決済無料、1000通貨単位、信託
マネーパート : 4+ 4x2=12 デイトレ決済無料、預り資産でデイトレ1〜3に変化
FXプライム : 3+ 5x2=13 デイトレ決済2、10万単位片道3、対円のみ、信託
トレイダース : 3+ 5x2=13 10万単位手数料片道1 信託
三井物産 : 4+ 5x2=14 300単位で1.5まで下がる、デイトレ決済無料、信託
外為ドット : 4+ 5x2=14 デイトレ決済無料、1000通貨単位可、信託
楽天証券 : 4+ 8x8= 16(デイトレ場合は手数料片道のみ)
セントラル短 : 5+ 5x2=15 信託
eトレード : ?+ 9x2=18以上 デイトレ決済無料、5単位以降は一律4500円
大和證券 : 5+10x2=25 デイトレ決済無料、1000通貨単位可
ひまわり : 5+ 10x2= 25 デイトレーダ口座は5+0x2=5、信託
ライブドア : 5+10x2=25 デイトレ決済無料、月額15万円使い放題あり
- 4 :Trader@Live! :2006/06/01(木) 11:47:07.32 ID:WJHMMBIp
- くりっく365の手数料 スプは不明。スタアセか三貴だな。
スタアセ;1万通貨で210円(デイトレ決済時は無料)
三貴 ;1万通貨で300円(デイトレ決済時は無料)
三貴 ;1万通貨で147円(デイトレ決済時は63円)←6月まで
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
コスモ ;1万通貨で365円(デイトレ決済時は無料)
コスモ ;1万通貨で150円(デイトレ決済時も150円)←5/31まで
入や萬成;1万通貨で420円(デイトレ決済時は無料)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
東京コム;1万通貨で525円(キャンペーン147円)デイトレ決済時は?
リテラ ;1万通貨で630円(キャンペーン315円)デイトレ決済時は?
- 5 :Trader@Live! :2006/06/01(木) 11:54:02.40 ID:HHolVhIt
- >>2
次スレヨロ
- 6 :Trader@Live! :2006/06/01(木) 12:15:02.65 ID:ZZnH+qVI
- ミスター証券
お客様の純資産が必要保証金額の50%を割り込んだ時にストップアウトとなり、自動的にポジションが決済されます。
(証拠金が3%でその50%だからJNS流に書くと1.5%)
https://www.ecois.jp/FAQ/articletransactions.html
小口の注文も出来るが
別途で取次ぎ手数料を取られる
JNSと同じSaxoBank系
なので、レート提示および手数料は同じ。
ただし、規定のボリューム未満の取引だと片道5ドル
の手数料がかかる。
(最低取引単位は、ドル/円:50,000通貨単位
それ以外:100,000通貨単位が多い)
トレーディングソフトは、マニュアルをみると
Saxoトレーダー2のようだ。(JNSより新しい)
信託保全にも対応している
JNS
ロスカット 有効証拠金額が総約定代金の4%を割り込んだら自動的に決済されます
http://www.jns-online.com/fx-online/outline.html
JNS手数料体系
メイン メジャー
ドル円5万通貨 5万x1銭=500円 5万x1銭=500円
ドル円4万通貨 4万x1銭+5ドル=約960円 4万x1銭=400円
最高取引額 無制限 1億4千万円相当
- 7 :Trader@Live! :2006/06/01(木) 12:15:24.78 ID:ZZnH+qVI
-
いわゆる外国為替証拠金取引について : 金融庁
http://www.fsa.go.jp/ordinary/iwagai/
W取引のトラブル等に関するご相談
外国為替証拠金取引などを取扱う金融先物取引業者の自主規制機関として社団法人金融先物取引業協会が設立されています。
協会では、加入する業者との間で生じたトラブルに関するご相談に応じているほか、争いを解決する手段としてあっせん制度を設けています。
社団法人金融先物取引業協会
http://www.ffaj.or.jp/
上記協会のほか、国民生活センターや住所地を管轄する消費生活センターにおいても相談を受け付けています。
国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/
外国為替証拠金取引に対する一般的なご意見、ご質問、情報提供については金融庁に設置されている金融サービス利用者相談室でも受け付けています。
なお、当相談室では個別のトラブルにつきましては、あっせん、仲介、調停を行うことはできませんので予めご了承下さい。
- 8 :Trader@Live! :2006/06/01(木) 12:15:34.31 ID:ZZnH+qVI
-
投資を行っている方へ: 金融庁
http://www.fsa.go.jp/ordinary/investment.html
いわゆる外国為替証拠金取引について : 金融庁
http://www.fsa.go.jp/ordinary/iwagai/index.html
W取引のトラブル等に関するご相談
外国為替証拠金取引などを取扱う金融先物取引業者の自主規制機関として社団法人金融先物取引業協会が設立されています。
協会では、加入する業者との間で生じたトラブルに関するご相談に応じているほか、争いを解決する手段としてあっせん制度を設けています。
- 9 :Trader@Live! :2006/06/01(木) 12:16:05.13 ID:ZZnH+qVI
-
FX業者全184社の比較サイト
http://hikaku.fxtec.info/x/database/fxdata.htm
- 10 :Trader@Live! :2006/06/01(木) 12:16:51.82 ID:ZZnH+qVI
- アフィリエイトが嫌な奴は、検索だけして
任意の業者名を調べ
各自 ググレ
- 11 :Trader@Live! :2006/06/01(木) 12:43:52.22 ID:iZSSqQn3
- 上昇トレンド。ガイコ(ry
- 12 :Trader@Live! :2006/06/01(木) 17:03:28.06 ID:PFvCYa+M
-
1.スワップがなし
2.信託分別保管あり
↑の条件を満たす、おすすめ業者を教えてくださいM(__)m
スワップ金利がない業者がいいんです
- 13 :Trader@Live! :2006/06/01(木) 18:03:07.11 ID:NtVCWaKw
- スワップ無しなんて聞いたこと無いな。
ひまわりとかのデイトレードなら結果スワップないぞ。どこでも同じだけど。
- 14 :Trader@Live! :2006/06/01(木) 20:53:34.43 ID:Udqo6r6w
- 比較サイトの人2チャンで宣伝は止めておけ
忠告しておく
- 15 :Trader@Live! :2006/06/01(木) 22:37:08.84 ID:PFvCYa+M
-
1.スワップがなし
2.信託分別保管あり
↑の条件を満たす、おすすめ業者を教えてくださいM(__)m
スワップ金利がない業者がいいんです
>>13
デイトレじゃなくて、普通に長い間ポジ持てる業者ないですか?
- 16 :Trader@Live! :2006/06/02(金) 08:26:10.54 ID:M2bO9nk8
- スワップなしだと?
つ [怪しさ大爆発の Marketiva]
- 17 :Trader@Live! :2006/06/02(金) 11:34:21.34 ID:myVqOIbs
- スゲーなここ。
Marketivaとどっかで両建てすればノーリスクでスワップもらえる。
くわばらくわばら。
- 18 :Trader@Live! :2006/06/02(金) 12:39:39.07 ID:M2bO9nk8
- 問題は、口座がドル建てしかないので
口座レベルで為替リスクが発生するのと、
業者があぼうわなにをするくぁwせdrftgyふじおlp;「’
- 19 :Trader@Live! :2006/06/02(金) 17:26:01.59 ID:h9cXSpDp
- スワップなし
怪しくないは業者ない?
- 20 :Trader@Live! :2006/06/02(金) 18:36:45.44 ID:rY5YSkw+
- >>19
冷静に考えてみろ。あるわけないだろwww
そんなことしたら、>>17を考える人が殺到して、速攻で潰れるわwww
- 21 :Trader@Live! :2006/06/02(金) 20:00:22.49 ID:TD+vu/Ul
- スワップなしって、買いも売りも無しって事?
- 22 :Trader@Live! :2006/06/02(金) 20:19:06.15 ID:GJAi7/YE
- でしょ。
- 23 :Trader@Live! :2006/06/02(金) 21:33:42.45 ID:E/OdY4ve
- 貰いスワップ無しっていう業者は確かあったような。
その分がレートや手数料に反映されてたと思う。
で、どこだったかというと全く覚えていないわけだがw
- 24 :Trader@Live! :2006/06/02(金) 21:54:54.20 ID:h9cXSpDp
-
スワップ無しのおすすめ業者を教えてくださいM(__)m
- 25 :Trader@Live! :2006/06/02(金) 21:55:03.16 ID:1rt0ABnh
- 今この瞬間落ちてる業者と落ちてない業者きぼん。
FXO落ちた。
センタン生きてる。
- 26 :Trader@Live! :2006/06/02(金) 21:55:45.72 ID:5VygGwI7
- ジェッ(ry 平気
- 27 :Trader@Live! :2006/06/02(金) 21:56:26.98 ID:ZwWFMcKb
- くりっく普通
- 28 :Trader@Live! :2006/06/02(金) 21:57:10.64 ID:GYAOANJk
- 雇用統計 鯖稼働調査
今死んでるのは
FXCMJ
CMS
FX-ONLINE
生きてるのは
外コム
センタン
ジェッ(ry
- 29 :Trader@Live! :2006/06/02(金) 22:10:42.15 ID:GJAi7/YE
- うちの CMS と GFT は生きてる。
なんかひどかったみたいね、雇用。
- 30 :Trader@Live! :2006/06/02(金) 22:13:04.07 ID:wWNmVys0
- セン短は重くなるときはあるけど死なないねぇ
- 31 :Trader@Live! :2006/06/02(金) 22:17:29.23 ID:5VygGwI7
- 指値できる距離が広がってる
- 32 :Trader@Live! :2006/06/02(金) 22:35:33.49 ID:Y5KCt/Sj
- オリックス生きてたよ。約定まで20〜30秒くらいかかったけど。
- 33 :Trader@Live! :2006/06/02(金) 22:38:28.49 ID:5VygGwI7
- マネックスがいい
- 34 :Trader@Live! :2006/06/03(土) 01:50:05.05 ID:kDhEo3+w
- スワップ無しの業者の狙いはこれしかないよね。
1:両建て目的に金がものすごい勢いで集まる
2:頃合をみてドロン
- 35 :Trader@Live! :2006/06/03(土) 08:53:59.26 ID:HjXgkHUJ
- 結局サーバーが一番安定してる業者ってどこよ?
- 36 :Trader@Live! :2006/06/03(土) 09:01:08.65 ID:kFAEfmFV
- 鯖だけでメジャーなトコだと害コムが安定してるかな
昨日はSしてたからよかったけど
俺の取引業者CMJとFXOなわけだがw
CMJは特にレートが滅茶苦茶だったな
- 37 :Trader@Live! :2006/06/03(土) 09:06:10.20 ID:qN2n29d2
- スイングはFXCMJでやってるが、デイトレは大和でやってる。
大和は昨日の発表時も安定してた。大和の新規売買ボタンが好きなんで
デイは大和がほとんど。
FXCMJは、・・・・・・・・まあいつもの通りでw。
- 38 :Trader@Live! :2006/06/03(土) 09:34:09.11 ID:i70PK7N6
- 三貴商事FX24は昨日動いてました、でもスプが10銭広がってました。
落ち着いてた5銭もどりました。
でも他の日はシテムダウンなんだよねー
- 39 :Trader@Live! :2006/06/03(土) 09:48:12.71 ID:M/HlYzC0
- 片道10銭てきついだろ>>37
- 40 :Trader@Live! :2006/06/03(土) 11:39:23.29 ID:soKU5HOA
- USD/JPY取引コスト=スプレッド+手数料x2
OANDA : 2+ 0x0= 2 1通貨単位可
GFT系 : 3+ 0x2= 3 GFT・AFT・サザ・MJ
FXA証券 : 3+ 0x2= 3 分別保管は不十分というリスクあり?
CMS : 3+ 0x2= 3
JNS : 2+ 1x2= 4 1通貨単位可
FXonline : 5+ 0x2= 5
豊証券 : 5+ 0x2= 5
FXCM−J : 5+ 0x2= 5 システム不安定? 信託
ヒロセ通商FX2ミニ: 3+ 2x1=5 1000通貨単位(保証金500円)、登録申請中、携帯可(成行のみ)
オリックス : 3+ 2x2= 7 信託
三貴商事FX24 : 5+ 0x2= 5 8月以降5+2x2=9、デイトレ決済無料、信託
アリーナFXミニB : 5+ 2x2= 9
上田ハーロー : 5+ 2x2= 9 デイトレ決済無料、信託、スワプ良
JET証券 : 9+ 0x2= 9
オクトキュービック : 5+ 2x2= 9 信託
外貨ex : 4+ 3x2=10 デイトレ決済無料、1000通貨単位、信託
マネーパート : 4+ 4x2=12 デイトレ決済無料、預り資産でデイトレ1〜3に変化、信託、スワプ良
FXプライム : 3+ 5x2=13 デイトレ決済2、10万単位片道3、対円のみ、信託
トレイダース : 3+ 5x2=13 10万単位手数料片道1 信託
三井物産 : 4+ 5x2=14 300単位で1.5まで下がる、デイトレ決済無料、信託
外為ドット : 4+ 5x2=14 デイトレ決済無料、1000通貨単位可、信託 、スワプ良
楽天証券 : 4+ 8x8= 16(デイトレ場合は手数料片道のみ)
セントラル短 : 5+ 5x2=15 信託 スワプ良
eトレード : ?+ 9x2=18以上 デイトレ決済無料、5単位以降は一律4500円
大和證券 : 5+10x2=25 デイトレ決済無料、1000通貨単位可
ひまわり : 5+ 10x2= 25 デイトレーダ口座は5+0x2=5、信託
ライブドア : 5+10x2=25 デイトレ決済無料、月額15万円使い放題あり
- 41 :Trader@Live! :2006/06/03(土) 11:43:28.23 ID:soKU5HOA
- >>37 最近はじめた大和のバックはシンプレクだよな。日興コーディ、
マネーパー、ヒマワリあたりもそう。
昨夜の反省を踏まえ、システム安定度ランキングか次は。
- 42 :Trader@Live! :2006/06/03(土) 12:36:51.38 ID:z3GYihaA
- 今、時代はガイコ(ry
- 43 :Trader@Live! :2006/06/03(土) 12:55:38.52 ID:dL8akpTw
- ク為替証拠金取引のジェッ(ry
- 44 :Trader@Live! :2006/06/03(土) 13:10:17.35 ID:brvE+syg
- トストリーム
- 45 :Trader@Live! :2006/06/03(土) 13:28:14.81 ID:6NKtUP66
- アタック25
- 46 :Trader@Live! :2006/06/03(土) 14:53:15.21 ID:wchXmQdU
- >>39
きついね。発表時の変動が大きい時以外は使わない方がいいよ。
- 47 :Trader@Live! :2006/06/03(土) 16:07:53.10 ID:TT0g1Y5Y
- FXCMJがことごとく指値スルーしやがり、いい加減イヤになりました。
ヒゲの値は全く無視されてる状態です。
デイトレ・スキャルに向いてる業者ってどこでしょう?
信託は必須で。
- 48 :47追伸 :2006/06/03(土) 16:10:38.01 ID:TT0g1Y5Y
- 通貨ペアはドル円/ユロ円/ポン円さえできればいいっす。
スワップは全くアテにしてません。
- 49 :Trader@Live! :2006/06/03(土) 18:52:42.48 ID:gq11jjO0
- そんなあなたにジェッ(ry
- 50 :Trader@Live! :2006/06/03(土) 19:25:25.64 ID:kFAEfmFV
- >>47
コスト気にしないならいくらでもあんじゃん
- 51 :47 :2006/06/03(土) 20:17:16.41 ID:TT0g1Y5Y
- コストは、デイトレ決済無料でスプレッド5以下なら・・・
手数料は、めったに日をまたぐことはありませんが、2×2までだとうれしい。
- 52 :Trader@Live! :2006/06/03(土) 23:03:23.06 ID:QPygcbKp
- 上田ハーローかな。
- 53 :Trader@Live! :2006/06/04(日) 00:00:34.87 ID:kFAEfmFV
- そしたらオリックスとかでも
- 54 :Trader@Live! :2006/06/04(日) 00:05:17.19 ID:4GAHubyA
- あとひまわり
- 55 :Trader@Live! :2006/06/04(日) 00:23:31.96 ID:DtIXN2A1
- ガイコツて読めて自嘲
老眼(自w
- 56 :47 :2006/06/04(日) 00:36:27.71 ID:G4fgd0TG
- >>52-54
オリックスとかひまわりは為替以外の金融商品に目移りしそうな自分がコワイ。
上田ハーロー、ブラウザ上でもちゃんとリアルタイムで動いてくれる?
あと、デモとリアルの差ってない?
もうね、FXCMJね、1分足とか見てても全く意味ない状態なのよ。
5分足の間で、値が反映されるのは始値と終値とあと1-2回ぐらい。ヒゲは無いも同然。
はじめの2日間は使えてたのに、土日またいでリニューアル時期と原資+10%になったのを
境に、さっぱりダメ。
- 57 :Trader@Live! :2006/06/04(日) 10:25:21.09 ID:6bvYuepK
- FXCMJは、ダメダメか…
やっぱ、手数料無料で信託保全って、ビジネスとして無理があるのかもね。(´Д`)
- 58 :Trader@Live! :2006/06/04(日) 12:07:24.42 ID:4GAHubyA
- ダメダメって事も無いと思うけど、信託にはやっぱ金かかるんじゃね?
何が何でも信託してなきゃヤダ!って事でなければ
コスト安業者に分散してやるとか、アクティブに動くしかないかもね
- 59 :Trader@Live! :2006/06/04(日) 12:22:37.12 ID:meGoHf7l
- 往復で500円以内なら手数料払ってもいいんだけどなぁ
- 60 :Trader@Live! :2006/06/04(日) 12:46:19.43 ID:vpeqR+jE
- >>59
スプレッド抜きで?
だったら結構色んな業者がある。
- 61 :Trader@Live! :2006/06/04(日) 12:53:08.64 ID:2K8+wnx0
- Googleに広告出してる比較サイトだけど
http://flower-trade.seesaa.net/
「普通の取引なら、手数料がゼロで信託分別保管に対応しているAFT-FXダイレクト・トレードかFXCMジャパンがお奨め」
AFTってGFTのIBだから信託分別保全なんてあり得ないよね。
それとAFTってやたらGFTの安全性を訴えてるけど、
万が一つぶれたらレフコと同じだよね。
- 62 :Trader@Live! :2006/06/04(日) 13:01:31.36 ID:meGoHf7l
- >>60
スプレッド5銭以下である?
- 63 :Trader@Live! :2006/06/04(日) 13:01:39.18 ID:VOpWYM1k
- >>61
これは虚偽記載だね
でも、カモがAFTは信託なんだと勘違いしても、AFTはおとがめなし
アフィリが業者にとって好都合なのは、こういうところにも理由があるw
- 64 :Trader@Live! :2006/06/04(日) 13:15:39.86 ID:ZmWhpCB6
- 重要指標で確実に稼げるならやっぱ外コムかなー。
でもドル円のデイトレ手数料半額で9銭ってのが痛い。
そもそも重要指標発表時に普通に取引できてるのかな?
- 65 :Trader@Live! :2006/06/04(日) 14:19:19.89 ID:y2Xr4NYQ
- >>64
先日の金曜日も害コムもセン短も普通に取引できましたよ。
安いところは例によって即死か臨終間際でしたね。
- 66 :Trader@Live! :2006/06/04(日) 15:19:15.30 ID:vpeqR+jE
- >>63
なるほど、業者は虚偽の広告出したら法令違反で営業停止だけど、
アフィリエイトサイトがいくらウソ付いても業者にはかかわりのないことだね。
それにしても、アフィリエイトサイトの「お勧め」とか「ランキング」ってひどいね。
- 67 :Trader@Live! :2006/06/04(日) 16:01:14.43 ID:aizPTLdl
- その業者がつぶれたら訴えられる
- 68 :Trader@Live! :2006/06/04(日) 19:32:30.62 ID:cf2jUuQ5
-
スワップ無しのおすすめ業者を教えてくださいM(__)m
- 69 :Trader@Live! :2006/06/04(日) 19:40:56.85 ID:qNHMU3Pz
- 業者紹介をしてるサイトで指標時の対応について書いてるとこは殆どないなw
- 70 :Trader@Live! :2006/06/04(日) 20:16:16.61 ID:4GAHubyA
- >>68
何故にそんなにこだわる?しつこいよ
- 71 :Trader@Live! :2006/06/04(日) 20:46:15.17 ID:2K8+wnx0
- >>69
これは無理だろ。
いつも同じとは限らないし、データが出てるわけでもないし。
自分の経験を書くくらいだろ。
- 72 :Trader@Live! :2006/06/04(日) 22:17:33.66 ID:F4alSB0B
- 外コム以外で@アプリ提供してる所ってありませんか?
外コムのやつも重宝してるんですが
できればもっといろいろな通貨のチャートがみたいんです。
- 73 :Trader@Live! :2006/06/04(日) 23:49:50.08 ID:cf2jUuQ5
- 質問を変えます
スワップが少ないおすすめ業者を教えてくださいM(__)m
1.スワップが少ない
2.信託分別保管あり
↑条件
- 74 :Trader@Live! :2006/06/05(月) 00:00:26.91 ID:dAcdbgU2
- http://kamome.no-blog.jp/kotsukotsufx/
例えば、こんなブログ世にはびこってるけど、、
何?業者から金もらってるのか??
- 75 :Trader@Live! :2006/06/05(月) 00:03:37.17 ID:7sZEygMh
- 基本的に信託やるような
会社ってのはスワップ漬物屋が多いんだ
彼らが信託の要望出すからな
だからスワップは多い
- 76 :Trader@Live! :2006/06/05(月) 00:04:46.98 ID:24iGdpmC
- >>73
マイナススワッポが少ないって意味か?
何れにせよそんなの業者のHPで見れば?
- 77 :Trader@Live! :2006/06/05(月) 00:09:27.42 ID:EYAsfI+i
- >>73
http://hikaku.fxtec.info/x/database/database.cgi?AND=%90M%91%f5;sort=down19%20;word=0;target=19;max=196;print=10;p=1
三井物産、大和証券あたりか?
- 78 :Trader@Live! :2006/06/05(月) 00:17:41.20 ID:sFM54OLY
- >>73 オー俺も 結局去年1年でも今現在も
マイナススワップの方が常に多い。ショートの失敗損義理しても
ちょっとは残してるし(9ヶ月保有のCAD円Sとか)
マイナススワップだけで10万こえてるのが辛い。
ポジの統計でスワップなければもっと勝てる
- 79 :Trader@Live! :2006/06/05(月) 00:19:51.27 ID:KMWkDDt+
- >64
>重要指標で確実に稼げるならやっぱ外コムかなー。
ふむふむ、普段は手数料無料の業者でやって、重要指標のときは外コムで
スキャルするというふうに使い分けるのもいいかもね。
でも、外コム手数料片道5銭で高いから、手数料片道3銭の外貨exにしたほう
がいいね。6/19かららしいけど。
- 80 :Trader@Live! :2006/06/05(月) 00:21:56.68 ID:KMWkDDt+
- >68
オプションなら売りスワップつかないよ。買いもスワップつかないけど。
- 81 :73の追加 :2006/06/05(月) 00:23:30.23 ID:VsdENGXb
-
スワップの多い会社で、買いを入れる
スワップの少ない会社で、売りを入れる
例えば、150−120=+30
ノーリスクで+30スワップがもらえる
これを狙ってるんだけど?
ポンドなどの高スワップ通貨まで考えると、わけわからん
スワップ差が多く取れそうな通貨or業者を教えてくださいM(__)m
- 82 :Trader@Live! :2006/06/05(月) 00:24:00.88 ID:3t9up18I
- 12---Trader@Live![] 2006/06/01(木) 17:03:28.06 ID:PFvCYa+M
1.スワップがなし
2.信託分別保管あり
↑の条件を満たす、おすすめ業者を教えてくださいM(__)m
スワップ金利がない業者がいいんです
15---Trader@Live![] 2006/06/01(木) 22:37:08.84 ID:PFvCYa+M
1.スワップがなし
2.信託分別保管あり
↑の条件を満たす、おすすめ業者を教えてくださいM(__)m
スワップ金利がない業者がいいんです
>>13
デイトレじゃなくて、普通に長い間ポジ持てる業者ないですか?
24---Trader@Live![] 2006/06/02(金) 21:54:54.20 ID:h9cXSpDp
スワップ無しのおすすめ業者を教えてくださいM(__)m
68---Trader@Live![] 2006/06/04(日) 19:32:30.62 ID:cf2jUuQ5
スワップ無しのおすすめ業者を教えてくださいM(__)m
73---Trader@Live![] 2006/06/04(日) 23:49:50.08 ID:cf2jUuQ5
質問を変えます
スワップが少ないおすすめ業者を教えてくださいM(__)m
1.スワップが少ない
2.信託分別保管あり
↑条件
- 83 :Trader@Live! :2006/06/05(月) 00:25:47.86 ID:VsdENGXb
- >>80
オプション?オプションってどこ?
- 84 :Trader@Live! :2006/06/05(月) 00:30:00.01 ID:XVuE+hy1
- >>40
ヒロセ通商FX2ミニ → 登録されました。
- 85 :Trader@Live! :2006/06/05(月) 00:30:55.29 ID:8Wg15ERq
- それで儲かるのは5円とかでしょ
枚数増やすとリスク大きいからやるだけ無駄
FXスワップ金利で確実に利益を上げる方法
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1149281310/
- 86 :85 :2006/06/05(月) 00:32:00.09 ID:8Wg15ERq
- ↑は81へのレスね
- 87 :Trader@Live! :2006/06/05(月) 00:38:06.02 ID:KMWkDDt+
- >>83
あ、ごめん。信託保全ついてなかった。
- 88 :Trader@Live! :2006/06/05(月) 00:41:33.72 ID:KpgX6lNT
- >>81
随分まぎらわしい書き方でひっぱったねw
オマエがよほどの金持ちならスワップ差で投資金額に見合わない微々たる
金が入るが、現実的に考えて能率悪すぎ
- 89 :Trader@Live! :2006/06/05(月) 00:46:19.03 ID:EYAsfI+i
- 業者間両建厨はスルー推奨
- 90 :Trader@Live! :2006/06/05(月) 00:50:05.74 ID:KpgX6lNT
- あ、釣りかw
本気で書いてるなら相当な低脳だもんな
見事に釣られたぜ
- 91 :Trader@Live! :2006/06/05(月) 00:52:24.95 ID:8Wg15ERq
- 俺も釣られちゃったww
- 92 :Trader@Live! :2006/06/05(月) 00:53:57.45 ID:7sZEygMh
- スワップ差って素人がよく考え付く話だよね
確かに差はあるんだけど10円出ればいいほうだね
コストも資金も倍必要で
いつまでも差が付く保証はない
リスクに対するリターンは期待できねえよ
コスト回収するだけで半年以上かかる
有利な定期預金探した方がいいくらいだ
オプションはスワップ付かんが
価格に金利が加味されるので同じ
- 93 :Trader@Live! :2006/06/05(月) 00:59:40.45 ID:sFM54OLY
- オー俺も と反応した>>78の俺が一番はずかいいぜ
- 94 :Trader@Live! :2006/06/05(月) 01:13:34.97 ID:KMWkDDt+
- >>81
>スワップ差が多く取れそうな通貨or業者を教えてくださいM(__)m
キミにぴったりのトピがあるよ。
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FNNS&action=m&board=1061457&tid=a5ma1bca5ja59a5afa5oa5a4a5ja5bfa1bca5s&sid=1061457&mid=1&type=date&first=1
- 95 :Trader@Live! :2006/06/05(月) 05:11:37.53 ID:+wofdJ6D
- >>83
うしろについてくるオレンジのやつだよ
- 96 :Trader@Live! :2006/06/05(月) 12:43:56.98 ID:dyBQskjC
- この夏、話題の外コ(ry
- 97 :Trader@Live! :2006/06/05(月) 14:00:22.41 ID:VZ/ZFY0G
- この夏、話題の外コ(ry
ウインのぼったくり為替の電話勧誘をかわせ!
- 98 :Trader@Live! :2006/06/05(月) 23:26:29.05 ID:y2wm6D/K
- すんません、くりっくで一番手数料がやすいところってどこ?
- 99 :Trader@Live! :2006/06/05(月) 23:38:50.53 ID:7ZdLcmbI
- >>98
そんなの自分で調べなよ。
くりっくのHP http://www.click365.jp/
の”取引をするには”に参加業者載ってるから、各HP見てみなよ
- 100 :Trader@Live! :2006/06/06(火) 01:16:44.92 ID:zP3EwGv4
- >>98
http://hikaku.fxtec.info/x/database/database.cgi?query=&query=%26not15%3D%81%7C%26sort%3Dup15&query=%26IDv001%3D%82%AD%82%E8%82%C1%82%AD&query=&query=&query=&query=&query=&IDv001=&IDn001=AND&word=0&print=10
- 101 :Trader@Live! :2006/06/06(火) 08:47:15.80 ID:pBTKQavk
- >>100
管理人ウゼー
いい加減にしろよ
- 102 :Trader@Live! :2006/06/06(火) 08:50:59.79 ID:vnv61V8F
- >>98
三貴商事
キャンペーンやってるからウマーだね
- 103 :Trader@Live! :2006/06/06(火) 12:42:27.02 ID:apUEtJiG
- 充実したFXライフの為に、外コ(ry
- 104 :Trader@Live! :2006/06/06(火) 20:30:14.53 ID:JZ26ZAgW
- >>101に同意。
2ちゃんネタは誰のもの? スレ紹介ブログの閉鎖相次ぐ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060601-00000061-zdn_n-sci
- 105 :Trader@Live! :2006/06/06(火) 20:40:54.42 ID:kVXRsI7k
- >>100は管理人か?
もう宣伝すんのやめろや
荒れるから
>>104
おまえらも痛い
単に他人が金稼いでるのがうらやましいだけだろ?
- 106 :Trader@Live! :2006/06/07(水) 00:57:25.08 ID:CuGyQ04q
- >>81
http://taiyoukai3700.blog37.fc2.com/
- 107 :Trader@Live! :2006/06/07(水) 00:59:49.65 ID:Oj0nOvfh
- >>100
ほぅ、くりっく365って業者は前より増えているね。
有利な税率とか書いてあるけど、利益が1千万未満のオレだと税額が倍に
なっちゃうよ。何が有利なんだか???
- 108 :Trader@Live! :2006/06/07(水) 01:25:38.75 ID:FP0aEPSH
- スルーでよろ
- 109 :Trader@Live! :2006/06/07(水) 01:26:01.19 ID:jS/LCrUY
- SaxoBankが使えない、これって
お客 様へ
いろいろなデータ、ニュースおよび分析をお試しいただける、Saxobank.comのメンバーシップへようこそ。また、弊行の取引システムSaxoトレーダーをお試しいただき誠に有難うございます。
さて、大変残念なことではありますが、日本の金融法制の変更に伴い弊行は平成18年1月より、日本居住の個人一般のお客様に対して,新規に、外国為替、CFD、外国株およびフュチャーズの取引サービスをご提供致すことができなくなりました。
しかしながら、今までの弊行の取引システムに慣れ親しんでいただいたお客様には、同様な価格でのお取引がしていただけるよう、次の会社をご紹介させていただいております。
外国為替のお客様
株式会社 ジェイ・エヌ・エス
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-23-18
ニューサカエビルディング7階
フリーダイアル 0120−85−7161
http://www.jns-online.com/ <http://www.jns-online.com/>
エフエックス・オンライン・ジャパン株式会社
〒105-0003 東京都港区西新橋3-24-10
ハリファックス御成門ビルディング 8F
フリーダイアル 0120-25-7734
http://www.fxonline.co.jp/
CFD、フューチャーズのお客様
ひまわり証券(株)
〒105-0022
東京都港区海岸1-11-1
フリーダイヤル 0120-24-9680
E-mail power-trader@sec.himawari-group.co.jp
URL http://sec.himawari-group.co.jp/
(株)ジェイ・エヌ・エス、エフエックス・オンライン・ジャパン(株)は登録を受けた金融先物取引業者、ひまわり証券(株)は、内閣総理大臣の登録を受けた証券会社であり、お客様には自国で時差にとらわれないサービスを受けていただくことが可能となります。
お客様には大変ご迷惑をおかけ致し、誠に申し訳ございませんが
何卒事情ご理解のほどお願い申し上げます。
Saxoバンクにご興味をお持ちいただき誠に有難うございました。
今後もお客様に良いトレードが続けていただけますことを心より願っております。
- 110 :Trader@Live! :2006/06/07(水) 04:49:26.56 ID:UNmS76a8
- 日本もつまらん規制やめればいいのになCFDヤリテー
- 111 :Trader@Live! :2006/06/07(水) 07:42:28.38 ID:MurMmfst
- >>109
先物はひまわりでなんとなく理解できるんだが、
なぜFXO?SAXOと関係あるの?
- 112 :Trader@Live! :2006/06/07(水) 07:51:52.40 ID:6fCeSmdE
- >>107
申告分離課税だから、国保料が高くならないのと、儲っているのが会社にバレない。
- 113 :Trader@Live! :2006/06/07(水) 08:26:01.76 ID:NulVvkLV
- >>107
税率勉強しなおせ
- 114 :Trader@Live! :2006/06/07(水) 09:03:11.73 ID:u1dckvUR
- >>107
これはひどい
- 115 :Trader@Live! :2006/06/07(水) 09:13:52.25 ID:JBwKmRRt
- >>113
税率以前に算数の勉強だったりして(w
- 116 :Trader@Live! :2006/06/07(水) 10:29:03.73 ID:jS/LCrUY
- >>111
FXOは意味不明
- 117 :Trader@Live! :2006/06/07(水) 10:33:24.49 ID:1iP8v3dO
- >>116
お前はあまり賢くないなぁw?
FXOのプライスはサクソってことだろ。
ってことは・・・ぼったじゃねいのwww
- 118 :Trader@Live! :2006/06/07(水) 10:42:51.74 ID:jlH0QfhL
- FXO の HP見ると、
会社概要の取引先に Saxo が入ってるね
- 119 :Trader@Live! :2006/06/07(水) 11:07:07.52 ID:MurMmfst
- >>117
マジで?FXOスプ超広いし
ボッタクリすぎじゃん
- 120 :Trader@Live! :2006/06/07(水) 11:13:33.39 ID:TQzBs+YK
- FXOって、ボッタ栗だったんだw
信託保全もないし、口座開く意味なさそうだな。
だいたい手数料無料なんて、朝三暮四だしね。
- 121 :Trader@Live! :2006/06/07(水) 12:14:48.38 ID:tR98bYjT
- FXOのカバー先がsaxoだからだろ
- 122 :Trader@Live! :2006/06/07(水) 12:55:38.90 ID:iKXrp8+b
- あなたはまだですか?外コ(ry
- 123 :Trader@Live! :2006/06/07(水) 13:01:42.97 ID:L6xwNEIs
- ウカンになって公金使いまくりの日々。
- 124 :Trader@Live! :2006/06/07(水) 13:21:02.16 ID:fp/dI6DN
- M&Mか吉田リポートか知らないが嘘が多すぎる。
金払うのなよ、どっとコム社よ。
今日は外人の株動向が嘘で買い越しとなっている。それも2月21日以来の大幅買い越しだって
他社は全部売りこしだ。
この前はスノーが会合に出席しないとかの嘘を流していたし。
廃業しろ。本当に怒っているぞ。
- 125 :Trader@Live! :2006/06/07(水) 14:38:37.57 ID:Go9GSb2L
- あえて、さ〜糞FXOに開くなら
羊飼いだけ特別冊子もらえるらしい
騙されて申込んだから、糞ブリを報告するよ
止まったレートで注文できるらしいw
最強糞かもww
- 126 :Trader@Live! :2006/06/07(水) 17:47:00.58 ID:JrIDh3mP
- >>112->>115
107だけど倍ってのは別にちゃんと計算したわけじゃなく大体の概算なん
だけど、税務署からくりっく365と間違えて「あなたは申告分離課税です」
って言われ、税金をガバチョととられそうになった。オレ程度の稼ぎではく
りっく365の方が税金は倍くらい高くつくのだ。
ところで、おまいらはいくら稼いでいるの?1千万以上?
- 127 :Trader@Live! :2006/06/07(水) 18:21:08.23 ID:MJoSve2I
- それは分離だと地方税も一緒に取られるからです。
総合だと確定申告時に所得税だけとられるので、
見掛け上倍に見えるだけ。
後に取られる地方税をいれれば、
たとえ税額免除があっても倍程度にはならないですよ。
- 128 :Trader@Live! :2006/06/07(水) 19:11:47.92 ID:NulVvkLV
- >>125
そういえば昔はFXCMでも出来て大儲けした奴がいたっけ
- 129 :Trader@Live! :2006/06/07(水) 19:12:35.45 ID:NulVvkLV
- >>126
500万ぐらいでもクリックの方が有利だ
- 130 :Trader@Live! :2006/06/07(水) 19:25:45.10 ID:BKUwvBUS
- 前スレを使い切りなさい、たけし
- 131 :Trader@Live! :2006/06/07(水) 21:05:47.83 ID:Km+l3u7s
- ジャパンネット銀行のFX(JNB−FX)はどうよ??
見た限りでは、
レバレッジ10倍〜15倍・分別・スプレッド4、手数料1000円/1万通貨
1000通貨単位から取引可
これじゃ、ただJNBの口座を持っている人が
すぐにでもFXを始めたい場合のみっていう、限定っぽい感じが…
- 132 :Trader@Live! :2006/06/07(水) 21:09:29.08 ID:3YZKHux/
- その、分別がひっかかった。銀行だから?
- 133 :Trader@Live! :2006/06/07(水) 21:16:21.46 ID:Km+l3u7s
- >>132
Q10 ジャパンネット銀行が倒産した時に預けてあったお金はどうなりますか。
A10 当社では、お客さまからお預かりした保証金を当社の資産とは分別して保管しております。
ただ、万が一当社もしくはカウンターパーティー(外為どっとコム)が破綻した場合は、
お客さまからお預かりしている保証金や評価益分等については返金できない場合もございます。
カウンターパーチーがガイコ(ry
なのね…
- 134 :Trader@Live! :2006/06/07(水) 21:21:19.47 ID:qXshcN/v
- 倒産した時は保証金が返せない、ってどう考えてもおかしいんだけど事実なんだよなぁ。
- 135 :Trader@Live! :2006/06/07(水) 21:22:50.71 ID:Km+l3u7s
- >>134
そうなると
くりっく365系なのかな…
- 136 :Trader@Live! :2006/06/07(水) 21:25:47.38 ID:3YZKHux/
- >>133
げっ!つまり、銀行がやってる JNB-FX より、
直にガイコ(ryの口座開いたほうが信託保全で安心度が上ってことなのか!?
>>134
レフコの件が確定して前例ができたら、
どこの業者の約款もそこらへんが恐ろしく不条理な内容に書き換わりそう…
- 137 :Trader@Live! :2006/06/07(水) 22:29:58.77 ID:woKtRv7B
- 信託してるオリックスでも堂々と次のようなリスクを明記してあるし、
どこが安心なのかよくわからないなぁ・・・
>信用リスク
>本取引は、取引に当たり一定の保証金を当社に預託して行う取引です。
>このため、当社が倒産した場合は、預託された保証金の一部または全部が
>返還されず、また精算金が支払われなくなることもあります。
>なお、本取引の保証金は、証券取引法上の投資者保護基金の対象外です。
- 138 :Trader@Live! :2006/06/07(水) 23:01:34.38 ID:9AJluajN
- よくわからんのだがポジをもってたらまったく保障しませんってこと?
- 139 :Trader@Live! :2006/06/07(水) 23:09:43.12 ID:MurMmfst
- >>137
現状安心なのはくりっくしかないでしょ。
システムが禿しく糞だが。
- 140 :Trader@Live! :2006/06/07(水) 23:14:54.92 ID:ypwxjpYK
- 実際の所、なってみないとわかんないんだよね。どこも。
- 141 :Trader@Live! :2006/06/07(水) 23:31:06.15 ID:5FWlK1GM
- >>137
信託受益権(破綻した場合の受け取り先)が、自社にあるのか顧客にあるのかの違いではないの?
自益信託か他益信託かの違いじかな。信託管理人が弁護士とか、自社外の管理人であることも重要。
信託はそもそも元本保証なのだから、保障される対象者が誰か、それを采配する人が誰かを見ないと。
信託にもいろいろあらあな。(w
- 142 :Trader@Live! :2006/06/07(水) 23:35:18.63 ID:pRnY8Uey
- >>137
ソースを教えてもらえますか?
クレームつけてみます。
>>139
くりっくって参加してる会社名がなんか怪しくて・・・
- 143 :Trader@Live! :2006/06/08(木) 00:04:04.70 ID:btISnI6L
- >>142
問い合わせの結果をupしてもらえると嬉しいです。
http://www.orix-sec.co.jp/fx_online/pdf/risk.pdf
- 144 :Trader@Live! :2006/06/08(木) 00:15:00.23 ID:ighz+/aI
- クリック系以外の普通のFX会社って法定調書を税務署に提出してんのかな。
無申告でも、お咎めなしのような気がする。
チャレンジする勇気は無いけど。
- 145 :Trader@Live! :2006/06/08(木) 00:15:42.18 ID:8HQ/0UtJ
- >>127
>それは分離だと地方税も一緒に取られるからです。
なるほど。オレの所得は為替だけの7百万円ぐらいだけど、国民健康保険税と
地方税を計算に入れたらほとんど同じになった。総合課税は定率減税があった
から今年は不利になるということかな?ちゃんと計算しなおしてみることにし
よう。
でも、くりっく365って使いにくいという評判だから使う気しないなぁ。ス
レ違いだからもうこのへんでやめとくね。
- 146 :Trader@Live! :2006/06/08(木) 00:16:57.50 ID:nocwWdwe
- Eトレ株式の流れからなんとなく使っていたが、ぼられていることに気づいて
他社に変えました。
あまり話題にはなっていないようですが、情報だけ。
ドル円のスプは5で、手数料往復\900。デイトレ分は無料。
もらえるスワップは通常の半分で払うほうは1割り増し。
長くポジ持つ人やデイトレにはまったく向きません。
では、どんな人に向くかというとリーマンで決まった時間にしかアクセス
できない方や中期的に持てる方ぐらいですね。
両建できて決済時に建玉が選べるので、余力があれば損失を確定せずに
次の玉建てて遊べる。
モバイルで英3文字の注文出したい方はここしかないと思う。
使い勝手で選ぶ感じですね(高いけど)
あと、取引できる通貨に人民元やウォンがあるのはご愛嬌か..
- 147 :Trader@Live! :2006/06/08(木) 00:20:17.31 ID:8HQ/0UtJ
- あ、ごめん。スレ違いじゃなかった。寝ぼけてた。
>>139
>現状安心なのはくりっくしかないでしょ。
取引所で預託金を保管しているから安心という根拠は何?信託銀行で信託している
場合と大差ないと思うが。良かったら教えてちょ。
- 148 :Trader@Live! :2006/06/08(木) 00:26:35.62 ID:0L4JenQ4
- >>147
事実上の政府保証
- 149 :Trader@Live! :2006/06/08(木) 02:06:08.31 ID:8HQ/0UtJ
- >>148
>事実上の政府保証
結局、倒産してみないと実のところはよくわからないってことねw
- 150 :Trader@Live! :2006/06/08(木) 02:30:10.24 ID:ANbz4TVz
- >>149
たぶんそういうことだと思うよw
でもまぁ、東京金融先物取引所つくるためだけに法律つくってるからなぁ
運営もこれまた法律でガチガチだし
FXで信託やってるよっていう業者も、義務じゃない以上ホントかどうかわからんし
こちらも倒産してみないとわからん以上は
少しは安心できる程度じゃないの?
- 151 :Trader@Live! :2006/06/08(木) 05:03:14.49 ID:L349MK20
- 専業でも兼業でも、税金とかではクリックが有利でしょう。
専業なら、国保が最低ランクになるから、国保料だけでかなりの差が出る。
利益が低ければ大して変わらないが、高くなる程違う。
兼業なら、これに給与所得が重なるから、更に高くなる。
給与所得は控除があるから、多少は下がるけど。
それに、確定申告時に普通徴収にするのを忘れると、副業禁止の会社なら最悪解雇される可能性もある。
クリックの使い勝手は悪いけど、稼げる人ならクリックがいいかもね。
ちなみに金先が出来てから、30万を超えると税務署に報告が行くという話なので気をつけて。
- 152 :Trader@Live! :2006/06/08(木) 05:18:37.44 ID:VMqmNzaH
- まぢか?
結局役人は税源&天下り先の確保しただけかよ。
FX税制度の整備と業者が破綻した場合の預金者保護はほったらかしか?
甘い汁だけを吸おうなんて、随分虫のいい話だな。
- 153 :Trader@Live! :2006/06/08(木) 05:19:02.39 ID:nRMNY/VQ
- ところが、そうとも限らないんだよね…
クリックは総じてレバが低いので、税金高くても何倍もレバが高い業者の方が運用できる資金が多くなるので、遥かに稼げたりするんだよね。ここの所が難しい所。
- 154 :Trader@Live! :2006/06/08(木) 05:30:13.01 ID:L349MK20
- >>152
まぁそんなもんですよ。
香具師らは、自分の事しか考えないから。
>>153
クリックでいいのは、指標でも約定する事とスプがあまり広がらない事と、たまにスプが逆転する。
あとは税金と国保くらいか。
それ以外は糞。
業者で左右される事も多いから、悩むのはわかります。
- 155 :Trader@Live! :2006/06/08(木) 07:17:54.33 ID:LgoBwijN
- 取引所は無能だよね
後発組なんだから他社参考にして
ものすごく使いやすいシステム作れば
シェアのほとんどを取れたろうに
取次業者が手数料競争仕掛けなかったら潰れてたね
客の事を考えなきゃダメだよ
- 156 :Trader@Live! :2006/06/08(木) 09:05:01.56 ID:OKQz6qKY
- 以下の説明って、いわゆる信託保全というものですか?
> Q. 預入金の保全について教えてください。
> A. ジェット証券では、お預かりしたジェットFX2に係る証拠金を
> 信託銀行に分別し、分別保管を行います。この措置により、
> お客様の証拠金は安全に保護されております。
- 157 :Trader@Live! :2006/06/08(木) 09:35:26.70 ID:wakUcRMn
- 総合的に見て、くりっく365が最強。
ダメとか言っているヤシは、他業者か、ただのアフォ。
- 158 :Trader@Live! :2006/06/08(木) 09:55:20.58 ID:1YHHb9tg
- >>157
くりっく365が最強いうアフォ〜業者乙!
お前がただのアフォでFA?
- 159 :Trader@Live! :2006/06/08(木) 10:09:04.52 ID:wakUcRMn
- >>158
使いこなせない低脳君は、これだから(爆)
- 160 :Trader@Live! :2006/06/08(木) 10:15:24.74 ID:L349MK20
- クリックは使い勝手が悪い。
クロス円しかない。
それが無くなれば、かなり良くなるよ。
- 161 :Trader@Live! :2006/06/08(木) 10:22:27.28 ID:1YHHb9tg
- >>159
どうしたんだ、お前?
何か嫌なことでもあったのかw?
- 162 :Trader@Live! :2006/06/08(木) 10:27:50.20 ID:wakUcRMn
- >>161
低脳なお前のカキコを読んじまったww
- 163 :Trader@Live! :2006/06/08(木) 10:32:08.42 ID:5iYxdLUb
- >>157
ポンスイが無いから問題外
- 164 :Trader@Live! :2006/06/08(木) 10:58:02.56 ID:LgoBwijN
- さすがにくりっくは使いこなすなんてたいそうなもんじゃねえだろ(大藁
- 165 :Trader@Live! :2006/06/08(木) 11:05:50.88 ID:0L4JenQ4
- >>156
それは分別でしょ
しかしこのスレは工作員だらけでつねw
- 166 :Trader@Live! :2006/06/08(木) 11:21:55.87 ID:OKQz6qKY
- >>165
そうなんですか。
残念。
- 167 :Trader@Live! :2006/06/08(木) 11:29:33.58 ID:MUQ00bCT
- ミスター証券はホントのところどうなんでつか? 定額制ってのはなかなか良さそうでつ
- 168 :Trader@Live! :2006/06/08(木) 11:45:52.74 ID:YIeziXX0
- ポンド取引に有利な業者捜してます。
FXCMJでやってたけど、チャート見づらいし、ポンド情報
ほとんどないし、キウイに至ってはそもそもチャートがない!
とゆーんで乗り換え考えてます。
手数料無料で、チャートみやすけりゃどこでもええわ。
- 169 :Trader@Live! :2006/06/08(木) 12:54:53.31 ID:8BeqUhDM
- そこでジェッ(ry
- 170 :Trader@Live! :2006/06/08(木) 13:11:07.98 ID:L/lauVph
- ットストリーム
- 171 :Trader@Live! :2006/06/08(木) 13:12:53.44 ID:weB3mFIl
- >>168
実は引数つけると色々でるよ
ttps://www.fxcm.co.jp/site/chart-jp.html?symbol=NZD/JPY
- 172 :Trader@Live! :2006/06/08(木) 13:15:55.95 ID:weB3mFIl
- >>156
誤解を招く表現をわざとやってるとしか思えんな。
- 173 :Trader@Live! :2006/06/08(木) 13:55:40.73 ID:xAsbHD64
- >>172
ミスターも同じような表現だ罠
- 174 :142 :2006/06/08(木) 14:17:16.23 ID:weB3mFIl
- オリックスFXに質問したら回答ありました。普通に質問しました。
コピペは問題が有るかもしれないので要約を書きます。
リスク説明書はFXの一般的なリスクを説明した文書です。
一般的なFX業者はに倒産したら保証金は保障されませんが、
オリックスFXは信託保全しているので倒産時には保証金は返還されます。
との事です。回答ありがとうございました。
- 175 :Trader@Live! :2006/06/08(木) 14:23:59.95 ID:xAsbHD64
- >>174
禿しく乙
- 176 :Trader@Live! :2006/06/08(木) 15:48:43.50 ID:khUn/1Zm
- >>174
乙です。
自分もオリックス利用していて気になったので、>>141で指摘されている
受益権と管理人について聞いてみました。
・受益権は顧客
・管理人はオリックスの内部管理統括責任者
だそうです。
う〜ん、外為ドットコムのサイトを見ると、管理人は自社内ひとりと外部の弁護士ひとり
となっているなぁ。
やっぱり手数料が高いだけのことはあるってことでしょうか。
ただ、質問のメールを送って30分で返答があったのは好印象でした。
- 177 :Trader@Live! :2006/06/08(木) 22:05:01.45 ID:CyIPuYwY
- ガイコムってストップ狩り目的でスプレット幅広げて、ストップ狩り終わったら一瞬で戻すんですね。
手数料安くなった分は別のところで稼ぐつもりか。
- 178 :Trader@Live! :2006/06/08(木) 22:16:11.06 ID:y5JjxTsh
- ガイコムってスプレッド固定だっけ?
今日はドルとか大きく動いてるから、
普通にスプレッド広がっただけじゃねぇの?
- 179 :Trader@Live! :2006/06/08(木) 23:58:57.36 ID:HDUEkMlW
- >>151
>ちなみに金先が出来てから、30万を超えると税務署に報告が行くという話
なので気をつけて。
それが本当なら、ちゃんと税務申告していないやつは気をつけたほうがいいぞ。
申告しなければ税金とられる上に無申告加算税を課される。
申告をすれば取引開始年度をチェックされて過年度に亘って課税される。無申告
加算税か悪くすれば重加算税だな。
もっと悪質な場合は最大7年間さかのぼって課税されるからいまのうちに対策し
ておく必要があるな。
- 180 :Trader@Live! :2006/06/09(金) 00:05:42.05 ID:BmWco6nu
- 外貨exの手数料は片道10銭なんだが
テンプレ変更ヨロ
- 181 :Trader@Live! :2006/06/09(金) 00:11:43.00 ID:VFkWefX9
- でもよぉ。実際に漏れみたいなへったくそは
年20〜30万しか利益出せなそうな感じだが、
そんなんで税金取られるとまったくもってリスクにあわねぇよな orz
- 182 :180 :2006/06/09(金) 00:33:30.74 ID:kg2AAv3L
- よく見たら手数料の改定が6月19日に延期されただけでしたorz
すみません、私はどじでのろまな亀です(´・ω・`)
- 183 :Trader@Live! :2006/06/09(金) 00:39:45.47 ID:VFkWefX9
- 同年代だな orz
- 184 :Trader@Live! :2006/06/09(金) 01:34:25.37 ID:y44pHJan
- >>178
ユロ円上昇の剣先でスワップ拡大させたよ。
明らかにストップ狩りが目的。
- 185 :Trader@Live! :2006/06/09(金) 08:09:09.04 ID:1HQCbGBh
- >>184
スプレッドが20銭くらいに広がったら、もう一回書いてくれ。それまでは寝て炉。
- 186 :Trader@Live! :2006/06/09(金) 08:09:37.82 ID:1HQCbGBh
- >>184
スワップを拡大されたら、儲かっていいぢゃん。なにが不満?w
- 187 :Trader@Live! :2006/06/09(金) 08:55:01.21 ID:7aTmU+Fy
- >>184
スワップは拡大しないよな。
SAXO系(JNSなど)は、スプレッドが広がっても大丈夫なようにStop by bid/Stop by askで指定できる。
- 188 :Trader@Live! :2006/06/09(金) 09:12:01.31 ID:wRdqhBXC
- まあそろそろSAXOのシステムの罠にはまる香具師がでてくるな。
しめしめ!
- 189 :Trader@Live! :2006/06/09(金) 10:52:57.11 ID:MuieQf/4
- >178
指標前あたりに1ピピ広がるくらいならしょっちゅう見る。
某社の指標時には500ピピ開けないと指値通らないなんてのに比べればカワイイモン。
- 190 :Trader@Live! :2006/06/09(金) 12:06:43.85 ID:T8JkL5g0
- だよなぁ。
少なくとも数十pipsあけなきゃストップ狩りとは言えんのでは。
まぁ、それ以前の問題として
がいこむでデイトレなんておすすめできないけど…。
スワップ派やるにはいいと思うが。
- 191 :Trader@Live! :2006/06/09(金) 16:55:38.55 ID:d7/bGQfL
- 外コムのスプレッドが広がった!明らかにストップ狩りが目的だな!許せない
金融庁に訴えてたる。ここを見ている外コムの社員は覚悟するように。
- 192 :Trader@Live! :2006/06/09(金) 17:00:15.71 ID:+uieGzQh
- スプレッド、な。
ガイコムはお勧めしないよ。そう言うことはが頻繁におきる業者だから。
- 193 :Trader@Live! :2006/06/09(金) 17:05:45.24 ID:YyujLMDj
- スプレッドなら指標時に2pipも広がれば十分悪質と言えるんじゃないかな?
数十pipなんて広がったら営業停止ものだと思うけれど。
- 194 :Trader@Live! :2006/06/09(金) 17:09:40.15 ID:SsOix4Xr
- 2ピピで訴えるんかい。
- 195 :Trader@Live! :2006/06/09(金) 17:12:48.45 ID:lXimEAKP
- 害コムは、スプなんてほとんど広がらんし、今だって広がってないだろ。
さしずめ今やばいことになっているFXCMJの工作員の仕業か?
まあ、害コム使うくらいなら、くりっくのほうが断然いいと薦めておく。
- 196 :Trader@Live! :2006/06/09(金) 17:37:50.99 ID:7J4FVy/7
- >>191
ガイコムの工作員が必死だな。
訴える云々じゃなくて、指標時にストップ狩り目的に一瞬スプ拡大して、
狩りが終ったら証拠隠滅するようなとこですよってことだろ。
- 197 :Trader@Live! :2006/06/09(金) 17:50:43.48 ID:lXimEAKP
- >>196
FXCMJ工作員、風説の流布やめれw
害コム系は、スプなんてひろがらねえだろが。
害コムスレ見りゃわかること。
同じ信託保全の大手業者害コムに、客が流れるのを防ぎたいってかw
繰り返すが、害コムよりは、くりっく365だがな。
- 198 :Trader@Live! :2006/06/09(金) 17:55:29.49 ID:T8JkL5g0
- しかし、死表示にスプ拡大なんてどこの業者だってあたりまえだし
その程度で刈られる位置にストップ置くのは問題。
そんなんでぎゃーぎゃー騷いでる奴は、
さっさと引き揚げて、OANDA に移ることをお勧めする。
つーか、逝けよw
なお、今のとこ最もおすすめできない業者は FXCMJ。
- 199 :Trader@Live! :2006/06/09(金) 17:55:31.20 ID:dwPHArqu
- 業者アピールスレとか作ったら?
- 200 :Trader@Live! :2006/06/09(金) 18:11:48.03 ID:54MQHgdG
- >>199
っていうか、この板自体が業者アピール板になりつつあるww
- 201 :Trader@Live! :2006/06/09(金) 18:48:38.39 ID:ill+hDsW
- 株からの流れ者が馬鹿晒してるのかなぁ
- 202 :Trader@Live! :2006/06/09(金) 20:25:32.73 ID:pfqTsGvw
- ガイコムってそんなもんじゃね?
乱高下してるときなら兎も角、そこでずっと止まってても決済時のスリッページとか起きるしな。
例えば114ピッタリで止まってるのに、それより1pip下でしか受けつけない。
- 203 :Trader@Live! :2006/06/09(金) 20:29:29.26 ID:pfqTsGvw
- あと何でもかんでもFXCMJの工作員にしてしまう工作員wがいるが
FXCMJはもっと終ってるわけで、いくらガイコムの実態言おうとFXCMJに移ろうとする奴はいないだろ。
- 204 :Trader@Live! :2006/06/09(金) 20:43:53.81 ID:T8JkL5g0
- どんなにスプレッドがひらいても
どんなにてすうりょうがたかくても
どんなにさーばーがウンコでも
どんなにそうばかんがなくても
スワップはならたいしたことないよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ ないよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
- 205 :Trader@Live! :2006/06/09(金) 21:40:49.49 ID:ivgCbeQW
- >>197
>風説の流布
ここ株板だったっけ?
あ、最近覚えた?w
- 206 :Trader@Live! :2006/06/09(金) 21:41:03.69 ID:I2ntAZ9r
- 今も害コム指標時にスプレッド2pip広げてたな。
- 207 :Trader@Live! :2006/06/09(金) 21:46:19.43 ID:JJzRMp3g
- で、結局、鯖が強くて手数料が安くてスプが狭くて、値洗いがないとこってどこですか?
- 208 :Trader@Live! :2006/06/09(金) 23:24:29.31 ID:KS18+yBm
- もまいら工作員同士仲良くやれや
- 209 :Trader@Live! :2006/06/09(金) 23:29:00.81 ID:2djF4y9a
- 指標時にスプ通常3銭から9銭に変わるんですが、これってひどい方ですか?
- 210 :Trader@Live! :2006/06/09(金) 23:52:19.06 ID:kC1XpMe0
- 手数料無料の所は、大きな指標時に使い物にならなくて。
指標時にも強いような所は、手数料バカ高い。
両方持って、その場その場で使い分けるのが懸命じゃない?
- 211 :Trader@Live! :2006/06/09(金) 23:58:56.88 ID:2MyMnhiU
- スプレッドって単純なスリッページとして考えればいいんでないの?
固定すりゃそんだけ業者がリスク取るわけだから手数料が高くなるのも仕方ないわけで
という訳で業者乙
- 212 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 00:22:28.56 ID:7JG/jZIP
- >>210
>手数料無料の所は、大きな指標時に使い物にならなくて。
手数料無料のMJ、FXA、FXOなどスプは全く広がらない。
>指標時にも強いような所は、手数料バカ高い。
ひまわり、外コムなど手数料の高いところはスプが広がる。
- 213 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 00:34:26.39 ID:FqXk2hiP
- >>212
少なくともFXAはスプレッドが結構動くぞ
時にスプレッド0になったりもする
- 214 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 01:43:30.55 ID:mVHCcNzG
- っていうか、スプレッドは動くもんなんだよ普通。
我々は買値の売値の提示を受けて売買しているに過ぎない。
完全固定約定主義もいいはいいんだが..ジツハヤバイノヨ
- 215 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 01:45:12.85 ID:YQuzy85k
- >>213
0ってすごいな。
そういや、CMSでは Bid と Ask がひっくり返ってたときがあったな
約定はしなかったらしいがw
- 216 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 01:56:37.99 ID:ailz7w+E
- >>212
指標時につおいとこに、ひまわりいれたらだめだろw
- 217 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 03:38:58.11 ID:XKo0a5Iu
- くりっくで、bid askが引っくり返るのたまにあったな。
ポジッた瞬間に含み益w
そんなに混んでない時間帯だったので謎。
- 218 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 03:46:18.11 ID:ZuYQU0Ll
- 閑散時にあるなら納得。
クリックなら空白時間にそういうbidがポンと出てもおかしくないでしょ。
- 219 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 03:56:53.28 ID:V3j9+Knr
- 土日のこのスレは
チクショー \ ○○円割れるぞ! /
みんな \ → 無反応・・・ / / U ヽ :::U:
買いやがれ \ ∧∧∧ / /● ● :::;;;::;;:
(`・ω・'#) < の ポ > | (_人__) U ::;;
_| ̄ ̄||_)__ <予 ジ > | U.....::::;;:;;:
/旦|――||// /| <感 ト > ヽ .....:::;;;;:;;:;
─────────< !!!! | >──────────
,r'"j アヒャ i^'!、 < !!!! ク > みんな俺の予想に賛成して!
∨∨∨ | |\
<(●)> <(●)> / \ ( ´;ω;) | |≡|
(.::.;人..;:::) /買え買え\ ( つ/ ̄| |/
`|il∪!il|´ / 売れ売れ! \ヽ |二二二二
ということでみんなおやすみ〜
- 220 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 04:27:49.91 ID:j1AB4pHc
- FXCMJ脱出しようとほかの業者捜したけど、どうもうまくない。
手数料無料
別画面開かなくてもチャートがチェックできる
同様にニュースも(日本語で)ウインドウに飛び込んでくる
GBP/JPN スプ8〜9ぴぴ
資金は完全信託制
英語でやりとりしなくてもいい
サポ24時間対応
ねえねえ、こういう業者、だれか知らん?
- 221 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 05:59:48.27 ID:0TUPGT3g
- >>220
残念ながらFXCMJしかない
それが現実
JNSが信託になるらしいんで漏れはとりあえず口座開いたぞ
入金はまだ怖くてできんがw
- 222 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 10:51:39.72 ID:fV3Z+M7D
- http://blog.goo.ne.jp/painkiller2002
みっけ
- 223 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 11:01:31.67 ID:4VEfHMfQ
-
なあ、往復コストが10銭以下で信託保全してて
スプをいきなり広げたりしない業者って無いかな
- 224 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 15:33:34.56 ID:uMjlPEXK
- 取引所取引ではない相対取引では信託保全は全く意味がないということさえ知らんのか
- 225 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 15:38:13.20 ID:V3j9+Knr
- >>224
知らんかった。kwsk
- 226 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 15:49:55.94 ID:C9SazINo
- つーかさー、
みんな信託!信託!って
信託っと言葉を脳内で「元本保証」くらいに変換してるだろ。
- 227 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 15:50:50.84 ID:ZuYQU0Ll
- >>224
おまえも意味がない。デマながすな。
- 228 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 15:51:42.06 ID:ZuYQU0Ll
- 神託ぐらいに考えといたほうがいいが。
- 229 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 16:15:51.59 ID:yX9+acea
- 日々のスワップが保証金に反映される業者ってありますか?
- 230 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 16:19:10.22 ID:rF7Svaxt
- 普通反映されてない?
どこの業者使ってるの?
- 231 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 16:20:04.64 ID:Tqjef85u
- >>226
同意。みんななんか勘違いしてるんだよね。顧客資産を信託銀行に預けてるだけなのに。
信託保全してる為替会社なんかに出金依頼しても信託銀行から本人確認の連絡なんか来ないでしょ。
信託管理人である為替会社は信託銀行から顧客資産を自由に引き出せるんじゃないのかな。
倒産する会社は大抵最後まで資金繰りに頑張るから
最後は顧客資産まで食いつぶすのが普通だと思うけど。
FXCMJの信託保全HPの下に小さく書いてあるよ。
※信託銀行であるSG信託銀行は、弊社の運営を保証するものではなく、
また信託管理人の運営及び管理責任はありません。
- 232 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 16:21:00.05 ID:IFnNPBIN
- >>229
分けて計算したいという気持ちはわからんでもないが
そんな小さなことにこだわっていると、相場の大きな
転換点を見過ごして痛い目にあうぞ。
金融取引で重要なことは、取り引きしたいときに取り引きできる、
決済したいときに決済できること。
- 233 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 16:57:19.23 ID:LTsmsHya
- チャートのテクニカル分析がしやすいおすすめの業者はありますか?
- 234 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 16:58:25.58 ID:8Uza5FnV
- >>232
つまり現状のFXCMJはやめとけよ、ということですな。
- 235 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 16:59:22.32 ID:yX9+acea
- >>230
デイトレ、スイトレ用にオリックス使ってるんですが、毎日決済されるんでスワップとか分かりづらいんです。
デイトレとは別で、長期のスワップ狙い用の口座も欲しいんですけど、
ガイコムのスレで聞いてみると、スワップは決済するまで反映されないとか。。
貯まってるスワップで新しいポジ取れるほうが効率いいかなと思ったんでそういう業者探してます。。
- 236 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 17:51:35.64 ID:EWQhjwga
- いくら信託保全といっても信託管理人が不正を行った場合は
信託銀行に預けてあるはずの金がないんだから
顧客に金が戻って来る訳がない。
- 237 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 17:55:36.98 ID:HxUzFRIP
- >>236
そこまで考慮に入れなくちゃいけないとすると
どんなことやっても心配になっちゃうよね
竹藪の金庫に延べ棒入れて埋めておくしかない
- 238 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 18:01:07.65 ID:gCkTtSuV
- 最強の業者一つ挙げるとしたらどこ?
- 239 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 18:08:40.67 ID:DerO6MbR
- 俺はGFTが好きだ
- 240 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 18:10:24.75 ID:60NN5TVg
- 潰れなさそうな所でサーバーが安定してる所ってどこですか?
- 241 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 18:16:35.46 ID:43D0iexo
- ミスターがよいとおもうSAXOでつかいやすい
- 242 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 18:42:05.78 ID:/h7urooQ
- CMS系列が最強じゃまいか。
国内ではFXAやCMSJといったところかと。テクニカルまじすげー。デモやって味噌。
- 243 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 19:00:34.33 ID:otxNC/fn
- テクニカルを使いこなせない俺がいる。
- 244 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 19:05:13.28 ID:DUG9c08f
- >>243
俺も使いこなせてない。
そのせいで足が臭いよ。
- 245 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 19:08:43.70 ID:j/Fldo4u
- でも値洗いが苦手だワン。
- 246 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 19:30:20.56 ID:udPfZ21V
- >>237
そうなんだけど、証券業界と比較した時にFX業界が不安なのは
1点目として、きちんと分別保管されてるか第3者機関がチェックする体制がない。
分別保管を怠った場合の法律による罰則も定められていない。
2点目として、信託管理人の不正等による不慮の事態が発生した際に
顧客資金を補償する保護基金が存在しない。
業者が客の金を出し入れ出来る以上、破綻前に持ち逃げされてもおかしくない。
(そのような場合、証券会社では投資者保護基金によって1000万まで補償される)
そんなに不安ならFXやるなよとか言われそうだけど。
- 247 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 19:46:38.36 ID:rDOKR5gD
- FX24てどうよ?
しばらくは手数料無料で安心度高そうだからとりあえず開設してみたんだけど
FXO FXCMにすっかりなれちゃったから使いづらいんだよな、使ってる人いる?
- 248 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 19:50:31.17 ID:XdrrYPgK
- >>246
取引所取引のくりっく365なら、そんなことないけどな。
- 249 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 20:24:37.61 ID:DerO6MbR
- >>242
CMSなかなか良いけどたまに注文してから約定するまで
どういう状態か判らないまま長いこと待たされるのが精神的に辛い
せめて固まってるんじゃありませんよ、的な表示方法があればいいのにと思う
- 250 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 21:08:09.74 ID:LxPge10/
- >>246
そんなに不安ならFXやるなよ。
- 251 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 21:22:47.32 ID:Nk1hbHwn
- >>246
そんなに不安ならFXやるなよ。
- 252 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 21:28:50.05 ID:l5wrulEM
- >>246
そんなに不安ならFXやるなよ。
- 253 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 21:42:30.04 ID:U84ucMaH
- >>246
そんなに不安ならFXやるなよ。
- 254 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 21:43:40.06 ID:afq/PIv7
- >>246
そんなに不安ならFXやるなよ。
- 255 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 22:02:49.92 ID:VriFq7GZ
- シカゴIMM統計の持ち高を
表かグラフで見やすい所しりませんかね
- 256 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 22:50:34.49 ID:0TUPGT3g
- やっぱこれからの時代はくりっくになっていく悪寒
糞使いづらいシステム何とか汁!!
- 257 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 23:00:54.56 ID:0TUPGT3g
- >>236
その通り名分けだが、信託すらしてない業者はやりたい放題な悪寒
まー最低の絶対条件として信託だな
漏れは万一のために、会社の商業登記登録資料を謄写して、
取締役の住所とか全部把握してるよw
顧客でこれだけやってるのは漏れくらいだろうけどw
- 258 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 23:11:44.95 ID:LTsmsHya
- 全業者くりっくにすれば良くない?
くりっくに参加出来ない理由とかあるのかな?
- 259 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 23:44:55.63 ID:Hwb/sIl5
- JNB-FXで取引したけど手数料が高い。
害コムに移行ました。
- 260 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 23:50:27.18 ID:KLDbal4w
- まだ高いな
- 261 :Trader@Live! :2006/06/10(土) 23:53:59.31 ID:C0/pjucV
- 確かに、まだ高い
- 262 :259 :2006/06/10(土) 23:56:52.21 ID:Hwb/sIl5
- しかも指値でレートが合致しても約定しないんだよね。
- 263 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 00:02:50.44 ID:x3xt1lfY
- >>255
表だけでいいなら三井物産サイト
ttp://www.mbfutures.com/sc/
エクセル形式だがグラフ付きなら外コム
ttp://www.gaitame.com/market/index.html
- 264 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 00:13:12.40 ID:LxUV+r5c
- 金曜の指標マネパ スプ広げず。
手数料2銭(オレ)
信託スタートらしい。
いい!
と、業者風に流布w
- 265 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 00:33:38.23 ID:zIYYMel1
- >>264
マネパか、サポートいいらしいし調べてみるか
と工作員風に書き込むテスツw
- 266 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 00:50:18.33 ID:wgG2ZuJ5
- http://www.moneypartners.co.jp/news/2006/05/post_12.html
ここでいいの?
- 267 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 00:57:31.66 ID:wgG2ZuJ5
- ううん・・・マネパ、デモ無いのか・・・
微妙
- 268 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 01:27:25.14 ID:0MMP/2X5
- ちょっとマジレス頼む。
最近ガイコムのスプレッドが広がってるとかの書込みみるけど、
ドル円とかユロ円は変わってないんだが、マイナー通貨のスプ広がってない?
キウイ8pip
カナダ8pip
スイス8pip
- 269 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 04:55:14.46 ID:A4ANmKK1
- FXCMJに少々不信感いだいて出金した。で今次の業者探してるのよ。
で、色々調べているうちに、不思議なことに気付いた。
例えばガイコムと外貨ex。HPで画面見る限りシステムが同じようだ。カバーしてるのかな。
当然、ペアもスワップも取引方法も同じ。で両方とも信託保全。
だけど、手数料が違う。外貨exの方が安い。でも、外貨exって全然話題にすらのぼらないよね?
これは単に宣伝力の違いなのか?
信託保全を絶対条件に考えてるので、ガイコムにしようかと思ったが、どうなんだろ?
- 270 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 05:07:53.66 ID:A4ANmKK1
- 連投すまそ。
信託保全、ポンスイあり、webシステム以外、コストはドル円で10ぴぴ以内、ポンスイ20ぴぴ以内、
という条件で今までFXCMJ使ってたんだ。でこれを満たす業者ってほかに無いと思ってた。
でもなんかオクトキュービックが満たしているようなんだ。
ここってどう?知ってる人いたら感想お願い。
- 271 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 05:13:42.47 ID:XtKA9TWp
- >>269
不信感いだくにしては
稚拙な情報収集力ですね。
- 272 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 05:13:56.19 ID:E3O6XYx0
- sannetというispがある。
P2P全盛で、速度規制やら設備弱くて速度が出ないプロバイダーがいぱーいの
時代に、sannetは格安で規制なし速度も出る会社だった。
(設備は弱いが、知名度の低さがそれをカバーしていた)
だが、あほなユーザーがDL板等々で宣伝しまくり、今では糞プロバに仲間入り。
>>269
話題が出ないのは、それなりの理由があるのよ。
本当に良ければ人には言わないし、人がいなければ情報は流れない。
どうせ無料なんだから、実際に自分で確かめよう!
で、レポートしてね。
- 273 :269 :2006/06/11(日) 05:41:40.92 ID:A4ANmKK1
- >>271
どうした、何かいやなことあったか?
と思ってFXCMJスレみたら・・・ああ、なるほどね。あんたか。
俺FXCMJスレにも書いてるけど俺自身は嫌な目にあってないんだよね。
だけど、掲示板削除が決定的だったね。
それから、XtKA9TWp みたいな24時間体制の工作員。
- 274 :269 :2006/06/11(日) 05:50:01.83 ID:A4ANmKK1
- >>272
なるほど。sannetか。わかりやすい例えだな。
まあいいや、これを機会に、色々調べてみるよ。
でレポするわ。
- 275 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 06:28:34.29 ID:32jKQA2W
- 2ちゃんを情報源にしてると目に入らないものが出てくるね
今更だけど分かってきた
- 276 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 06:31:53.71 ID:C/TeKZBo
- >>269
271が言いたいのは外貨exについての情報力不足についてじゃないのかな
ここが良くなってきたのは最近だしキャンペーンのガイコムばら撒きを見ればおのずと・・・
俺はサイバーエージェントの子会社ってことで例の一件も含めて倦厭
- 277 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 06:40:26.17 ID:IwGeAmAd
- >>276
オキナを金で囲って廃棄か?
当時ホリエモンのお友達って随分出てたな
- 278 :269 :2006/06/11(日) 06:41:49.05 ID:A4ANmKK1
- >>276
いやいや、271に限ってはちょっと違うんだよ。彼はFXCMJに関する話題に限って極端に反応する。
FXCMJスレ見ると分かる。俺もともとFXCMJスレの住人だったけど271が気味悪くて
こっちに移ってきたら、すぐに彼も移ってきた。正直ちょっとこわい。
- 279 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 06:55:12.92 ID:ss0RMSHp
- >>255
ttp://www.forexwatcher.com/cmepos.htm
- 280 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 07:09:00.31 ID:hfOMrmc4
- >>269
外貨exは独自システム移行で手数料値下げ。
今後どうなるかは分からん。
- 281 :269 :2006/06/11(日) 07:23:02.06 ID:A4ANmKK1
- >>280 そうすか。藤田の会社で独自システム移行と。情報どうもです。
いやぁ、やっぱり信託保全に拘ると難しい。選択肢が少ない。
でも、まああれだな、そんなに拘らなくていいのかなぁ。
FXCMJとか信託保全だけど、あの調子じゃいざヤバくなった時に
ゴソッと引き出してトンズラしないとも限らんわけで、要は会社の信頼性もあるしな。
結局信託保全といっても、その本当の効力はまだ分からん訳だよね。
でも結構金額でかいしなぁ。家一軒買える金額。悩むなぁ。
- 282 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 07:33:29.60 ID:zIYYMel1
- >>281
同意。
さすがに数千万、只の分別管理(アボったら一般債権)のとこに預ける気になれん
一般債権の怖さは、仕事上よくわかってるw
つか回収不能w
- 283 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 08:01:34.37 ID:wCcmM98p
- 269はこのスレの2-3見たうえで外貨exって言ってんのかな
それに複数の業者に分散させるのが基本だろ
- 284 :269 :2006/06/11(日) 08:34:35.64 ID:A4ANmKK1
- >>283
おう、このスレの2にある「FX業者全184社の比較サイト」ってので
信託保全とコストを条件に検索して候補を出して、取引システムを業者HPで確認したんだが。
何か調べ方おかしかったか?
- 285 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 08:40:43.00 ID:ycqMePy8
- 外貨exは害コム離脱して新システム導入なのか
使ってみないことにはわからんが
信託ありならまあいいんじゃないの
レバ100倍は(・∀・)イイ!!
スプはどうかな
- 286 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 08:40:51.53 ID:z4DEGo/x
- ひまわりのランドスワップ最低
セントラルと比べよう
ボリすぎ。悪質。
- 287 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 08:43:43.93 ID:wCcmM98p
- 調べた上でだったのかごめんね
- 288 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 08:53:08.25 ID:GsdW187y
- >>263 >>279
有難うございます。
ユーロドルの買い持ちが振り切ってますね
一気に落ちそうな予感がするのは気のせいでしょうか・・・
- 289 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 09:10:58.55 ID:zIYYMel1
- 美穂タソ(;´Д`)ハアハア
- 290 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 09:15:36.39 ID:cU11g2Ye
- 信託やっててアボンした会社の前例が無いから結局不安だよな
実際、信託のお陰で金が帰ってきたって例が有れば少しはあれなんだが
大きなお金預ける人はとにかく分散させるしかないんだろうな
- 291 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 09:27:15.97 ID:huIT+joy
- >>247 :Trader@Live!:2006/06/10(土) 19:46:38.36 ID:rDOKR5gD
>>FX24てどうよ?
三貴FX24使って1ヶ月なります
朝方スプが広がります、5時NY(終わり)ー9時東京(始まり)
ドル/円通常5銭が 6銭-7銭に広がります
指数時、8銭−9銭に広がりますが、取引はできるのでいいほうなのかも?
システムダウウン2回ありました。(ドイツ銀行よりレートの配信とまり)各2時間半
1時間取引ができませんでた
くるっく365もなかなかいいかも、携帯OK、ドル/円4万円から スプ3銭片道手数料147、ディトレ往復210円
- 292 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 09:34:45.56 ID:VzKUqQ7j
- 自営業なんだけど三貴の先物の飛び込み営業がスゲーうざいんだよなぁ
しつこく勧誘の電話掛けてくるし。
あれっ?よく考えたらなんであいつうちの電話番号知ってるんだ?
- 293 :292 :2006/06/11(日) 09:36:01.22 ID:VzKUqQ7j
- その営業のセールストークが「絶対儲かります」だから
三貴で口座開く気にならん
- 294 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 09:36:30.43 ID:ZoHnxxen
- 指数時でも取引できたとこ以外、
何もいいところが目に付かないような…
- 295 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 09:42:35.74 ID:Faz8T58d
- くりっくで往復コスト10銭以下のところある???
- 296 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 09:48:51.93 ID:huIT+joy
- >>295
くりっく365の手数料 スプは不明。スタアセか三貴だな。
スタアセ;1万通貨で210円(デイトレ決済時は無料)
三貴 ;1万通貨で300円(デイトレ決済時は無料)
三貴 ;1万通貨で147円(デイトレ決済時は63円)←9月まで
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
コスモ ;1万通貨で365円(デイトレ決済時は無料)
コスモ ;1万通貨で150円(デイトレ決済時も150円)←5/31まで
入や萬成 ;1万通貨で420円(デイトレ決済時は無料)
エース交易;1万通貨で420円(デイトレ決済時は無料)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
東京コム;1万通貨で525円(キャンペーン147円)デイトレ決済時は?
ウツミ ;1万通貨で525円(デイトレ決済時は?)
リテラ ;1万通貨で630円(キャンペーン315円)デイトレ決済時は?
- 297 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 09:50:20.06 ID:huIT+joy
- >>295
スプはドル/円3銭
- 298 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 11:04:25.30 ID:AAi4c+J2
- 外貨ex独自システムになるのか・・・。
スプ広くなるんじゃね?
- 299 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 14:54:33.05 ID:Xf3m22rR
- 外貨ex、登録してないんだけどレバ選択ってデモ画面とFAQの両方に見あたらないんだけど、、
これはデモ画面がまだ対応してないだけ?
レバ100倍っていったら、USD1枚を1万円とか、1万USDの100分の1でポジが取れるんでしょ?
たぶん今までと同じレバも取れるんだと思うからどっかに選択項目があるはず・・・と思ってるんだけど。
- 300 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 14:56:06.66 ID:wurwDocm
- >>296
三貴とコスモ新規口座開設者だけ、もっと安くしやがった。
既存客も安くしろや!
むかつくんじゃ!!!
- 301 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 15:42:36.05 ID:JZB+qb//
- 商品先物と証拠金を共有出来る所ってないんですか?
- 302 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 16:27:25.13 ID:LlF/lj2x
- >>301
それは「同じカゴに卵を全部盛る」行為。
単純に考えたらリスク倍じゃん。
どっちかの爆下げ食らって終了だろうな。
できたとしてもやめときなよ。
- 303 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 16:31:00.99 ID:hf+cNUBk
- >>301
共有はできんないんじゃないの?
せいぜいくりっくと、それに参加してる先物業者を使うぐらいか?
でもドルの実効レートと金は最近はすごく相関関係があるから
うまくつかえばヘッジできるかもね
くりっくつかうと商品先物とも損益通算できるようだし
- 304 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 17:32:50.99 ID:1hzyTj+z
- 誰か太平洋物産っていう会社を利用している香具師おらんかね?
太平洋物産
ttp://www.fx-real.com/
レバレッジ40倍〜110倍(どの通貨でも1万通貨あたり2万円の証拠金)・
分別・スプレッド5(USD/JPY)・手数料250円/1万通貨
特徴:スワップが毎日口座に反映される
中長期的によさそうだけども…
- 305 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 17:41:52.99 ID:Jbigxzuy
- あと指標時の約定状況と信託保全の有無を書いてくれ
- 306 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 18:23:25.81 ID:kDdQX+SF
- >>304
ここでやるならシステムが全く同じで手数料無料のFXCMジャパンで取引した方がいい。
ここでやるのは為替王信者くらい。ここをすすめるのはアフィリエイト目的だけ。
- 307 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 18:25:12.43 ID:I8pgtDfg
- 今この時期にFXCMJを薦める奴=FXCMJ社員 と勘ぐられても仕方がないとおもうのだが?
- 308 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 19:59:46.77 ID:0OjxW9zS
- 太平洋物産がいいとは思わんが、さすがにこの時期にFXCMJ薦めるのはどうかと思う
- 309 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 20:28:25.61 ID:SMYRADLR
- >>305
じゃ、口座開設してみるから、人柱となるからちょっと待ってて
>>306>>307>>308
え??ここFXCMJなの??
それは全く知らんかった…本当にスマソorz
- 310 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 20:51:55.53 ID:LlF/lj2x
- >>309
>え??ここFXCMJなの??
ん?話の流れがわからん。
キミはどっかに登場した何番君かなわけ?
それらしいID無いけど。
- 311 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 21:00:16.16 ID:bHkAcglL
- >>309
業者と使ってるシステムがごっちゃになってるぞ
- 312 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 21:16:31.56 ID:poyxk/iu
- しかし最近2ちゃんに新しく話題になってる業者が多いね。
まだ隠れた優良業者があるのかも。
- 313 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 21:17:57.32 ID:gknvOrUY
- マネースクエアはどうですか?
- 314 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 21:20:04.15 ID:LlF/lj2x
- >>312
>新しく話題になってる業者
例えば?
- 315 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 22:01:51.41 ID:wCX1hRhY
- 外貨exの手数料が、片道10銭になってる。
- 316 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 22:28:43.05 ID:isxSAqpn
- >>315
6/19(予定)のリニューアルから、片道3銭に。
自分は口座開設申し込みだけして、リニューアル待ちの状態。
- 317 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 22:53:35.85 ID:zIYYMel1
- >>316
あの美穂タソグッズは将来プレミアつくぞ(;´Д`)ハアハア
- 318 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 22:58:02.31 ID:FTOXT9iq
- ライブドアって2種類あるが統一せんのかな?
- 319 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 23:06:18.80 ID:isxSAqpn
- >>317
え〜、そっこー捨てちゃったよw木曜日の可燃物ゴミに出しちゃったw
- 320 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 23:07:40.80 ID:Dy4Hxej6
- なんか外貨exの工作員がうぜーな
- 321 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 23:08:50.66 ID:v+urOvzK
- 「試してウホッ?」
- 322 :Trader@Live! :2006/06/11(日) 23:20:46.93 ID:wCX1hRhY
- 吉岡美穂はブラウン管の中より現実でそばに置いておきたい女だな。
- 323 :Trader@Live! :2006/06/12(月) 00:05:35.01 ID:DV4jO577
- >>318
一連のゴタゴタで登録すらおりてないからそれどころじゃないな
登録されたほうに統合かもな
でも客はつかないよ
スーパーパスポート購入で手数料無料なんてダメダメ
15万だっけか
コモの方も有料FXCMだからオワットル
- 324 :Trader@Live! :2006/06/12(月) 00:33:32.44 ID:DuuHteRh
- 最悪業者を1つあげるならどこ?
- 325 :Trader@Live! :2006/06/12(月) 00:34:56.80 ID:QA1qPa9n
- Refco
- 326 :Trader@Live! :2006/06/12(月) 00:46:16.53 ID:Z2xySmjZ
- >>307
う〜ん、同じトレーディングステーションなのに手数料のある太平洋物産の方がいいの?
まだ、FXCMJの方がマシだとは思うが。
個人的には指標時のサーバが安定していて、ディーラーチェックのない、GFT系(=余計な手数料のないMJ) か
SAXO系(大口ならミスター、小口ならJNS)がいいと思う。
- 327 :Trader@Live! :2006/06/12(月) 01:10:51.02 ID:ebuD9J4N
- GFTもディーラーチェックをやらかす所という評判が海外では在る。
いつでも日本人向けでもやることが出来る状態なのでは?・・・
ディーラーと仲良くすることが勝つ秘訣だとあるGFTユーザーが言っていた。
つまりディーラーの裁量次第という意味合いだと思ったけどどうなんでしょう。
- 328 :Trader@Live! :2006/06/12(月) 07:31:58.59 ID:e3ZmLdWi
- GFTはディーラーとのチャット機能があるし
大口注文なら直接プライスを取れるからな
金持ちの外人なら情報聞いたり
優先的にいいプライスもらったりして上手くやるのだろう
- 329 :Trader@Live! :2006/06/12(月) 08:39:12.90 ID:VRVhEB3v
- 外貨exってサイバーエージェント系なんだ。
ジェッ(ryっと同じだ。
- 330 :ランチェスター 一等兵 ◆DELTA/dKxU :2006/06/12(月) 09:07:03.94 ID:nMb40xDx
- ここどうよ。スプめちゃ狭いんだけど。
ttp://www.capitalforexpro.com
- 331 :ランチェスター 一等兵 ◆DELTA/dKxU :2006/06/12(月) 09:14:06.08 ID:nMb40xDx
- 板の枚数も見れるのかよ _ト ̄|○
ttp://www.capitalforexpro.com/assets/images/screens/openBook2Lines.gif
- 332 :Trader@Live! :2006/06/12(月) 10:57:40.63 ID:DEKlZwMd
- すげえな。いいじゃんこれ。
- 333 :Trader@Live! :2006/06/12(月) 12:40:57.09 ID:Lv0FZhlW
- FXCMJスレが祭り状態なんだけど
実際どうなの?
- 334 :ランチェスター 一等兵 ◆DELTA/dKxU :2006/06/12(月) 12:54:37.20 ID:nMb40xDx
- FXCMPRO って何?331と同じツールじゃん。会社はFXCMみたいだし。ユロドルのスプ1ぴぴだぜ。
ttp://www.fxcmpro.com/
- 335 :Trader@Live! :2006/06/12(月) 12:56:24.34 ID:kfvQh5qS
- レフコでさえアボったからな
聞いたこと無い会社は論外でしょ、とマジレスするテスト
- 336 :Trader@Live! :2006/06/12(月) 18:05:22.79 ID:c2KHvbuj
- クレストフューチャーズの為替マーケットでやってる
手数料2銭、レポートがかなり当たってるし、対応悪いFXCMJから逆乗換え
- 337 :ウミツケ君 :2006/06/12(月) 18:55:06.84 ID:VNenheuF
- 三菱商事F
17時過ぎからくたばり中
さっさ直せや
ポンド戻るだろがゴルア
- 338 :Trader@Live! :2006/06/12(月) 21:05:55.59 ID:4CBqI/rP
- >>336
できることは限られてる。
FXCMができなきゃできない。
FXCMがトラブれば、トラブル。
- 339 :Trader@Live! :2006/06/12(月) 23:21:50.34 ID:e3ZmLdWi
- クレストもTSだから同じ本家FXCMの鯖につないでんだろ
手数料払って信託もなくなるし
何がしたいのやら
- 340 :Trader@Live! :2006/06/13(火) 00:07:38.57 ID:mFwPP4AU
- >>336
www
- 341 :Trader@Live! :2006/06/13(火) 01:08:00.94 ID:WWyaODQV
- AFTってどうなんですか?やばいですか?
- 342 :Trader@Live! :2006/06/13(火) 01:41:21.94 ID:WWyaODQV
- だれも居ないですか・・
- 343 :Trader@Live! :2006/06/13(火) 01:56:27.04 ID:N3xg15n/
- 美穂ってどの番組で出ても頭悪い会話とか解答しかしないんだよな・・・
クイズ番組だと小学生以下の馬鹿さorz
- 344 :Trader@Live! :2006/06/13(火) 02:04:11.80 ID:WWyaODQV
- 居ないですか・・・
- 345 :Trader@Live! :2006/06/13(火) 03:04:28.41 ID:cDdw1NsG
- >>344
MJといっしょだな。
- 346 :Trader@Live! :2006/06/13(火) 03:17:24.87 ID:WWyaODQV
- >>345
どういうこと?オススメはできない?
- 347 :Trader@Live! :2006/06/13(火) 03:42:36.66 ID:cDdw1NsG
- GFTのシステムが好きならいいかもね。
分別管理うたってるが、GFTの話だけね。
自分の会社がどう管理してるかは言ってない。
MJの方が人気がある分、少し安心かもね。
ってところ。
- 348 :Trader@Live! :2006/06/13(火) 03:47:41.34 ID:WWyaODQV
- そうなのか〜デモしてみたけど、まあ、使いやすいかな〜
MJっていうとこ調べてみよ
- 349 :Trader@Live! :2006/06/13(火) 03:54:32.11 ID:pgfW58aV
- >>347
保証金はGFTに直に入れるからIBは関係ない
GFTIBのサービス充実度から言えばMJで決まりでしょ
ただGFTの分別管理はレフコと同じだから、>>348はそのリスクも覚悟しとけよ
- 350 :Trader@Live! :2006/06/13(火) 09:28:19.80 ID:VOyhjJwZ
- >>341
アフィリ広告見た香具師(素人)はAFTとサザに
行ってしまう。MJ(GFT)はアフィリ広告してないから
会社選び比較・勉強している香具師がやる。
漏れもGFT系ならMJがいいと思う。
- 351 :Trader@Live! :2006/06/13(火) 10:08:15.98 ID:awdNBCCk
- >>350
MJもアフィ出してくれたら掲載するのにね。
外為研にもForex PressにもFoorexにも広告出してるだから
アフィで成功報酬のみ出しても損はないと思うんだけど。
AFTは高額報酬が魅力だけど、自分で口座開設しようとは思えないし。
- 352 :Trader@Live! :2006/06/13(火) 10:11:47.72 ID:KHvPvqA9
- 全国5000人のUDN/JPYトレーダーと共に
今日もMJはひっそりとがんがっておりますw
- 353 :Trader@Live! :2006/06/13(火) 10:38:39.95 ID:VOyhjJwZ
- >>352
ワロタw
MJは昨日オンラインセミナーとかやってるから
アフィなんかやらんでもうどんで全国制覇ねらってるんじゃねえのw
うどん買い円売りってとこかなw
- 354 :Trader@Live! :2006/06/13(火) 10:39:42.54 ID:VOyhjJwZ
- >>352
ワロタw
MJは昨日オンラインセミナーとかやってるから
アフィなんかやらんでもうどんで全国制覇ねらってるんじゃねえのw
うどん買い円売りってとこかなw
- 355 :Trader@Live! :2006/06/13(火) 11:14:35.38 ID:Fjctaovl
- >>352
UDNって、何かと思ったらウドンか…
- 356 :Trader@Live! :2006/06/13(火) 12:51:45.77 ID:CY+oE9NY
- みんなMJへ流れて行くw
- 357 :Trader@Live! :2006/06/13(火) 13:04:37.46 ID:VOyhjJwZ
- ↑それはちょっと困ります。
ユーザーが増えすぎるとシステムが・・・orz
- 358 :Trader@Live! :2006/06/13(火) 16:31:11.60 ID:oPeP7Xwx
- GFT本社ならレバ400倍だろ
- 359 :Trader@Live! :2006/06/13(火) 18:34:06.94 ID:1Hk8ckf0
- よし、外コムにするぞ!!するぞ するぞ
修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ
- 360 :Trader@Live! :2006/06/13(火) 18:36:00.88 ID:VOyhjJwZ
- ↑よ!ガンバレ素人w
- 361 :Trader@Live! :2006/06/13(火) 18:38:14.96 ID:Fjctaovl
- ,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii| < ポア
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii| \_________
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
- 362 :Trader@Live! :2006/06/13(火) 19:00:48.75 ID:1u51UsgS
- 今、話題のMJ。オススメ致します。
乗り遅れた方はいらっしゃいませんか?
- 363 :Trader@Live! :2006/06/13(火) 20:28:25.69 ID:1Hk8ckf0
- サザが一番いいみたいだね
http://gaitame.sportswalker.net/
- 364 :Trader@Live! :2006/06/13(火) 20:38:43.97 ID:V+O/pPm+
- >>363は>>350見ろ!
お前はそこの管理人か?
それともサザ社員?
- 365 :Trader@Live! :2006/06/13(火) 20:45:14.97 ID:awdNBCCk
- >>363
こういうインチキアフィリエイトサイトがあるから、初心者がカモられるんだよな。
- 366 :Trader@Live! :2006/06/13(火) 20:46:29.93 ID:V+O/pPm+
- >>365
同感!
まじでうぜえ。
- 367 :Trader@Live! :2006/06/13(火) 23:21:18.17 ID:R63DqtQg
- >>363
サザからもリンク張ってあるし
必勝法売っているし
サザもキナクセエぇ
- 368 :Trader@Live! :2006/06/13(火) 23:57:15.64 ID:s7DhOUoY
- サザの人気に嫉妬
- 369 :Trader@Live! :2006/06/14(水) 00:41:13.08 ID:06Ht5D9K
- 決済期限があるとはなんたることか!!
- 370 :Trader@Live! :2006/06/14(水) 06:15:55.55 ID:Y5+O4RVo
- >>368
アホ?人気ないのに嫉妬しようがない。
- 371 :Trader@Live! :2006/06/14(水) 08:15:38.09 ID:JMpCNBBm
- 「ガイシュツ」を、
アホ?「キシュツ」だろと訂正するくらい恥ずかしい。
- 372 :Trader@Live! :2006/06/14(水) 10:03:44.56 ID:82MXPtwf
- >>370
一瞬だけ人気あった時期があったよ。
MJとかが出てくる前。
- 373 :Trader@Live! :2006/06/14(水) 11:48:19.89 ID:cXofjNqA
- 「ガイシュツ」を、アホ?
- 374 :Trader@Live! :2006/06/14(水) 12:18:21.50 ID:kuKEF2p3
- 「サザってよさそうじゃない?」って思ってたけど、コレ見て口座開設申請するのやめた
- 375 :Trader@Live! :2006/06/14(水) 12:42:10.70 ID:7f3/ryiA
- それでもやっぱりジェッ(ry
- 376 :Trader@Live! :2006/06/14(水) 12:43:53.15 ID:JMpCNBBm
- トストリーキングアタック
- 377 :Trader@Live! :2006/06/14(水) 14:41:00.59 ID:9dHzxhOo
- くりっく用の口座を開こうと思います。スタアセとコスモだったら
どっちのほうが使い勝手がいいでしょうか。
- 378 :Trader@Live! :2006/06/14(水) 16:27:59.66 ID:PrmrQ5oy
- 値洗いの建値変更が本気で見にくいのでMJから移ろうと思うのですが
CMSか新日本通商だとどちらがいいでしょう
どちらのスレもログインゲーム、ロボットゲームと話題が偏っていますが…
- 379 :Trader@Live! :2006/06/14(水) 16:50:30.59 ID:82MXPtwf
- >>378
CMSの方が安心だけどサーバがヒドイ。
建値変更はスワップ込みで損益評価できるし、わかりやすいと思うが。
利が乗ってると思って利確したらマイナススワップで損してた、なんてこともないし。
- 380 :Trader@Live! :2006/06/14(水) 17:37:23.13 ID:T/thuiY6
- 条件に合うのでCMSに口座開こうと思ってたのですが、
他スレでサーバーダウン・ログインできない・約定しない
の、オンパレードでためらってます。
ホントにこんな業者ってアリ?
- 381 :Trader@Live! :2006/06/14(水) 17:44:39.40 ID:tfBUofcL
- ライブドアって信保じゃないんだな〜
外コムに乗り換えようかな〜
- 382 :Trader@Live! :2006/06/14(水) 18:28:59.96 ID:Cv/AdwiW
- >>380
アリw
最近は一時期に比べてまたおとなしくなった。
落ちまくって人減ったかな?
- 383 :Trader@Live! :2006/06/14(水) 18:53:38.38 ID:EY8YIrzR
- 既コム
- 384 :Trader@Live! :2006/06/14(水) 20:08:36.47 ID:dR+y2ED/
- 外コムが一番いいよ。やっぱ。
一番使いやすい。
手数料無料のとこは全然ダメ!糞!
早く出金してリスクを減らしましょう。
- 385 :Trader@Live! :2006/06/14(水) 20:32:24.89 ID:79/78etJ
- 害コムとFXCMJ・・・安心度両極端で運用中。
微妙に揺れる今日この頃・・。
- 386 :Trader@Live! :2006/06/14(水) 21:21:46.00 ID:olqbp9aM
- >>380
俺は光にしたらなんともなくなった。回線の太さに依存すると思われ
- 387 :Trader@Live! :2006/06/14(水) 21:26:23.50 ID:JdKXiYCr
- どうやらチンコの太さにも関係するらしい
- 388 :Trader@Live! :2006/06/14(水) 22:13:06.68 ID:LDzaKQKA
- 携帯で注文できて
両建て可で
注文手数料0のところ
ありますか?
- 389 :Trader@Live! :2006/06/14(水) 22:15:42.86 ID:UAqw2Tpw
- ガイコムのデイトレパスポート
- 390 :Trader@Live! :2006/06/14(水) 22:43:35.60 ID:qwERI6gt
- SAXO系ってスワップだけを出金することは出来ませんよね?
- 391 :Trader@Live! :2006/06/14(水) 23:00:29.66 ID:wG3rwGOU
- ガイコムって入金しないとログインできなくなるの?
改正金融先物取引法施行に伴う重要なお知らせ(是非ご一読ください)
・携帯電話・モバイル端末はこちらからご利用ください。
・ポップアップ制限による一部機能の不具合について
このサイトは、Next総合口座をご契約の方のみご利用可能となっております。
口座番号、パスワードをお忘れになった場合は、弊社までご連絡下さい。
とか出るようになったぞ ろぐいんできね
- 392 :Trader@Live! :2006/06/14(水) 23:00:39.25 ID:tyH3Ximw
- >>390
出金したい分だけ決済すればよし
- 393 :Trader@Live! :2006/06/15(木) 00:31:45.14 ID:e37/xNg1
- なんか最近、Gコムのあからさまな書き込みが増えたなぁ
おつかれ。
- 394 :Trader@Live! :2006/06/15(木) 00:45:26.35 ID:s6bx04z3
- >393 戻り派は意外と多いとオモワレ、俺もその一人。
だってFXCMjが糞なんだもんw
う〜ん、でも、害混む、手数料たけぇぇぇえぇえぇ
悩むぜ・・・
- 395 :Trader@Live! :2006/06/15(木) 00:47:33.86 ID:j0ME70wL
- おまいらみんな
手数料&スプレッドなんて軽く無視のスワップ派に転向汁。
- 396 :Trader@Live! :2006/06/15(木) 07:52:03.56 ID:xzBZwipJ
- どなたか松井証券でやってる人居ますか?居ませんよね。
手数料高い+スプレッドが鬼+テクニカルチャートは外為どとこむ。
口座開設キャンペーンやってるから使ってみましたが、俺を殺す気かウンコうんこ
- 397 :Trader@Live! :2006/06/15(木) 08:28:27.58 ID:pwK2/ICN
- 手数料20銭だよな、確か。
- 398 :Trader@Live! :2006/06/15(木) 10:27:23.06 ID:mWh3Mdbd
- それでもジェ(ry よりFXCMJのほうがいいですか?
- 399 :Trader@Live! :2006/06/15(木) 10:52:36.21 ID:cqac/AGl
- >>378です
デモ開きましたが瞬間合わないな…と感じました
携帯取引もできるほうがいいので今回は見送ります
新日本通商とはヒロセ通商となにか関係あるのでしょうか?
名前も似てるし同じシステムだし…チャートさえ良ければ決めていたのですが
やはり値洗いは諦めてMJのままで行こうかな…
- 400 :Trader@Live! :2006/06/15(木) 11:04:22.01 ID:3KvfjzF7
- >>396
株もやってたから、ちょっと使ってたよ。
結果、2〜3回取引して、全額出金。スプレッド高過ぎて使えないな。
- 401 :Trader@Live! :2006/06/15(木) 11:08:16.52 ID:tC8gSfjX
- 石井アラートはいらないよ
なんか予想やってる業者あったらおしえてよw
- 402 :Trader@Live! :2006/06/15(木) 12:12:06.31 ID:9E7p7CYR
- 今サザもってるけどこれからわざわざMJに乗り換える価値ってある?
FXって申請のときにちゃんと見てるのかな。
俺が最初の口座作ったとき無色で資産もほとんどなかったのに作れたけど・・・。
- 403 :Trader@Live! :2006/06/15(木) 12:31:46.66 ID:4nyeEfaW
- >>402
MJからすれば君が来たところで価値はないと思うけどw
君からすれば価値あると思うぞ。
乗り換えなくてもIB同士なら資金移動すればいい。
- 404 :Trader@Live! :2006/06/15(木) 12:40:58.64 ID:pwK2/ICN
- 頻繁に入出金するなら手数料の麺で価値あるかもね。
- 405 :Trader@Live! :2006/06/15(木) 12:48:07.98 ID:9KBL+Zvn
- 入金時の麺も含めてな
- 406 :Trader@Live! :2006/06/15(木) 13:14:02.64 ID:tC8gSfjX
- 俺がMJかサザか悩んでた時は
MJは全くの無名で怪しかった。
でも0.1枚単位で売買できたのでMJにしただけ、。。結果良かったのかな?
- 407 :Trader@Live! :2006/06/15(木) 13:16:04.01 ID:ynZ4Dxkz
- >>398
スプ以外は満足してる。
- 408 :Trader@Live! :2006/06/15(木) 13:28:17.67 ID:MK9hOT4L
- 俺は何も考えずにサザにしたけど知ってたらMJにしただろうな
決定的な差が無いのでそのままサザを使うけど
- 409 :Trader@Live! :2006/06/15(木) 15:49:30.23 ID:4nyeEfaW
- >>408
決定的な差はないと漏れも思ってたw
けどなじわじわ違いが出てくるんだな〜これが。
サザから資金移動してMJにしたことに後悔なし。
- 410 :Trader@Live! :2006/06/15(木) 18:46:34.05 ID:hcirM52n
- 違いは出金手数料とUDNと大口返金で合ってる?
- 411 :Trader@Live! :2006/06/15(木) 20:06:32.43 ID:vbS9gURp
- センチュリー使ってる人いますか?
全然みかけないんだけど・・・
- 412 :Trader@Live! :2006/06/15(木) 20:09:24.59 ID:2bVLaJY8
- ユロドルが…
- 413 :Trader@Live! :2006/06/15(木) 22:43:17.56 ID:e37/xNg1
- 海外系以外で、快適に取引できる業者いでよ〜
手数料は多少3〜5ぐらいならいい。
スワップ普通でもいい。
システム安定化必須!
- 414 :Trader@Live! :2006/06/15(木) 22:58:38.73 ID:v2WpWPsr
- >>413
3-5で良いなら、セン短でもいいんじゃない?
指標時でも少し重くなるくらいで普通に取引できる。
手数料がアレなんで、私は基本的にスワップ目当てで殆ど取引してないけどな。
- 415 :Trader@Live! :2006/06/15(木) 23:35:09.25 ID:X3tR653b
- >>411
やめとけ
レートが何か変だ
あと手数料も高い
- 416 :Trader@Live! :2006/06/15(木) 23:45:29.88 ID:xbc47/3i
- 株と両立できるまともなところがひとつもないのがすげーと思う
- 417 :Trader@Live! :2006/06/15(木) 23:49:11.46 ID:CG7XSAWi
- 誰かここ使ってる人いないの?
ttp://www.capitalforexpro.com/assets/images/screens/openBook2Lines.gif
- 418 :Trader@Live! :2006/06/16(金) 00:06:06.55 ID:zNfptqve
- >>416
両立できるとは?
「一緒の会社で出来る」ってことか?
コスモとかいいじゃん。手数料安いし。
そもそも一緒の会社でやらなければならん必要性がわからん。
- 419 :Trader@Live! :2006/06/16(金) 00:40:22.44 ID:qFQuSheS
- >>396
漏れは未だに使ってるよ。
あそこ建玉決済しなくてもスワップが運用できるし、長期塩漬け用にしてる。
出金は決済しないと無理だけど。
でもやっぱスプが大きすぎるしスワップも高い方じゃないし、他にいいとこないか探し中。
スワップ運用できるとこって、他だとセン短ぐらいなんですかね?
- 420 :Trader@Live! :2006/06/16(金) 09:32:52.10 ID:nyvxpZag
- 海外の業者で日本サイト使えるところって何箇所くらいありますでしょうか?
OANDAで取引したかったのだけれども、うちに英語達者な人間が全然いないんですお…。
- 421 :Trader@Live! :2006/06/16(金) 09:36:58.72 ID:MjN5gMzF
- それくらい自分で調べられん屋市には
海外業者は無理
- 422 :Trader@Live! :2006/06/16(金) 09:45:29.03 ID:nyvxpZag
- テンプレは一通り眼を通したのですが見当たらなくて(つд`;)
- 423 :Trader@Live! :2006/06/16(金) 10:27:02.33 ID:9MXI9ZNf
- 何で海外業者がいいのー?
- 424 :Trader@Live! :2006/06/16(金) 11:19:42.59 ID:yI80t8Q2
- >>423
手数料。
- 425 :Trader@Live! :2006/06/16(金) 11:31:52.15 ID:Uea3GBO/
- 信託、指標時あまり重くならない、トレーリング可、でいいとこない?
- 426 :Trader@Live! :2006/06/16(金) 11:56:56.07 ID:HPQ7NAqk
- >>420
GFT系: MJ, SAZA
SAXO系: JNS, あともういっこくらいあった気が
CMS系: CMS-Japan(旧Western-FX), FXA
FXCM系: FXCMJ
REFCO系(あぼんぬ詐欺): REFCO-J, NDC
但し、FXCM系は現在のところ激しくおすすめできない。
また、海外系はあぼんぬすると、恐らくREFCOの二の舞になり
金は一切帰ってこない+更なる被害をくらうであろう。
(現在、金が返らないだけでなく、口座凍結以後の利益は無効
しかし損失は借金扱いで顧客に請求などというたわけた話も出てきている。)
ところで、ジェッ(ry は取引ソフトがVTらしいが、CMS系なのか?
それとも全然関係ないのか?だれか教えて。
- 427 :Trader@Live! :2006/06/16(金) 12:40:39.68 ID:HoCZC9pk
- FXCMJって本当にやばいの?
DCいやがってるだけじゃないの?
- 428 :Trader@Live! :2006/06/16(金) 12:48:20.81 ID:HPQ7NAqk
- やばいかどうかはわからん。
ただ、掲示板クレーム抹消、HPの障害報告抹消など、
最近になって不都合なことを隱蔽する体質が見えてきている。
しばらく様子を見るのが最善の策かと思われる。
- 429 :Trader@Live! :2006/06/16(金) 12:51:00.24 ID:cXSRf+2z
- ライブドアコモディティがFXCMやめて独自システムに移行するみたいだけど、
これってLivedoorFXになるのかなぁ。
- 430 :420 :2006/06/16(金) 13:23:34.04 ID:rbLjvPcm
- >>426
感謝!
ジェッ(ry と外貨exはサイバーエージェントだたけ?
- 431 :Trader@Live! :2006/06/16(金) 13:27:01.69 ID:ZZ0aQwyb
- レフコの
>>口座凍結以後の利益は無効
って初めて聞いた。
出金出来ないだけで普通に取引できてたはず。
- 432 :Trader@Live! :2006/06/16(金) 17:17:26.65 ID:F+rmmjD1
- ジェッ(ryはVTで、カバー先がFXAです。
- 433 :Trader@Live! :2006/06/16(金) 18:50:34.04 ID:XkBrdrC/
- まじスカ?
- 434 :Trader@Live! :2006/06/17(土) 01:24:03.48 ID:OyaLLSwm
- FXAがカバーオソロシス
- 435 :Trader@Live! :2006/06/17(土) 07:50:40.56 ID:7WmfjD1t
- けっきょくミスターって信託じゃないの?
- 436 :Trader@Live! :2006/06/17(土) 11:10:26.77 ID:OyaLLSwm
- >>435
信託でしょ
他社工作員乙
- 437 :Trader@Live! :2006/06/17(土) 11:21:19.63 ID:kGi0tLk3
- >>436
信託銀行に分別保管してるだけ。
本当に個別に信託していて、倒産時に完全に顧客に返還できる体制なら、
そのことをもっとアピールしているはず。
- 438 :Trader@Live! :2006/06/17(土) 12:52:34.85 ID:mh78wqbv
- カバー先ってどういうこと?
- 439 :Trader@Live! :2006/06/17(土) 14:26:49.69 ID:BUNmNsD+
- 手数料無料の業者はどこで利益を上げてるのですか?
- 440 :Trader@Live! :2006/06/17(土) 14:31:43.58 ID:Qo1kSUtI
- アルバイト
- 441 :Trader@Live! :2006/06/17(土) 14:42:30.37 ID:3Tz/gHS8
- スプレッドとHPには書いてあったと思います
- 442 :Trader@Live! :2006/06/17(土) 15:30:06.18 ID:dcedNuan
- 約定操作。
- 443 :Trader@Live! :2006/06/17(土) 15:36:49.98 ID:tHgCes1f
- 相対取引だから
金づるから
引き出し三昧
- 444 :Trader@Live! :2006/06/17(土) 19:35:12.08 ID:1IIbNE20
- >>432
FXAなんてコワイ。
スプ狭い特徴が、全然生きない規定のある会社を
自分は、誰にもお勧め出来ない。
- 445 :Trader@Live! :2006/06/17(土) 21:45:48.18 ID:DXS6CLuE
- 手数料無料は危ない感じですね。
ところで、くりっく365の業者はどれが良いのでしょうか?
とりあえずハーベストの資料請求をしましたが、お勧めがあれば教えてください。
- 446 :Trader@Live! :2006/06/17(土) 21:48:43.46 ID:rjU1aKuC
- 買いスワップ+155円
売りスワップ-150円
・・・・・・・必勝の予感w
- 447 :Trader@Live! :2006/06/17(土) 21:58:03.73 ID:5/kJ7FR6
- >>446
売り買い同数すると、毎日5円の収入と言うことか?
- 448 :Trader@Live! :2006/06/17(土) 22:05:18.68 ID:IkShbL9B
- >>446
私も昔考えたけどさ、割に合わないよ。
レバ20倍にして、1.5%程度の利率にしかならないからなあ。
大きく動いて片方がMCになったら、どうする?
- 449 :Trader@Live! :2006/06/17(土) 22:46:03.90 ID:DsdCbt4/
- >>448
そうしたら、もう片方が爆益じゃないの?
- 450 :Trader@Live! :2006/06/17(土) 22:57:57.12 ID:0imYrbqw
- >>446
そのアホ業者どこですか?w
- 451 :Trader@Live! :2006/06/17(土) 23:05:16.60 ID:wFl7q+2W
- 怖いのは上下に大きく動いての両方MC
片側だとウマー
- 452 :Trader@Live! :2006/06/17(土) 23:12:15.13 ID:0imYrbqw
- >>451
意味ワカメ('A`)解説誰かヨロ・・・
- 453 :おんぷ姫 ◆ONPU.5c8Sg :2006/06/17(土) 23:14:17.68 ID:IJg6yUO2
- >>446
このスワップにつられてボジったとしても、スプレット+手数料を取り返す前に修正されたらまんまと釣られただけになってしまいますよ。
300/5として60日かかるから、どう考えても対象国の金利政策*4回通過時に修正されちゃう予感。
- 454 :おんぷ姫 ◆ONPU.5c8Sg :2006/06/17(土) 23:18:36.15 ID:IJg6yUO2
- >>453
あっ両建てだからスプ3として300*2/5=120日か..
どう考えてもリスクしかありません。
- 455 :Trader@Live! :2006/06/17(土) 23:37:07.16 ID:tHgCes1f
- 売りは少ないだろ
スワップ払わないといけないからな
- 456 :Trader@Live! :2006/06/17(土) 23:38:51.70 ID:J+OQswal
- >>452
大きく上下に動いたとき、片方が途中でロスカットされて片方が益膨らみ続けたらウマーってことでは?
- 457 :Trader@Live! :2006/06/17(土) 23:54:15.01 ID:FYdyYZ6k
- サムライFXで、高金利通貨のロングとオプションのプットを組み合わせてやれば、
ローリスクでスワップ貰えて、オプション購入代だけ払えば証拠金不要でウマーな
のかな。
- 458 :Trader@Live! :2006/06/18(日) 00:09:43.00 ID:4KwuV+IZ
- >>446
>>457
そこらの話題はこっちの方がいいんでないか?
[FXスワップ金利で確実に利益を上げる方法]
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1149281310/
- 459 :Trader@Live! :2006/06/18(日) 00:49:38.73 ID:vIztSur4
- んー、基本的には、買いポジを積み重ねていくつもりなんだけど
それだけだと、円高に振れたとき痛いから相殺するように
別の証券会社で売りポジ持つときもあるって感じ?
まあ、ポジ解消して売りポジに持ち替えたほうが積極的な取引なんだろうが
売りスワップなんて払いたくない。
ポジ無しよりも積極的で、売りポジに転換するより消極的な感じ
円安に振れてるときは毎日155円のスワップもらえるけど
円高に振れてるときは毎日5円のスワップになるって感じ
- 460 :Trader@Live! :2006/06/18(日) 07:52:28.11 ID:4YZBvweC
- 手数料無料のとこでいいとこ教えてくれ
- 461 :Trader@Live! :2006/06/18(日) 08:03:49.21 ID:63D1EPfq
- 手数料相当がスプに含まれているんだったら同じじゃね?
つーか、手数料が別計算だと、経費で落とせるよ。
- 462 :Trader@Live! :2006/06/18(日) 08:36:18.27 ID:jBgHRTd/
- 手数料って経費なのか?
はじめから除外して申告しちゃだめ?
- 463 :Trader@Live! :2006/06/18(日) 09:09:01.31 ID:Jm6tawfs
- 凄いいいこと思いついた
いくつかの業者で
一番安いところで買って
一番高いところで売れば
スプレッドはほとんどないか
マイナススプレッドなんてことに
- 464 :Trader@Live! :2006/06/18(日) 12:22:57.76 ID:NwEDEdtY
- 年末まで無料のFX24ってどう?
- 465 :Trader@Live! :2006/06/18(日) 13:03:24.91 ID:Sz9Tvtvb
- >>463
精神病ですか?
- 466 :Trader@Live! :2006/06/18(日) 13:38:04.87 ID:0fHGcmZa
- FXAってお勧めですか?
- 467 :Trader@Live! :2006/06/18(日) 13:43:23.97 ID:4KwuV+IZ
- >>466
指値スルーと回線不安定と指表時は取引不可能さえ耐えられればお勧め
- 468 :Trader@Live! :2006/06/18(日) 14:20:40.79 ID:1nG91p//
- FXCMJから出金したはいいいものの、
無料系はどこもまともじゃないみたいでつね。
やっぱり安心さで一番の外為どっとこむにします☆
- 469 :Trader@Live! :2006/06/18(日) 14:29:14.71 ID:rAvdqkJK
- >>468
社員乙。
- 470 :Trader@Live! :2006/06/18(日) 14:37:15.77 ID:3Cv+cj4W
- >>468
外コム使うくらいなら、どう考えても断然「くりっく365」
だろがあ☆☆☆
- 471 :?? :2006/06/18(日) 14:46:21.35 ID:iE0iQgHw
- CMSがHP変わったみたい。オンライン口座開設がついに英語入力でなくなったようだ。
変わってから開設した人はいませんか?どんな感じ?
以前は英語入力であきらめたけれど・・・
- 472 :Trader@Live! :2006/06/18(日) 15:07:11.48 ID:4N0qrhBD
- くりっくの時代になるだろう
- 473 :Trader@Live! :2006/06/18(日) 15:11:05.13 ID:wQ0if/w9
- どっとこむはJAVA使ってる時点でアウト
- 474 :Trader@Live! :2006/06/18(日) 15:27:21.09 ID:/VvTOsUf
- ほかにもJAVAつかってるとこなんてたくさんあるだろ
まぁEXEのほうがいろんな意味でいいんだがな
- 475 :Trader@Live! :2006/06/18(日) 16:31:56.01 ID:E5jMY5IW
- くりっく365は注文がしにくいが、資金の安全度でいえば
文句なしだからな。それだけが取り柄。
- 476 :Trader@Live! :2006/06/18(日) 16:35:17.57 ID:7cyCwJh8
- 名前がダサくて使えない。
まー漏れの服装よりかはましだけど。
- 477 :Trader@Live! :2006/06/18(日) 16:53:34.59 ID:YmsU/f61
- >>445
ハーベストはキャンペーン終わったら片道525円
常時安いスターアセットや三貴のほうがよくね?
- 478 :Trader@Live! :2006/06/18(日) 17:00:07.96 ID:3Cv+cj4W
- >>477
スターアセットは、キャンペーン終了後に通常手数料値下げした。
ハーベストも、そうする可能性はある。
現状ではハーベストが、8月末までは最安。
それより高い、三貴やコスモのキャンペーンが、1ヶ月限定なのを考えても、
当面はハーベスト=ベストww
- 479 :Trader@Live! :2006/06/18(日) 17:13:19.43 ID:be2dPDKA
- で、結局初めて口座開くならどこがいいのよ?
- 480 :Trader@Live! :2006/06/18(日) 17:15:22.80 ID:4N0qrhBD
- マネーパートナーズ
- 481 :ゆみ☆ :2006/06/18(日) 17:19:53.98 ID:KJ7dljPZ
- 外為ドットコム使ってますけど、すっごく安定してるし、セミナーもすっごく充実してるしおすすめです☆
- 482 :Trader@Live! :2006/06/18(日) 17:24:54.38 ID:2a8n3ONo
- これから始めようと考えてるんだけど
このスレを読めば読むほどどこの口座がいいか分からなくなってきたよ。
証券口座はすぐ決められたんだけど。
- 483 :Trader@Live! :2006/06/18(日) 17:33:15.60 ID:vIztSur4
- MJでええやん、値洗いがあるのがどうしても嫌だって言うならオススメできないけど
- 484 :Trader@Live! :2006/06/18(日) 17:43:16.79 ID:YmsU/f61
- >>478
ぼくは8月慣らし運転で9月から本格参入しようと思ってるし、
まったりしたいのでキャンペーンのたびに移動するのもつかれるし、
本も欲しいので、
スターアセットにしますw
- 485 :Trader@Live! :2006/06/18(日) 17:46:53.18 ID:+yfrhmHv
- >>477
三貴はくりっくorFX24のどっちが良いのでしょうか?
http://invast.jp/fx24/
http://invast.jp/fx/index.html
- 486 :Trader@Live! :2006/06/18(日) 18:01:12.54 ID:kBBAitpp
- http://invast.jp/compare.html
好きな方を選べ
- 487 :Trader@Live! :2006/06/18(日) 18:52:04.71 ID:0fHGcmZa
- ガイコムとMJだけでOKですか?
- 488 :Trader@Live! :2006/06/18(日) 20:18:57.03 ID:uEX/uyeT
- 迷ってうだうだしているぐらいなら
複数口座開いて実際に試して見ればいいのに。
使用感は個人の相性もあることだし・・・
- 489 :Trader@Live! :2006/06/18(日) 20:57:55.97 ID:qhEgiBwt
- 倒産リスクがあるようなFX特化の業者は使いたくない…
分別管理も言うだけはタダだからなぁ
ちゃんとした経営基盤があるのが最重要
- 490 :Trader@Live! :2006/06/18(日) 21:10:23.49 ID:VtIej8Q6
- >>489
>倒産リスクがあるようなFX特化の業者は使いたくない…
証券とか先物とかと兼業って意味?やばくなったら分社化しちゃうからあん
まり意味ないよ。
- 491 :Trader@Live! :2006/06/18(日) 21:26:23.78 ID:4KwuV+IZ
- 逆に倒産リスクが低い業者ってどこだろ?
- 492 :松永竜吾 ◆KiE.EJHwuY :2006/06/18(日) 21:28:32.66 ID:tfjldnrw
- >>491
Comfort-TOP-VISA-GOLDまんせ〜〜〜〜〜!!
- 493 :Trader@Live! :2006/06/18(日) 21:38:07.30 ID:SkJYs5hY
- ちょっとレバレッジが低いけどSBIフューチャーズってどうでしょう?
手数料無料みたいなんですけど
スワップとか約定のしやすさとかスリップページとか
やってる人いますか?
- 494 :Trader@Live! :2006/06/18(日) 21:53:00.03 ID:kBBAitpp
- >>493
平日5時50分から8時までは取引停止時間となります
だと、毎日だよ?
- 495 :Trader@Live! :2006/06/18(日) 22:03:46.86 ID:SkJYs5hY
- >494
まじですか、そんなに値動きの激しい時間じゃないかも
しれないけど、メインでは使えなさそうですね。
デモ画面見てみたらスプレッドも広そうだし(ドル円で8銭くらい?)
- 496 :Trader@Live! :2006/06/19(月) 00:21:56.46 ID:kVOI37vg
- こんど口座開こうと思ってるんだけど、
口座開くと営業の電話とかかかってきたりするものですか?
- 497 :Trader@Live! :2006/06/19(月) 00:26:02.91 ID:fCinO+el
- >>496
いまのところ、そんな業者には当たってません。
- 498 :Trader@Live! :2006/06/19(月) 00:40:26.71 ID:kVOI37vg
- >>497
大手を選べば大丈夫ですかね。
どうやら俺は先物業者と勘違いしてるようです。
NETの証券会社と同じように考えればいいということですね。
- 499 :Trader@Live! :2006/06/19(月) 01:11:15.22 ID:a5SivYWp
- 通貨ペア 取引単位 為替証拠金基準額
米ドル/円 1万米ドル 40,000円
くりっく365の↑見た限りだと、かなりレバレッジ効かせられる
ような気がするんですが勘違いでしょうか?
30枚・40枚とかの取引はストップロスがきつすぎて実質使えないとか
・・?
- 500 :Trader@Live! :2006/06/19(月) 01:17:51.70 ID:HapoWCpz
- それは悪い方。約30倍じゃあねぇ・・・
- 501 :Trader@Live! :2006/06/19(月) 01:21:04.31 ID:EVk6M/M3
- >>496
電話確認するところもあるよ。
そっちの方が信用できそうだけど。
- 502 :501 :2006/06/19(月) 01:35:29.08 ID:EVk6M/M3
- 審査確認の電話と勘違い。
営業の電話ね。
ないよ。
- 503 :Trader@Live! :2006/06/19(月) 04:11:58.18 ID:+VtHx3Zw
- >>466
個人的には、トレードスタイルが長期でも勧めない。
短期ならいうまでもなく。
- 504 :Trader@Live! :2006/06/19(月) 05:04:01.28 ID:ZB9jjZHH
- 以前、ちょっと興味を引いた業者なのですが、名前を忘れてしまいました。
リカバリしてお気に入りを消してしまったので、助けてほしいです。
これかな? と思う業者に心当たりがある人は、教えてくください。
取引単位:10万〜
手数料 :非常に低い(0〜0.02円)
信託 :有
スプ :非常に狭い(ドル円で2〜4)
名前が横文字だった記憶があり、全体的に白っぽいページで、HPの下の方に「広告を出しませんか」とかあった気もしますが、
その点はよく覚えていません。
このスレか、前スレに、今後の様子見かな? といったような書き込みが2つぐらいあったのを覚えていますが、
今、スレを読んでもどれだかわからなかったので。
さほど以前からあった業者ではないと思うのですが?
ご存知の方、お願いします。
- 505 :Trader@Live! :2006/06/19(月) 10:16:55.28 ID:/o7s1QGH
- ん、どこだ?
オリックスかな?
- 506 :Trader@Live! :2006/06/19(月) 10:25:23.84 ID:uZQOGxkX
- >>496
アメリカの業者から英語の電話が何度もかかってきたことがあった。
うざかった。
日本の業者では今の所ない。
ただ、ひまわりは電話審査があった。
- 507 :Trader@Live! :2006/06/19(月) 12:58:31.34 ID:OydxEI9q
-
質問
取引できる通貨が多いおすすめ業者を教えてください
1.通貨が多い
2.信託分別保管あり
(注意 円×外国通貨 の取引が多いとこです
ダブリ、円を含まない外国通貨同士のドル×ユーロはダメ )
- 508 :Trader@Live! :2006/06/19(月) 13:24:13.49 ID:ZrnrIe7Q
- トレーダーズは家にアポなしで来るよ
- 509 :Trader@Live! :2006/06/19(月) 14:48:31.12 ID:gSdAwTY+
- 海外の業者って何で手数料無料のとこ多いんだろ。
やっていけんのかな
- 510 :Trader@Live! :2006/06/19(月) 15:43:08.40 ID:SK9fj/6l
- 約定操作。
- 511 :Trader@Live! :2006/06/19(月) 15:52:16.15 ID:JUYqtSvi
- >>507
注意って・・・すごく偉そうなんですけど。
http://www.allgaitamehikaku.jp/user/compare2.php
http://www.hikaku.com/fx/?mode=search&focus=pair
http://www.fxlabo.com/content/online/order.htm
とりあえず通貨ペアの多いところは探して下さい。
同じ人ですか?
>12 Trader@Live! 2006/06/01(木) 17:03:28.06 ID:PFvCYa+M
>
>1.スワップがなし
>2.信託分別保管あり
>
>↑の条件を満たす、おすすめ業者を教えてくださいM(__)m
>
>スワップ金利がない業者がいいんです
- 512 :Trader@Live! :2006/06/19(月) 20:05:21.52 ID:0nF4NB8g
- >>504
http://www.forexpress.com/link/link1.htm
ここで総当りすれ
- 513 :Trader@Live! :2006/06/20(火) 00:00:07.25 ID:RKtRXk3p
- 三井物産フューチャーズ
ドル円スプ3で携帯取引もできるので検討しています
実際使ってみてきづいたことがあれば教えてください
システムの安定性とかスリッページとか
- 514 :Trader@Live! :2006/06/20(火) 00:03:30.55 ID:Y+s19ZmP
- 野坂なつみってまだ野村よっちゃんの奥さんなの?
- 515 :Trader@Live! :2006/06/20(火) 00:03:32.42 ID:InFdcyZi
- >>511
FX業者全184社の比較サイト
http://hikaku.fxtec.info/x/database/fxdata.htm
こっちの方がわかりやすくないか?
- 516 :504 :2006/06/20(火) 00:32:43.94 ID:oO39ddzC
- ECOISでした。
>>512 をじっくり見てひとつづつ開いてったらみつかりました。
みなさん、ありがとうっす。
- 517 :Trader@Live! :2006/06/20(火) 00:44:39.02 ID:DS37Roui
- ミスターか。
- 518 :Trader@Live! :2006/06/20(火) 00:52:26.72 ID:OrLL+7xr
- ぱっと見ミスターだと思ったがHPに広告を出しませんかなんて無いので違うと思った。
- 519 :Trader@Live! :2006/06/20(火) 01:06:52.34 ID:ESSLnR0R
- 三菱商事や三井物産の本体が無事で、先物子会社だけがあぼんして
証拠金が返ってこないってことは有り得るの?
- 520 :Trader@Live! :2006/06/20(火) 01:09:41.99 ID:EUTktgjo
- そりゃあるでしょ。本体の事業ではないから。
- 521 :Trader@Live! :2006/06/20(火) 01:13:59.75 ID:ESSLnR0R
- やっぱそうですよね、どうもです
スプに手数料半端無く多いけど、東一の松井で続けるか…
- 522 :Trader@Live! :2006/06/20(火) 01:19:42.51 ID:InFdcyZi
- >>521
マジで松井塚ってんの?w
くりっくにしとけよ
とネタにマジレスするテスト
- 523 :Trader@Live! :2006/06/20(火) 02:59:59.76 ID:U4Qd16AT
- トレイダーズ資料請求したら、営業の電話かかってきたよ。うざい。
「ニュージーランドドルはご存じでしょうか?たとえば10万通貨ですと、
年間50万円近くのスワップがうんねん・・・」と、しつこかった。
キウイは暴落の真っ最中だった。ああこうして老人を殺していくんだなと思った。
- 524 :Trader@Live! :2006/06/20(火) 05:50:15.10 ID:nJ5abfNV
- >515
手数料無料=専用ソフト必須
うさんくさい・・・
- 525 :Trader@Live! :2006/06/20(火) 10:08:53.41 ID:xz3rB3mP
- なかね不測ってのlは10本で1ピピうごくんだっけ?
- 526 :Trader@Live! :2006/06/20(火) 10:09:32.45 ID:xz3rB3mP
- 誤爆。
- 527 :Trader@Live! :2006/06/20(火) 12:39:12.43 ID:srBCU4uj
- あ〜あ。今日もジェッ(ry
- 528 :Trader@Live! :2006/06/20(火) 17:41:26.44 ID:EWv4zOEQ
- ットストリーム
- 529 :Trader@Live! :2006/06/20(火) 17:55:30.00 ID:Tzk+N2Dc
- アッガイ
- 530 :Trader@Live! :2006/06/20(火) 20:56:45.11 ID:IM01hYhG
- >>509
スリッページと価格の再提示でいくらでも・・・・
スプレッドもECN系のを見てみれば十分な利益が取れていることがわかるよ
- 531 :Trader@Live! :2006/06/20(火) 20:58:25.33 ID:v7Jye9QB
- ECN系ってなんですか?
- 532 :Trader@Live! :2006/06/20(火) 22:54:12.31 ID:1U+F3Z+R
- 最強FX会社設立
個人投資家のみなさまへ
現在、新日本通商さんに対して、
@手数料無料
Aレバレッジ1000倍
B信託保全
C自動売買を兼ね備えた最強のFXシステムができないか
提案しています。新日本通商さんの広報の方によると、社内の意見が分かれているので、投資家のみなさんの御意見を幅広くうかがって判断したいという回答を得られました。
そこで、みなさんに幅広く協力をお願いして、最強FX会社の実現に向けてキャンペーンを行っていきたいと思います。
@手数料無料はグローバルスタンダードなことです。
Aレバレッジ1000倍は危険だと変な誤解がありますが、日経先物や金先物は1000倍です。そもそも最大値のレバレッジが高いことは戦略の幅が広がり、資金効率が高くなるだけです。
レバレッジをコントロールするのは、個々人の資金管理の問題です。車でアクセル全開で走るのと、安全運転をするのと、危険性において車の最大速度とは、何の関係性もないのと同じです。
Bレフコ問題から信託保全は当たり前のニーズとなりました。IMFのネバダレポートのことを考えると、SG信託銀行など海外系が優位でしょう。
C自動売買システムは海外で存在するのに、日本ではまだ存在しません。自在な条件設定で売買できるとあれば、働いている方に有利ですし、感情に流されずに成績を上げることが可能です。
クリック365では信託保全と税制優遇が受けられます。今後、それ以外のFX会社に求められるのは、クリック365の条件を上回った上で、レバレッジの高さや自動売買システムなのではないでしょうか。
もっとも有利なFX会社に顧客が集中するのは当たり前です。顧客のニーズを満たせないFX会社は、どんどん淘汰されて行くでしょう。
あらゆる投資家のニーズを満たす最強のFX会社設立というのは、われわれの意見を集約することで、実現可能なところまで来ています。
みなさんに御協力頂きたい内容は以下の通りです。
1、最強FX会社設立に賛同のメールを送る
⇒ info@njt-fx.jp
2、デモトレードを試し、長所短所をメールで意見する
⇒ info@njt-fx.jp
3、新日本通商さんのHPリンク部分『為替カテゴリー』にブログやHPを登録する
⇒ http://www.njt-fx.jp/link.jsp
4、ブログやサイトをお持ちの方は、この文面でキャンペーンの参加者を募る
(週末ごとなど定期的に取り上げて頂くことで、キャンペーンの広がりは期待できます)
以上の4点です。
このキャンペーンがチェーンメールのように広がり、大きな流れとなった時に、投資家本位の最強FX会社が誕生するのではないでしょうか。
海外のシステムや条件に大きく遅れを取る日本のFX業界に、われわれの力を結集することで風穴を開けませんか?
みなさん1人1人の行動で、これからのFX業界の未来に大きな流れを作りましょう。何卒、御協力よろしくお願い致します。以上 ミッド
※この文面はそのままコピーして掲載して頂いて構いません。
- 533 :Trader@Live! :2006/06/20(火) 23:17:56.55 ID:+ej4GVnm
- 121FX(NetFx)って手数料無料らしいのですが、使っている人いますか?
- 534 :Trader@Live! :2006/06/21(水) 00:05:19.87 ID:AznwIj4Y
- NHKニュースのドル円とIBIC社のドル円では10銭
以上も同じ時刻で開きがありました。いったいどうなっているの?
誰か教えてください。
- 535 :Trader@Live! :2006/06/21(水) 00:06:17.82 ID:U5hutuQp
- 121ってシステムがFXOと同じみたいね
スプも狭いしいい感じなんだが、
HPの上部メニューに「お取引しくみ」って書いてあって禿しく三国人臭いw
おまい日本人ちゃうやろと小一時間(ry
- 536 :Trader@Live! :2006/06/21(水) 00:10:24.61 ID:ICBGr8Ru
- >>534
初心者質問スレに行け
- 537 :Trader@Live! :2006/06/21(水) 00:16:45.72 ID:qiOYTqUI
- 会 社 名 121FX 株式会社
■ 住 所 東京都新宿区西新宿1-19-8
■ 設 立 1999年7月
■ 連 絡 先 Tel: 03-5909-5299 Fax: 03-3342-8878
■ 資 本 金 1億1千5百万円
■ 代表取締役 林 云
■ 金融先物取引業者 登録番号:関東財務局長(金先)第139号
■ 金融先物取引業協会 会員番号: 第1548号
■ 事業内容 外国為替取引業務
国際金融に関する情報提供サービス
海外資産運用、及びコンサルタント業務
外国為替オプション取引などの受託、取次、媒介業務
■ 主要取引銀行 三菱東京UFJ銀行 三井住友銀行
■ 主要カバー先 IFX Markets Inc.
中国人かいな?
- 538 :Trader@Live! :2006/06/21(水) 00:39:37.89 ID:kkSndbIt
- 口座作るのに、ブラックでもつくれるの?
ひまわりの電話審査は、何聞かれるの?
- 539 :Trader@Live! :2006/06/21(水) 00:39:53.37 ID:XdTNaFbh
- スプ狭いのユロドルくらいなもんだろ
GFTやJNSの方が狭いね
評判もほとんど聞かないから
顧客数は多くないと思われ
実態が不明な業者の人柱になることもあるまい
- 540 :Trader@Live! :2006/06/21(水) 00:43:21.46 ID:XdTNaFbh
- >>538
ブラックだろうが破産者だろうが作れるよ
個人情報は自己申告で証明などいらない
ひまわりの審査はリスクを理解してるか確認する程度
- 541 :Trader@Live! :2006/06/21(水) 00:45:48.94 ID:kkSndbIt
- >>540
親切に、ありがと!
- 542 :Trader@Live! :2006/06/21(水) 05:01:56.80 ID:6NAtkLKu
- ライブドアコモディティの新システムは携帯取引可だってさ。
生扉騒動で全額引き上げたけど、少しだけ入金して遊ぶかも。
- 543 :Trader@Live! :2006/06/21(水) 11:19:31.64 ID:h05AWiKu
- >>542
社淫乙
- 544 :Trader@Live! :2006/06/21(水) 14:54:21.29 ID:8vqaY96e
- >>542
もしかしてオクトキュービックと同じ?
- 545 :初心者です :2006/06/21(水) 14:59:36.52 ID:AL4iOCV0
- 外為どっとコム使ってみたけど、すごく安定してていい感じです☆
おすすめだよ。
- 546 :Trader@Live! :2006/06/21(水) 16:24:46.21 ID:MWQ/IvxC
- 同じくジェッ(ry
- 547 :Trader@Live! :2006/06/21(水) 16:33:34.88 ID:aN4w1vQn
- ットストリーム
- 548 :Trader@Live! :2006/06/21(水) 18:27:21.14 ID:Dha5/TuN
- >>545
システムはいいんだけど手数料がな…
- 549 :Trader@Live! :2006/06/21(水) 19:57:22.09 ID:iO5Zo9vK
- ドル円ロング114.4ささってなかった…
そろそろ業者変えるか
- 550 :Trader@Live! :2006/06/21(水) 23:59:44.56 ID:nzvbU/8W
- >>549
どこ!?
- 551 :Trader@Live! :2006/06/22(木) 00:49:39.32 ID:S1B5X8Bz
- 0.1枚取引だと
JNS ヒロセ通商 外貨EX ガイコム
とあるわけで、その4つとも口座もっているわけですがw
ガイコムは手数料が高い。クロス円以外は、ユロドルしかない。携帯可。
外貨EXは、手数料安くなって、リニューアルに期待したんだけど、、、重くてダメダメ。携帯可。
JNSはイイんだけど、取引システムがわかりにくい。携帯で取引できない。ネカフェで取引できない。
ヒロセ通商、まぁいいんだけど、サーバーが時々落ちるらしい。(ボクは遭遇してないけど)。成り行きだけだけど、携帯可。
今のところヒロセ通商が一番気楽に出来ます。
- 552 :Trader@Live! :2006/06/22(木) 08:56:22.01 ID:6ciStD+h
-
おいおい、ネットカフェなんかで取引してるのか?万一を考えてやめたほうがいいんじゃないか?
- 553 :Trader@Live! :2006/06/22(木) 10:08:51.75 ID:ROCiMDE+
- >>156
これに関して、全額保護されるのかって聞いたら、
合同運用指定金銭信託に預け分別保管しているから、
証拠金は保証されている、
と返事が来た。
ほしょう 0 【保証】
(名)スル
(1)まちがいなく大丈夫であるとうけあうこと。
「利益を―する」「―の限りではない」
(2)債務者が債務を履行しない場合、これに代わって債務を履行するという義務を負うこと。
- 554 :Trader@Live! :2006/06/22(木) 12:53:29.93 ID:0MO493hr
- >>552
出先のマンガイチの時ですよ。
IDとパスワードは、ランダムで打ったアルファベットからコピペするからダイジョウブです(か?)
キャッシュは消して。と。
- 555 :Trader@Live! :2006/06/22(木) 13:17:44.71 ID:73d8MfPN
- >>554
画面キャプチャー
- 556 :Trader@Live! :2006/06/22(木) 14:02:15.11 ID:gr0Wy8U1
- >>554
ま、ちょっと怖いけどね。オレだったらやらない
- 557 :Trader@Live! :2006/06/22(木) 14:35:06.70 ID:sfsqy/3T
- 入力したIDとパスを読み取るソフトを仕込んでる香具師もいっぱいいるよ
キャッシュ消しても無駄
- 558 :Trader@Live! :2006/06/22(木) 16:06:20.61 ID:6ciStD+h
- ネットカフェと逮捕でググってみた。
つい先月と今月、逮捕されていた。いずれも、キーロガーというソフトで、犯人は従業員。
不正にIDとパスワードを入手していた。
今の時代、従業員が最もヤバイ。
- 559 :Trader@Live! :2006/06/22(木) 18:41:47.39 ID:2b43idnr
- >>558
キーロガーって、マウスでのコピペにはダイジョウブ
だよね?
- 560 :Trader@Live! :2006/06/22(木) 19:28:39.84 ID:Sb9/be8t
- >>550
アイビック
- 561 :Trader@Live! :2006/06/22(木) 19:32:31.65 ID:89SMYB4D
- >>559
”キーロガー”に対しては大丈夫だが、ネットカフェが安心と言う事にはならないと思う。
マウスでコピペは安心なんて考えを持っているみたいだけど、は捨てた方が良いよ。
極端な話をすれば、高解像度のカメラで盗撮されてる可能性だってある。
ATMでカメラが仕掛けられて問題になった事を考えれば・・・
- 562 :Trader@Live! :2006/06/22(木) 20:12:51.66 ID:nr1kzDVp
- >>561
まぁ「緊急事態」ということで。
そういう意味では、携帯取引できる所がいいんだけどね。
- 563 :Trader@Live! :2006/06/22(木) 20:51:11.08 ID:fhriQu/R
- いいかげん銀行みたいに
ワンタイムパスワードも発行してくれるところが出てもいいと思うんだがな
そうすりゃどこでも安心して取引できる
- 564 :Trader@Live! :2006/06/22(木) 20:52:07.17 ID:f0aQOxrb
- 携帯ってSSLみたくちゃんとしたセキュリティついてるの?
- 565 :Trader@Live! :2006/06/22(木) 20:54:38.01 ID:SF027vaw
- 株個別銘柄(仮)板http://live14.2ch.net/stockb/index.html#1
を為替板に変更しよう!!!
この度株個別銘柄(仮)板というものが出来ました。
しかし、板の用途は未だ不明瞭です。板使用案の一つとして、
株個別銘柄(仮)@2ch掲示板 廃止→為替板に変更する
というものがあります。
これを機に、海外株スレと為替スレの分離を果たしましょう!!
詳細は↓へ。
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1150974653/
- 566 :Trader@Live! :2006/06/22(木) 21:12:38.06 ID:73d8MfPN
- >>559
キーロガーは大丈夫でも画面を画像キャプチャーされたらアウトだから
- 567 :Trader@Live! :2006/06/22(木) 23:34:30.27 ID:v+zUWP/K
- くりっく365の手数料 スプは不明。
上から、新規客向け、期間限定、通常で分けている。
スタアセか三貴かコスモだな。
三貴 ;1万通貨で088円(デイトレ決済時も同じ) ←新規1ケ月
コスモ ;1万通貨で105円(デイトレ決済時も同じ) ←新規6/1-8/31
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ハーベスト;1万通貨で88円(デイトレ決済時も88円) ←6/19〜8/31
三貴 ;1万通貨で147円(デイトレ決済時は63円) ←9月まで
コスモ ;1万通貨で150円(デイトレ決済時も150円)←9/29まで
東京コム;1万通貨で147円(デイトレ決済時も147円)←6/30まで
リテラ ;1万通貨で315円(デイトレ決済時も315円)←秋まで
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
スタアセ ;1万通貨で210円(デイトレ決済時は無料)
三貴 ;1万通貨で300円(デイトレ決済時は無料)
コスモ ;1万通貨で365円(デイトレ決済時は無料)
入や萬成 ;1万通貨で420円(デイトレ決済時は無料)
エース交易;1万通貨で420円(デイトレ決済時は無料)
東京コム ;1万通貨で525円(デイトレ決済時は?)
ウツミ ;1万通貨で525円(デイトレ決済時は?)
リテラ ;1万通貨で630円(デイトレ決済時は?)
豊 ;1万通貨で1050円!?(デイトレ決済時は無料)
- 568 :Trader@Live! :2006/06/22(木) 23:36:08.60 ID:4gq8y5LB
- くりっくのサイト落ちてるような・・・
うおお
- 569 :Trader@Live! :2006/06/22(木) 23:39:52.27 ID:IUeoUqjN
- >>568
うちは大丈夫でっせ
三貴とリテラ使ってますが
- 570 :Trader@Live! :2006/06/23(金) 00:27:35.95 ID:Hp1Zlc+G
- FX初心者なんですけど、最近 「有限会社究極FX」っていう会社から
勧誘の電話が頻繁にかかってきます。
手数料無料でドル円のスプリットが1銭らしく、結構いいかなと思ってるんですけど
取引してるひといますか?
- 571 :Trader@Live! :2006/06/23(金) 00:36:25.66 ID:FHTkUKde
- urlうpして
- 572 :Trader@Live! :2006/06/23(金) 01:01:41.51 ID:1y+jsBAe
- 質問だが
証拠金取引の電話勧誘は禁止ではなかったか?
- 573 :Trader@Live! :2006/06/23(金) 02:18:01.21 ID:pU4iGM+D
- >>570
まず間違いなく詐欺だな
- 574 :Trader@Live! :2006/06/23(金) 02:28:37.34 ID:9jmTDOY3
- 不招請勧誘の禁止だから
電話勧誘そのものはおkではなかったかな
断ったのにかけて来るのはダメ
しかし「有限会社究極FX」ワロタ
どう見てもインチキ
- 575 :Trader@Live! :2006/06/23(金) 03:55:09.37 ID:mL5jnGC0
- 有限会社究極FXなんて名前、
日本人には考え付かないだろうよw
- 576 :Trader@Live! :2006/06/23(金) 04:12:48.01 ID:z0YQt6f3
- >>570
本社・・・WINS浅草前の路上
- 577 :Trader@Live! :2006/06/23(金) 08:09:57.82 ID:ZzQ/p3XL
- 有限会社 究極FX…
FF7 にでもでてきそうだな。
- 578 :Trader@Live! :2006/06/23(金) 09:02:57.18 ID:S0+napKN
- >>570
ネタ乙w
ちょいワロタ
- 579 :Trader@Live! :2006/06/23(金) 10:20:57.27 ID:pPYC4bno
- いまはもう有限会社の設立はできないんじゃなかったか?
- 580 :sage :2006/06/23(金) 10:31:53.27 ID:erBjvacU
- FXCMJに口座開設申し込んだ途端エライ目にあっただよ。
ローン会社から電話と手紙の嵐・・・
個人情報の管理しっかりしてよ!
でも会社名違うだけで大元は一社な気がするな
- 581 :Trader@Live! :2006/06/23(金) 10:39:25.25 ID:YHMezADH
- >>579
たしか、既存の有限は株式にも変更できるけどそのまま有限でいられたはず
- 582 :Trader@Live! :2006/06/23(金) 13:23:34.88 ID:09GtW21Q
- おまえたちでたらめ言わないで。
究極FXはりっぱな会社ですよ。
- 583 :Trader@Live! :2006/06/23(金) 13:31:51.44 ID:YCqNUnUa
- 金融庁のリストに載ってる?
- 584 :Trader@Live! :2006/06/23(金) 13:35:15.42 ID:YCqNUnUa
- http://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyoj/sakimono.pdf
って、載ってないな
- 585 :Trader@Live! :2006/06/23(金) 15:35:21.56 ID:DXrpsiKn
- スプリットとか・・・
ネタでしょww
- 586 :Trader@Live! :2006/06/23(金) 15:44:57.19 ID:YHMezADH
- 1銭じゃインターバンクより安いじゃんw
- 587 :Trader@Live! :2006/06/23(金) 17:08:36.49 ID:RIX677KG
- >>582
三国人乙
- 588 :Trader@Live! :2006/06/23(金) 17:14:38.00 ID:CmeGdxbx
- くりっくって、先入先出だから
スワップ用のポジを持ちながらデイトレ不可ってことでいい?
- 589 :Trader@Live! :2006/06/23(金) 17:17:54.38 ID:ozU8GRT5
- トレイダーズのこの新サービスって、どんなもんなの?
ttp://www.traderssec.com/ir/pdf/060623.pdf
- 590 :Trader@Live! :2006/06/23(金) 17:40:18.10 ID:kCmU44/i
- アメリカと韓国しか犯罪人引渡し求められないんだよな?
ブラジル人とか殺人しても逃亡すれば手が出ないそうだし
経済事犯だってだめなんじゃね?
外人の社長の会社はやっぱり怖いよ
- 591 :Trader@Live! :2006/06/23(金) 17:53:50.21 ID:c4pXXiIN
- トレール注文ができて、できるだけ手数料が安いところは
どこでしょうか。
とりあえず、北辰はできるのを確認しました。
取引手数料は1万通貨あたり片道150円、スプレッドは「ドル/円」で通常3銭です。
ここより条件のいいところはありますか?
- 592 :Trader@Live! :2006/06/23(金) 19:23:08.00 ID:bDEoAQrd
- >>591
アフィつきだけど
http://zerojack.jp/mt/2006/02/post_94.html
- 593 :Trader@Live! :2006/06/23(金) 20:13:14.55 ID:S0+napKN
- >>591
MJ
- 594 :Trader@Live! :2006/06/23(金) 20:22:17.39 ID:RIX677KG
- >>592
リアル羊飼い乙
- 595 :Trader@Live! :2006/06/24(土) 00:20:01.55 ID:EEpJOkjs
- >>593
MJの中の人乙
- 596 :Trader@Live! :2006/06/24(土) 01:05:19.95 ID:zAyWTlbS
-
ユーロ・ドルのスプレッド 2
手数料無料(デイトレ?)
サーバー強力、ダウン、止まる無い
信託保全あり
のいいFX業者おしえて
- 597 :Trader@Live! :2006/06/24(土) 01:08:49.85 ID:DM/hNsXM
- そんなのない
あっても儲からないだろうから危険
- 598 :Trader@Live! :2006/06/24(土) 01:16:14.87 ID:tXMaEUcC
- CMSなら1-2行目まではクリアしてるよ
3行目は個人的な感想では指標時以外はまったく問題ないと思う
4行目は気にしたこと無いからワカラン
- 599 :Trader@Live! :2006/06/24(土) 01:25:50.60 ID:X1O6BkmY
- >>598
おそらくうっかりミスだとは思うが訂正しとく。
CMSでのユロドルスプは3ぴぴです。
- 600 :598 :2006/06/24(土) 01:47:34.11 ID:tXMaEUcC
- 調べてみたら3でした
FXAが2だから当然本家も2だと思い込んでました
本家より安いってどういうことなんだろ
- 601 :Trader@Live! :2006/06/24(土) 01:50:59.57 ID:5OZrVR/b
- 消えた業者何件目?
- 602 :591 :2006/06/24(土) 07:53:33.16 ID:UyDvW9Sy
- >>592
ありがとうございます。
この中から、良さそうなのを選んでみます。
- 603 :Trader@Live! :2006/06/24(土) 10:38:35.41 ID:+qGTtPA7
- >>595
常識だろ
- 604 :Trader@Live! :2006/06/24(土) 10:46:46.26 ID:zAyWTlbS
-
デイトレやるのに最高な取引業者はどこ?
- 605 :Trader@Live! :2006/06/24(土) 10:50:26.50 ID:W0dykuqY
- テンプレがしっかりしてるのに、アホ質問多いですね〜
これも肥やしか
- 606 :Trader@Live! :2006/06/24(土) 10:50:39.08 ID:tDXqC2zi
- 最適な基準くらい列挙しろよ。人によって違うんだし。
- 607 :Trader@Live! :2006/06/24(土) 11:15:38.57 ID:U28PzTsi
- >>605
あなたの広告収入を増やす場ではありませんからね
- 608 :Trader@Live! :2006/06/24(土) 22:18:24.51 ID:zAyWTlbS
-
サザンとMJって、どっちがいいの?
MJは何か怪しそうなんだけど・・・
- 609 :Trader@Live! :2006/06/24(土) 22:50:36.32 ID:YaDgRtpy
- >>608
サザンなどいうやつには向かないよ どっちも
- 610 :Trader@Live! :2006/06/25(日) 01:07:04.12 ID:wQux26x5
-
すまん 訂正
サザイン
- 611 :Trader@Live! :2006/06/25(日) 01:41:32.65 ID:Yx2wdOiz
- サザクロス
- 612 :Trader@Live! :2006/06/25(日) 02:01:45.13 ID:rXGTx/Ys
- サザ虫
- 613 :Trader@Live! :2006/06/25(日) 04:08:58.57 ID:NTLf0EHd
- ザサだろ!
- 614 :Trader@Live! :2006/06/25(日) 04:11:49.54 ID:yPASC6hi
- ガザCだな
- 615 :Trader@Live! :2006/06/25(日) 04:34:50.77 ID:QVdPQmGy
- お前らいい加減にしろ!
ザンボット3だろ。
- 616 :Trader@Live! :2006/06/25(日) 06:57:25.74 ID:IUn0jb2n
- ふっるーーーーーwww
- 617 :Trader@Live! :2006/06/25(日) 08:07:16.79 ID:YnJPk58m
- 今更サザどうのこうの言う香具師は貴重だ。
- 618 :Trader@Live! :2006/06/25(日) 08:10:24.15 ID:08Kj7T2/
- サザはくるよ
第二のFXA証券だ
- 619 :Trader@Live! :2006/06/25(日) 08:22:19.61 ID:in6QOwoX
- でてこいサザーン
- 620 :Trader@Live! :2006/06/25(日) 10:29:30.28 ID:Q+/56wsF
- >>619
ハイハイサー
- 621 :Trader@Live! :2006/06/25(日) 15:18:03.34 ID:wQux26x5
-
なんでサザはダメなの?
なら、どこがいいの?
- 622 :Trader@Live! :2006/06/25(日) 16:20:44.51 ID:2Qk8wQGN
- FXAのデモやってるんだが、リアル口座で、
このくらいサクサク取引できてほぼ落ちないところってある?
- 623 :Trader@Live! :2006/06/25(日) 16:31:51.03 ID:ypGxjJEo
- GFT系以外で一目均衡表使えるところ教えて
- 624 :Trader@Live! :2006/06/25(日) 16:34:11.06 ID:Lnnc7Fuo
- サザとMJのサービス内容見てよーく考えろ
- 625 :Trader@Live! :2006/06/25(日) 16:47:19.42 ID:rML4C9la
- FXCMJって本当にヤヴァイの?
- 626 :Trader@Live! :2006/06/25(日) 16:48:29.61 ID:pUWc76Db
- ああ
- 627 :Trader@Live! :2006/06/25(日) 20:02:47.77 ID:R8niB0Jc
- ヤッベーウメー
- 628 :Trader@Live! :2006/06/25(日) 20:25:10.84 ID:KgQ8rZIv
- 121FX株式会社の情報を求む! http://www.121fx.com/guide/index.html
条件だけ見るとスプなどかなり狭く、とても良い感じだが。
これで、サーバーが安定してたらOKなのだが。
問題はあまり聞いた事ないのでちょっと不安。
だれか知ってる人いますか?
- 629 :Trader@Live! :2006/06/25(日) 20:49:42.92 ID:08Kj7T2/
- なんとなくcmsぽい印象を受ける
デモやってみようか
- 630 :Trader@Live! :2006/06/25(日) 21:10:58.12 ID:yrUl0ud/
- スプがけっこう広がるっぽい
チャートはイマイチ
- 631 :Trader@Live! :2006/06/25(日) 21:17:50.54 ID:KgQ8rZIv
- 628のものですが、直接アドレス打ち込んだ方が良いと思います。
http://www.121fx.com/guide/index.html
なんだか知らんですが、クリックしても開かないみたいで。しかし何でだろう。
- 632 :Trader@Live! :2006/06/25(日) 21:19:31.95 ID:KgQ8rZIv
- あっ。直ったぽい。
失礼!
- 633 :Trader@Live! :2006/06/25(日) 21:21:10.16 ID:yPASC6hi
- >>628
Q&Aの
Q. 手数料0円で大丈夫なの?. .
A. 当社の収益源としましては、売値・買値の差であるスプレッドのみということになります。
為替は相対取引であり基本的に手数料という概念はないのですが、
取引量の増加に伴い薄利多売でより良いレートでサービスをご提供出来るようになりました
これってひまわりのQAと同じ文章だな、一字一句違わない
だからどうしたってことでもあるが
- 634 :Trader@Live! :2006/06/25(日) 21:22:52.25 ID:MnTDVc/G
- つか「お取引しくみ」の文言が気になる。。。
- 635 :Trader@Live! :2006/06/25(日) 21:42:02.57 ID:KgQ8rZIv
- 121FXの会社案内
121研究所 株式会社(日本東京)
ソフト開発・情報処理・通信
121FX 株式会社(日本東京)
金融先物取引(外国為替取引)
121証券株式会社(日本沖縄名護)
日本証券、アジア証券取引
フジイ通販研究所株式会社(日本東京)
「共済ニュース」雑誌発行と通販業務
侃侃信息情報咨詢股分有限公司(中国上海)
中国産業情報収集分析
金瀚国際有限公司(中国北京)
中国投資家向け「投資銀行家」雑誌発行
121証券投資有限会社(香港)
中国、香港証券資産運用
121BANK 株式会社(日本東京)
収納決済、デビッドカード発行
中国系の会社なのか?
取引画面のニュースみてみると中国語で書いてあるサイトが開く。
全然わからないっす。
まーでも、海外系の業者のニュースも英語でわからないから同じだけど....。
たしかにチャートはいまいちかも。
- 636 :Trader@Live! :2006/06/25(日) 21:47:37.32 ID:bRszkP1I
- 初心者におすすめなのはドットコム?
- 637 :Trader@Live! :2006/06/25(日) 21:52:05.39 ID:KgQ8rZIv
- 初心者は外コムを押すね。
情報の多さや、チャートの使いやすさは結構いいと思う。
入り口としては、良いと思うよ。
- 638 :Trader@Live! :2006/06/25(日) 21:53:47.74 ID:wQux26x5
-
中国系って・・・
どうせ金を集めてドロンするんだろ?
犯罪引渡し条約がないor日本政府が弱腰な為
経済犯罪をおこしても100%捕まえれない
こないだのW杯チケットを詐欺られた会社だって
金が返ってこなくて、泣き寝入り、自己破産した
- 639 :Trader@Live! :2006/06/25(日) 21:58:10.18 ID:1WXvuWqk
- オレのオヤジが言ってた中国人とは契約するなと
- 640 :Trader@Live! :2006/06/25(日) 22:33:15.14 ID:in6QOwoX
- 中韓との契約にはリスクを大きく計上しておかなくちゃいけないな
- 641 :Trader@Live! :2006/06/26(月) 09:58:11.30 ID:Qfpo6cdy
- いろんなところがリッパーリポートというのを送ってくるが
まったく不要だね。
経費の無駄遣い。
過去のことだけをムダに書いている。為替ディーラーに百害あって一利なし。
- 642 :Trader@Live! :2006/06/26(月) 11:31:36.73 ID:rXEsxjWu
- いや、オレは好きだぞ。たまにまじめに読んでるぞ。
- 643 :Trader@Live! :2006/06/26(月) 11:37:48.04 ID:+vXh/++q
- >>532
こんな条件のところができれば夢のようだな
- 644 :Trader@Live! :2006/06/26(月) 12:56:51.26 ID:Br6QU/Cg
- う〜ん、強いて言えばジェッ(ry
- 645 :Trader@Live! :2006/06/26(月) 13:06:35.32 ID:D5xjAEke
- ットストリーム
- 646 :Trader@Live! :2006/06/26(月) 17:00:09.23 ID:TxP8nc7Z
- 631>
ここは、6月から新しくFXをはじめた業者らしい。
電話の対応は問題なし。
デモで様子見てみ。
- 647 :Trader@Live! :2006/06/26(月) 18:54:01.39 ID:F6hgT8N5
- >>628
ここいいじゃん
- 648 :Trader@Live! :2006/06/26(月) 20:10:10.25 ID:weL/YFTr
- >>647
取引条件はかなりいいよね。
ただ信頼性がアレだなw
チャレンジャー求む
- 649 :Trader@Live! :2006/06/26(月) 20:56:19.88 ID:SW4s/Toi
- たまにデモのチャート見てるが、スプはドル円で5が普通っぽい。
- 650 :Trader@Live! :2006/06/26(月) 21:31:05.44 ID:aa3jcsZZ
- 121FX
>>533
>>535
>>537
- 651 :Trader@Live! :2006/06/26(月) 21:58:33.84 ID:Rp3gbucA
- >>628
トレイリングもできるんか、なかなかいいがや。
レバレッジはいくつなんかな。
- 652 :Trader@Live! :2006/06/26(月) 22:20:03.69 ID:nf0qyj2P
- 1万ロット→1万円
↑
たぶんこんな感じっぽい。ちがったらごめん。
- 653 :Trader@Live! :2006/06/26(月) 22:38:50.88 ID:7i+Y96x/
- >>652
1万ロットはないだろ
1万通貨じゃないか?
- 654 :Trader@Live! :2006/06/26(月) 23:25:51.52 ID:nf0qyj2P
- >>653
すまん。間違えた。
- 655 :Trader@Live! :2006/06/26(月) 23:38:42.54 ID:F6hgT8N5
- IFXのIBのようだが、IFX(CBFX)のSCAMコメント読んだら指標時には何もできないようだな
ttp://www.forexbastards.com/Cbfx.shtml
- 656 :Trader@Live! :2006/06/27(火) 01:00:11.36 ID:jzLmpJer
-
金融先物取引業の登録完了
東海財務局長(金先)第1号
↑これって、どんな意味あるの?
- 657 :Trader@Live! :2006/06/27(火) 02:40:11.79 ID:lq15VUyU
- FXで営業してもいいよ、というお墨付き。これがないとFXの営業ができない。
- 658 :Trader@Live! :2006/06/27(火) 08:30:58.99 ID:hRuDfIkV
- 121FXってIFXのPRCだし信託無いじゃん
121とIFXの両方の信用リスクを背負うわけよ
中国系の企業じゃ万が一の時は交渉不可能だろな
しかもあんまスプ良くないよ
まだIBの方が安全だよな
- 659 :Trader@Live! :2006/06/27(火) 08:51:26.47 ID:1ZqyvknV
- FXOnlineとかヒロセとかと同じシステムっすね
- 660 :Trader@Live! :2006/06/27(火) 12:07:50.43 ID:i4vGJThI
- 突然質問ですが、新日本通商の外為オンライン って
手数料無料、スプレット3、レバ200倍、スワップ並で内容的には文句なしなんですが、
なんか聞いたこともないし、少し不安。会社に問い合わせたけれど対応も悪くなかったし、
デモやってみたけど使いづらくもなかった。
どんな情報でもかまわないので、知ってる、やってる人教えてください。
- 661 :Trader@Live! :2006/06/27(火) 12:26:15.81 ID:pAZNuZO1
- >660
ヒロセFX2と同じシステム。
- 662 :Trader@Live! :2006/06/27(火) 21:08:37.14 ID:hRuDfIkV
- >>660
つーかよ専用スレあるじゃんか
ロボの実況ばっかだけどw
★新日本通商★ロボットトレード★外為オンライン★
( ゜д゜)つhttp://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1147756108/l50
- 663 :Trader@Live! :2006/06/27(火) 23:30:24.82 ID:s4O0PgQ8
- >>660
MJの方が得
ただ初回30万円必要だけど
- 664 :Trader@Live! :2006/06/27(火) 23:46:46.13 ID:7IlpEjMC
- 俺、結構マイナー通貨(ウォンとか)してるんだけど。
ttp://allfx.seesaa.net/article/19712971.html
↑ってほんとなの?
ほんとだったらだまされてたってことなんだけど、
訴えたら勝てますか?
スレ違いだったらごめん。
- 665 :Trader@Live! :2006/06/27(火) 23:57:27.39 ID:fMlGJoE5
- >>664
少なくともお前が馬鹿にされるのは確かだ。
- 666 :Trader@Live! :2006/06/28(水) 00:17:27.65 ID:WTg0iFXo
- >>664
面白い話だけど違法性はまったくないよな。
間違うほうが悪い。
- 667 :Trader@Live! :2006/06/28(水) 01:18:13.20 ID:JRYZEOGA
-
MJとサザは信託保管があれば、最強なんだけどな・・・
サザに「会社が潰れたらお金返ってきますか?」って聞いてみた
↓
「潰れてみないと、わからない」と言われました
↓
俺が、 「要するに、返ってこないと?」
↓
「まぁ、そういうことになります」と言われた
- 668 :Trader@Live! :2006/06/28(水) 01:21:50.85 ID:k8shBAS3
- 100%返って来ないと確定した訳じゃない。
一般債権者であっても優先債権者がいなければ戻ってくる。
ただ戻ってくる可能性はほとんどない。
- 669 :Trader@Live! :2006/06/28(水) 01:39:36.15 ID:/oYm6fHx
- なんかさ、もう捜すの疲れたよ。知恵科して。
両建てできる
GBP/JPNスプ8pipiから9pipi
手数料無料
1枚から取引できる
画面にニュース(日本語)が入ってくる
できれば信託せめて分別
出金手数料無料
うどんはいらない
そういう業者ってねえの?過去ログも捜したけど見あたらん。
- 670 :Trader@Live! :2006/06/28(水) 01:57:55.29 ID:k8shBAS3
- せめて優先順位を書いてくれ。
- 671 :Trader@Live! :2006/06/28(水) 02:02:15.72 ID:7THGMN8y
- FXCMJで複数口座持ち
おれは嵐でも工作員でもない。
- 672 :Trader@Live! :2006/06/28(水) 02:30:07.69 ID:RC+TUoGM
- >>669
>うどんはいらない
MJの事かぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
- 673 :Trader@Live! :2006/06/28(水) 02:39:54.62 ID:+VlccwWO
- >>669
ヒロセ通商でいいじゃん
- 674 :Trader@Live! :2006/06/28(水) 03:38:16.74 ID:L0Xpxqix
- ttp://www.okt-cubic.co.jp/index.html
ここってどうよ
信託保全と、売り買いスワップが同額、てのがウリらしい
日計りなら決済手数料は0円、だってさ
- 675 :Trader@Live! :2006/06/28(水) 05:15:47.94 ID:k8shBAS3
- VBみたいな取引ソフトウェアだな。
- 676 :Trader@Live! :2006/06/28(水) 07:23:21.23 ID:AvOlOe15
- >>674
手数料も害混むとかと比べて安くて、良さそうなのだが
システムがFXCMj似なのだが・・・気になる・・・
取りあえずデモするか。
俺的には、自己資本比率だっけ?FXCMj見たいに潰れそうじゃ無ければいいな。
- 677 :Trader@Live! :2006/06/28(水) 09:14:13.74 ID:OU2eKkXI
- 架空名義の場合
信託保全でも、業者になんかあった時お金戻ってこない?
- 678 :Trader@Live! :2006/06/28(水) 14:03:44.02 ID:0oNb0kKm
- >>677
日本語でおk
- 679 :Trader@Live! :2006/06/28(水) 14:24:40.83 ID:/oYm6fHx
- >669だ わかった、やってみる
MJが嫌いなんじゃなくて、うどんがきらいなだけなんだ。ソバ食いなんでね。
- 680 :Trader@Live! :2006/06/28(水) 16:42:05.44 ID:/6yzwLAM
- ふーむ。
うどん好きはそば好きも兼ねる。
そば好きはうどん好きも兼ねる。
かと思ってたが、そうでもないんだな。
- 681 :Trader@Live! :2006/06/28(水) 17:54:35.07 ID:+VlccwWO
- そば食べ過ぎると、そばアレルギーになるよ
- 682 :Trader@Live! :2006/06/28(水) 17:56:38.26 ID:vancQpSQ
- 食べすぎでなるわけじゃないだろ・・・・
- 683 :Trader@Live! :2006/06/28(水) 20:03:37.42 ID:8uowAl3G
- >>679
MJ、ウドンだけでなくて麺類選べるようになったよ
- 684 :Trader@Live! :2006/06/28(水) 23:24:17.56 ID:qs/NfeRe
- スキャるならどこがいいでつか?
ひまわりとかどうかな・・・。
FXCMJでスイングやってるけどディーラーチェックが怖くてさすがにスキャれねえ。
スキャってる方、どこを使ってるか参考までに聞かせてほしいです。
- 685 :Trader@Live! :2006/06/28(水) 23:30:14.92 ID:MpsmQO3/
- ウドンだけでなくて麺類選べるようになった、ところがいいかと思われます
- 686 :Trader@Live! :2006/06/28(水) 23:57:05.48 ID:UN96QEPC
- >>684
スキャルで細かく稼いでいくなら
低コストと取引ツールの優れた海外系使うのが一番だろう
信託は無いが儲ける事を考えた方がいい
総合力ではGFTかSAXO系がいいようだ
CMS系は落ちやすいから指標狙いに向かない
OANDAはスプはいいが日本語のみでは無理がある
SAXOは鯖は強い方だがスプは変動
GFTはメジャーペアがスプ固定でレート更新が速いから抜きやすい
両社とも値洗い表示方式だが
短期勝負ならデメリットも少ないだろう
- 687 :684 :2006/06/29(木) 00:09:56.30 ID:mrana0ZS
- >>686
めっちゃ丁寧にありがとう(*´∀`*)
んじゃGFT系をメインにさがしてみます(*´∀`*)
- 688 :Trader@Live! :2006/06/29(木) 00:41:16.82 ID:VGitx51Y
- >>687
GFT系は最近鯖不安定
成行・指値スルー報告あり
注意
- 689 :684 :2006/06/29(木) 00:49:27.06 ID:mrana0ZS
- >>688
あらー、そうなんですか。
どこも一長一短ですね〜(;^ω^)
SAXO系とGFT系の両方を開設しておこうかと思います。
もしおすすめがあったら教えてください(*´∀`*)
- 690 :Trader@Live! :2006/06/29(木) 00:59:02.14 ID:+DJW1CdZ
- >>689
基本的にスキャルはSAXO、GFT両刀でいいと思うぞ
指標スキャル用に、害コムとセン虎るも用意すると完璧
- 691 :684 :2006/06/29(木) 01:05:30.69 ID:mrana0ZS
- なんでみんなこんなに優しいんだ(ノ´∀`*)
>>688
お礼言ってなかった。ありがd!
>>690
害コムはすでにあるので、SAXOとGFTの両方に開設しときます(*´∀`*)
ありがd!!
- 692 :Trader@Live! :2006/06/29(木) 01:06:32.03 ID:KA6neITb
- 落ちる可能性はどこも覚悟した方がいいね
万全なものはない
頑丈なのは外コムだけど費用が高い
海外系ではGFTはいい方だよ
昔より改善させてるだけでもマシだね
FXCMは変える気がねえ
- 693 :Trader@Live! :2006/06/29(木) 11:39:09.98 ID:zwwWuTpS
- だれか纏めて
- 694 :Trader@Live! :2006/06/29(木) 12:28:46.73 ID:NSCPUoMD
- >>693
外コム(外為どっとコム):安定してるが高い。初心者・スワップ向け。
FXCM(トレーディングステーション):不安定・ディーラーチェックで指標時は取引不能で悪評高い。
FXCMJ以外の手数料かかるところでやるのはアフィリエイターのカモ。
SAXO(JNS、ミスター):安定・マイナー通貨可能は好評。建値変更方式に賛否両論。
JNSメジャーはマイナー通貨できないが、1ドルから取引可能。スワップ悪い。
ミスターの信託保全説には疑いも。
GFT(MJ、サザ、AFT):安定・マイナー通貨可能は好評。建値変更方式に賛否両論。
海外に送金されるので、レフコの例からも倒産時には返ってこないと思うべき。
休眠口座(建玉0)に手数料。MJ以外は出金手数料かかる。
サザ・AFTでやるのはアフィリエイターのカモ。
CMS系(CMSジャパン、FXA):システムが不安定ですぐ落ちるのが難点。
ヒロセ:よくわからん。業者の信頼性に難点。
- 695 :Trader@Live! :2006/06/29(木) 12:34:56.91 ID:qQD/CEDO
- JNSスワップそんな悪くないぞ
saxoが建値変更じゃなかったら最高だったんだが…
- 696 :Trader@Live! :2006/06/29(木) 14:00:31.10 ID:TYiJTP86
- 不安定さでいったら
CMS>>>>CMJ だったのが
CMS>CMJ くらいに縮まったな
ガイコムは手数料を下げてから指標時にスプを広げたり、落ちたりとやや怪しくなってきた
- 697 :Trader@Live! :2006/06/29(木) 16:15:12.11 ID:YRW49bFc
- 外コム安くなったらしいけどマネは?
株用にマネ使うつもりなんだけど
fxの方はどうなんだい。
- 698 :Trader@Live! :2006/06/29(木) 17:23:23.79 ID:2dhH6bWi
- >>697
今のところ従来通り、何のアナウンスも無し。
- 699 :Trader@Live! :2006/06/29(木) 18:13:53.39 ID:YRW49bFc
- ざんねん。
ということは、マネは最高の手数料の部類。あちゃ〜。
- 700 :Trader@Live! :2006/06/29(木) 18:43:18.72 ID:R8RIipEP
- オクトキュービック・・・取引ソフト、FXCMjとほぼ一緒なんですが・・・
1枚2万円だしw
う〜ん、指標時にデモで何処まで出来るか・・・
逆にFXCMjとほぼ一緒で、鯖が良いとなれば・・・
- 701 :デモ中 :2006/06/29(木) 18:57:44.54 ID:R8RIipEP
- オクトキュービック・・・手数料1枚200円、往復で400円、日計りで200円だ
害混<<オクトキュービック<<<<<<FXCMj
FXCMj、無料だしなw
- 702 :Trader@Live! :2006/06/29(木) 20:43:11.44 ID:Ed8fyqeW
- なぜスワップがとか言ってんのにセン短が入ってないのかと
- 703 :Trader@Live! :2006/06/29(木) 20:53:17.04 ID:qQD/CEDO
- セン短HPが不親切すぎ
スプ書いてないし
- 704 :Trader@Live! :2006/06/29(木) 20:57:53.51 ID:OFF6sODU
- 先端のページってちょっとわかりづらいよね
- 705 :Trader@Live! :2006/06/29(木) 21:16:09.46 ID:yd3QiJJE
- >>696
アクティブなユーザーがそうとう増えたんじゃないか?
- 706 :Trader@Live! :2006/06/29(木) 21:20:55.69 ID:d5hMRl/g
- 121FX株式会社のパンフをとりよせてみまつ
- 707 :Trader@Live! :2006/06/29(木) 21:22:25.71 ID:yd3QiJJE
- んなクダラね〜こと一々書いてたら業者乙っていっちゃうぞ
- 708 :Trader@Live! :2006/06/30(金) 00:25:33.85 ID:glMZwgji
- >>707
糞レス乙
- 709 :Trader@Live! :2006/06/30(金) 13:24:07.60 ID:+oqiKvFt
- 昨日のFOMAはFXOがかなりやばかったらしいけど、ほかのとこはどうでした?
- 710 :Trader@Live! :2006/06/30(金) 13:30:29.38 ID:kXLmlP6a
- annnai@ybb.co.jp
- 711 :Trader@Live! :2006/06/30(金) 14:28:11.88 ID:OObCCSB+
- >>702
セン短の悪い点
ホームページがわかりにくい。
対円以外の取引は差益・スワップが外貨建てになり、悪いレートで両替を余儀なくされる。
為替王や羊飼いなどのアフィリエイターとつるんでいる。
- 712 :Trader@Live! :2006/06/30(金) 15:51:58.61 ID:7zlaZSxP
- ・ポンスイ、スワップ比較的高め
・信託
・携帯対応
でお勧めありますか?
ポンスイ塩付け用にしようかと思いますが
セン短ポンスイだめぽorz
- 713 :Trader@Live! :2006/06/30(金) 16:16:56.26 ID:xlJJh5pr
- >>712
ヒント:スイス利上げ&ポンド据え置き
- 714 :Trader@Live! :2006/06/30(金) 17:20:54.36 ID:6DfD1wbR
-
セントラル短資みたいに
スワップ金利が日々現金残高に反映される
スワップ金利の累積分で新たに外貨の買い付けができる
ができる証券会社って、他にないの?
- 715 :Trader@Live! :2006/06/30(金) 18:21:16.09 ID:BexkIlH1
- 証券じゃないけど、マネパも未決済のスワップで買い付け・出金できるお
- 716 :Trader@Live! :2006/06/30(金) 18:26:09.29 ID:m0qr+Gl1
- 先端って外貨の現受けできるんだっけ?
だったら逆にい〜カモ
- 717 :Trader@Live! :2006/06/30(金) 18:36:12.27 ID:yndpqQZN
- は、は、は、は、はかせ・・・
- 718 :Trader@Live! :2006/06/30(金) 19:11:53.57 ID:F3278aH8
- イートレード証券のFXは何でスワップがこんなに少ないの??
長期保有しようと思ったのに、、、、
- 719 :Trader@Live! :2006/06/30(金) 19:28:30.53 ID:AylRwLQ2
- イートレのスワップポイント
売/買(円)
-364/162
ってなんでこんなに差があるんだ?
すごいぼられてる感があるんだけど
- 720 :Trader@Live! :2006/06/30(金) 19:51:56.29 ID:m0qr+Gl1
- jns本日より信託保全開始
と思いきやメインのみ
めじゃーはもう少しお待ちくださいと・・・
やばいのか?jns
出金しとくか
- 721 :Trader@Live! :2006/06/30(金) 20:42:34.62 ID:Ji9SRJMa
- セッくすしたいです。
- 722 :Trader@Live! :2006/06/30(金) 20:49:33.23 ID:Ji9SRJMa
- スマソ娯爆
- 723 :Trader@Live! :2006/07/01(土) 00:21:08.69 ID:tnZoMVvK
- >>718
>>719
2ちゃんで評判非常に悪かったけど、まったくその通りでした
やはり、他の会社のシステムをつかっているので手数料等高いのかもしれません
ちなみに、投資信託のエマージングソブリンオープン
Eで買うと買付手数料2.1パーセント
かぶどっとでは0でした
20万ぐらい損したことに今気づきました
よく調べて会社選んでください
- 724 :Trader@Live! :2006/07/01(土) 13:21:18.17 ID:CSWl/wOS
- 結局おマイらがめいんで使ってるのってどこよ?
- 725 :Trader@Live! :2006/07/01(土) 13:55:32.73 ID:gbwptdqj
- おまんこ証券でつ
- 726 :Trader@Live! :2006/07/01(土) 14:59:25.06 ID:rynLxVC7
- >>714
松井だと出金はできないけどスワップで買い付けできるよ。
- 727 :Trader@Live! :2006/07/01(土) 15:18:29.30 ID:kbkEmCbZ
- >>726
松井はFXCMJでしょ
しかも条件悪いらしいし
- 728 :Trader@Live! :2006/07/01(土) 16:12:24.57 ID:/rROv3MJ
- やっぱりFXでEトレだめなのか
今度の決済限りで乗り換えることにする
- 729 :Trader@Live! :2006/07/01(土) 19:41:39.29 ID:/8bZUhwE
- ライブドアCがFXCMから変えて、
ツールも使いやすそうかと思ってたら
延期か、ダイジョウブか?
- 730 :Trader@Live! :2006/07/02(日) 01:06:44.06 ID:0DFNc4jk
- システム安定・短期(主にデイトレ)決済手数料が安い・初心者向け
ってどこですか?
- 731 :Trader@Live! :2006/07/02(日) 01:14:11.08 ID:sQ6CmSFC
- MJ
ところで、ここでいう初心者向けってのはどういうのをいうんかね?
用語の解説とかシステムの使い方をことこまかく教えてくれる業者?
- 732 :Trader@Live! :2006/07/02(日) 01:25:42.30 ID:J0BwsAgp
- それならひまわり
デイトレの手数料が無料になったよ
俺は使わないが
- 733 :Trader@Live! :2006/07/02(日) 01:26:56.73 ID:sQ6CmSFC
- 基本はデイトレでも最初からデイトレ専用って縛りは戦略を狭めるだろ
いや・・・だから初心者にはオススメなのか・・・
俺は初心者には向かないと思う
- 734 :Trader@Live! :2006/07/02(日) 03:09:49.37 ID:0DFNc4jk
- 初心者向けってのはサポートや口座開設時にわかりやすい解説パンフレットを同封してくるところ。
う〜ん自分で書いてみたが、初心者向けってのはあんまり意味がない設問かも試練ね。
ある程度勉強してからじゃないと、どこでも初心者向けにはならん事実。
ボリ・安い感、なんて自分が投機してみてからじゃないとわからんもんね。あと投機スタイルもデイトレにとらわれる
必要ないなら安易に決め付けないほうがいいのね。
それにしても税金すげーなwまぁ儲かった人の話ですが
- 735 :Trader@Live! :2006/07/02(日) 06:44:25.69 ID:WynroM0I
- 初心者向けは最小建て玉サイズが小さい所じゃないのかな。
- 736 :Trader@Live! :2006/07/02(日) 08:56:20.77 ID:gmj1Z4dv
- そういう区分はあんまり意味無いよなあ
トレードスタイルに最も合う業者なら
素人だろうが玄人だろうがそれを使うべきだよ
ハンデ無しの同じ土俵で勝負するんだから
素人でもいい道具を使いこなさないと有利には戦えんよ
- 737 :Trader@Live! :2006/07/02(日) 10:40:21.77 ID:mFEBIVpB
- 「初心者」って自分で言ってしまうような人には、
即口座が開けて、小額でスタートできて、
撤退が素早く出来るところがオススメ。
ある程度自分の投資スタイルが分かってないと、
ツールが良いかどうか判断できないから。
大手に行っておけば、「初心者」という人にある程度合うんじゃないか?
- 738 :Trader@Live! :2006/07/02(日) 10:45:17.43 ID:RUTORjXs
- 初心者と言うより小心者だなw
- 739 :Trader@Live! :2006/07/02(日) 11:43:54.08 ID:9C46p05c
- 上流者におすすめのとこを教えてください
- 740 :Trader@Live! :2006/07/02(日) 11:53:47.61 ID:KbEPyB/g
- 中流者におすすめのとこを教えてください
- 741 :Trader@Live! :2006/07/02(日) 12:04:49.29 ID:C4x6+DBY
- 下流者におすすめのとこを教えてください
- 742 :Trader@Live! :2006/07/02(日) 13:16:57.34 ID:3GB7I5Mi
- えたひにんにおすすめのとこを教えてください
- 743 :Trader@Live! :2006/07/02(日) 14:07:45.24 ID:tLRK5dHl
- 童貞におすすめのとこを教えてください
- 744 :Trader@Live! :2006/07/02(日) 15:04:36.27 ID:0D88B5I5
- >>739-743
http://www.njt-fx.jp/dealgaiyo.jsp
ここのロボットトレード口座に全財産入れてください。
- 745 :Trader@Live! :2006/07/02(日) 15:11:25.88 ID:tLRK5dHl
- http://rate.jp.siterank.org/jp/rate/1200227770
このコメント見てクソワロタwww
どう見ても新二本通商社員の自演wwwwwwww
- 746 :Trader@Live! :2006/07/02(日) 17:47:52.95 ID:mo5fb3v8
- >>744
プログラムの詳細が無い、バックテストの結果も無い、運用実績も無い。
- 747 :Trader@Live! :2006/07/02(日) 18:43:31.07 ID:9T9xvMDJ
- 最強はくりっくってことでおK?
- 748 :Trader@Live! :2006/07/02(日) 18:56:13.14 ID:C5ud7cl6
- 最強はMJってことでおK?
- 749 :Trader@Live! :2006/07/02(日) 19:01:05.42 ID:8EO21eZ8
- 最強はジェ(ry
- 750 :Trader@Live! :2006/07/02(日) 19:07:50.29 ID:WgEpC7ap
- ルール次第だね。最強は特定のルール内でしか決まらない。
節税ならくりっく、UDNならMJ、中の人の自演ならジェ(ry
- 751 :Trader@Live! :2006/07/02(日) 19:44:04.70 ID:IhfTJxkV
- >>750
税引き後利益なら害コム
- 752 :Trader@Live! :2006/07/02(日) 20:36:13.91 ID:m5fPuTKD
- お前らあんまりジェットばかにすんなよ。
俺使ってんだから。
- 753 :Trader@Live! :2006/07/02(日) 20:48:15.96 ID:XYiLRMJY
- なんだよかたジェットかジェイエヌエスかとおもた
- 754 :Trader@Live! :2006/07/02(日) 22:14:21.82 ID:IXVWSy7X
- 最強はミスターだよ
- 755 :Trader@Live! :2006/07/02(日) 22:17:25.85 ID:GZQ841S1
- ネット証券系のFXってどうなの?
外コムやユニコムじゃ無くて外銀直結のネット証券あれば最高なのだか・・・
- 756 :Trader@Live! :2006/07/02(日) 22:21:19.05 ID:GZQ841S1
- 755の追記
ひまわりとかトレーダーズとか正直、3流証券じゃない。
FXAなんて証券だけど、いわゆる証券会社じゃないし・・・
JNSとかミスターとか論外なんですけど。
海外系は安いがはっきり逝って怖い!!
結局、イートレや松井みたいなネット証券で
FX専業みたいなとこあれば、全額移すんだけどな。
- 757 :Trader@Live! :2006/07/02(日) 23:33:32.87 ID:sQ6CmSFC
- 業界2位?だった山一證券は破綻しちゃったけどな
- 758 :Trader@Live! :2006/07/03(月) 00:26:44.48 ID:2iSspGpr
- >>757
懐かしいな、まあ事実だ。
- 759 :Trader@Live! :2006/07/03(月) 00:33:58.13 ID:Kb0BkhKs
- ドル円SならEトレおススメ
- 760 :Trader@Live! :2006/07/03(月) 00:44:22.34 ID:Iv7ALgRt
- >>759
孫さん、乙!
- 761 :Trader@Live! :2006/07/03(月) 00:58:40.98 ID:cxgI2eMh
- スワップ二倍なんて他業者じゃあり得ないよな
Eトレ最強
- 762 :Trader@Live! :2006/07/03(月) 02:57:33.55 ID:fIdvhFeY
-
スワップ2倍じゃなくて2分の1だろ
Eトレ最低
- 763 :Trader@Live! :2006/07/03(月) 03:41:59.50 ID:VEAo/VXE
- 初心者です。
このスレで言う「外コム」とは「外為どっとコム」の事でよろしいのでしょうか?
現在マネックスで株口座を持っている流れから、マネックスFX口座を持っていますが、
取引に慣れてきたので変更したいと思っています。
また、「外為どっとコム」の50%出資会社、オリエンタル交易さんは先物で有名
ですが、家などに勧誘などで電話はかかってきませんか?少し心配です。
合わせてお願いします。
- 764 :Trader@Live! :2006/07/03(月) 03:49:33.51 ID:y2DVBvLk
- 心配なし
釣氏か業者ならふぁきゅ
- 765 :Trader@Live! :2006/07/03(月) 04:57:52.89 ID:I7EtQXhv
- 破綻した時の山一に口座持ってた人の話聞きたいな
- 766 :Trader@Live! :2006/07/03(月) 05:27:42.85 ID:7LuoZOZ+
- 309 :Trader@Live!:2006/07/03(月) 05:19:14.66 ID:7LuoZOZ+
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ガイコムって信託保全されてるんじゃないの?なんか↓みる限りでは申し込まないとされてないことになってるみたいなんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.gaitame.com/service/safety.html
310 :Trader@Live!:2006/07/03(月) 05:23:03.06 ID:7LuoZOZ+
誰かこの事態についてハッキリと判る奴はいないか?
裁判沙汰にして良いくらいのことだと思うんだけど。
ガイコムは今まで信託保全されてるってハッキリ言ってたよな?
しかもセーフティーネットとやらをやったとしても、分別保管に格下げされてねぇか?
311 :Trader@Live!:2006/07/03(月) 05:24:43.11 ID:7LuoZOZ+
日付:2006-05-23 23:17:41
↑これくらいに追加されたのか?
っつーか、今までの信託保全されてますって記載がHPから抹消されてるぞおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
312 :Trader@Live!:2006/07/03(月) 05:25:15.15 ID:7LuoZOZ+
俺の勘違いなら言ってくれ。
今まではここの口座普通に持っただけで信託保全されてたよな?
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1147580601/l50
- 767 :Trader@Live! :2006/07/03(月) 05:33:45.04 ID:tX93KtOp
- >>776
http://www.gaitame.com/service/safety.html
まだあるようだけど?
- 768 :Trader@Live! :2006/07/03(月) 05:39:12.00 ID:MgWNAVVo
- >>767
今まではセーフティーネットになんて入らなくても口座開設しただけで信託保全されてた。
それが無かった事にされてる。
- 769 :Trader@Live! :2006/07/03(月) 05:48:09.84 ID:tX93KtOp
- >>768
本スレにもあったが勝手に適用されるようだぞ?
入るんじゃなくてシステムとしての紹介ってことだな
顧客資産信託に関して、改めて当社もしくは信託銀行とお客様が契約書等を取り交すことなく、
信託保全が適用されます。(なお、当社破たん時に返還を受ける際は、信託銀行による本人
確認が必要となります
- 770 :766 :2006/07/03(月) 05:49:00.85 ID:MgWNAVVo
- どうやら俺の一方的な勘違いだったみたいだ…スマソ…。
- 771 :Trader@Live! :2006/07/03(月) 07:43:01.25 ID:KWXv45Bv
- ・・・いやこれは信託保全ではなく、分離保管(一部信託)ではないのか?
『お客様の資産は全額信託保全される』という文言がきえた。
- 772 :Trader@Live! :2006/07/03(月) 12:10:34.90 ID:lZsJwAwd
- >>765
銀行と違って証券会社の場合は破綻しても全額保護される。
>>771
一応こうなってる
弊社の支払停止、破産等の事由が生じた際に、弊社の過失故意や
為替相場の短時間での大幅な変動等によりカバー取引を適切に
行うことができていなかった場合や、弊社のシステム障害等により
保証金等の総額を正しく算定できていなかった場合などには、
外為保証金分別管理信託口座で分別管理された金銭が、
保証金等の総額に不足する場合がありえます。この場合には、
お客様の保証金等の一部が返還されないことがあります。
- 773 :Trader@Live! :2006/07/03(月) 15:59:11.92 ID:dRcJuQzR
- リアルタイムで信託口座に証拠金額をぴったり反映させるなんて話には無理があるからな。
- 774 :Trader@Live! :2006/07/04(火) 18:22:56.75 ID:hZrgzERa
- Eトレード最悪やん
SWもうらうの半分で払うの1.1倍って悪徳業者にしかみえん
ユーロ円スプレッドもでかいし
おれみたいな初心者鴨ってるわけかヽ( ゚∀゚)ノ
- 775 :Trader@Live! :2006/07/04(火) 19:01:46.39 ID:tQGaYsnv
- ・信託保全
・GBP/CHFを取り扱っている
・スワップが口座に反映
・円転手数料が安い
この条件満たしている業者ってあるんでしょうか?
セン短は円転手数料以外満たしているんですが・・・。
- 776 :Trader@Live! :2006/07/04(火) 19:11:23.18 ID:EKRBMXSa
- ミスター最高
- 777 :Trader@Live! :2006/07/04(火) 19:18:45.63 ID:n29myohT
- >>775
テンプレ嫁
- 778 :Trader@Live! :2006/07/04(火) 19:35:57.98 ID:tQGaYsnv
- >>775
テンプレのサイトで検索してみたんですが、セン短以外無いような?
スワップが反映しない(複利効果無し)ならあるんですがorz
ポンスイやってる人はどこの業者でやってるんでしょうか
- 779 :Trader@Live! :2006/07/04(火) 19:43:10.81 ID:qsePTBdl
- >>778
先端かFXCMJだけだね
漏れはFXCMJを使ってるが
- 780 :Trader@Live! :2006/07/04(火) 19:51:57.84 ID:tQGaYsnv
- やはりセン短orFXCMJだけですか
FXCMJは最近ヤバメは雰囲気らしいですが大丈夫です?
- 781 :Trader@Live! :2006/07/04(火) 19:54:43.40 ID:ALrFJBWS
- セン短の円転手数料って0.5%程度にしかならんだろ? 別に高くも無いんじゃないの
- 782 :Trader@Live! :2006/07/04(火) 20:07:22.06 ID:qsePTBdl
- >>780
心配なら先端でやればおk
- 783 :Trader@Live! :2006/07/04(火) 20:16:41.55 ID:tQGaYsnv
- >>780,781
他業者より手数料かかるのは気になりますが、セン短でやる事にしようかな。
助言どうもありがとうございました。
- 784 :Trader@Live! :2006/07/04(火) 20:17:58.79 ID:tQGaYsnv
- >>781,782さんですたorz
- 785 :Trader@Live! :2006/07/04(火) 20:35:51.58 ID:qsePTBdl
- >>784
2chだから呼び捨てでおk
- 786 :Trader@Live! :2006/07/04(火) 20:55:11.51 ID:15Fb3NfU
- FXCMJスレずいぶん詐欺だのなんだのと荒れてるじゃねえか
なんかあった?システムが止まるのは毎度のことだろうが
どうも眺めてみてるとそれだけじゃなさそうだ
- 787 :Trader@Live! :2006/07/04(火) 23:59:58.03 ID:+yYeORe+
- ほとんどの客は金を失う
業者は常に恨まれる危険を伴う
- 788 :Trader@Live! :2006/07/05(水) 01:28:17.45 ID:F2ckUkDz
- 先物業者は幾度となく訴えられてるよ。
訴状をHPに羅列されてる業者も少なくない。
- 789 :Trader@Live! :2006/07/05(水) 02:11:07.74 ID:0/ihq7ay
- まあ先物の電話取引のやり方はすごいからな
常人は損が出ると切れなくなるから
損させてズルズル取引させるんだ
相場が曲がると両建てでしのぐとか言って
結局は手数料で全部むしられる
冗談かと思うような事を本当にやってる
- 790 : :2006/07/05(水) 05:04:11.52 ID:hCldaFjn
- >>786
スキャラーが成行が重要指標時に約定しないと騒いでおるが、そんなものあらかじめ
指値しておけという話だ。
- 791 :Trader@Live! :2006/07/05(水) 10:41:45.83 ID:q+pXTQ31
- 漏れ,いまイートレ使ってるけど変えようと思ってる。
株がイートレだから資金調達が楽だったからなんだが。
正直あまり為替やってないからどーでもいいといえばどーでもいい。
スターアセットのくりっく365にしようかと思ってるが,どうだろ?
- 792 :Trader@Live! :2006/07/05(水) 14:33:48.52 ID:IbyGsxkg
- >>786
サーバ障害とかそのあたりを隠蔽してるとか、
掲示板に不利な報告がされたらユーザの書き込みを消すとか、
そういった事が嫌われてるんじゃないかな。
- 793 :Trader@Live! :2006/07/05(水) 18:53:52.45 ID:lGUynKHA
- 121FX申し込み書が郵送されてきました。
ファイリングされた口座開設必要書類一覧というものとオマケ本が一冊。
早速、記入して運転免許証の両面とも写しをコンビニでとり、ポストに投函してきました。
以上。
- 794 :Trader@Live! :2006/07/05(水) 18:57:07.97 ID:0/ihq7ay
- 勇者乙
- 795 :Trader@Live! :2006/07/05(水) 19:08:09.02 ID:FSn0urFS
- >>793
勇者キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
- 796 :Trader@Live! :2006/07/05(水) 20:12:47.67 ID:w/JSLplP
- >>793
数ヶ月後、消費者金融から大量の督促状が届くに一票
- 797 :Trader@Live! :2006/07/05(水) 20:31:26.99 ID:uaju5JEz
- やべ、この前121FXに500万入金しちまったんだが
どうすりゃいいんだ。
今のところ異常なしだが・・・
- 798 :Trader@Live! :2006/07/05(水) 21:18:37.31 ID:HlYlkm7P
- >>797
使いやすさはどう?
- 799 :Trader@Live! :2006/07/05(水) 21:42:31.48 ID:liRsUVT3
- EURCHF 1.5685-91
スイスが弱いのが解せない。
- 800 :Trader@Live! :2006/07/05(水) 21:46:12.62 ID:uaju5JEz
- >>798
ぶっちゃけ使いやすいけど、それは客が少ないからだと思われる。
客が増えてもこのクオリティを維持出来ればいい線いくかも。
でも会社が一見怪しいから客は増えないかもしれんね。
- 801 :Trader@Live! :2006/07/05(水) 21:55:04.01 ID:+Xd3OAMl
- >>800
スプはどう?けっこう広がらない?
- 802 :Trader@Live! :2006/07/05(水) 22:00:40.48 ID:YZUtVSTN
- >>797
最高レバはいくつまで?
- 803 :Trader@Live! :2006/07/05(水) 22:00:56.86 ID:HlYlkm7P
- >>800
d。そうなんだ
明後日雇用統計だけど
その時も感想頼む
- 804 :Trader@Live! :2006/07/05(水) 22:17:53.30 ID:uaju5JEz
- >>801
スプは広がったのは見た事ない。雇用統計級の指標時は未確認。
ひまわりとか外コムは広がるらしいが、普通の業者であれば広がらない気がする。
>>802
121FXの証拠金は1万円/1万通貨
蛇足だが、ヒロセfxは5000円/1万通貨
ヒロセ通商は121fxとカバー先が同じでレートの動きも一緒。
>>803
おけ
- 805 :Trader@Live! :2006/07/05(水) 22:35:03.75 ID:+Xd3OAMl
- >>804
マジで?ありがと。
なら結構良いですね〜
- 806 :Trader@Live! :2006/07/06(木) 00:18:56.30 ID:sGggtSOT
- すみません、自動売買でスキャルしているんですが、
APIが用意されていて、かつ、あまりスリップしない業者はありませんか?
(APIがなくても、クライアントがJavaアプリかWebであればOKです)
現在、OANDAとCMSを試しているのですが、
CMSはスリップしまくりでスキャルできません。
(出した注文が11pipsもスリップされるとやってられません)
なお、スワップや信託保全かどうかは気にしません。
よろしくお願いします。
- 807 :Trader@Live! :2006/07/06(木) 09:26:46.41 ID:fy05EG/7
- >>806
ジェッ(ry
- 808 :Trader@Live! :2006/07/06(木) 10:26:04.42 ID:W8zUEYIb
- ットストリー(ry
- 809 :Trader@Live! :2006/07/06(木) 11:04:09.50 ID:aeK00KY/
- ム(ry
- 810 :Trader@Live! :2006/07/06(木) 14:06:41.11 ID:hkHNSpL0
- なんだよこの三位一体スレはw
- 811 :Trader@Live! :2006/07/06(木) 21:08:42.89 ID:mp6+z5HL
- 最近とみに磨きが掛かって来たなw
- 812 :Trader@Live! :2006/07/06(木) 21:34:27.42 ID:jYm3Q0GC
- とみに
とみに
とみに
- 813 :Trader@Live! :2006/07/06(木) 21:52:10.88 ID:nVzXUrnK
- 誰か121FXの本口座持ってる?
デモを今日から使い始めたけど
他の業者と比べても使いやすいと
思ってるけど。
ここの欠点あれば教えてくだせ〜
- 814 :Trader@Live! :2006/07/06(木) 23:20:23.56 ID:LfOEy1dQ
- 中国系の小規模PRCなんて危険だろ
逃げられたら終わり
スプもそんなに良く無いじゃんか
- 815 :Trader@Live! :2006/07/07(金) 00:31:55.82 ID:souCguKy
- さっきマネパが無料になるらしいと見た。
口座持ってる奴明日の雇用統計の結果レポよろしく。
さくさくなら移動する。
- 816 :Trader@Live! :2006/07/07(金) 00:37:17.33 ID:SBzOryil
- >>813
ヒロセ通商と同じシステム
ヒロセ方が5000円でポジできる
ヒロセは29枚以下じゃないと1回注文は通らない
大量注文だすなら、他使うしかない
- 817 :Trader@Live! :2006/07/07(金) 01:34:27.48 ID:f4FVqUgK
- >>816
Σ (゚Д゚;)
30枚以上だと、一発で約定しないのか・・
- 818 :Trader@Live! :2006/07/07(金) 06:13:27.11 ID:cUo+WHgX
- >>814
121のHPによるとドル円スプ3になってるけど、
デモレートみると5離れてる。
同じくユロ円4のはずが10離れてる。
やっぱ怪しいのかな
- 819 :Trader@Live! :2006/07/07(金) 06:29:05.02 ID:r1mITwU5
- >>818
そうそう、デモでスプ広いからあれかな?と思ってたんだが
>>804によると大丈夫らしい
- 820 :Trader@Live! :2006/07/07(金) 15:41:41.08 ID:HZ6wucH/
- FXCMかFXCMJで取引を始めようと思っているんだけど、
それぞれのメリット・デメリット比較しているサイト、
もしくはご存知の方いますか?
英語である程度やりとりできるんだけど、取引自体は初めてです。
小額からはじめるので損失はあまり気にしていません。
- 821 :Trader@Live! :2006/07/07(金) 15:44:55.36 ID:dndl9gAK
- >>820
この板に専用スレがあるだろ。そこで評判聞いてみ。
- 822 :Trader@Live! :2006/07/07(金) 15:59:27.06 ID:HZ6wucH/
- >>821 ありがとう。そっちで聞いてみます。
- 823 :Trader@Live! :2006/07/07(金) 19:57:35.82 ID:/h+kPCQ6
- >>822
どういたしまして
- 824 :821 :2006/07/07(金) 20:47:35.20 ID:dndl9gAK
- >>823
おぬし名を名乗れ
- 825 :Trader@Live! :2006/07/07(金) 20:50:57.54 ID:J39juO3B
- >>824
名乗るほどの者ではございません
- 826 :Trader@Live! :2006/07/07(金) 22:40:51.48 ID:iUfUrhQJ
- >>820
指標時にポジらないならいいんじゃないかな?FXCMJ
- 827 :Trader@Live! :2006/07/08(土) 00:05:39.36 ID:4wPRQ+lj
- 噂の121FXが現金バラ撒きキャンペーンやってるな
IFXは使った事ないしちょっと遊んでみるかな
まあ100万入れる気にはならんけど
ユロドルのスプ2はいいね
キウイ円買いスワップ160円もおいしい
つーか160円って間違いじゃねえのか?
- 828 :Trader@Live! :2006/07/08(土) 00:17:31.95 ID:XC+I+uKo
- ADSLのきゃっ者バックの方がいい
- 829 :Trader@Live! :2006/07/08(土) 00:24:04.13 ID:s+AzjCAj
- >>815
マジバナをすると・・・今日の指標発表で
ドル円を、ヒロセでS5枚、マネパトでL1枚を仕込んでおきました
発表と同時に、ご存知の通り下がり始めたので
マネパトを決済したのですがすんなり通りました
- 830 :初心者 :2006/07/08(土) 00:31:25.88 ID:11izqw1l
- オススメの会社を教えてください。
- 831 :由香 :2006/07/08(土) 00:32:06.98 ID:11izqw1l
- >>830さん
外為どっとこむいいですよ☆
- 832 :Trader@Live! :2006/07/08(土) 00:34:11.70 ID:NGAIqc1m
- 自作自演かよw
- 833 :Trader@Live! :2006/07/08(土) 00:46:14.99 ID:PraDBiAP
- 最近ガイコムの工作員が紛れ込んでるよな
あちこちで宣伝見かける
もっと頭のいい工作員使えよw
口座開こうと思ったけどやめた
手数料無料のマネパトにしよう
- 834 :Trader@Live! :2006/07/08(土) 00:48:37.75 ID:Vn4/RHHm
- ガイコム良いよ
キャンペーンで
こんなに気前よく
いろいろもらえる
ところなんって
他にあるかい?
- 835 :Trader@Live! :2006/07/08(土) 01:26:11.92 ID:4S1RxewL
- >>834
美味しいグルメパックをもれなく1点プレゼント! 2006年6月2日終了
オンライン申込でもれなく1000円プレゼント! 2006年6月2日終了
ポイントサービス・キャンペーン! 2006年6月2日終了
お友達紹介で10,000FXプレゼント! 2006年6月2日終了
- 836 :Trader@Live! :2006/07/08(土) 01:28:14.31 ID:4wPRQ+lj
- どうせ手数料ですぐ回収されちまうんだがな
もらうだけもらってトンズラならいいが
継続取引するにはコスト高だから
おすすめにはならん
他社もいろいろキャンペーンやってるじゃん
金額は多少劣るが手数料を安くできるからトータルでは外コム以上とも言える
セン短 5000円+手数料無料期間+ポイントサイト経由4000円
外貨ex 3000円+ギフトセット+ポイントサイト経由3000円
マネパ 500円クオカ+ギフトセット+ポイントサイト経由3000円
121FX 5000円or15000円(但しクリアすべき取引量が多目)
MJ 30万入金するたびにギフトセット(回数制限ナシ)
- 837 :Trader@Live! :2006/07/08(土) 01:40:19.90 ID:oY1awl1l
- 害コムの兵力は約5万人だからな
そりゃウザイ工作員もわいてくる罠
- 838 :Trader@Live! :2006/07/08(土) 01:43:44.89 ID:wr/X5Yav
- 結局レフコって分別保管してなかった、詐欺だったわけね。
- 839 :Trader@Live! :2006/07/08(土) 01:54:29.35 ID:nflXGOed
- 「MJ 30万入金するたびにギフトセット(回数制限ナシ) 」
てのはつまりMJは入金額に応じて元請けからキックバック貰ってるってことだよな?
為替取引なんてのは取引しなきゃ元請けは儲からんはずなのに
取引回数云々じゃなくて入金額にキックバック払うのか?
・・・てことは・・・入金された金は元請けが儲けるために使われてる・・・
つまりこっちの意図と関係なく転がされてるってことかもな。
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルブルブル
- 840 :Trader@Live! :2006/07/08(土) 07:54:43.22 ID:MOD3cYlU
- HTTP://MOOO.JP/NHSR
1日5分のチェックで過去5年勝率87.2%!
好成績が認められ、人気週刊誌「SPA!」臨時増刊
大人気投資本、「¥en SPA!」にも掲載
- 841 :Trader@Live! :2006/07/08(土) 08:16:47.70 ID:WSLDsZfn
- >>839
追加入金するっていうことは、いい鴨なわけですよ。
- 842 :Trader@Live! :2006/07/08(土) 08:17:50.11 ID:tJld7sHg
- >>839
取引高に応じたマージンを受け取ってるようだよ
入金して取引しない客ばかりじゃないからねえ
海外業者に口座開くような人はやる気があるだろう
手数料無料だしスプも狭いから
取引するメリットはある
スキャルに向いた仕様だから客の売買回数は多い
ともかく入金させようって事なんだろう
大口客にはキャッシュバックもある
外コムは手数料高いから食い逃げも多くなる
他でやった方が得なのだから
口座開設も入出金も容易だから抵抗感無いしね
- 843 :Trader@Live! :2006/07/08(土) 08:38:02.20 ID:B6ntu/L6
- 外コムは口座だけ作って入金すらしないでもOK。
それでFX WAVE見られるようになっておいしい。
- 844 :Trader@Live! :2006/07/08(土) 08:48:34.33 ID:WSLDsZfn
- >>842
スキャル向きと思わせておいて、スリッページ・約定遅延・指値スルーと、
段々業者の術中に嵌っていく訳ですよ。
- 845 :Trader@Live! :2006/07/08(土) 08:52:43.80 ID:Vn4/RHHm
- >>843
>FX WAVE見られる
これなに??
- 846 :質問 :2006/07/08(土) 08:57:33.24 ID:8vhtVVOj
- >>829
MJ とはどこの会社なのでしょうか???
- 847 :Trader@Live! :2006/07/08(土) 09:36:07.54 ID:PraDBiAP
- >>843
FXvoiceも使えるのか?
- 848 :Trader@Live! :2006/07/08(土) 09:43:53.83 ID:Pk5u1RyY
- FXWAVEって嘘嘘多いやつだろ。
- 849 :Trader@Live! :2006/07/08(土) 09:46:35.55 ID:4S1RxewL
- >>843
規約では、ポジなしだと10万円以下の口座残金だと、解約されてもいいことになっている。
(実際はログインだけ時々していればいいみたいだけど?)
NZDJPYの両建てっていうのが、口座維持のコツ
- 850 :Trader@Live! :2006/07/08(土) 10:20:27.00 ID:7iABtto8
- 相場ベタでも生き残っている香具師もいる。
うまくても一発死する香具師もいる。
- 851 :Trader@Live! :2006/07/08(土) 12:22:20.75 ID:rQPTf8En
- >>839
金が集まるとはそれだけでまた新たな金があつまることなのですよ
それに30万入れてうどんだけもらって放置なんて図太い人もそうそういないだろ
まあ、どんな妄想しようが勝手だけど
- 852 :Trader@Live! :2006/07/08(土) 17:08:15.04 ID:pDpFMNIc
- >>846
通貨ペアで唯一UDN/JPYがある会社ですけどなにか?
- 853 :Trader@Live! :2006/07/08(土) 17:56:55.54 ID:DLVziYmY
- 現受できるんですか?
- 854 :Trader@Live! :2006/07/08(土) 18:13:05.97 ID:ye84epQ8
- >>852
それで自慢になるんですか?w
- 855 :Trader@Live! :2006/07/08(土) 18:17:24.86 ID:Vn4/RHHm
- UDN/USDがないと自慢できないよね
- 856 :Trader@Live! :2006/07/08(土) 18:23:47.22 ID:HZ9FtTbx
- UDNってなに?
今からFXはじめるなら人民元でも買って5年もつけとけば勝てるかな?
- 857 :Trader@Live! :2006/07/08(土) 18:56:58.84 ID:zvfVZY7N
- >>852
RMN/JPY
SOB/JPY
などMEN通貨一般が取引できるようになったよな
- 858 :Trader@Live! :2006/07/08(土) 19:25:52.76 ID:gswqV8ii
- NKU/USDは取り扱ってるの?
- 859 :Trader@Live! :2006/07/08(土) 19:40:22.22 ID:Iht8n2RG
- FX始めて1年・・・
某業者から乗り換えようかと思うんだけど
FX-navi か MJ
どっちにしようか迷ってる
利用者のアドバイスをお願いします
メインの取引はクロス円で鯖安定のところ希望してます
他にも良さそうなのがあったら紹介してください
- 860 :由香 :2006/07/08(土) 19:54:32.93 ID:11izqw1l
- >>859
外為どっとコムいいよ☆
- 861 :Trader@Live! :2006/07/08(土) 19:55:31.21 ID:XPpeVvJ8
- >>859
ジェッ(ry
- 862 :Trader@Live! :2006/07/08(土) 19:55:51.79 ID:gswqV8ii
- >>859
SAXO系の方が鯖は強いと思ふ。
ただ、指標時はスプが開くから、気になるならGFT系でどうぞ。
- 863 :Trader@Live! :2006/07/08(土) 19:56:19.84 ID:VMKrLEaY
- 830 名前:初心者 本日のレス 投稿日:2006/07/08(土) 00:31:25.88 11izqw1l
オススメの会社を教えてください。
831 名前:由香 本日のレス 投稿日:2006/07/08(土) 00:32:06.98 11izqw1l
>>830さん
外為どっとこむいいですよ☆
860 名前:由香 本日のレス 投稿日:2006/07/08(土) 19:54:32.93 11izqw1l
>>859
外為どっとコムいいよ☆
さらしとくか
- 864 :Trader@Live! :2006/07/08(土) 19:58:26.22 ID:PraDBiAP
- 工作員乙w
- 865 :Trader@Live! :2006/07/08(土) 20:00:51.43 ID:Iht8n2RG
- >>860 ・・・
>>861 参考にします
>>862
具体的に有難うゴザイマス!
両者ともまずまずな業者ってことですね、もう少しリサーチして絞ります
>>863 w
- 866 :Trader@Live! :2006/07/08(土) 20:53:49.83 ID:cqd2Vhbf
- 7月から営業してる
アトランティックファイナンシャルコーポレーションてどうなの?
誰か申込した?
- 867 :Trader@Live! :2006/07/08(土) 21:13:34.04 ID:aP8ok7Yt
- 国内でODLを使ってるのはそこだけだが
まだ実績が無いのでパス
- 868 :Trader@Live! :2006/07/08(土) 21:18:36.49 ID:wwujOmXj
- >>866
ホムペ見たら、URLが http://www.afco.co.jp/ なんだね。
なんか afco って refco を連想して・・・縁起悪そうw
- 869 :Trader@Live! :2006/07/08(土) 21:19:14.38 ID:gswqV8ii
- ソフトが常にディーラーの回答待ちって表示されるんだが、デフォルトでディーラーチェック入るんじゃね?
- 870 :Trader@Live! :2006/07/08(土) 21:24:33.60 ID:PqeL8v8+
- >>863-864
自演だとか晒しとくとかじゃなくて、
それはそういうネタらしいよ
- 871 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 05:11:00.54 ID:W7MyCmk4
- 手数料無料の会社で、システムについて(指標スルー、鯖落ちなど)一番安心して使えるのはどこですか?
- 872 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 07:43:45.88 ID:k2qBclBI
- イートレード証券はどうでしょう?
- 873 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 07:55:19.32 ID:huOgYvfB
- シラネ
どこも落ちる時は落ちるし
いつ落ちるかはわからん
CMSやFXCMは落ちやすい傾向はあるが
- 874 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 11:45:34.47 ID:MpY7lLk+
- 休み中に注文入れたりキャンセルできるのはGFTだけだ
- 875 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 11:46:26.10 ID:2x9RDn2W
- Eトレは最悪 過去ログ読むとわかりますが
- 876 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 11:51:42.28 ID:LdMIsbAV
- 結局おまいらがメインでつかってるのってどこよヽ(`Д´)ノウワーン
- 877 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 11:54:01.60 ID:dag2a4Ld
- ジェッ(ry
- 878 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 11:55:20.52 ID:yBFc6gh0
- そんなもん人それぞれだろが
アホ化よ
- 879 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 12:02:14.66 ID:bWHxkXA+
- 結局ガイコムっておちw
- 880 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 14:29:04.47 ID:tAj8/uOm
- ジェッ(ry
- 881 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 14:30:47.91 ID:WX0I43oN
- ターマルス
- 882 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 15:19:03.47 ID:sxCq9E3s
- レフコひでーな。
コレだから資金をFXに集中できない。
- 883 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 15:30:21.71 ID:AVqEIprL
- これからFX始めようと思ってるものですが
ひまわり証券はどうでしょうかね?
- 884 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 15:48:02.55 ID:2x9RDn2W
- 9〜10月にGMOもFX参入予定だそうだ
当然最安値狙ってくるだろうから手数料値下げ競争まっしぐらかな
そうなると弱小やばそうだから様子見でガイコムか
マネパも楽天で手数料無料スプ4うまーでいいかも
- 885 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 16:43:26.71 ID:EaXW3CnE
- >>883
なぜ今更ひまわりなの???
- 886 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 16:50:56.29 ID:jRDQ2eHO
- GMOって何の業者やねんw
- 887 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 17:25:27.36 ID:yBFc6gh0
- 昔InterQっていってたとこだ
東証一部、けっこうでかいぞ。
- 888 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 17:32:13.78 ID:yeSAzThz
- オリエンタル貿易の親会社だろ
- 889 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 17:36:53.15 ID:4Md6Cnnn
- スパム業者とつるんでるとこ
- 890 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 17:44:56.41 ID:HyZKdj5i
- >>887
へえ〜。GMOはインターQだったのか。
昔ダイヤルアップの頃にはお世話になったなあ。
ダイヤルアップの頃は今よりも全然不安定で
契約プロバが逝くことがしょっちゅうあったからなあ。
- 891 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 17:52:05.33 ID:AVqEIprL
- >>885
たまたまみた雑誌に載ってたので・・・
- 892 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 17:53:32.71 ID:dag2a4Ld
- ネット暦長いとGMOのイメージは悪いよな
昔はひどかったもんだ
- 893 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 18:00:48.58 ID:6dsVJQtR
- いまも...
- 894 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 19:17:43.70 ID:jFql9Aq5
- 手数料安くても鯖がアレだったら意味ないしな・・・
指標時の乱高下中に成行き注文がスリペ・再提示無しで通る所が良い。
指値使えとか言われそうだが、リスクを抑えて取引できるんで手数料痛いがセン短使ってる。
- 895 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 20:01:20.61 ID:92WYkbNk
- サザとJNSだけどどう?
GFTとSAXOだよね
サザの同一口座で云々ってのは両建て可能ってことでおけ?
- 896 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 20:04:58.90 ID:fCxfl8Ib
- GMOもFXはじめるんか
株も手数料安いし
口座共有できるなら移るよ
- 897 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 20:10:38.71 ID:WcSSzp03
- >>894
漏れは、くりっく365と、上田だな。
取り扱い通貨は少ないが、先端より手数料安いし、指標時もおk。
まあ、国内系で指標時ダメな所は、あまりないがな。
しかし、最近の害コム、鯖は強いままだが、指標時のスプひどいな。
- 898 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 20:14:01.79 ID:ow9y7IaN
-
楽天はどうよ?
マーケットスピードって為替にも使えるの?
- 899 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 20:18:24.89 ID:HyZKdj5i
- >>898
楽天ってFXなんかやってたっけ?
- 900 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 20:19:45.82 ID:R2Jow2or
- セン短は指標時スプレッド広がりますか?
- 901 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 20:23:18.35 ID:yBFc6gh0
- 楽天は一応マーケットFXってのがある
手数料高すぎで全然使えない
- 902 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 20:24:57.30 ID:DTNn+kj3
- interQとか昔からふざけいてい(ry
鯖が無茶苦茶重くてしぬy
- 903 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 20:26:56.37 ID:jFql9Aq5
- >>900
それはない。
- 904 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 20:47:14.48 ID:HyZKdj5i
- >>901
ほんとだ!株は長いこと楽天使ってるけど
FXがあるなんて全く知らんかった。
にしてもなんでこんなに地味にやってるんだ?
マネーパートナーズへの配慮か?
つーかなんで別会社でやってるんだろ?
証券に吸収してもっと大々的にやればいいのに。
- 905 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 20:52:18.50 ID:yBFc6gh0
- >>904
全く同意。
最近為替のセミナーとかはじめたから、何かしら考えてるんだろね
- 906 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 20:54:35.69 ID:aE3iIpDL
- >>900
ものすご〜く、極稀にあるよ
6月にスプが10ピピに広がってるのみたことがある
でも初めは気づかなくて「あれ、広がってる?」と思っていたら元に戻った
恣意的に広げたというよりシステムの関係だったのかなぁ
- 907 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 20:59:26.33 ID:LWZv2J50
- 楽天証券はどっとコムです
楽天は買収した会社を生殺しにする会社です
- 908 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 21:21:01.72 ID:G1LNHULS
- 楽天ってそんなに手数料高いかなぁ?
口座が株と同じ会社だと便利なんだが
- 909 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 21:24:57.39 ID:HyZKdj5i
- >>908
往復で1600円!!!
今や往復500円以下は当たり前。無料の会社だってあるのに
1600円て・・・。
- 910 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 21:35:17.32 ID:fCxfl8Ib
- 手数料もアレだが
スプが異常だったキガスルよ楽天
まぁリテラとかコスモとか一部を除いて
証券会社についてるFXはウンコカス
- 911 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 21:47:31.45 ID:6M2bIIFS
- 楽天
800円じゃなかったっけ?
- 912 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 22:08:42.19 ID:HyZKdj5i
- >>911
片道800円。往復1600円。
デイなら復路無料だけど。にしても高い。
- 913 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 22:14:55.18 ID:6M2bIIFS
- あっ、デイならか・・・
- 914 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 22:15:32.56 ID:KEMZoyi4
- じゃ
トレイダース証券は?
- 915 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 22:19:02.63 ID:KEMZoyi4
- イートレードも安そうで安くないね
- 916 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 22:50:11.34 ID:igh0GHBc
- クライアントツールを使用せずに、
Web上で取引をしたい場合は >>3のリストの中で、
イートレか豊証券しかないのでしょうか?
>>915
イートレは高すぎますね。
- 917 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 22:50:49.50 ID:KT30LUfH
- livedoorはどうなの。
デイトレやり放題みたいだが。
- 918 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 22:52:29.82 ID:6ZjxA5+I
- あちこちデモ口座作って試してみたけど、
やっぱりJNSが一番使いやすかったかな。
ポジ持ったときの値がわからなくなるのが
難だけど、みんなメモったりするのかな?
ガイコムからの乗り換え思案中です。
- 919 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 22:54:11.06 ID:WX0I43oN
- イートレはスワップが糞
- 920 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 23:05:44.47 ID:huOgYvfB
- >>917
手数料高いしデイトレパスも高いし
そもそも金先登録されてねえ
何見てたんだ
ふしあなだな
- 921 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 23:07:59.71 ID:dag2a4Ld
- やっぱ豊丸証券だな
- 922 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 23:10:53.88 ID:KEMZoyi4
- まとめてくれー
エロイ人
- 923 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 23:12:20.55 ID:yBFc6gh0
- >>916
クライアントいらないとこいっぱいあるよ
ガイコムセンタンひまわりetc・・・
- 924 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 23:12:55.52 ID:TYC6hEZ7
- ジェッ(ry
- 925 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 23:15:06.74 ID:8CVYJOiW
- 豊使っているひといないんかな
システムが惨いとか?
- 926 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 23:15:43.21 ID:yBFc6gh0
- >>922
>>2で探せよ
- 927 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 23:23:46.70 ID:WX0I43oN
- >>921-922
ワラタ
- 928 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 23:32:30.07 ID:huOgYvfB
- 豊は問題ないけどね
もっと安いとこあるからさ
専用ソフト入れるタイプの方が高機能だしね
- 929 :Trader@Live! :2006/07/09(日) 23:50:00.56 ID:izB/bvH/
- oanda最強と言ってみるテスト
- 930 :Trader@Live! :2006/07/10(月) 00:16:10.88 ID:YFKMZNoT
- 最強はOANDAだと思うが、いつ潰れるかわからんだろ
- 931 :Trader@Live! :2006/07/10(月) 00:22:34.23 ID:va1Dff3T
- 信用リスクがな
- 932 :Trader@Live! :2006/07/10(月) 01:06:31.83 ID:ak6tnMWw
- 一応CFTCに加入で分別保管してる。顧客のポジションもヘッジしてるから内部不正以外は
大丈夫じゃないかな?
- 933 :Trader@Live! :2006/07/10(月) 01:14:56.62 ID:qAhe/hgH
- >>904
マネックスにもFXあるね。
まあ手数料高いけど、安心料みたいなもんかねぇ。
先物には今まで散々悪さしてきた会社、多いしね。信用がイマイチ・・・
ここの子会社の社長をやっている内藤忍の本だと、
外貨等しがわりにFXを使うことを推奨している。
まさにそのための機能だね。
デイトレード的に使うことは全く考慮に入れてないでしょう。
- 934 :Trader@Live! :2006/07/10(月) 01:26:59.71 ID:y5mwQLK9
- >>933
一応デイトレだと片道手数料無料だけどね。
マネに口座持ってるなら資金移動が楽だから悪い選択ではない。
それに外コム系は0.1枚ずつはれるから、
細かくナンピンしたり玉追加して買い上がったりしやすい。
低レバで+スワップだけを放置しとくといつの間にか
プラテンしてる。
外貨預金代わりにはちょうどいいよ。
なぜかFXOよりこっちの方が増えてるんだよなw
- 935 :Trader@Live! :2006/07/10(月) 14:12:48.28 ID:FVe8+/sj
- 海外の業者で携帯からトレードできる業者ってGFT系のほかにどこがありますか?
また、PDA系のPocketOSでトレードできる業者がありましたら教えてください。
- 936 :Trader@Live! :2006/07/10(月) 17:21:13.00 ID:qeIY8RXp
- オアンダは、もう少しレバが高くてもう少しチャート機能がまともで日本語対応してけれれば有り難いんだが。
- 937 :Trader@Live! :2006/07/10(月) 19:28:21.67 ID:ASkwwXgd
- 最近のFXCMJってどうなの?
- 938 :Trader@Live! :2006/07/10(月) 19:44:22.18 ID:rjJamwwd
- http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1151236881/
相も変わらず、阿鼻叫喚ですよ?
- 939 :Trader@Live! :2006/07/10(月) 20:16:58.78 ID:Cz0Emjpc
- HS証券ってどうなの?
安そうだが
- 940 :Trader@Live! :2006/07/10(月) 20:41:00.89 ID:wABVkJZ/
- >>937
指標時の醜さはあるが、手数料ゼロ、信託なのでマッタリ派にはいいんでないの
- 941 :Trader@Live! :2006/07/10(月) 21:14:04.31 ID:7oBoMDp0
- マネパはどうよ!
手数料無料になるらしいが使い勝手はどうなん。
- 942 :Trader@Live! :2006/07/10(月) 21:42:08.20 ID:0ZieVtEI
- マネパスレみれ
- 943 :Trader@Live! :2006/07/10(月) 21:46:00.29 ID:/n4odJ0Y
- マネパってなに?>
- 944 :Trader@Live! :2006/07/10(月) 21:52:54.10 ID:I6FH7pKy
- マネーパートナーだろ
- 945 :Trader@Live! :2006/07/10(月) 22:11:16.26 ID:ijv99vI3
- ジェッ(ry
- 946 :Trader@Live! :2006/07/10(月) 22:13:47.17 ID:U41BknyA
- トストリーム
- 947 :Trader@Live! :2006/07/10(月) 22:53:53.93 ID:GPBaXi4g
- 古い
50代か?
- 948 :Trader@Live! :2006/07/10(月) 23:11:28.18 ID:LxP1LQlE
- >>866
デモしてみたけど、値はsazo(jns)よりコンマ数秒早い感じでした。
少額入れる分にはいいかもね。
- 949 :Trader@Live! :2006/07/10(月) 23:48:51.61 ID:6Sb8YsQb
- >>945>>946
これ全然面白くないのにいつまでやるつもりなんだろう?
- 950 :Trader@Live! :2006/07/10(月) 23:54:08.24 ID:xMZJl/YJ
- ほっといたらいつまでもやるんじゃね? 空気読めないみたいだし
- 951 :Trader@Live! :2006/07/10(月) 23:55:48.08 ID:YCE060TY
- ぬるぽみたいなもんだろ
- 952 :Trader@Live! :2006/07/11(火) 00:08:56.46 ID:BCs7NzSx
-
|クイッ | |
( ・∀・)| | | ガッ
( つ ,> | |
| || 、/ミミ人
(__)__) < >__Λ∩
V`Д´)/
/ ←>>951
- 953 :Trader@Live! :2006/07/11(火) 01:45:42.95 ID:nNVH5ehi
- 誰でもいいけど誰か、俺にセン短とガイコムの紹介をさせてくれ。
- 954 :793 :2006/07/11(火) 02:30:29.37 ID:bkfcgDUy
- >この度は、121FX株式会社『 NetFX 』口座を開設いただきまして、誠に
ありがとうございました。
当社規定による審査の結果、お客様のNetFXお取引口座を開設させていただきました。
本日、口座開設完了のお知らせを配達記録郵便(転送不可)にて郵送させていた
だきました。
同封いたしましたセット内容は以下の通りとなります。
・口座開設完了のお知らせ (取引ユーザー名とパスワード)
・お客様が当社銀行口座に入金される場合の銀行口座番号
NetFXでの外国為替証拠金取引の預託金(最低5万円〜)をご入金いただき、当社で
確認でき次第、お取引可能となります。
お客様が当社にご入金されるときの銀行口座名は次の通りです。
>793でつ。
121FXからメールが来ますた。明日くらいに郵便屋が配達に来るでしょう。
まずは5万入金してみるよ。
- 955 :Trader@Live! :2006/07/11(火) 12:49:37.40 ID:Ekcvt0jb
- 初心者にオススメ。外コ(ry
- 956 :Trader@Live! :2006/07/11(火) 13:08:55.78 ID:wPW4SmHI
- ガイコム紹介で5000もらえたんかぁ
アルファロメオのキャンペーンで申しこんじまったw
あたれえええええええええええええええ
- 957 :Trader@Live! :2006/07/11(火) 13:55:38.03 ID:wbMM1232
- 誰か>>935の相手ばしてけれ。
- 958 :Trader@Live! :2006/07/11(火) 18:56:56.57 ID:VBky7HKu
- >>954
使用経過報告よろしくです。
俺もデモやってて使いやすいのが気に入ってる。
デモだとスプが広いので本口座だと
HP案内通りの狭さなのか気になってます。
- 959 :Trader@Live! :2006/07/11(火) 20:01:49.72 ID:Ike7wXVR
- 次スレ
外国為替証拠金取引業者でいいのは… その13
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1152615547/l50
- 960 :Trader@Live! :2006/07/11(火) 20:43:16.81 ID:+6H/l+FB
- はやくねーか?w、でも、乙
- 961 :Trader@Live! :2006/07/11(火) 20:56:39.77 ID:O5zKUqvR
- マネーパートかなり良くないか?
- 962 :Trader@Live! :2006/07/11(火) 21:58:17.13 ID:dy+BnVrQ
- マネパ天下とりにきたな。
- 963 :Trader@Live! :2006/07/11(火) 22:35:59.61 ID:UGcV1cBb
- マネパさん、通貨ペア増やしてplz
- 964 :Trader@Live! :2006/07/11(火) 22:57:12.73 ID:xlNEbXeq
- なにがいいと思ったのかくらい書いてくれ
たのむから
- 965 :Trader@Live! :2006/07/11(火) 22:58:18.09 ID:Ike7wXVR
- >>964
中の人でつか?w
- 966 :Trader@Live! :2006/07/11(火) 23:12:27.07 ID:AJ7bLKXD
- MJのうどんって最近どうよ?
- 967 :Trader@Live! :2006/07/11(火) 23:16:07.12 ID:D/jpo/uq
- 旧ライテン現フィリップはどうなん?
5000円一律定額・両建てだから、
ハイレバ冒険用口座でとしてつこうてる
最近巷で話でなくなったねー
- 968 :Trader@Live! :2006/07/11(火) 23:25:02.45 ID:4I+nkE3Q
- >>964
マネーパート : 4+ 0x2=4 7/17から手数料無料、信託
- 969 :Trader@Live! :2006/07/11(火) 23:25:22.14 ID:xlNEbXeq
- 業者比較のスレきてるのに
イイだとかイクナイだとかだけしか書いてないの見て
どうにかなりませんかオマイラと思っただけなのに
中の人扱いされるのか
- 970 :Trader@Live! :2006/07/11(火) 23:27:34.03 ID:i72xtEz1
- 雷天コスト高い
- 971 :Trader@Live! :2006/07/11(火) 23:36:02.93 ID:KLp/vEOr
- >>967
あ〜そう言えばそんなとこあったね〜。どっかにスレもあったよね?
- 972 :Trader@Live! :2006/07/11(火) 23:45:18.11 ID:5umSooOq
- 楽天ってスワップは悪くないんじゃ?
- 973 :Trader@Live! :2006/07/11(火) 23:53:12.78 ID:L75t2mND
- 手数料をスワップで埋めるのにどれだけ時間がかかるかも
考えた上で言ってるか?
- 974 :Trader@Live! :2006/07/12(水) 00:17:42.75 ID:s17hrCJG
- >>935
PalmOSならここ
ttp://www.interbankfx.com/
- 975 :Trader@Live! :2006/07/12(水) 08:47:36.30 ID:VgyxBk+1
- 埋めるですか?
- 976 :Trader@Live! :2006/07/12(水) 10:03:07.25 ID:QufOa49I
- マネパは今のスペックで既に害コムを超えてる
ペアが増えて楽天証券に統合されたら最強だな
- 977 :Trader@Live! :2006/07/12(水) 18:06:39.93 ID:PRZV2ndb
- 現時点ではMJ最強っぽいな
- 978 :Trader@Live! :2006/07/12(水) 18:27:38.82 ID:trlMumDK
- やっぱうどんだよな
- 979 :Trader@Live! :2006/07/12(水) 18:43:05.45 ID:cJNm7ykD
- おいしいからな
- 980 :Trader@Live! :2006/07/12(水) 19:15:12.71 ID:Q1i4h2iP
- >>969
とりあえず日本語で書いてくれ。
- 981 :Trader@Live! :2006/07/12(水) 20:56:28.90 ID:IEiM7vKi
- MJ、ミスター、マネパ、くりっくの4つ持てばおkだな
情報用に外コムもあるとよい
- 982 :Trader@Live! :2006/07/12(水) 21:21:59.35 ID:CHUJpRP6
- 俺もMJは欠かせないと思う。
今日のセミナー(大阪)もMJの勢いをまざまざと感じました。
- 983 :Trader@Live! :2006/07/12(水) 21:47:18.09 ID:46hfKBA8
- MJMJMJ言ってるやつが多いが
うどん以外に何のメリットがあるのかさっぱりわかんね
- 984 :Trader@Live! :2006/07/12(水) 21:49:25.13 ID:CHUJpRP6
- >>983
悪徳業者乙!
- 985 :Trader@Live! :2006/07/12(水) 21:52:59.48 ID:AOyRCmCY
- 三沢さんが講師ですか
- 986 :Trader@Live! :2006/07/12(水) 21:56:53.08 ID:zHtuAP57
- MJはコストとかはいいんだけど、
あぼんしたら終わりってのが怖い
- 987 :Trader@Live! :2006/07/12(水) 22:06:15.91 ID:CHUJpRP6
- GFTのIBだからMJがあぼんしても
GFTがあぼんしない限り大丈夫
- 988 :Trader@Live! :2006/07/12(水) 22:07:32.89 ID:AZHxwsXX
- IBだからGFTさえいきてれば
関係なくね?
- 989 :Trader@Live! :2006/07/12(水) 22:07:52.60 ID:AZHxwsXX
- かぶった(´・ω・`)
- 990 :Trader@Live! :2006/07/12(水) 22:07:55.66 ID:5a0g3jAl
- 値洗いの建値変更がある業者は絶対イヤ
当然MJもだっ
- 991 :Trader@Live! :2006/07/12(水) 22:10:24.38 ID:CHUJpRP6
- ↑君は害コムでがんばれ
よ!素人
- 992 :Trader@Live! :2006/07/12(水) 22:38:04.47 ID:46hfKBA8
- で、
結局うどん以外になにがすごいのMJ
- 993 :Trader@Live! :2006/07/12(水) 22:49:02.90 ID:ICx+teIC
- ラーメン
- 994 :Trader@Live! :2006/07/12(水) 23:01:05.68 ID:quTNAXF3
- 信頼度含めいまのスペックならマネパ最強伝説!じゃねえ。おれ口座開設申し込んだが。
- 995 :Trader@Live! :2006/07/12(水) 23:07:02.83 ID:iRy72oGF
- つーかさぁ、原価1000円もしないような
ディスカウントうどんセットで
ありがたがってるヤツっていったい・・・。
アレだったら近所のスーパーで買ったうどんの方が全然うまい。
- 996 :Trader@Live! :2006/07/12(水) 23:14:47.40 ID:og9xl7Nj
- >>995
- 997 :Trader@Live! :2006/07/12(水) 23:15:39.52 ID:AMzhL0vI
- タダほど旨いものはない
- 998 :Trader@Live! :2006/07/12(水) 23:20:31.95 ID:trlMumDK
- スーパーではあんな血と涙の味がするうどんは買えない
- 999 :Trader@Live! :2006/07/12(水) 23:34:52.42 ID:IIF0ltAG
-
次スレ
外国為替証拠金取引業者でいいのは… その13
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1152615547/
- 1000 :Trader@Live! :2006/07/12(水) 23:40:15.09 ID:2aQHF8f6
- MJて最強?
俺はヒロセほうが、好きだな
てゆうかMJは負けぱなしだし、ポジわからないし、ナンピンしてナンピンした物だけリカクすると
取引明細みてもポジ確認がわからない、勘違いしてリカクしたつもりが、損切りだったり最悪
それにくらべヒロセは爆益です。
- 1001 :1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
外国為替証拠金取引業者でいいのは… その11
外国為替証拠金取引業者でいいのは… その13